57: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:02:35 ID:/3js7J9U0
神代の魔術師は根源に行ったことあるのわりといるんかな
58: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:03:56 ID:n9sAGH9g0
>>57
そもそも神代の魔術師は根源が身近にありすぎて行く行かないの概念にならない
空気のようなものをなんで追い求めるんだ?ってレベルだから
59: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:11:47 ID:.46zgxOQ0
メディアとアトラムでは数段どころか次元が違うレベルで差があったからな
60: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:15:26 ID:RmFA6Xjw0
UBWきのこ一問一答で神代の魔術の魔術師達は根源から魔力を得ていた
そもそも身近にありすぎて求める目的意識がない
中世~現代の魔術師とは文字通り住んでる世界が違う
61: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:15:40 ID:VcyIuKAI0
神代の魔術師が強いのは間違いないが
神代と現代ではマナの密度が天と地ほど差があるようだからまず環境が違いすぎるんだよな
現代の魔術師は現代の環境に適応して技術を発展させてきただろうし
いつもこの話で思い出すのが古代の超巨大トンボ・メガネウラ
最強の肉食トンボだったが、今と重力が違いすぎる為、もし現在の環境に来てしまったら飛べず死ぬらしい
62: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 01:47:56 ID:K8K9T3co0
事件簿でII世が根源たる神霊から力を分けてもらってたみたいなこと言ってたな
43: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/22(土) 23:53:59 ID:J9mKm2Mc0
どうでも良いことかもしれないが、魔術を根源を目指すために使う人を魔術師、そして根源を目指さず戦闘や生活の便利な道具のように使う人を魔術使いって揶揄する風潮があるみたいだけどさ
なら魔法使いのことは魔法師とは呼ばないのかね?
45: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/22(土) 23:56:57 ID:9AWxbBgE0
「その場所に至るための魔法」を完成させつつ帰ってきた人は根源を目指す人ではないし
「辿り着いたから生まれた魔法」を持っている人ももう根源を目指す人ではないし
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 02:30:46 ID:ETsVwk4M0
ぶっちゃけ根源目指すという方向性になったの、かなりソロモンの出した冠位指定が影響してると思う
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 03:27:15 ID:gGgbY0Dc0
>>64
ユリフィスの冠位指定が『始まりと終わり、その差異を示せ』だが
"最初の人間の霊"を調査する必要があり
その為には「神の目」を持つか「根源」に到達でもしない限り不可能な試練なんだよね
手段が目的と化したパターンもあったりするかもしれんね
67: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/23(日) 03:41:07 ID:K8K9T3co0
難易度クソ高くてワロタ
無理難題ってレベルじゃねえぞ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621668211/
奈:神代の魔術と現代の魔術の基本的な違いは、
人間の文明が循環と抹消、どちらによっているか。
循環の理で世界が回っていた神代において、魔術師は根源に到達する必要がない。
だって根源から魔力を得ているようなものだから。
同時に、あまりに身近に感じられるため、
根源にいたろうという考え自体思いつかない。
武:分かりづらい。一行で。
奈:真理と共にあった神代と、真理を識ろうとする現代の違い。
どちらが文明として前に進んでいるかは言うまでもない。
武:つまり…メディアさんは根源にたどり着ける?
奈:だから、その”たどり着く”という目的意識が持てないんだっつーの。
能力的には魔法使いだよ、あのひと。
武:ふぅむ。その神代と現代を境目に何があったのか、気になる所だ。
「Fate/stay night[UBW]」の一問一答より。
文字通り格が違うというわけですね。
あくまで「現在の分類における魔法」に適正がないだけなのよね