: 電子の海から名無し様 2022/12/09(金) 15:22:46
そういえばORTって何でオルトではないのだろう?何かの略なのかな。
: 電子の海から名無し様 2022/12/09(金) 15:27:05
>>541
そもそも誰が名付けたか、というのも謎
西暦以前に南米に落下したこの生物がオールトの雲から来たことを知っていたようだが
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 00:24:54
ORTが南米に落下したのは偶然だったのか、必然だったのか気になるな
小惑星に付着した微生物といい、なんか宇宙由来の生物を引き寄せる土地柄なんかね
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 07:32:39
>>754
ORTの場合どの時間軸でも落ちるっぽいのが気になる
ドジっ子って言われてるけど逆に言えば本来未来に起こる事象を予測したってことだから6章とかでも度々出てた未来予測に関する能力持ちだったりして
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 08:36:41
>>757
そもそもORTを鋼の大地に登場する他のアルテミットワンと同じ括りにしていいのかね?
ORTだけ惑星(或いはそれに準ずる天体)の出身じゃないし、型月の未来予知の設定上ORTもそれが可能なら「ORTが飛来した時点で鋼の大地ルートが確定する」か「ORTが予測演算できるくらい地球を観察している」という意味だし。
実際は朱い月みたく領土拡大が目的じゃないかという疑念が。
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 11:12:28
>>757
「約束の時より五千年早く来た」だからな
正確な落下時期がわかれば『鋼の大地』の時代がいつかわかりそう
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 20:45:03
アーキタイプ:アースは真祖の姫君…
ORTさんも故郷では姫(ドジっ子属性)とされて
オールトの雲にはご親族の皆さんが、わちゃわちゃとおられるかもしれないんだよね…
: 電子の海から名無し様 2022/12/13(火) 22:51:58
早めに来たの、人間の感覚で言う5分前行動ならORTは真っ当な社会人に見えてくるな……
: 電子の海から名無し様 2022/12/14(水) 04:48:14
>>769
呼ぼうと思ったその五分前には既に来てるのはもうホラーなんよ
: 電子の海から名無し様 2022/12/14(水) 12:00:47
>>772
この場合SOSなので
(…助けてっ!)て心の中で思ったら
既にその場にいて窮地を救ってくれるのはよくある
けど、冷静に考えるとホラー現象かもしれない
: 電子の海から名無し様 2022/12/14(水) 18:12:10
>>773
ウルトラマンの番組で、怪獣が出てくる前の平和な時にタローマンが現れるような
: 電子の海から名無し様 2022/12/14(水) 12:02:49
: 電子の海から名無し様 2022/12/18(日) 11:36:43
そういえばORTが祖になったのっていつ頃なんだろう。先代の人も「ヤベーのがいる」と聞いてわざわざ大西洋渡って見に行って食われたんだよな。
: 電子の海から名無し様 2022/12/18(日) 15:14:56
>>851
最低限、人類の渡航技術で南米に渡れるようになってからじゃないかな……?
月姫リメイクのこと考えると原理血戒プラスアルファで更なる化け物になってそうなんですよネ。
ORTに秒耐えた先代も相当な怪物だったんだろうな。