北米版FGO2部4章「ザ・ファイナルダークゴッド」という凄いタイトルになってる
中学生のノートに書いてある奴
これネイティブの方々にはどう映るのか…
暗黒神?
ほら、ブラックってすると色々問題のあるご時世だから
そら今のご時世迂闊にブラック使ったら炎上するからな
スーパーファミコンのゲームソフトにありそうなタイトル(わかりにくい例え)。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
なんというか、こう…
†ザ・ファイナルダークゴッド†
うん!(笑)
消えぬ炎の快男児がザ グッドフェロー オブ エヴァーラスティング フレイムってなんかカッコいい感じになってたなそういえば
紅の月下美人ってどんな訳されたんだ?
※4973133
間違っちゃいないのよね…………(神のトラウマの数々)
※4973132
大丈夫?素直に中2病って言わない辺り現在進行系で末期患者じゃない?
※4973131
紅の月下美人は
the crimson beauty under the moon
でまんまだった。
まあ草花のほうにするのも語感があれだし
※4973137
アビーちゃん「ゆるさない…ぜったいにゆるさないんだから……!!(カシュ)」
※4973140
許されないのは未成年の飲酒の方だからね!?
>>733
世論とか関係なくdark godの方がカッコ良くね?(こなみかん)
今更調べてみるとかなり直訳的なのね
the crimson beauty under the moonがなんか笑えてくるのは何故だろう
※4973139
草花の方の英名もクイーン~の方は意味合い的にも良いが
確かに語感良くないな…英語圏の人からするとまた違うのかもだが
※4973132
無駄に難しそうな漢字を多用するのもその症状にあったと思うがお前も罹患してない?
※4973140
No more 未成年飲酒! No more やけ酒!
2010年くらいまでなら許されたネーミング、今のソフトで付けたら9割ネタ扱いされるだろうな……
でもなんやかんやと1割程度はダサカッコイイ推しに評価される気もする。
ザ・グランド・ダッチェス・オブ・ビースト・ネイション
ザ・グッド・フェロウ・オブ・エバーラスティング・フレイム
ザ・クリムゾン・ビューティー・アンダー・ムーン
ザ・デイ・トゥ・ブリング・ダウン・ゴッズ
ザ・モーメント・ア・プラネット・イズ・ボーン
海外用の翻訳って、文章や単語を訳す難易度もだけどコンプラにも気を遣う必要がありそうで大変そう(小並)
いうて日本語のサブタイも小学生が考えたような安直さじゃん
黒き最後の神て
デミヤの時は肌の色に修正入るとかあったけど、インド人(?)のラクシュミーや
神ジュナ辺りは問題にはならないかな…後者はそもそも人じゃないけど。
※4973143
ある意味闇落ちしているとも言えるしそんな違和感はないかな。
分かりやすいヴィランやってるリンボやクリア礼装のリアクション楽しみだなぁ。
※4973145
血塗れのぐっさんパイセンが浮かぶからじゃない?
※4973155
鬼滅の刃→「Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba」
呪術廻戦→「Jujutsu Kaisen」
てっきり、呪術廻戦も「Curse Battles」とか「Curse Wars」になるもんかとばっかり……。
日本から欧米に持ってく場合もよくわからん。
向こうの人的に語呂の善し悪しとかがあるんだろうけど。
※4973144
ラストだと「続く」って意味もあるからわかりにくくなる
※4973161
アメリカで”ぶっかけ”が違う意味合いとして先行輸出されてしまっため、”ぶっかけうどん”をセンシティブにならないように配慮してB.K UDON表記にしたの笑った
※4973169
私だったら
呪術廻戦の英訳は
Curse Circulation Conflict
で略称をC.C.C.にしたい
※4973160
おおお大昔でもねーし!
スーファミソフトの初マリオはもうシリーズ4作目だったんだぞ!
ヨッシーとか初登場で、美麗なグラフィックにも驚いたんだぞ!
※4973168
ぐっさん実装前
もしや猟奇的なキャラ?
ぐっさん実装後
コレ自分の返り血ですね
ってなる奴
※4973132
中二病では逆にこうはならんと思う。
自分としては「ビームミサイルキング」みたいな小二病から、1~2年分進歩したくらいの印象がある。
そう言えば、遊戯王GXのアニメオリカで、闇の神-ダークゴッドってのがあったな
斎王の妹の美寿知が使ってた
※4973155
HORIZON LINEって洋画がラノベのタイトルっぽい邦題にされたの思い出した
※4973172
B.K.UDON……バーサーカー・剣士・ウドゥン?
つまり聖杯うどんやな
※4973148
最近ミニで復刻されたし! え、それもそんな最近じゃない?
※4973155
セガール出てたら何でも沈黙の~orローマ字熟語にすりゃいいってもんじゃねえぞ?
※4973154
結果的に唯一神になったし、そういう意味も含まれてるかもしれないね
…原理主義の方々的には大丈夫なのか分からないけど
※4973179
頭痛が痛いみたいなネーミングセンスほんとすこ
※4973143
コナミのダークゴッドはデカイ目ん玉やぞ
(遊戯王感)
※4973181
ありがとう、もうちょい英語側に寄せる(一フレーズにする)と
Cursed Circulative Confliction
みたいになるかも
※4973170
Lastは終電
Finalは終焉
て覚えたな
※4973160
ナウなヤングならワンダースワンでチョコボの不思議なダンジョンだよねー
今のご時世使いにくいのもあるけど
ブラックマジシャンがDark Magicianになってるように、細かいニュアンスに応じて変えてる側面もあるでしょうな。ま、訳者の腕の見せ所
※4973155
海外産のTour guide from the underworld(遊戯王ocgのデスガイドのことね)の訳でなぜかデスをつけてしまうコンマイぇ…
※4973186
自分も正直ぶっちゃけ凄く好き
ザ・ファイナルダークゴッド、シンプルなネーミングが堪らんすき
※4973160
ンンンン昭和は最近ですぞ
昭和→平安→令和とせいぜい30年そこらですから
シンプルに見えてばっちり内容を示してる良ネーミングだと思う
ザ・ファイナル ダークゴッド
※4973213
その「せいぜい30年そこら」が人生のほぼ全部って人が
今のFGOユーザーの大半ではないかな…
CCC風なら
Beaserker -the last God of India-(アルジュナ・オルタ)
Archer -the immortal and Shiva’s incantation-(アシュヴァッタ―マン)
Lancher -the hero of conducting-(カルナ)
かな
※4973165
タイトルだけなら最後の剣だからね
作風はゼ○ダ×ダ○ソって感じのアクションRPGゲーム、価格はSwitch版だと1799円だったかな
タイトル画面はどう見てもゼ○ダの伝説でBGMもゼ○ダの伝説だったから、一時期ネットじゃ話題になってた
またゲーム自体に色々な問題があり一部では「令和の時代にあるまじきクソゲー」とも呼ばれている
※4973169
無量空処→Infinite Void
領域展開は英語化してるみたい
やっぱいまのご時世いろいろかえないとやばいよね。ブラックとかしたら差別になるとか
※4973145
そのまんまqueen of the nightにしても、ぐっさんは別に女王って訳じゃないから混乱するもんね
※4973213
しれっと時間遡行して平成をスキップするんじゃあないw
※4973230
ちなみにこのゲームはスマホ版でも遊べるけど
Switch版よりスマホ版の方が価格が安い分こっちは難易度が高くなっているらしい
※4973195
まあ、遊戯王で有名なブラック・マジシャンもダーク・マジシャンだし
※4973199
あ? ワンダースワンっていったらデジモンゲーだろ?
※4973243
ロードオブドラゴン「まあ、意味重複は遊戯王の伝統的なカード名ですし」
lastとfinalの違いは多分大晦日と年末くらいの感覚じゃない?
本当にもうその日で一年が終わる大晦日がlast
どこからと聞かれると曖昧になるけど、区切りになる終わりっぽい空気感の年末がfinal
※4973238
そう考えると、ドラゴンボール超はよくゴクウブラックという名前を付けたな
※4973280
海外じゃブラックは黒人差別用語の関係で使えないから仕方ない
※4973373
海外はこの手の話に敏感すぎるというかなんというか面倒くさいなって思う
※4973243
OCGだとUtopiaってすごいシンプルだけど、アニメの英語字幕とかであったAspiration Emperor Hopeは重複避けてるしカッコいいと思う
向こうの人的にはどんな印象だったのか分からないけど
※4973192
ちなみに向こうではブラックマジシャンはダークマジシャンである
DEEP♂DARK♂FANTASY
FFだと黒魔道士白魔道士はそのままブラックメイジホワイトメイジなんだよな
※4973199
ごめんワンダースワンでチョコボだと
はたらくチョコボ派です
>ブラックじゃなくてダークなんだな
古くは遊戯王の「ブラックマジシャン」も「ダークマジシャン」になるくらいだ。根が深い。
※4973643
そういえば、東映版遊戯王アニメで初めて海馬(通称キャベツ)出てきた時、
あいつグールズ紛いのカード強奪事件繰り返してたんだが、
その時のカードがブラックマジシャンの絵柄でカード名が『ダークウィザード』になってたの思い出した
一方で黒を主人公にしろとかあったりして面倒くさそう。
敵が悪の考えではないと思うが。
ザ・ファイナルダークゴッド
こんなの誰か引き出しに眠ってるノートに書いてある技名だろ
※4973156
カタカナ表記されるとどうしてもニンジャ・アトモスフィアを感じてしまう…
※4973169
呪術廻戦と鬼滅だと掲載誌同じでも最終的なターゲット層がちょっと違うから、その辺じゃないかな
オタク向けの場合、訳さずに日本語そのままローマ字にしたほうが受けるからそのままになる
逆に広く一般層向けの場合は可能な限り訳される感じ
Fateシリーズは限りなくオタク層向けだしそんな訳さなくてもいいんだろうけど、
既に奇妙な訳を向こうのファンが堪能するレベルになってる気もするから平常運転だな…
※4973155
スタンド・バイ・ミーは原題の方が「The body(死体)」で直球すぎるというのは有名な話。
※4973744
自レス訂正になるけど、これは原作小説の話だった(映画はstand by me)
※4973243
某絶望神さんは、デスパイアとかって名前ならここまでネタにされることもなかったのだろうか
いや、ホープと対比させるための、あえてな名前なのは承知なんだが
遊戯王だと神をGODに翻訳するの避けてるイメージだったからてっきりタブーなのかと思ってたわ
※4973144
ラストだと、『最新の』という意味でも使われるからね。
つまり『(現時点で)一番最後にやってくる○○=一番新しい○○』ということだから。
※4973169
嵌合暗翳庭がキメラシャドウガーデンになってたのは笑った
ちょっとティムバートン感ある
直訳で正直ダサいのは仕方がないが、逆にどう翻訳すればそれっぽくなったのかな
※4973779
英語名がホープのutopiaにあわせてdystopiaだよ
北米ってもうそこまで進んだのか
というかインドがもう2年前なのか
※4973155
でも「天使にラブソングを」とか、ごく稀に英語版より良い感じになるのもあるから全否定もしづらいと個人的には思う。個人的には。
※4973836
キメラじゃなくてカイメラって読むと日本語と韻が合って良さげ
※4973169
幽白の英語版タブーのバトルはめっちゃ翻訳が凄い
※4973369
ターレスならともかくブラックは色黒じゃないから問題無いんじゃない?
ぺぺさんがCMの締めにファイナルダークゴッドって言うだけでもう面白い。
※4973177
いっそLightning frushとかでもいいと思うし
寧ろ本命としてはローマ字でGourai issenとかの方がいい
でも意訳込みならファイナルじゃなくてラストでもええよね?
オルジュナは色々特殊だし
※4973145
英訳の語感が月姫っぽくて嫌いじゃないなーと思ったけど、
よくよく考えれば月姫の副題が
“Blue blue glass moon,under the crimson air”
だったのね
英訳だと吸血鬼関係バレバレだな
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ダサ‥カッコイイ!