49: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:34:28 ID:A2XkNlIA0
 やっぱレクイエム世界が最高だわ!
そこに至るまでの過程は省く 
52: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:36:27 ID:Tdbgxs6k0
 >>49
苦労してたどり着いた理想郷だぜ
尚、ルイ17世 
53: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:36:48 ID:7eGn65960
 あの形に世界がなるまでに至った犠牲は、おそらくex世界よりも多い
多分ラスアンの次に数値上では滅亡に近い世界だと思われ 
54: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:38:12 ID:MA9ArTy.0
 文字通りの死神達が荒らしまわってるがな、その理想郷 
55: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:43:27 ID:lJlZkrAs0
 一万年も遊んで暮らせたオリュンポスが良いな 
58: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:48:07 ID:MA9ArTy.0
 >>55
秦にしてもオリュンポスにしてもその時の立場で環境がガラッと変わるのがなぁ
オリュンポスの子供は1万年鬼ごっこし続けるし何も成長できない 
56: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:44:12 ID:ewSGtM9I0
 レクイエムは外の現実は鋼の大地並みなんじゃね 
57: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:45:02 ID:xNyaRWHM0
 初報の時鋼の大地とか月の珊瑚みたいな雰囲気だなって思ったけど割と的中してた 
59: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:48:39 ID:ewSGtM9I0
 鋼の大地の亜麗に滅ぼされた人類ってやった事ほぼティアマトじゃないかね
無差別に亜麗作りまくって6人姉妹が産まれ生態系できてもう人類は用無しになった
対抗のために作った人間種と騎士種がそれぞれラフムとベルラフムみたいな
多分人類は亜麗可愛がってたんだろうし滅ぼされたとしても心境はティアマトママと似ていたのだろうか 
61: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:53:36 ID:lJlZkrAs0
 児童娼館ならぬ自動娼館が有るだけで大抵のことは許せる 
65: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:59:05 ID:MA9ArTy.0
 >>61
だが自分だけは使用できないとかだったら? 破神同盟にそんな動機の人もいたかもしれない 
64: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:58:23 ID:tIUBYgm20
 オリュンポスは成人なら楽しそうだが子供だと一万年鬼ごっこだからギャンブル性強くてやだな 
67: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 23:04:10 ID:Tdbgxs6k0
 マカリオスもお姉ちゃんのオッパイが大きくならないことに憤ったんだろうな 
68: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 23:04:58 ID:7eGn65960
 絶対アデーレって1万年の中で男女の営みに溺れた時期あるよね 
69: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 23:06:18 ID:Tdbgxs6k0
 >>68
自動娼館が男のためだけ、なんてことはないだろうしな 
145: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/14(木) 00:40:41 ID:C33.cuf60
 わりとムーンセルが理想かもしれない
不老だけど不死じゃないから死ねるし死んだとしても多分NPCとしてリポップする 
47: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/13(水) 22:33:36 ID:Tdbgxs6k0
 ムーンセルvsモザイク市聖杯 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1610534386/
Requiemに見られる「モザイク市」という舞台。その解像度もこれから物語が進むにつれて増していく。エリちの運命と同じく楽しみにしています。ムーンセルも「Fate/EXTRA」のリメイクと今後のエクステラシリーズの展開で色々と期待しています。
 
男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛する理想郷