【Fate】ルールに記載が無い事、記載がゆるい事を利用したラフプレーにできないラフプレー。聖杯戦争だけでなくデスゲームにはよくあることである

2025年04月05日 08:10 Fate総合ケイネス



208: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:06:16
ちゃんと『魔術師同士の戦闘』がしたいケイネスさん
ガチで『ルール無用の殺し合い』に来てる切嗣さん

そりゃあそうもならあなって
213: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:11:35
>>208
聖杯戦争も明確に魔術儀式とされているから本来ならケイネスの方が正しいスタンスなんだけどな……
問題は優勝賞品が欲しすぎてルール違反続出する点、SNでも最初に綺礼から言及されてたりする

そして切嗣は聖杯で願いが叶って世界が救われるなら問題ないと全力で違反する男だった
ビル爆破、普通に法政科どころか聖堂教会まで出張り兼ねない手段とか……
215: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:16:05
>>213
『ルールブックに記載が無い事、あるいは記載がゆるい事を利用した、ラフプレーにできないラフプレー』は
デスゲームあるあるだからね、仕方ないね

それはそれとしてアクロバットがすぎる戦闘はガス爆発のせいにするし、爆発はガス爆発にしとくね
218: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:21:34
>>215
にしてもパターンが少なすぎゃしませんかね……
222: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:24:08
>>218
病院や警察等と必要な場所には聖堂教会の人員入り込んでるから最小限のリソースで一番広くカバーできるのがガス会社だったのかもしれない
223: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:24:11
>>218
多分運営が気づかなかったところを色々やりたいほうだいするからあえてなんでもできるようにしたのかと...
220: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:22:59
>>215
FAKEの開幕エヌマエリシュはもう隕石が落ちた事にすればいいと思うのです
ガス爆発でクレーターなんざできるかい!
225: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:25:28
>>220
隕石だと各国の監視網黙らすのが大変だからなー
231: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:40:45
>>225
「電波を吸収する特殊な鉱石で出来た隕石だったんです!」
大人は言い訳ばかりうまくなっていくのです。
252: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:09:51
>>213
何なら遠坂邸にトラックアタックを仕掛ける事も考えていたからケイネス先生の甘さとかそういう問題ではないのはホントそうという。
216: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:17:20
>>213
聖堂教会は特に反応がない...ぐるか!?
なお、組んでるのは実は別の御三家
219: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:22:03
>>216
璃正さんは一番マトモで交流のある遠坂家を勝者にしてさっさと終わらせようとか考えたからね……
軍隊巻き込んだ第三次の地獄を経験した結果なので残当
221: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:23:57
>>219
なんもかんも第三次の時のあの家が悪い

第三次でやったことが後に尾を引きすぎてる
224: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:24:55
>>219
まさか息子の些細な願望でそれを超える被害を出すとは思いませんかっただろうな
214: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:12:43
>>208
ぶっちゃけケイネスが甘いとか落ち度があるとかより切嗣のメンタルがアレだった方が強いと思うんだな
217: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:19:08
>>214
普通にチェス辺りで勝負しようとしたら盤からひっくり返されて負けになったようなもんだからな
248: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:04:22
>>214
あの聖杯戦争は精神が最後まで開き直ってるくらいのやつが一番無事
247: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:04:06
マラソン大会で選手の一人が車使用するのを想定しろって言ってるようなもんだからの
ケイネスがケリィの成す事を予測するのって

ルール上駄目とはっきり書かれてないとはいえ、普通はそんなもん先ず想定から外す
254: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:10:53
>>247
しかもコース上の橋を選手が上にいる時に爆破して落とすとかやるくらいのこともする
255: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:13:03
>>247
ただしその場合、ケイネス自身は普通に自動車並みのスピードで走って行くし、回りも当然それが出来る人達が揃ってレースしてると思ってる。
265: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:46:53
ケイネスの敗因はランサーとの相互理解の欠如

しかし、最大の要因は切嗣と関わってしまったことである
303: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 17:06:02
>>265
ぶっちゃけ名誉という聖杯に比べれば月とスッポンなものののために聖杯戦争に参加した時点から間違えてた気がしないでもないけどね!
271: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 15:58:03
>>265
ランサーと協力関係築けていてもケリィ相手は相性悪いよなあ…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5680



次回から禁止とか対策取られたりするやつですね
ケイネス自身はマスターの中でもかなり抜きんでている。なのでディルムッドがサーヴァントと戦っている間に、マスター同士の戦いで決着というパターンは、悪くない手どころか必勝法ですらあり得る。何もかも衛宮切嗣とは相性が悪すぎたのが一番の原因でござるな。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「ケイネス」タグの関連記事

コメント

6635413. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:14:16 ID:QxODEyNzY ▼このコメントに返信

勝てばよかろうなのだ!

0 0
6635416. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:18:20 ID:AxNDA2MTA ▼このコメントに返信

開催側だからできるあれこれとかもあるからな
特にどことは言わないアインツベルン

0 0
6635418. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:19:24 ID:A0MjEwMzk ▼このコメントに返信

法律も解釈によってはこれは大丈夫はあるあるでやっかい

0 0
6635419. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:23:12 ID:gyMDE1MDA ▼このコメントに返信

仮に倫理観や神秘の秘匿とかガン無視して良いなら、冬木丸ごとで宝具や兵器で更地にしてもOK?

0 0
6635420. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:24:23 ID:E0NTE0NzA ▼このコメントに返信

マスター狙いはれっきとした定石だけど、
あまりにも暗殺が横行してアサシンの春なんてことになったからアサシンは外す慣例にするね!

0 0
6635421. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:24:47 ID:E5MDA4MA= ▼このコメントに返信

爆弾によるビル爆破はルールで一番重要な神秘の秘匿って点ではそこまで問題なさそうなのが狡猾ポイント高い

0 0
6635422. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:25:14 ID:M1MTMzOTA ▼このコメントに返信

※6635416
土御門さんも開催する側はつらいよと申しております

0 0
6635423. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:25:45 ID:QxMDMxMTA ▼このコメントに返信

ルールがあるとしたら神秘の隠匿で破られれば監督役が注意する。悪質だとジルの時みたいに袋叩き
ルーラーが来たとしても、世界の危機にさえならなければ介入しないらしいから無法

0 0
6635424. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:25:50 ID:g5ODUyNTI ▼このコメントに返信

切継「来世ではどうやろう…」
偉い人「白リン弾頭で周辺の土地全部焼いてはいかが?」

0 0
6635426. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:27:22 ID:A2NzYyMzE ▼このコメントに返信

普通の競技ならルールの穴をついて勝ってもその後が針の筵になる
だが聖杯戦争やデスゲームは勝てれば周りの評価などどうでもいいのだ

0 0
6635427. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:33:30 ID:k4Mjc2ODY ▼このコメントに返信

>>247
車を持ち込んだ事を指摘して参加拒否や失格に出来ないルールや運営の不備とも言える。
そのあたりの空気が読める身内だけでやるならともかく誰でも参加OK、数が足りなきゃそのへんにいた何も知らない人で頭数を調整する行き当たりばったり感。

まあいち参加者であるケイネス先生にしてみれば、まさかそんなゆるゆるガバガバ運営なわけがないと思ってしまったのかもしれんけども。

0 0
6635428. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:34:03 ID:AyOTI0NDA ▼このコメントに返信

後先ない奴等が死に物狂いで万能の願望器巡って殺し合うんだぞ
ルールブッチに決まってる

0 0
6635429. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:36:10 ID:g5MzgwNDA ▼このコメントに返信

※6635413
そう思ってたのに勝ってもクソみたいなオチが待ってたのが切嗣でしたね……

0 0
6635430. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:36:24 ID:AyOTI0NDA ▼このコメントに返信

御三家のマキリとアインツベルンだって第3魔法での人類救済を目指していたはずだったのになぁ

0 0
6635432. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:40:51 ID:ExOTAyMzI ▼このコメントに返信

※6635430
失敗の都度60年待たされるのが3次まで失敗して4次開催までには240年くらいの時間無駄にしてんだぞ?、そんな崇高な目的も腐り果てちゃうよ

0 0
6635433. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:42:36 ID:kxNzYwODI ▼このコメントに返信

ディルムッドに関してはちゃんと「生前の最期が上司を裏切って見殺にされたんで今度こそ名誉のために戦いたいんです」って本心を言えばある程度理解を得られただろうに「いや願いなんて無いですマスターのために戦います」としか言わないせいで不審に思われるし、その割にセイバーとの戦いを優先しようとするしどっち付かずだったのが悪いよ

0 0
6635434. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:43:43 ID:AyOTI0NDA ▼このコメントに返信

ルール違反が更なるルール違反を招いて紆余曲折の果てにアポクリファに至ったり

0 0
6635435. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:46:43 ID:U2NjI3NTM ▼このコメントに返信

※6635429
世界から哀しみ無くす為の必要経費と思って外道プレーしてたのに、
結局あのオチだから、外道プレーの犠牲者がより一層気の毒である

0 0
6635436. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:49:47 ID:I2MDA4MTA ▼このコメントに返信

チェスプレイヤーが開催する大会でチェス盤が置いてあったら普通はチェスで戦うと思い込む
まさかチェス盤で殴り合ったりチェス盤ひっくり返したり、審判買収したり飛び入り参加者が会場外で暴れてたりが平然とまかり通るとは考えもしない
よく考えたらチェス大会だとは言われていなかった

0 0
6635437. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:53:01 ID:AyOTI0NDA ▼このコメントに返信

まあ、長ったらしい契約文とか適当に流し読みして同意クリックってのはよくあるが……

0 0
6635438. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:56:47 ID:gwMjA2MzA ▼このコメントに返信

※6635436
チェスをしていたらそのままプレイヤーが鉛玉でこちらを撃ってきた
なお審判は一般人に気づかれていないため合法と判断しました

0 0
6635439. 電子の海から名無し様2025年04月05日 08:59:37 ID:E4MDQ4NTI ▼このコメントに返信

第四次のF-15隠蔽犯「うわーアメリカの現行ロットつかってないから隠蔽めんどくさいなんてlvじゃあねぇーぞ、これ最初期の輸入12機が落ちたにしても現行ロット外だから追加調達ほぼ無理や。」

0 0
6635442. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:08:14 ID:Q3NzgzNDk ▼このコメントに返信

※6635413
頼朝お兄ちゃん「勝った後のこと考えろ……次から敵もそれやってくるようになるんやぞ……?」

常識破りの戦法がマジで戦の「法(ルール)」破りで頭抱えることに……パッと見不合理なんで合理的にやると短期だと利益だけどロングスパンで見ると相互不利益になるパターンも

0 0
6635444. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:10:30 ID:MyMjY4MzA ▼このコメントに返信

※6635439

空自のF-15Jは独自改良し過ぎてんだよなあ…

0 0
6635445. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:12:17 ID:g0NjI4MTA ▼このコメントに返信

両陣営とも真っ向からやる気満々だったけど監督役という名の爆弾が炸裂したトゥリファス
参加者は割と真面目にルールに則るけど主催がズルをする江戸
関係者が多過ぎて暗殺から世界的な被害までやりたい放題で手の付けられないスノーフィールド

0 0
6635446. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:13:21 ID:MyMjY4MzA ▼このコメントに返信

※6635442

まあそれ言ったカール大帝ボイスのアルティメットシィングさんは、「人間なんて数千年寝てればその時のこと忘れる」と言うアレだったから、ある意味超長期的な視点に立ってやってたと言える…なお結果…

0 0
6635448. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:13:53 ID:k5NzE4OTA ▼このコメントに返信

聖杯戦争のルールにも穴があるのか……
興奮してくるじゃないか……♠︎

0 0
6635449. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:15:42 ID:c4NzEwODI ▼このコメントに返信

ケイネス先生自身もルールの裏をかいたズルはしてたんだけどねソラウとか
まあ魔術師の常識から逸脱した何かを相手にするにはかわいいレベルだった

0 0
6635457. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:22:27 ID:ExODk2NTA ▼このコメントに返信

二世が悪いよ二世ガー

0 0
6635462. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:25:59 ID:EyMjg3ODM ▼このコメントに返信

情報戦の用意がまったくと言っていいほどなかったのも敗因の一つだよな。そこらへんも切嗣と対照的
参戦者の情報探って魔術師殺し対策してたら切嗣ももっと苦戦したかもしれない。まっとうな戦いであればゴリ押しやれるレベルの実力があったのが仇になった

0 0
6635469. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:35:12 ID:c5NDU3MjA ▼このコメントに返信

※6635419
魔力(ガッツ)が足りてりゃケリィはやらかしたかもね

0 0
6635470. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:41:16 ID:E4MDQ4NTI ▼このコメントに返信

※6635444
まずは製造図段階で設計図をインチからセンチメートルに引き直します。ここで誤差が出ます。
これが多段階ライセンス比率の許可によって年度ごとに違います。

担当「正直何らかの事故で損失したこにして金か追加調達させた方が楽なんですけどー」

0 0
6635473. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:46:38 ID:EyMzIyNjA ▼このコメントに返信

そもそも「聖杯を巡って魔術を競う儀式」ってのが表向きの偽情報だから最初からルールなんてないようなもんだし…
騙されただけなので仕方ないとも言えるし、情報収集が甘いとも言える…ハートレスさんは調べた結果手を引いたし

0 0
6635474. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:48:16 ID:AwMDI4MzA ▼このコメントに返信

※6635433
型月ケルトわりと名誉の戦死至上主義なとこあるから

0 0
6635476. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:53:16 ID:ExODk2NTA ▼このコメントに返信

※6635474
ケルトに関わらず叙事詩やら神話やらの戦士職は古今東西そんなもん
だから切嗣は英霊蔑視してんだし

0 0
6635478. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:57:04 ID:EyMzIyNjA ▼このコメントに返信

※6635419
「聖杯の儀式」自体が破綻しかねないことはしないでしょ
大海魔討伐に参加したのもそれが理由だし

0 0
6635481. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:59:09 ID:c5NDU3MjA ▼このコメントに返信

※6635474
牛若やスカサハとのやり取り見るに、メイヴちゃんも生前周りがそういう覚悟ガン極まったサツバツヒロインばっかで、ギャルリーダーとしての世話焼き属性発揮する機会とかあんまり無かったんだろうな…

0 0
6635482. 電子の海から名無し様2025年04月05日 09:59:55 ID:k0MjAzNTA ▼このコメントに返信

※6635421
逆に言えば「最低限のルールは守っている」のよね、切嗣
本当に「どんな手を使おうが勝ちゃあ良いんだよ!」スタイルではない

0 0
6635483. 電子の海から名無し様2025年04月05日 10:00:46 ID:Q3NzgzNDk ▼このコメントに返信

※6635470
機体もあれだがパイロット2人も大問題だからな……現役空自スクランブル要員のイーグルドライバー2名同時失踪とか洒落にならんからいっそ二機による空中衝突事故で機体乗員ともにロストにした方が後腐れなさそう……

0 0
6635486. 電子の海から名無し様2025年04月05日 10:03:55 ID:c5NDU3MjA ▼このコメントに返信

※6635482
アサエミの第一臨がいつもゴブリンゴブリン言って彷徨う小汚い鎧兜のトンチキンに見えてきた…

0 0
6635494. 電子の海から名無し様2025年04月05日 10:21:43 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

そもそも魔術師が複数人集まって願望器の取り合いするゲームで誰がルールなんて守ると言うのか

0 0
6635511. 電子の海から名無し様2025年04月05日 10:57:07 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

※6635433
その辺りの事をふと考えたけど、聖杯からの知識で『名誉の為に死ぬと言う事は現代では受け入れられない』みたいなのが入った可能性はあるのではないだろうか。

幾ら本人が『それが一番誉れある行為なんだ!』と訴えても周りがドン引きすると分かったら堂々とは言えない気もする

0 0
6635513. 電子の海から名無し様2025年04月05日 10:59:02 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

※6635432
でも蟲爺3次で失敗したのに4次では『いやまだ早い』なんだもの……60年あれば適当な魔術師を引っ張って来る位は出来ただろうに

0 0
6635518. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:01:44 ID:Y4OTcwODA ▼このコメントに返信

※6635462
いやそれはあまりにも読者視点かと
蟲爺の情報統制や秘匿はサーヴァントすら出し抜くほどのものだった
四次が起こって、「何かある」と知った上でマリスビリーが魔眼大量投入と○○○○○を駆使という破格のリソースを掛けてようやっと概要を得た
色々と後続作品で情報が出るほどに、四次時点で時計塔側の人間が知ることは作中人物視点では無理と判った

0 0
6635520. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:03:56 ID:c5NDU3MjA ▼このコメントに返信

※6635494
G(グレイル)・E(エクスペリメント)・R(レクイエム)「るーるガ無イノガるーる…オ前達ノ宿願ハ、”ドコニモ辿リ着ク事ハ無イ”!!」

0 0
6635521. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:04:07 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

※6635518
あれ? 時計塔の魔術師視点だと参加者が誰かも分からないんだっけ? 少なくとも『誰が参加するか』位は判明していると思っていたけど

0 0
6635522. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:05:31 ID:Q0NDQzNjA ▼このコメントに返信

※6635473
未読なのに聞きっかじりの知識で言ってるだろうそれ…
そいつがどれだけのリソースを掛けて調べたか、何がきっかけでそうしたかまるっきり無視してる

0 0
6635523. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:05:34 ID:ExODk2NTA ▼このコメントに返信

※6635511
それは別に常識でも何でもないからな
現代日本人が殊更そういう考え強いだけで帰属する国民族組織の為につくし名誉に殉ずるというのは世界的には今でも通用する考え方だぞ

0 0
6635527. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:10:40 ID:Q0NDQzNjA ▼このコメントに返信

※6635521
アインツベルンが出ることは当然知っておる。主催の一角だからな
そのゲームマスターであるアインツベルンのなりふり構わない策の一角が『秘密裏』に魔術師殺しを雇うこと(三次の時点から色々やらかしてるのだが…)

だから表向きはアイリがマスターだったろ

0 0
6635531. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:16:36 ID:Q5MTI1MTA ▼このコメントに返信

アリ猪木戦は戦いの基本は相手の土俵に上がらないことだと教えてくれる

0 0
6635532. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:16:53 ID:c0NTQwMTA ▼このコメントに返信

※6635436
いや「チェス大会だ」とは言われていたのだ
御三家は外様にそう吹聴している
だからウェイバーも「チェスの大会で優勝してボクのチェスを馬鹿にしてる奴を見返してやる!!」
という動機に至ったのである

0 0
6635537. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:20:21 ID:g5MTY3MjE ▼このコメントに返信

※6635413
で、結果はどうでしたか切嗣さん
目的はいい感じに果たせましたか

0 0
6635542. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:30:08 ID:ExODk2NTA ▼このコメントに返信

※6635532
元々御三家で有利な三騎士使って外から来た4人は単なる噛ませな儀式だからなぁ

0 0
6635557. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:50:45 ID:U3ODM0ODA ▼このコメントに返信

ルールを守って楽しく聖杯戦争

0 0
6635562. 電子の海から名無し様2025年04月05日 11:57:52 ID:Q5MTI1MTA ▼このコメントに返信

※6635557
そういうホビーアニメこそ死者が出るもんじゃないか

0 0
6635567. 電子の海から名無し様2025年04月05日 12:17:34 ID:U4NzkzNjA ▼このコメントに返信

ソラウを魔力タンクにしている時点でケイネスも人のことは言えんのよな。

切嗣:言わずもがな
ケイネス:ソラウによる魔力タンク
時臣:監督役との結託
綺礼:参加者でありながら監督役への就任
龍之介:神秘の秘匿の放棄(そもそも魔術師でないので関係ない)
ウェイバー:教師からの窃盗
雁夜:特に無し。強いて言えば魔術師でないぐらい。

ウェイバーと雁夜以外はルール無用でこの二人にしたって余裕がなかっただけな気がする。
得に未来の略奪公はやれたら解体しまくるでしょ。

0 0
6635575. 電子の海から名無し様2025年04月05日 12:36:43 ID:EyMzIyNjA ▼このコメントに返信

※6635522
読んだけどうろ覚えだったわ、すまん

0 0
6635582. 電子の海から名無し様2025年04月05日 12:47:58 ID:IyNTQ0NDA ▼このコメントに返信

※6635436
相手はチェスボクシングと思ってただけだな
まあチェスボクシングもちゃんとルールがあってチェスの時間とボクシングの時間は区切られてるけど

0 0
6635594. 電子の海から名無し様2025年04月05日 13:10:12 ID:A2MzI0MTA ▼このコメントに返信

※6635482
上にも書いてあるけど爆破解体は、聖堂教会まで出てきてもおかしくない完全アウトな方法だと公式から言われている

アウトだという前提で考えればすぐに判るが
魔術師の工房を派手に爆破するという事は、それだけ衆目を集めた状態で、魔術礼装やらの危険物がばら撒かれるということでもある
実際にケイネスの工房からちょろまかしたしたヤツも出たが、これを一般人がやりかねない

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る