: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 19:15:57 ID:MdxQTbn.0
メカアルテミスといい新生ノーチラスの内装といいロボットアニメみたいになってきたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:01:31 ID:4ZiuIB320
そういえばギリシャ神はロボットって前々から言われてたけど
今回汎人類史のギリシャ神ってロボットじゃないって言われたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:02:24 ID:8jWowgTE0
>>394ロボットぽいだけだったのが本当にロボットになった感じなんかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:02:56 ID:PU/5mdto0
>>394いや汎人類史の十二神もロボットだろ?
エウリュアレみたいな派生神は違うだけで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:06:19 ID:4ZiuIB320
>>402中盤くらいでトリトンがポセイドンはロボじゃなかったとか言ってたよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:11:58 ID:bNa9VjkU0
>>409多分、12神が元々ロボだったのが、アトランティスから敗走して
ギリシャに根付く過程でロボじゃなくなったんだろう
その後に他の子供を作った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:07:10 ID:MdxQTbn.0
>>394汎人類史のギリシャ神もロボットって書いてなかった?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:06:33 ID:eYWphqns0
獅子王や神のような偽りの神連中も感情がほぼないロボットだったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:07:45 ID:vDAAtIFU0
ギリシャ神の文明や技術も約一万年前に頭打ちってのが意外だった
機械故に人間のようなブレイクスルーはできないのかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/19(木) 22:58:58 ID:D3o2JN6s0
村正が気に入ってるデカいやつって何だろう
ギリシャ製巨大ロボにでもハマってんのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 00:07:22 ID:fGceZ3/k0
鍛冶神監修のもと世界を終わらせる刀剣打ってる刀匠はなんなんだ
炎剣でも目指してるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 00:09:59 ID:t5.cDAQs0
>>699そういやキリはギリシャ異聞帯限定とはいえあれほどの力を持ってたのに
スルトを欲してたし、テクスチャ毎破壊する力をまた別に欲しているんかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 00:11:06 ID:EOAxDBzA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 00:12:30 ID:2Y1jCZco0
>>702キリ様も規格外の魔術使えるけど
スルトは一撃でテクスチャ引っペ返すからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 00:14:52 ID:VKoMrX.k0
>>702キリ様の強さ土地限定なとこあるし
土地を焼くスルトがむしろ天敵だから引き込もうとしたとかかも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 11:58:27 ID:soEx1uXA0
ナノマシン神殿見てエクステラの風景となんとなく似てると思ったけどムーンセルとヴェルバー作った異星文明とヴェルバーに打ちのめされたギリシャ神は流石に別物か
でも似せてあると思うんだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:09:45 ID:xjR1UvLY0
ポセイドンが普通に倒されたでござる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:18:53 ID:LMkVEdi60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:22:37 ID:LgjY5c/A0
>>982そういう因果で結ばれてるんだろうなとは思った
星の開拓者は伊達じゃなかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:23:02 ID:2Y1jCZco0
>>982でもこれこそがオリュンポス十二神にもちゃんと感情があるって証拠なんだよね
こんな怒りなんてあっても意味が無い物なのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:24:33 ID:0rp7sD0E0
>>982ゲージ3ブレイク時の「殺す殺す殺す殺す殺す」でダメだった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/20(金) 12:28:42 ID:kKjrtIGU0
>>982ギリシャの神々は動機だけ人間的で過程や結論が機械的ってイアソンが言ってたけどコレを見てる限り普通に感情はあるんだよね
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1576746218/
神様がロボット…そういうことは創作でもよくあるネ。
まさかあそこまでロボットとは思わなかった