【FGO】冠位クラスは能力と逸話のどちらも高水準で、そのクラスの頂点に立つもの。候補となるサーヴァントは一騎だけでなく複数おり、その時代の「超克対象」によって最終決定される

2025年05月24日 18:00 FGOまとめグランド



438: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:18:11
公式冠位鯖も1クラス1人ではなさそうだし、複数候補がいてその時に必要な人が出てくる感じなのかしら?
447: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:20:27
>>438
そもそも本来は獣相手にするための霊基なのだし人類悪が変わる以上相手によって冠位鯖を変えて派遣するとかもあるんじゃろうな。正確に言うと座に時間軸関係ないし何時冠位鯖が変わったとか俺達の視点だとyくわからんのかもしれん
456: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:22:55
>>438
FGO5周年の時のファミ通の一問一答にて奈須先生が回答しています

・能力、逸話、どちらも水準が高く、そのクラスの頂点に立つもの
・候補サーヴァントは1騎ではなく複数おり、その時代の"超克対象"によって最終決定がなされる
・アサシンのみ、"山の翁"がグランドとして限定されていたが、それも第七章バビロニアにおいて空席となった(→現在は元グランドバーサーカーのテスカトリポカが後任)
458: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:24:44
>>456
おお、公式情報サンクス!
写真付きなのもありがたい。
462: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:26:40
>>456
オリオンは(弓技だけが)クラス…いやサーヴァントの頂点って扱いなのかね
476: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:33:29
>>462
Complete material Ⅲの一問一答にて、「アーチャー(クラス)はレンジャーでもある」と回答があります

グランドアーチャー≒グランドレンジャーと捉えるなら超人オリオンが冠位なのにも納得しやすいのではないかなと
480: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:33:48
>>462
オリオンは知名度はある(オリオン座)
実際の神話の強さもある(生態系変えかねないレベルの狩りの腕)
神秘性も申し分ない(ヘラクレスよりも古い時代の出身)

まぁ細かい部分の物語の知名度が足りないのはそう
490: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:36:31
>>476
>>480
オリオンは弓技最強だけど明らかにシナリオでもギリシャ最強って扱いじゃなかったからな…納得
491: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:37:03
>>480
まあアーサー王もちゃんと物語通して概要説明できる人はそんなにいないからまあ…
398: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:06:00
冠位英霊はマフィア梶田さんがあくまでもFGOでの演出上のことだから、細かい設定とか突っ込むなと釘刺してたのはいい判断でしたね…
417: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:11:40
>>398
以前にもグランドシステムに対してユーザーが聞きたいであろう積極的な意見を言ってくれるし台本通りかもしれないがそういうスタンスをこなすようになりましたなあ
423: 電子の海から名無し様 2025/05/24(土) 14:14:56
>>417
お知らせに載せるほどではないけどユーザーが知っておきたいことを放送中で説明する、ある意味上手い手法

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5803



公式がお披露目する七騎の資格者が一堂に会するところも見てみたいですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「グランド」タグの関連記事

コメント

6676799. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:07:38 ID:I0MTg1NjA ▼このコメントに返信

今回の冠位戦でシンプルに推しを選びたい気持ちもあるけど、設定上ある程度の格がある人をやっぱり選びたいジレンマ…

0 0
6676803. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:11:48 ID:gyMTEwNTY ▼このコメントに返信

オリオンはなぞる事で有名だな

0 0
6676804. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:12:01 ID:U5MDE5MjA ▼このコメントに返信

グランド資格は
キャスターは千里眼持ち
アーチャーは獣狩り
ランサーはテクスチャを縫い止める
みたいな推測がされてたけど実際はどうなんやろなあ

0 0
6676805. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:12:07 ID:EyOTA1NTI ▼このコメントに返信

まぁ仮に武蔵ちゃんが本当の意味での冠位鯖でも、候補は複数いると明言されている以上ほかのセイバーが冠位の資格がないと言ってるわけじゃないのだから良いと思うのだけどね

0 0
6676807. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:13:26 ID:A0Nzg5NzY ▼このコメントに返信

今だに山の翁が冠位の返上したことで出来た空席がFGOの時空で発生した超克対象へのカウンターとしてなのか、今後どの時空での超克対象もそうなのかがわからん

0 0
6676808. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:13:28 ID:U5NDA3NjQ ▼このコメントに返信

※6676799
うちの冠位ランスロットもいい加減水着から着替えさせた方が良いのかな…

0 0
6676810. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:14:19 ID:E4MTAxMTE ▼このコメントに返信

人理さん基準はあるかもしれないけど
今回のカルデアが使えるグランドはあくまでマスターが選定者なんだとは思う

0 0
6676811. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:14:21 ID:M3NjQ3NzE ▼このコメントに返信

ビーストも作品によってはそれぞれ違うとか?fgoで1はゲーティアだけどほかだと違うとか

0 0
6676812. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:14:54 ID:M3NjQ3NzE ▼このコメントに返信

※6676804
そうなるとセイバー、ライダー、アサシン、バーサーカーはなんだろう

0 0
6676813. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:15:57 ID:Y2Mjk4MDg ▼このコメントに返信

剣の冠位鯖、伊織かシャルルかで迷って「どちらがよりふさわしいか」でシャルルにしたんだけど、
戴冠戦の相手が武蔵ちゃんで、武蔵を倒して引き継ぐんなら伊織の方がふさわしかったやんけ!と割と後悔している。
リソースから、今から伊織120はとてもじゃないが無理

0 0
6676814. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:18:28 ID:g2NDYyODA ▼このコメントに返信

※6676807
気になるよな
英霊本体は座にいて冠位とはいえコピーのサーヴァントが冠位資格を返却できることなってるし
編纂事象がいくつあるか不明だけどビーストが存在、世界事にいるなら冠位持ちなんていなくなりそうだし
FGO世界、SN世界ごとに冠位は独立してそう

0 0
6676817. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:19:25 ID:U2NzU0NTY ▼このコメントに返信

まあカルデア次第では冠位英霊全員異聞帯や元獣出身とかありえるからな

0 0
6676818. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:19:30 ID:QxMTU4NDg ▼このコメントに返信

※6676804
最高・最強・頂点とされるのが重要っぽい上で対するビースト特効で勘案されるようだからね
あとグラキャスの資格持ちっぽい太公望は千里眼なさそうだから絶対必須って条件はないのかもしれない

0 0
6676819. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:20:47 ID:c0NDY4MDA ▼このコメントに返信

※6676799
クエストの仕組み的には周回に向いてるサーヴァントが良いんじゃないかな。

0 0
6676820. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:21:08 ID:Y0NTA3NTI ▼このコメントに返信

※6676814
アーケード時空では山の翁は冠位のままでドラコー退治したから、時空が違えば返却した事も無しになるみたいよ

0 0
6676821. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:21:51 ID:c4Mjc5MDA ▼このコメントに返信

あと神霊はグランドクラスになれないという設定もあったっけ
極めて例外な存在としてクィリヌスが該当する……はずなんだが、
テスカトリポカも狂と殺のグランドクラスの資格を持ってる

0 0
6676822. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:21:55 ID:U5MDE5MjA ▼このコメントに返信

※6676807
それって初代様どんな超克対象だろうと対応出来るってことよな…
オリオンですら超克対象から選出されたのに…

0 0
6676823. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:22:32 ID:g3NjcxMjg ▼このコメントに返信

バーサーカーはどんな英霊がグランドになれるんだろ?

0 0
6676824. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:22:46 ID:k2Mzk0MjQ ▼このコメントに返信

マフィアさんが言ってる通り設定とは無関係という前提で
武蔵ちゃんが冠位?と疑問に思ってしまうのは、やはり逸話がどうしても神話とか王様とかより規模小さいところかな

0 0
6676825. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:22:52 ID:U5NDA3NjQ ▼このコメントに返信

※6676812
アサシンは不死生命に死の概念を与えて無理やり殺す役割として
セイバーは討伐対象をぶった斬れる、ライダーはノアから察するに敵のテクスチャ規模の対界宝具をどうにか出来る、バーサーカーは敵の攻撃や事象の書き換えに抵抗して敵を敵として認識し続けられるとか?

0 0
6676826. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:24:08 ID:AzNTU0ODA ▼このコメントに返信

やはり本来のグランドとはカルデアのグランドとは違うよな・・何度か冠位を目撃し、オリュンポスで冠位を呼び込んだあたりから、擬似冠位システムでも作ったか?あるいはそもマスターが例外中の例外になった関係もあるのかな・・

0 0
6676827. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:24:10 ID:Q5MzI1NjU ▼このコメントに返信

※6676799
擬似鯖や有珠をグランドに選ぶかずっと葛藤してる。やっぱり正規のサーヴァントになって欲しいというか

0 0
6676828. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:24:37 ID:UxNjU3ODQ ▼このコメントに返信

※6676822
どんな強敵にも通す死の概念付与だからな。仮に完全体ビーストを7騎のグランドがチームで倒す場合あったなら、きっとコレを起点に弱点作ってからみんなで倒す戦いやるんだろうと見てる。

0 0
6676829. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:24:55 ID:Y2ODExNTI ▼このコメントに返信

※6676807
まあ真面目に考えるとアサシンがワンオペだったという特殊事例だったけど
他クラスも複数候補がいてもいざとなったらやめるを繰り返すと弾が足りなくなる!ってなるだろうし

枝単位と考えるほうがスマートっぽい、というかそうでないとやめる権限を付与しないと思う

0 0
6676831. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:26:56 ID:I0Nzk1OTI ▼このコメントに返信

グランドアサシンだけは翁さんのみだったけど、バビロニアで冠位返上して空位になったからポカニキが後任となってアサシン霊基になってるんだっけ(本人曰く本来はルーラーかバーサーカー)

0 0
6676832. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:31:50 ID:QyNTExMTM ▼このコメントに返信

グランドキャスターとしてソロモンはアプリのロード画面で記載はされてるけど、この枠で別なサーヴァントが実装される展開がくるのかどうかは気になる所

あとアルケイデス実装されてイアソンに対して話してほしい

0 0
6676836. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:39:39 ID:I3NjAyNDg ▼このコメントに返信

本来のグランド枠誰が該当するのかマジでもっと知りたいよね

今の所資格持ちっぽいのがわかってるのはマーリン、安倍晴明、アショカ王だったっけ?

個人的にありそうだと思ってるのはアルトリア、アーサー、ヤマトタケル、大人版ラーマ、アーラシュ、ヘラクレス辺りは有り得そうだと思ってるけどどうだろう?
ヘラクレスとかギリシャ最強ってオリオンも言ってるし複数グランド適正持ってもおかしくなさそう

0 0
6676837. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:40:59 ID:I0Nzk1OTI ▼このコメントに返信

※6676832
晴明がどうなるかだな
多分資格持ってるだろうし
あとは、キャスター霊基ならグランドだと言ってる太公望か
マーリンは資格持ちだけど寿命で死なないから英霊にならないし

0 0
6676839. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:42:43 ID:I1MDYyMTY ▼このコメントに返信

※6676818
結果的に高位の千里眼と同じ様に情報を収集出来る能力を持っていれば、千里眼そのものは持っていなくても良いのかもしれないね。

0 0
6676840. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:44:48 ID:QwNTQ2MzI ▼このコメントに返信

※6676799
分かる
アーチャーを超人と巴御前で迷ってるんだけど、格ならオリオンだし、うちのカルデアで最初から一緒に戦って来たのは巴さんだしでクッソ迷ってる
推しはと聞かれたら巴さんだけど、冠位に選ぶなら相応しい格の鯖を選びたい

0 0
6676841. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:45:32 ID:MxNzE2NjQ ▼このコメントに返信

グランドグラフ開幕は
こういう設定話を聞ける機会だと思ってたんだが

まだ間に合ってないだけで
のちに、しれっと振り返りみたいな形でやるかもしれんが

0 0
6676843. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:48:58 ID:Q1MTkxMzY ▼このコメントに返信

無粋っちゃ無粋なんだけど
カルデアの今の戦力でグランドの資格があるキャラを
公式に明言してもらいたい欲もある

0 0
6676844. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:49:16 ID:E5ODQzNDQ ▼このコメントに返信

ワールドエンド案件待った無しだけど冠位英霊揃い踏みのチーム戦すっごく見てえ……

0 0
6676846. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:53:24 ID:k2Mzk0MjQ ▼このコメントに返信

冠位資格も複数人居るにしても各クラスの頂点と言われるだけあって、そんな何十人と居るんだろうか

0 0
6676847. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:53:47 ID:AxNDA2MjY ▼このコメントに返信

※6676841
最悪でもラストの冠位術の時ゲの字が出てきて解説してくれるんじゃね
グランドちょい解説とオーディールコールお疲れと南極突入の音頭取ってくれるよ多分

0 0
6676849. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:57:34 ID:A4ODQ2ODg ▼このコメントに返信

※6676844
今までの例から見るに、獣が完全に羽化した時空はその時点で完全に滅びが確定してそうだけどな

0 0
6676850. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:58:10 ID:AxNDA2MjY ▼このコメントに返信

※6676824
現人類の代表であるノウムカルデア視点でいけば、目の前で空を切って消えた武蔵は紛れもなく冠位の器なんだろうね
設定とは無関係といいつつアラヤの抑止力がどの範囲で動いてるかはわからないけど、カルデア視点の歴史だと相応しい英霊なのではと思う

0 0
6676852. 電子の海から名無し様2025年05月24日 18:59:38 ID:I0Nzk1OTI ▼このコメントに返信

※6676812
セイバーは人類の脅威に対抗できる聖剣、または魔剣持ちとか?
ライダーはノアという一例しか出てないけど、生命を救う乗り物持ちとか

0 0
6676854. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:06:09 ID:M1MTU2MA= ▼このコメントに返信

※6676843
それが今回からFGOでストーリー上必要になる戴冠戦用のグラ鯖なんじゃないの?
武蔵ちゃんはFGOの世界では漂流者としてかなり特殊な立ち位置かつ強いことも今までのストーリーで証明されているしね。
でも、かといってそれが戴冠すべき鯖はこれでそれ以外は認めないという話でもないだろうしね。

0 0
6676856. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:09:11 ID:U2MDMzNjA ▼このコメントに返信

グランドバーサーカーとか条件はなにげに一番気になる…

0 0
6676857. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:10:15 ID:Y1Nzk2ODA ▼このコメントに返信

洪水神話で船で生き延びた逸話持ちの英霊は大体グランドライダーの資格持ってるんだろうか
毎回グランドに箱舟持ちの英霊が選ばれるかはともかく

0 0
6676859. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:12:13 ID:kzMTk3NDI ▼このコメントに返信

※6676820
ならアレか、条件は幾つもあるだろうが冠位指定霊基で召喚されたら「返上」という形で超絶バフ一発だけキめられる(爾後即退去または戦力外)みたいなシステムなのか

0 0
6676862. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:15:52 ID:AxNDA2MjY ▼このコメントに返信

※6676857
カルデア視点だとまさに今乗ってる船が方舟だよね
ノアを参戦させるなら最適なタイミングだけど、今既にいる船長で全然ありえそう

0 0
6676863. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:16:18 ID:kzMTk3NDI ▼このコメントに返信

※6676826
「冠位戴冠戦 – Prologue」みたいな感じで、その辺りのシナリオが導入に欲しかったんだけどなー。

0 0
6676864. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:18:01 ID:Y2ODExNTI ▼このコメントに返信

※6676841
そこは配信でマフィアがちゃんと触れていて、冠位英霊≠グランドサーヴァントってのが開示されているし
おそらくこれ自体はノウムカルデアとして用意できる切り札準備って性質なんだと思う

過去に冠位級霊基は観測できていたし、それやった朕が徒歩できた勢でこっちにいるしね

0 0
6676865. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:19:07 ID:kzNDczOTI ▼このコメントに返信

うちの剣トルフォの超克対象って何だ? 巨人系ビーストっていうとキアラ様とか? すでに理性蒸発してるからわりとキアラ様と相性いいかも。

0 0
6676867. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:22:12 ID:M4OTY0MTY ▼このコメントに返信

※6676799
うちのカルデアは推しのはじめちゃんにグランドセイバーになってもらったぞ
星4だしだいぶ近代の鯖だから格が高いわけはないが、それでもやっぱり推しを選任するほうが満足すると思う
それにグランドスコアでクソ強くなるから平気平気

0 0
6676868. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:22:22 ID:M5MzM0MzI ▼このコメントに返信

※6676811
実際にコヤンがフォウ君の後釜になったりしてるから1がゲーティアとは限らないんだろう

0 0
6676870. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:29:31 ID:QzNzQxMTI ▼このコメントに返信

※6676852

武蔵ちゃんは「純然たる剣技のみでカオスの通り道をぶった斬って星の危機を救った」からグランドセイバーの資格があってもおかしくないのか…

0 0
6676872. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:30:25 ID:EyMjQ0NDg ▼このコメントに返信

※6676868
どっかでIが発生した時点で連鎖的にVIIまで発生することになるという説明を見たような
時代や状況で違うIが現れればそれ以降も別の存在になるんだろうね

0 0
6676873. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:33:37 ID:c0ODMyMDg ▼このコメントに返信

しかしまあ、「全ての獣、人類悪を超克した世界線」と言うのは実はとんでもない可能性を秘めている気がする…その騎手たるぐだは、本当にとんでもないことになるんじゃ…?

0 0
6676874. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:35:23 ID:Q4ODg2MDg ▼このコメントに返信

※6676826
案外ORTが勝手に鯖になって勝手にグランドになった辺りからヒントを得たのかもしれない

0 0
6676876. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:35:53 ID:M0MjI2NA= ▼このコメントに返信

オリオンが冠位アーチャーって判明した時は凄い納得感あったよね

0 0
6676877. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:37:11 ID:A0ODY1NTA ▼このコメントに返信

※6676804
5章でオリオンが呼ばれたのが獣そのものであるコヤンスカヤに対するカウンターとして最適解だったからっぽいし、獣狩りが必須ではないんじゃグランドアーチャー

0 0
6676880. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:38:12 ID:E0NjQyNDg ▼このコメントに返信

※6676872
逆に言えばIではないビーストが発生したなら連鎖しないのかも
太公望が倒したビースト妲己は単発だったようだし

0 0
6676893. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:44:47 ID:A0ODY1NTA ▼このコメントに返信

※6676811
実際別世界のビーストとしてカマソッソとエレシュキガルがでてるし
それに1がゲーティア限定だとすると、人理焼却がどの世界でも起きることになっちゃう

0 0
6676906. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:55:37 ID:k4MzM3NjA ▼このコメントに返信

カオスの穴を斬ったってカルデアしか知らない実績だけど、それで格が上がるのか?

0 0
6676909. 電子の海から名無し様2025年05月24日 19:59:47 ID:Y3MDI0MTI ▼このコメントに返信

※6676824
マフィア梶田のは、本来のグランドサーヴァントとしての設定はともかく冠位戴冠戦での冠位英霊が宮本武蔵
というやりとりで、冠位の設定と無関係というわけではなく、ノウム・カルデア=人類悪みたいな誤解を防ぎたかったんだと思われ
今回の武蔵ちゃんだって、宝具:伊舎那法天象→シヴァ神(破壊と再生)、法(ダルマ、秩序)の天象?を扱う神性持ち(≠神霊)になってて、冠位戴冠戦におけるグランドの設定が盛り込まれてそうな様子ではある

「神話(ものがたり)のはじまり、その先へ」なMemorial Movie2023あたりも思い返しながら

0 0
6676913. 電子の海から名無し様2025年05月24日 20:03:35 ID:UxNjU3ODQ ▼このコメントに返信

※6676906
ベディがサーヴァントとして召喚可能になるのも特異点での活躍を世界が認めたからだよ。コレもカルデアしか知らないけど世界もその事は認識してる。

0 0
6676929. 電子の海から名無し様2025年05月24日 20:15:27 ID:M5MzM0MzI ▼このコメントに返信

※6676880
その数字がよく分からないんだよなぁ…最初は理と数字が繋がってるのかと思ってたけどそもそもコヤンとフォウ君って同じビーストlVだけど理違うし…その数字はどうやって決まるんだろう

0 0
6676944. 電子の海から名無し様2025年05月24日 20:28:22 ID:QyNTUyMDA ▼このコメントに返信

藤丸は人類最後のマスターだから
最後だからこそカマソッソやトラオムマスターみたいな補正を受けてグランドグラフを決めれる権利を得たとかないかな?

0 0
6676966. 電子の海から名無し様2025年05月24日 20:43:50 ID:c0MDQyMDg ▼このコメントに返信

※6676841
っていうか今出てる情報が全てじゃないの?
何か条件があるとか勝手に妄想してる人がよくいるけど『能力、逸話、どちらも水準が高く、そのクラスの頂点に立つもの』『候補サーヴァントは1騎ではなく複数おり、その時代の”超克対象”によって最終決定がなされる』って説明されてるんだからそれ以上でも以下でもないでしょ

0 0
6676971. 電子の海から名無し様2025年05月24日 20:53:27 ID:YzMjUwNA= ▼このコメントに返信

※6676966
Gキャスターの条件に千里眼が必要って情報があるから、他にも条件があるんじゃない?って話

0 0
6676987. 電子の海から名無し様2025年05月24日 21:09:16 ID:c0MDQyMDg ▼このコメントに返信

※6676971
いつぞやのロマニのセリフなら必要だなんて一言も言ってないよ
「冠位術はみんな千里眼を持ってる」と「冠位術になるには千里眼が必要」は意味が変わってくる

0 0
6676990. 電子の海から名無し様2025年05月24日 21:11:16 ID:Y2ODExNTI ▼このコメントに返信

※6676913
なんなら今のネモが幻霊から英霊へと迎えられることになったのも今回の旅路が世界に強く焼き付いたからだしね

まあ……なんか合体しやすい立場になってしもうたようだけど(ノアと合体もしている)

0 0
6676993. 電子の海から名無し様2025年05月24日 21:13:55 ID:k0NzcyMzI ▼このコメントに返信

※6676824
そもそも武蔵ちゃんが汎人類史英霊じゃないから無意識で違和感あるのもあるかと

0 0
6677023. 電子の海から名無し様2025年05月24日 21:36:55 ID:Y3MjQzNjg ▼このコメントに返信

※6676856
他のクラスはなんとなく条件想像つくというか、身も蓋もない言い方すればセイバーやランサーなんかはやっぱり戦闘力的なこともあるのかなと思うが、なんかバーサーカーは分からんよね
強けりゃ資格ありと言うか資格に近づくというか……というのとはちょっと違う気がするし

0 0
6677029. 電子の海から名無し様2025年05月24日 21:41:19 ID:gwMzczMzY ▼このコメントに返信

※6676987
千里眼。此処にいながら彼方を見据える眼。古来より、神々から土地を任され、人々の生活を守る魔術師にはその力こそが必要とされてきた。
どれほど重厚な魔術回路を持ち、強大な魔術式を操れようと、この眼を持たない魔術師は最高位の座に呼ばれる事はない。
ガーデンオブアヴァロンでもチラッと触れられたし、ほぼ確定な感じもするけどなあ(最高位の座=グランドキャスターとするなら)

0 0
6677055. 電子の海から名無し様2025年05月24日 22:04:35 ID:Y3MDI0MTI ▼このコメントに返信

※6676966
その水準ってのが何か、って話をしてるだけでは

0 0
6677071. 電子の海から名無し様2025年05月24日 22:19:57 ID:c0ODIwNzc ▼このコメントに返信

今回アドベンチャーパートなしでお出しされたけど、グランドってどういう概念で、今やってるのはどういう手順なんだってことの解説パート欲しいなあと思う。次の狂のところでいいので。

0 0
6677105. 電子の海から名無し様2025年05月24日 22:45:48 ID:U1MjI5NjA ▼このコメントに返信

※6677055
メタ的な話をしちゃうと、ヘタに条件とか決めちゃうと冠位を登場させるときにシナリオ面でその辺の条件が足枷になりかねないから、なんか条件があったとしてもボンヤリさせたままだと思うよ
個人的にも余計な設定に足引っ張られるくらいなら自由書いて欲しいって思うし

0 0
6677128. 電子の海から名無し様2025年05月24日 23:21:38 ID:Y3MDI0MTI ▼このコメントに返信

※6677105
作者にはっきり定義させることを求めてるわけでもなく、暫く曖昧にしてくれたままでよくて

読者が各々感じ取ったものを基に設定や意図を想像することは小説(フィクション)の醍醐味ではないかって話で
その妄想を事実みたいに断言するのも良くないけど、逆に文章から何かしら読み取ろうとしない、それを他人にも強いるのは画一的なディストピアのようでもったいない

定義不明な第四魔法の設定を共有しているライター陣だからこそ余計に

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る