【Fate】ルールに記載が無い事、記載がゆるい事を利用したラフプレーにできないラフプレー。聖杯戦争だけでなくデスゲームにはよくあることである
ガチで『ルール無用の殺し合い』に来てる切嗣さん
そりゃあそうもならあなって
聖杯戦争も明確に魔術儀式とされているから本来ならケイネスの方が正しいスタンスなんだけどな……
問題は優勝賞品が欲しすぎてルール違反続出する点、SNでも最初に綺礼から言及されてたりする
そして切嗣は聖杯で願いが叶って世界が救われるなら問題ないと全力で違反する男だった
ビル爆破、普通に法政科どころか聖堂教会まで出張り兼ねない手段とか……
『ルールブックに記載が無い事、あるいは記載がゆるい事を利用した、ラフプレーにできないラフプレー』は
デスゲームあるあるだからね、仕方ないね
それはそれとしてアクロバットがすぎる戦闘はガス爆発のせいにするし、爆発はガス爆発にしとくね
にしてもパターンが少なすぎゃしませんかね……
病院や警察等と必要な場所には聖堂教会の人員入り込んでるから最小限のリソースで一番広くカバーできるのがガス会社だったのかもしれない
多分運営が気づかなかったところを色々やりたいほうだいするからあえてなんでもできるようにしたのかと...
FAKEの開幕エヌマエリシュはもう隕石が落ちた事にすればいいと思うのです
ガス爆発でクレーターなんざできるかい!
隕石だと各国の監視網黙らすのが大変だからなー
「電波を吸収する特殊な鉱石で出来た隕石だったんです!」
大人は言い訳ばかりうまくなっていくのです。
何なら遠坂邸にトラックアタックを仕掛ける事も考えていたからケイネス先生の甘さとかそういう問題ではないのはホントそうという。
聖堂教会は特に反応がない...ぐるか!?
なお、組んでるのは実は別の御三家
璃正さんは一番マトモで交流のある遠坂家を勝者にしてさっさと終わらせようとか考えたからね……
軍隊巻き込んだ第三次の地獄を経験した結果なので残当
なんもかんも第三次の時のあの家が悪い
第三次でやったことが後に尾を引きすぎてる
まさか息子の些細な願望でそれを超える被害を出すとは思いませんかっただろうな
ぶっちゃけケイネスが甘いとか落ち度があるとかより切嗣のメンタルがアレだった方が強いと思うんだな
普通にチェス辺りで勝負しようとしたら盤からひっくり返されて負けになったようなもんだからな
あの聖杯戦争は精神が最後まで開き直ってるくらいのやつが一番無事
ケイネスがケリィの成す事を予測するのって
ルール上駄目とはっきり書かれてないとはいえ、普通はそんなもん先ず想定から外す
しかもコース上の橋を選手が上にいる時に爆破して落とすとかやるくらいのこともする
ただしその場合、ケイネス自身は普通に自動車並みのスピードで走って行くし、回りも当然それが出来る人達が揃ってレースしてると思ってる。
しかし、最大の要因は切嗣と関わってしまったことである
ぶっちゃけ名誉という聖杯に比べれば月とスッポンなものののために聖杯戦争に参加した時点から間違えてた気がしないでもないけどね!
ランサーと協力関係築けていてもケリィ相手は相性悪いよなあ…
次回から禁止とか対策取られたりするやつですね
ケイネス自身はマスターの中でもかなり抜きんでている。なのでディルムッドがサーヴァントと戦っている間に、マスター同士の戦いで決着というパターンは、悪くない手どころか必勝法ですらあり得る。何もかも衛宮切嗣とは相性が悪すぎたのが一番の原因でござるな。
勝てばよかろうなのだ!