725: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:00:34 ID:85GWElo60
 以前はここで冠位弓候補って他にもいるのかなーとか話してたけど
今回設定開示されたオリオンが対獣専用筋肉過ぎて他に代わりいんの?ってなってる 
731: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:07:32 ID:EdcHJe0M0
 >>725
冠位自体は複数いるやろって今まで言われてたやん
そこから選抜されて時代時代、または状況にあったやつが来るんだし 
727: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:02:50 ID:NaiNka/c0
 なんだかんだで候補によく挙げられる中国のゲイさんも獣殺しとしても中々すごい人ではあるし普通にいけそう 
733: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:10:20 ID:ysB.OsHU0
 オリオンを見るに余力残してそうなのが冠位
つまりトータだな(適当 
734: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:11:35 ID:jft189NQ0
 >>733
実際無限のお米とかグランドクラスなんだよなぁ… 
735: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:13:34 ID:CbR/Lecs0
 >>734
グランドファーマーかな? 
737: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:14:37 ID:85GWElo60
 俵さんもそうだがバーサーカーで召喚されたヘラクレスとかリリィ剣状態のラーマとか
大いにパワーアップする余地がありそうな弓適性持ち自体は結構多いんだがな 
738: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:15:20 ID:9eRyjHYg0
 グランドアーチャーのオリオンは魔獣系のビーストに対して呼び出される感じでいいんだろうか 
741: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:16:55 ID:gAUdVSvg0
 無限に食料湧く宝具とかバビロンの蔵どころの話ではない気がしないでもない 
742: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:17:02 ID:6JIO/1gU0
 トータがグランドかどうか分からないけど(多分違うと思うけど)
それはそれとして地獄界曼荼羅に出ないか期待してるぞ
そろそろスポットライト当たってもいいと思う 
747: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:19:12 ID:EdcHJe0M0
 >>742
まぁ1部6章で出番あったし
幕間でも時々見るし 
754: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:23:03 ID:6JIO/1gU0
 >>747
キャメロットじゃ殆ど出番なかったからなあ、ロンゴミに対して相殺できる自信はあったみたいだけど
幕間とかマイルームでは上げられまくってるからそろそろ本気の活躍が見たいのよ 
759: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:29:06 ID:EdcHJe0M0
 >>754
アレ、ステラさんへの「失敗した時の事は考えずに心置きなくやってくれ」みたいな気遣いで口にしたような気がする
今マテリアルとかで公開されてる情報や幕間とかの活躍見るに
技量はすごいけど、大出力系を相殺する手段はなさそうな個人的イメージ
まぁ個人的意見なので異論はOK 
764: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:32:59 ID:MMWbbK8E0
 >>754
俵マンの幕間でmskdについて言いかけて止めてた気がするんで
本編かイベントで俵マンが重要なポジションにつくときはそれ絡みに
なるんじゃないかなってちょっと思ってる 
766: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:33:44 ID:jWKtD5zY0
 >>764
リンボ編(仮)に登場しないかな 
769: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:34:18 ID:6JIO/1gU0
 >>764
つまり地獄界曼荼羅でマサカドゥが出て来る?
それはそれで楽しみだけど 
779: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:39:09 ID:MMWbbK8E0
 >>769
リンボ1人でも面倒くさくてたまらないのに、合わせて出てきたえらく脅威になりそう
味方についてくれるならめちゃくちゃ頼もしいのでそっちに期待したい 
775: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:37:53 ID:ysB.OsHU0
 >>764
正直剣豪で舞台が下総って時点で何故下総なのかを考えるともう将門に匂い感じまくるぜ 
781: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:39:39 ID:ysB.OsHU0
 >>775
ぶっちゃけ喰らった神も神=天皇って考えるとある可能性すら感じちゃうね
まぁ与太話に過ぎんが 
757: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:24:21 ID:JTH7qKb20
 オリオンとかロムルスとか今まで地味だった奴等の本気モード実装する流れ好き 
726: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:01:42 ID:zAc5kGKU0
 ロムルスって冠位槍要素あんま無くね? 
728: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:03:07 ID:6JIO/1gU0
 >>726
最果ての槍と同化してるんじゃないかな
宝具効果が敵味方ローマにしてるってテクスチャ貼っ付けてるみたいだし 
730: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:06:05 ID:jft189NQ0
 宝具名とかカオスの下りとかみるに
人類の道を拓くのが役割っちゃ役割なのかな
そうなると切り開くとも言える剣が気になるなあ
バーサーカーがアンチ知性メタでライダーが箱舟とかそういう方向なのはなんとなくわかるけど 
732: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:09:03 ID:twA92gAk0
 グランドランサーは誰だって予想した時、
パワーアップしたロムルスって名前が挙がるくらいは一応該当はする 
736: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:13:42 ID:knkJ1M9Q0
 まさかグランドランサーが槍使わないとは思いませんでしたね 
744: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:17:42 ID:ga03M9BY0
 グランドキャスターの該当条件は高位の千里眼(確定)だが
グランドランサーはテクスチャ貼り付けが該当条件なのかね
グランドアサシンは死の概念を与える(未確定)なような気がするけど 
746: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:19:04 ID:NaiNka/c0
 今回カオスにやってた道を拓くのがグランドランサーの役目かねぇ 
749: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:20:07 ID:c1YjLbfM0
 汎用スキルEX持ち説好きだったんだけどロムルスで崩れたかなぁ
マテリアル見たら設定としては仕切り直しとか持ってるかもしれないけど 
752: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:22:04 ID:85GWElo60
 ロムルスの冠位でのポジションは強力なバッファーなんじゃね?
性能とかシナリオの描写的には 
750: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/04/15(水) 13:21:06 ID:9eRyjHYg0
 PU2でロムルス来たらいろいろ分かるかなグランドランサー 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586869874/
まったく新規の英霊でも面白いけど前々から登場していた英霊が冠位となるのも面白い。予想の段階ではそうでもないけど、実際に登場して設定開示されると大体納得できるんですよね。ロムルスのほうも設定解説に期待。
 
セイバーはアーサーかアルトリアかな
新規でグランドほしいです