: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:06:00
アステカって文明壊されたけど神秘度が上がってる気がする
てかアメリ大陸神秘低いけど謎なら一番多い気がする
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:13:40
>>160
デビルズタワーとか、型月世界なら絶対これ何かあるやろ感
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:16:56
>>172
アメリカ軍とかNASAとかもオカルトネタとか都市伝説多いしね
こんなこと言うのもあれだけど今の世の中でアメリカの強大さが分かるわ
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:21:29
>>181
ネバダ州エリア51とかその最たるものですね。FGOだとブルーブック氏が向かった場所でもありますし、今後ストーリーに関わる可能性も高く楽しみです!
ところでそのネバダで力を授かったらしい英霊がいるんですけど
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:31:23
アステカがもしヤバい魔術師のオンパレードだったとしたらよう
俺たちのファインプレーじゃねえか?
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:34:21
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:36:26
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:39:54
>>217
ウイルス兵器。
この毛布ふんわりしておすすめだよ。
大丈夫、コンキスタドールのおすすめだよ!
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:39:28
ちなみに私も最近知ってたんですけど
古代の地球って実は山がなくて地表は全て巨大な樹に埋め尽くされていて、生物は皆その上で生活してたんじゃないかという説があるらしいね。チュニジアのジャカルタ台地とか、さっき出たデビルズタワーも実は巨大な切り株だったという
これ、もしかして次の異聞帯に関わってくる……?
: 電子の海から名無し様 2022/04/23(土) 12:40:45
アメリカのデビルズタワーは石なのか、石化した樹木なのか、ずっと論争されてるそうな。
バミューダトライアングルはまだだっけ?