【FGO】国の命運と民の未来を背負うならば一番重要なのは「勝つ事」それのみになる
積極的に外道はしないけど取れる手段は取るというか正々堂々タイプなら得物隠してリーチも形状も誤魔化したりしないよね
王様だからな。
戦争してんのにわざわざ相手に合わせる馬鹿はおらぬ
民の未来を背負ってるんだ、誇りは有っても一番重要なのは「勝つ事」それのみよ
まめな戦略を好む、使えるものは全部使う効率主義者だしね
多分その気になりゃシリュウみたいなこともするよ。
ランスロット「最強ですが手段は選ばない方が良いですからね」
後出し真名解放掠っただけで内部破壊必殺剣はちょっと貴公ガチすぎない?
映画のアーラシュ戦も好きだけど、原作のアーラシュ戦もランスロットの非情さや宝具の無情さ出てて大好きよ
時間差オーバーロードとかよぉ、アロンダイト一本でどんだけ悪さ出来るんですか円卓最強さんよぉ!!
まずめっちゃ丈夫なアロンダイトという時点で悪さ出来ますね
アサシネイトアロンダイトオーバロードは怖すぎるよぉ!
反転トリスタンで弓撃ちアーラシュの意識を釘付けにし!
変装で接近を行い!
変装を解除して名乗り!
斬撃を一撃入れて後出し真名解放!
宝具を三つ、異能をフル活用した芸術的なほどに鉄床戦術だ
騎士道を勘違いしてる人かなり多いけど
ただの名誉と箔付だからな、それを守らせる事で規律を守らせる等の意味が付随した
対等と認めた戦士相手に正々堂々と勝利するから箔が付く
逆に言えば特に益の無い相手には使う意味がない
そして敗北してはさらに無意味
その匙加減でどこまで適応するか決めるシーソーゲーム
だから相手から条件提示されるのが一番縛りになる
本編で小次郎とかディルムッドにやられたように向こうから先手を打たれるとそれに応じた形で応えないと自分の格を下げる事になるからな……
逆に初手で奇襲とか仕掛けてきた兄貴相手には好きにやれる
鎌倉武者の御成敗式目みたいな蛮行を律するための規範みたいなもんだよね。エドワード黒太子も騎士道とかがある時代の人ではあるが、略奪とかやってたしな。超現実的な理由でやらざる得ないということもるけどさ。ちなみに本人が軍資金使い込んで金策に困ることもあったらしな!
何で騎士道でガレスが褒め称えられるかといえば全部守ってたからって理由だしねぇ
守れば褒められる、つまり守られてないという
せんせー!なぜ人は正しく在れないのですかー?
エゴがあるからさ…
道が複数あるからです
欲がある限り、人は間違える…
学び続ける意思がある限り、いつか君はその解答を得るでしょう
正しさが人の数だけわんさとあるからよ
ルート分岐は大変ね
そう考えると善属性サーヴァントが善だとは限らないのよねやっぱり
更に言うなら本人が悪だと思ってる悪属性サーヴァントの行いが他者にとっては善だったりもするし
勝って終わらなければ意味がないとは言いますね。そしてその勝つのが何よりも大変なのだ。
本物の騎士道だと、戦争のときは事前に時と場所を打合せして、兵数も同数に合わせたりするからな。
それを無視したのがジャンヌ・ダルク。夜討ち朝駆けも当たり前。そりゃ連戦連勝だわ。