112: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/15(月) 23:35:11 ID:3VMeXCAA0
 マスターが一人しかいない労働環境を酷いと言わずなんと言うのだマシュにダヴィンチちゃん 
115: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/15(月) 23:39:55 ID:mh7Ua6z.0
 >>112
本来もっと沢山の規模で動かすプロジェクトを20人余り
なんなら白紙化後はさらに少ない人数で運営するカルデアスタッフの方にも注目して欲しいもんですよ 
121: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/15(月) 23:58:16 ID:d1jHyfHY0
 >>115
何ならどっかの大魔女のせいで暴れ豚の追い込みとかまで業務に入るからな
めちゃくちゃブラックぞ 
118: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/15(月) 23:48:29 ID:nsCJukSc0
 デイリー消化でステラとかゲステラを使うけどホワイトな職場だぞ 
140: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:35:33 ID:MJsoAYG60
 カルデア職員とぐだは超絶ブラック環境だが鯖にとっては超絶ホワイト環境だよ
カルデアで待機して遊んだりだべったりするだけでいいんだから 
142: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:48:55 ID:DN0VKvEQ0
 >>140
年中放っておかれて自由な子と、年中走らされてる子との格差が凄まじいんじゃが
どちらが幸せなんですかねコレ… 
157: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 02:30:37 ID:MJsoAYG60
 >>142
年中走らされてる子も実際は影出してるだけで本体はカルデアでのんびりしとるだろ 
145: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:51:52 ID:Du/D0qfE0
 >>140
閉鎖空間に何百人も閉じ込められてる状況が5年とか頭おかしくなりそう 
143: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:50:22 ID:EWx8JuvI0
 鯖が待機したり遊んだりだべったりするだけでもカルデアの電力使ってるんだよね? 
146: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:54:41 ID:OayDz7OM0
 >>143
本来サーヴァントの維持に必要な魔力を全部補ってるからな 
147: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:56:06 ID:imqJ/Eb60
 頭に電極埋まれば幸せになれるって記事を思い出した
つーかアマゾネス.comの時も同じようなくだりの話あったなー 
148: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 00:59:51 ID:whsF/Z6M0
 >>147
どっかの大統領一族の娘さんだったかな ロボトミーして廃人化したの 
150: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 01:03:53 ID:C6Dp9t.A0
 >>148
大統領の娘じゃ無く、妹だったらJFKの妹がそうだった 
149: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 01:01:14 ID:kYUPoflU0
 節電だいじってフランちゃんがいつも言ってるだろう 
159: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 04:07:41 ID:OayDz7OM0
 種火集めはシュミレーターだから特異点と違ってカルデア地続きの仮想訓練場だぞ 
162: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/16(火) 07:06:37 ID:ZM997mdg0
 >>159
宝物庫周回は楽しいってレジライ言ってたな 
113: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/15(月) 23:36:06 ID:XGICNUq20
 あそこは労働環境酷いという方を選んでしまう 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1613368886/
交代勤務のところを無理矢理なんとかしていると思うと厳しさが伝わる。しかもスタッフの数も足りていない。退職できると思ったらもっと酷い労働環境になる。……ファイト。
 
ソロモン王でもネットアイドルに逃避するレベル