720: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:05:58
Fate語よ
740: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:14:13
>>720
宝具の読みで誰もが躓くやつですねわかります
772: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:25:44
>>740
平安時代の人の宝具に普通に横文字読みの名前付いてるとかどうなってんの・・・
774: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:27:08
>>772
なんなら漢字表記の方は江戸時代のだぞ
775: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:27:08
>>772
春はあげぽよだし...
776: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:27:11
>>772
平安鯖は真名解放しなくて良い特権とか持ってる可能性が有る()
780: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:28:48
>>776
頼光さんや綱の兄貴はちゃんと日本語なのに...
794: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:47:15
>>776
金時だけカートリッジ式ベルカ斧だから、摂津具足とかツクヨミリボルビングキャノンとかと同系統の技術だよね・・・
782: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:31:25
冷静に考えると横文字じゃなくてもよく分からんの塊みたいな宝具
784: 電子の海から名無し様 2023/02/13(月) 11:36:53
>>782
郷愁で腑抜けにしてぶん殴る、以上!
いやそのエフェクト何?

日本サーヴァントで横文字宝具勢はきっと仲良し
なぎこさんが実装された時は、色んな意味で衝撃だったなw