【FGO】とりあえずバーサーカーでは1つの真理ではある。PVPもギルドも無いのだから結局はやりたいようにやればよいという話
BOXイベを3ターンで周回する編成とか「こう」だからな
貼れてねぇ
まあわからないからバーサーカーを使ってるだけですからね謎丸
アストライアは強いはっきりわかんだね(ほしい
PVPもギルドもないのだからやりたいようにやってよし
とりあえずビーストでというケースも増えましたね管理人は未召喚ですけども。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
ほんと対人やランキングってマウント要素を入れなかったのは英断
自分はイベント戦でボス格っぽい感じなら少し変化して
「とりあえずモルガン、キャストリア、マーリンで」
混成、特に三騎士と四騎士のマークがあるとバーサーカーには頼りがち
脳死周回する場合もそうだが、混成クラス相手だと実際最適解の場合もある
この回敵編成が強い術と他混成だから
会議してるキャラ全員それはそれで正解って答え出してるの理解度高いのよね
全体宝具でNP100%のスキルがついてほとんど有利不利の取られないクラスの姫君がいたら「取り敢えず姫君で!」に成るんですけどね(早口)
※6276377
レイドバトルが実質それ
美味しい狩り場は奪い合いになる
※6276385
というかレイド自体がPVEと同時にPVPの側面もある
ただFGOはプレイヤーが自発できるわけではない、上限があるという点でPVP的な部分が強めにでやすい
そういう意味で服部さんのようにもう倒せてもギリギリになりそうな数をだすのはPVE色を強めにできるいい塩梅だったと思う
管理人の定期的にドラコー未召喚をネタにしていくスタイル好きだよ
取り敢えずバーサーカーではない
推しがバーサーカーだからバーサーカーなんだ
バーサーカーは便利かつキャラの魅力も他クラスに劣らないから聖杯を投入されがち。そしてバーサーカーはクラス補正でレベル上限解放の効果も大きい。それに加えて今はクラススコアもある
なので星5全体バーサーカーをレベル120にすると本当に取り敢えずバーサーカーが真理になるんだよね。そこまでやらんライト勢なら、それはそれで戦力の少なさのせいで取り敢えずバーサーカーがやっぱり安定しやすい
取り敢えずバーサーカーが真理にならないのは全クラス満遍なく育てるタイプの廃人勢
とりあえずバーサーカーでは推しをある程度引き終え強いバーサーカーの宝具を重ねられるまでやっている人しかできないむしろ上級者向けの戦法だと思うのです(狂は水着武蔵宝具1しかいないマスター)
なお推しを引き終える日など来ない模様
宝具レベル高い全体宝具星5バーサーカーを用意できれば
多くのクエストに対応できて楽だからなぁ
フォーリナー(とシールダー)以外に有利取れるのはやっぱり強すぎる
アルク、ポカニキ、闇コヤンのフリクエ及び90+までのイベクエの「とりあえず」感よ
とりあえずビースト、私もしたいですね……(ティアマトママで全てを使い果たした人)
※6276396
レイドバトルは笑える。
でもランキングマッチは笑えない(マジレス)
※6276396
休日出勤やら残業してたら狩り尽くされてるからなぁ…
極力固定編成はしないようにしてる
それでバーサーカー頼りになって他の鯖を操作できなくなった結果、編成制限があるクエストで敗北して強制出撃した鯖のせいにしたくないから
基本的には平均的に絆を上げるようにしてます…はて…何故か夏に引いたばかりの道満の絆礼装を手に入れてしまった…
実際PVPを「とりあえずバーサーカー」でやろうとしたらカウンターでフォーリナー使われるのは鉄板…そこでフォーリナー対策にアルターエゴ使ってくるか…後はドラコー封じも基本になりそう…何だかんだで闘うクラスの情報が分かってるからなんだよな、取り敢えずバーサーカーは…
まあ結局のところFGOってそこまで難しくしてないんだよね(高難易度TAは除く、あそこは怖い)
たぶんゲームシステムの範囲で星4以下でも底上げとか編成によっては何でもいけるはともかく結構立ち回れますって範囲に抑め調整ってのが正しいんだと思う
ここら現状で有利クラスの強いの本気で使うとだいぶオーバーキルになりがちだしね
貧乏マスターは90++を配布鯖とフレンドのオベロンのみで周る
今回もネモサンタにはお世話になってます
とりあえずバサカでもいいんだけど、他のクラスは相性有利に対してもっと強くてもいい
最初期からやってるととりあえずルーラーで!みたいな感覚がまだちょっとある
駆け出しマスターだった頃は良くフレンドさんのレベル100頼光さん借りてたけど、戦力が整うに連れて「とりあえずバーサーカーで!」は無くなりましたね。クラスごちゃ混ぜ連戦クエストの時だけアルジュナオルタ・水着武蔵ちゃん・項羽様を起用してます。
ただでさえATK型のステ+クラス補正の1.1倍で打点の高いバサカがクラススコアで更に高火力になったからね…
しかも地特攻と人特攻宝具はあるし天も鯖限定かつ特攻付与とはいえ一応あるし
フォーリナーでメタられない限りはとりあえずバサカはかなり鉄板
一部の頃の、何となく鯖性能を理解してきた頃はマシュ、不利じゃないクラスの盾鯖、バサカが多かった
ダメ管理をある程度なくしてくれるのはとりあえずやってみるかの人には楽なんだ。
好きなキャラに聖杯入れてたらオルタニキ、森君、モルガン、永倉さんとバサカが4人も120になってた
※6276384
上級者のとりバサは、とりあえずバーサーカーできる
バサカの絆がピンチな場合が多いので周回の研究が進むまでの繋ぎでしかないし…。
※なお、手持ちの最適がバサカしかいない場合が多発する模様
※6276376
攻撃は最大の防御か・・・
解消済みの不具合
アルターエゴみたいに完全有利取れるクラスが不在
敵のクラスがわからない
解消しない不具合
混成ばかり
アサシン超冷遇補正
そもそも防御有利も上からぶっ潰す攻撃だらけ
不具合のせい
弊カルデアは強いバーサーカー(水着伊吹)が引けるまで
とりあえずアヴェンジャー(巌窟王とスペイシュ)でだったよ
エクストラクラスの周回アタッカーって90➕以上じゃなきゃ大体なんとかなるから
微課金(福袋のみ)にはありがたいんよね。
アヴェは攻撃力高いし、補正もあるから、巌窟はクリ殴り、スペイシュは宝具についてる3Tバフがありがたすぎた
※6276482
120と金フォウ、クラススコアや礼装レベリングまでしてという部分もある
バサカがほぼ誰にでも1.5倍有利取れて汎用性が高いから重宝されるだけで、時間効率を考えないならどんなパーティーで挑むのも自由だからね
中には相手が誰であろうと常に推しで高難易度攻略(不利クラスでも)してる人もいるから恐ろしい話
とりあえずバーサーカー(フォーリナー?攻撃不利なら3倍の火力で殴ればいいじゃない!)
ちゃんと相手に合わせて編成してるよ!
それはそれとして、殿は絆礼装ヘラクレスで。
※6276504
そうかもしれないがやっぱり被ダメがデカいってだけで躊躇うんだ
☆5が婦長しかいないのもあるが
※6276551
本当に初期は敵のクラスすらわからなかったのよ
だからバーサーカーぶつけて様子見るのが適切だったのよ
※6276504
実際体力が桁違いでダメージ交換が成立しないんで、極大の攻撃力で殴らないとどうにもならないゲーム性だし
※6276638
この辺のバランスはFGOは優秀だと思う
高難易度や3ターン周回とかは別だけど、好きにやれるってのは楽しい
※6276376
この回の謎丸も言ってたけど4クラス以上のごちゃ混ぜだと面倒になってアタッカーバーサーカーになりがちよね
まあ敵が混成だとバーサーカーかエキストラクラスに頼りたくはなる
うちは今だにとりあえずスペースイシュタル
その内フォーリナーでバサカ(特に絆ヘラ)をメタれる性能を持つのが来るんじゃ無いのか。
※6276573
まさか弱体無効一つでアビちゃんの良さを完封出来るとは思わなかったよ
その上でクリ一発でKO…
初見のクエは「とりあえず」バーサーカーなんだけど、
その後楽さや効率を突き詰めて別の編成になるのはよくある。
ターン数を問わない初見攻略にしたいが故の「とりあえず」なんだよね。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
取り敢えずバーサーカーでいいか…ってのはある