【FGO】歴史改変物で悲劇を防いで大切な人を救う云々の物語はその影響で他の何かが詰んでしまう可能性を生むこともありえる

2025年02月19日 15:00 FGOまとめ雑談



334: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:34:08
我さぁ
歴史改変物で悲劇を防いで大切な人を救う云々あるけどさぁ
それで救われるヤツは救われるだろうけどその悲劇切っ掛けに出会った人々によって産まれる筈だった存在が消えるとかも同じくらいありそうだよねって
大事な存在を産まれなかった事にしやがったな!と復讐される切っ掛けになってもおかしくないよね
339: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:37:23
>>334
逆行作品はそれが問題点の一つ。特定の人の死は回避できたけど、正史だとその人の死が原因でパワーアップや成長するキャラがいた時、代わりの何かがない限り場合によってはその後詰んでしまうかもしれない。

それこそzeroで時臣が死なないと凛が今の凛にならないように。
345: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:39:19
>>334
ある。切嗣が言うまでもなくどんな物語でも救えた人間と救えなかった人間は存在するのだな。すべての人間を救うのは難しい。だから世界ごと変えるべきってのは思う所がある英雄も多いし天草君のように諦めてない人もおる。
例えば妖精國編でモルガンを救うルートがあったり仮定してもどう考えてもその過程で本編より割を食らって無念のまま退場するキャラは多いだろうなって思うし。
352: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:41:07
>>334
自分は未来から干渉した事で逆に世界の修正力が強まって変えたかった筈の未来の運命に近づく…みたいな展開とかがあるのも面白くていいと思う
361: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:43:09
>>334
現行の歴史と大きく変えたくはないなら極論過去から現在までつどちょっとづつ干渉して修正していかないといけないってやつですわね
そしてその行為のせいで何処かが破綻するか人の身から逸脱するまでがセットってのパターンとしてはありますね
364: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:44:44
>>361
シュタゲでオカリンが元の世界線に戻す時もそうやってたっけ。一つずつ戻していって終盤でとんでもない事実に気が付いてしまうという
398: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:56:59
>>361
息子と愛しき女神をくっつけて理想の世界を創ったらクそが生えてきてぶち壊しやがったのでスタート地点に戻ってクそが発生する要因潰したら息子が生贄用の女と恋仲になって全部ぶち壊されたの巻
367: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:46:03
>>334
過去に戻って悲劇の原因を絶っても『悲劇が起こらなかった世界』として分岐するだけで自分の未来は何も変わらないけど、「そんな世界が一つくらいあってもいいじゃない」って理由で過去を変えに来るのいいよね

それに過去に行ったことで力をつけて巡り巡って未来を救うことに繋がったし
373: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:48:14
>>334
クロノアイズは良いぞ(唐突推し

歴史改変をしても元の時間軸は変わらず改変された時間枝が伸びるだけ、そして伸びた枝にタイムパトロールは干渉しないという徹底してドライなシステムだったりする
363: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:44:10
>>334
アーチャー(エミヤ)も一応そうなのかな?

まぁ創作だと才能がない衛宮士郎とかいうのもみかけたけど...
370: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:47:18
>>363
SNで回収されたから20年後の今だとあんまその印象薄いがその系譜なのだな。やはりSN時代のエミヤさんは聖杯戦争中ということを考えてもかなり性格が荒んでた。凜ちゃんがマスターでああなんだからあの経緯がない前で他のマスターの時はデミヤちっくだったんやろな。
368: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:46:08
時臣と葵さんがSN本編まで生き残って、桜も遠坂の家に残っている
みたいな未来は無いんですか

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5585



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6603402. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:03:24 ID:YwMzc5NzA ▼このコメントに返信

ジャイ子がしずかちゃんになっても問題なかったじゃん

0 0
6603403. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:05:20 ID:I5ODk2NTA ▼このコメントに返信

過去改変系は、多くは下記の3種のいずれかになるな。
1.過去改変はできず、運命は変えれない
2.過去改変時点で並行世界に分離する
3.過去改変はできるが、その影響で未来に多大な影響が発生する

0 0
6603404. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:06:04 ID:EwNTgyMzQ ▼このコメントに返信

つまり、コ□された未来が復讐にやってくる

0 0
6603406. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:08:31 ID:g4NTQwNjY ▼このコメントに返信

>>368
一見幸せそうだけど、魔術師の家ということを考えると…

0 0
6603407. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:08:42 ID:k4Mzg3MjA ▼このコメントに返信

ハリポタはビックリしたねぇ…
良かれと思って生存させたら巡り巡って世界が詰むからあそこで死なせなきゃいけない、って残酷すぎる

0 0
6603408. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:09:41 ID:QwOTUxOTY ▼このコメントに返信

いいですよね56された未来が復讐にくるの

0 0
6603409. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:10:17 ID:E2NzQ3Mzc ▼このコメントに返信

>>368
それだと凛が碌でもない方向に育ってしまう(嫌気がさして家出か理想的な「魔術師」になるか)と言われてるから、幸せかどうかといわれるとなぁ……

0 0
6603410. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:10:24 ID:MyOTU5NTI ▼このコメントに返信

ファンのブーイングによってホームズがライヘンバッハの滝から生還した結果、コナン・ドイルによって書かれるはずだった歴史小説のいくつかが消滅した可能性。

0 0
6603411. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:10:36 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603402
あれつまりのび太・出木杉・ジャイ子・しずかの4人だけで完結してるって事になるんだよな

0 0
6603412. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:10:37 ID:IzMTkyMjI ▼このコメントに返信

バルディオスというロボットアニメは主人公が別の星からやってきた人間に見せかけて実は未来の地球から来た存在で、自分の存在がその未来を作ってしまったとか言う展開だったと思った。

予期せぬ歴史改変のキーパーソンになる主人公。
悲劇系だと多いように思う。

0 0
6603414. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:11:27 ID:E2NzQ3Mzc ▼このコメントに返信

「僕の大切な人を奪いにきたのは、僕だった」
ノエインは良いぞ(隙語

0 0
6603415. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:13:44 ID:kxMzMwMjU ▼このコメントに返信

【何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?】って漫画で信長にときが巻き戻る能力が手に入るんだけどアレおもろかった!何度も本能寺で薪になるし、戦国最強の武将との戦いとかもう詰んでるし時を戻す系で辛い話になってないの凄い

0 0
6603417. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:14:55 ID:Q1NDI1MTQ ▼このコメントに返信

※6603404

「クロノ・クロス」…

0 0
6603418. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:17:07 ID:Q1NDI1MTQ ▼このコメントに返信

※6603409

APOルートだと、遠坂家は武道で根源目指してるはずだから、八極拳士凛と女子レスラー桜の姉妹タッグを指導するトッキーがいるかも知れない…

0 0
6603419. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:17:14 ID:M5MTIxNzA ▼このコメントに返信

歴史改変しようとしてもその行為も含めての現在だったから結局何も変えられなかったとか好き

0 0
6603420. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:17:50 ID:cwOTQyNjY ▼このコメントに返信

大変だよドク
未来から帰ったらパパが亡くなってる上に時計台はカジノパレスになっててトランプみたいなのが僕の継父になってるんだ

0 0
6603421. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:18:43 ID:kxMzMwMjU ▼このコメントに返信

子ども向けの歴史改変物なら雲黒斎の野望とか電王とか思い浮かんだ

0 0
6603423. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:21:35 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603420
(何故トランプを知っているのだろうと訝しむ私……)

0 0
6603424. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:24:35 ID:UzODIzMzI ▼このコメントに返信

ラムネ&40はそういうの多かったな
炎←未来から過去改変に飛んだことで閉じたループへ
FLASH←滅びの未来見た結果各国がそれを回避するために伝説の力取り合って戦争した結果がその未来

0 0
6603425. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:24:41 ID:Q1NDI1MTQ ▼このコメントに返信

※6603423

当時から不動産王で知られた人だったからなあ…嫌な奴と思われてたけど、まさか政治家として成功するとは…

0 0
6603426. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:24:47 ID:U1OTcwMjI ▼このコメントに返信

直近のアンメモだと、本来改変した時点で改変者含め消滅する筈が、その過程で改変者が死亡し歴史が捻じ曲がったって描写があるな。
主人公の母親が本来死ぬ筈の息子の過去を変える過程で死亡した事で、改変後の時間軸で母親が過去へ飛んだ年代に到達するとなんの前触れもなく母が唐突に死亡した。

0 0
6603427. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:28:17 ID:ExMDU1OTQ ▼このコメントに返信

※6603419
失敗した失敗し(ry)

0 0
6603428. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:29:39 ID:g4NTQwNjY ▼このコメントに返信

※6603421
雲黒斎が即座に忍玉と分かったのはやはりインパクトだの
本物の忍者っぽい字面と、すっごい子供が喜びそうな音、
素晴らしい完成度だ

0 0
6603429. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:31:01 ID:QwMzUxMDY ▼このコメントに返信

でも私は時臣生きてても冷酷な魔女になるっていう凛が心の贅肉捨てきれると思えないなぁ
時臣からしてちと甘いのに

0 0
6603430. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:32:35 ID:c2ODYyODQ ▼このコメントに返信

主人公が過去改編のためにタイムマシンで未来から現代に来た自分と戦う『ルーパー』という映画では
未来の主人公が現代だった時は本人には事故はなかったが
同僚が未来から来た自分を取り逃がすというトラブルに見舞われていたという
別ルートの未来からの来訪を示唆されていたりする

0 0
6603431. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:32:42 ID:Q3MjkyMjA ▼このコメントに返信

※6603428
雲黒斎の野望ってクレしんじゃなかったっけ…?

0 0
6603433. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:33:48 ID:ExMDU1OTQ ▼このコメントに返信

※6603429
行き着くとこまで行き着いても英霊トーサカだからな

どこまで行っても冷酷とかそういう方面とは縁遠い気がする

0 0
6603434. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:34:16 ID:E2NjE4ODQ ▼このコメントに返信

※6603402
しずかちゃんとジャイ子の運命は等価だから入れ替わっても影響は誤差なんだろう
多分、ジャイアンは友人だろうが義兄だろうが差が出るとは思えん

0 0
6603435. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:34:21 ID:Y0NjExNDM ▼このコメントに返信

セイバー「私以外が王になってやり直しキボン
とりまガウェイン王とかランスロット王、マーリン王辺りで手を打つことも可能」

0 0
6603436. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:35:07 ID:IyMTg1NzY ▼このコメントに返信

※6603417
ラヴォス「ちょっと地球を喰い物にして滅ぼしながら飛び出ようとしただけでころしやがった、絶対に許さない」

0 0
6603437. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:37:26 ID:ExMDU1OTQ ▼このコメントに返信

※6603436
星に無理やり巣くって食い尽くすガン細胞みてぇなやつがなんか言ってる

0 0
6603438. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:37:47 ID:Y1NTgyNjk ▼このコメントに返信

『何度やり直してもケイネス先生がタヒんで自分がエルメロイ二世になってしまう件について』

0 0
6603439. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:39:07 ID:M2MDAyNjk ▼このコメントに返信

なんかの漫画で歴史改変で救おうとしてそれやると別の人がパワーアップしないから主人公に止められて「じゃあアイツは死ぬべき人だったでも言う気ですか!?」って言われてキレた主人公が「俺がそんな事を言いたいやりたいとでも思ってんのか!」って売り言葉買い言葉で大喧嘩しちゃうのがあったな

0 0
6603440. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:40:38 ID:M0NjM1ODg ▼このコメントに返信

MTGのタルキールの改変好き。おかげでサルカンおじさん救われたし、ナーセットとも、もう一度出会って友人になれたし。
更に結果的に、あの改変が無ければファイレクシアの侵攻に対応出来なかったかも知れないし。

0 0
6603441. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:40:42 ID:k2NzE3MDY ▼このコメントに返信

これ系で印象深いのは映画クレしんの又兵衛かな。
明言こそされてないものの歴史の修正力に⚪︎されたんやなって…

0 0
6603442. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:41:12 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603431
クレしんにも忍たまにもいる(忍たまの方は摂津院雲黒斎)

0 0
6603443. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:41:56 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603441
あれ見た時に『ああ、やるべき事を果たしたからこうなったのか』って思った

0 0
6603444. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:42:30 ID:A4MTcwODg ▼このコメントに返信

大きな歴史は修正できないが(例えばヒトラーが独裁者になるのを防いでも別の誰かが総統のナチスが生まれる)末端の市民の生死をいくらか誤魔化すくらいはできるってパターンの作品もあったな
好きな作品だと世界線それぞれは変えられないが良い分岐の世界線を増やすことで大局的な滅びを避けるというのもあった

0 0
6603446. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:44:09 ID:Q3MjkyMjA ▼このコメントに返信

※6603442
そうなのか、失敬
まぁ元コメントが「雲黒斎の野望」って言ってるし歴史改変なら今回の場合はクレしんの方っぽいが

0 0
6603447. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:45:24 ID:I3MTUxOTQ ▼このコメントに返信

※6603402
孫の孫であるセワシくんが産まれるのが確定になったとしても、のび太とジャイ子の間に産まれたたくさんの子供達は存在すら消されてしまうんだよな

0 0
6603448. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:45:27 ID:Y3NDE0MTI ▼このコメントに返信

※6603423
当時からテレビに出てたので知名度は有った。
(2の『お前はクビだ!!』は番組での決め台詞だった)

0 0
6603450. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:48:23 ID:A0NTg0Njg ▼このコメントに返信

※6603436
うっせえシルバードぶつけっぞ

0 0
6603451. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:49:24 ID:ExMDU1OTQ ▼このコメントに返信

※6603447
セワシとドラえもんが観測してる始点と終点が大丈夫なら過程は関係ないんじゃろ(適当)

0 0
6603452. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:50:56 ID:AyOTEwNTY ▼このコメントに返信

※6603425
ホーム・アローン2でマコーレ・カルキンと一緒に写ってる(カメオ出演してる)場面あるけど、撮影場所の当時の所有者がトランプで、自分を出演させる代わりに使うのOKしたんだよね

0 0
6603453. 電子の海から名無し様2025年02月19日 15:51:26 ID:Y3NDE0MTI ▼このコメントに返信

とある新兵「機体が故障ので出撃を逃しましたが祖国が勝利したので問題有りません」

0 0
6603455. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:00:59 ID:A4MTcwODg ▼このコメントに返信

ドラえもんに関してはもっと未来のタイムパトロールが特異点の修正として容認してる説とかあったね

0 0
6603456. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:04:10 ID:I0NDMyODQ ▼このコメントに返信

※6603443

「誰が撃ったァァァ!!?」ってなるのは本当になあ…

0 0
6603457. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:07:43 ID:UxOTU3NzA ▼このコメントに返信

何だっけか、歴史の修正力で思い出しかけてるんだが
クレしんの映画で、戦国時代にワープして色々やったものの「時代に殺された」キャラがいたような…(火縄銃のものではない射撃音がしているやつ)

0 0
6603458. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:08:37 ID:UxOTU3NzA ▼このコメントに返信

※6603457
ってすまん既にコメントに答えあったわ。

0 0
6603459. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:09:26 ID:UzNTk4NjI ▼このコメントに返信

アルトリアがブリテンを聖杯で救ったら、獅子王の国や妖精國みたいになったりしてね。アーサー王がタヒなずに戦い続けるしかないんだから。

0 0
6603460. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:09:39 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603457
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦の井尻又兵衛かな。上でも書いたけど、『やるべき事を全て果たしたから』ああなったのかなと思った

0 0
6603466. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:18:23 ID:gwMzE5NDg ▼このコメントに返信

>>373
続編のグランサーもよいぞ(追撃)
過去は変えられないって事をこれでもかと前作で描写した上で、続編で道を違えた自分との対峙って改変物の王道展開持ってくるのが熱いし上手いんだ

0 0
6603467. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:18:49 ID:c3NTg2MzY ▼このコメントに返信

※6603459
勘違いされがちだがアルトリアはブリテンが滅びる事その物はマーリンの予言で受け入れてるんだよ。後悔してるのは自分が王だったせいで内乱やらなんやらで酷い滅び方した事だ。緩やかに滅びるの目指してたがその事は誰にも言えんから円卓はアルトリアのやり方について行けないって何人かなっちまった。

0 0
6603472. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:26:40 ID:I4OTk1NDg ▼このコメントに返信

※6603467
周りは『この王ならば今のブリテンを救ってくれる!』と信じているから余計に詰んでいると言う

0 0
6603476. 電子の海から名無し様2025年02月19日 16:41:33 ID:k0NTQ3NzM ▼このコメントに返信

歴史の修正力、という概念が好きではない。物語の作者にとって都合の良いところだけ変えて、都合の良いところだけ元ネタ通りにする、というご都合主義の言い訳として頻繁に用いられた悪印象があまりに強い。そういうタイプを見る度に、変えるのなら徹底的にやれ、という思いに駆られる。

作中に歴史の修正力の概念が無い作品の現象を、歴史の修正力で語る解釈も嫌いである。もっと作品そのものの方針に向き合え。

0 0
6603509. 電子の海から名無し様2025年02月19日 17:41:38 ID:Y0NjExNDM ▼このコメントに返信

某教皇「ヨハンナ像さえできない世界線なら何でもいいです…」

0 0
6603510. 電子の海から名無し様2025年02月19日 17:41:45 ID:MxMjE4Mzg ▼このコメントに返信

大昔に見たゴーストスイーパー美神では「歴史の流れは必然的にそうなるように流れるので、時代の節目節目となる事象の基点をつぶしても似たような事例が別なとこで起こって帳尻があわせられる」みたいなこと言ってたな(作中では、ナチスが台頭する前にヒ●ラーを暗殺しても、別な列強国家がファシズムの旗を掲げて世界を戦火で覆う、みたいに語られてた)。

0 0
6603518. 電子の海から名無し様2025年02月19日 17:51:11 ID:Y5NTg5MTQ ▼このコメントに返信

「青春ブタ野郎」シリーズもそうだもんな。ネタバレになるから詳しくは書けないが命を救ったら救ったで別の問題が起きちまってるし。

0 0
6603522. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:03:57 ID:U1OTYxMzg ▼このコメントに返信

※6603438
ダウト
少なくともFGOの世界は違うよ
ウェイバーもライネスも時計塔の重要人物で無いことは確定してる(こっちの世界の魔術世界の住人達に知られてない)からね
とはいえじゃあケイネスが当主なのかと言うとそこも分からないんだけど

0 0
6603523. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:06:42 ID:Y5NDk4NzA ▼このコメントに返信

※6603438
まず人の聖遺物を盗むのをやめないと…(ケイネスが生還できる保証は無いが)

0 0
6603524. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:06:53 ID:U5NDk5MTQ ▼このコメントに返信

※6603412
バルディオスでさらに救いがないのは
裏設定で放射能汚染された地球を見捨てて
新たな植民星を探しに旅立ったS-1星人(未来の地球人)が
新たに辿り着いたのがまだ人間が存在していないさらに過去の地球で
地球人の祖先=S-1星人というどうしようもない歴史の輪が完成しているのがな……

0 0
6603525. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:07:39 ID:U1OTYxMzg ▼このコメントに返信

※6603510
歴史改変とはちょっと違うが、過激派のトップがいる国が「でも今のトップが死んでもor他の人が政権取ってても、どうせ似たような奴多いから大差ないよ」と言われるようなものだね

0 0
6603526. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:10:17 ID:U1OTYxMzg ▼このコメントに返信

※6603444
つい最近だと刀剣乱舞の映画がそれやってたな
過去に飛んだ刀剣男士がナビゲーターのこんのすけに特に歴史上重要で無さそうな人達を助けても歴史上問題無いとわざわざ確認してから助けてる

0 0
6603528. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:16:00 ID:U1OTYxMzg ▼このコメントに返信

※6603476
修正力にも色々有って、別のコメントでも言ったが『別の人が政権取っててもまあ似たようなことになるから結果として大差ない』とかなら割と説得力あると思うよ
集団全体が似た傾向だから1人消しても他の誰かが台頭するから結果として大差ないってことね
発明とか研究結果とかも同時代に似たようなことを多数の人が試みてれば最初に成果上げた人を消したり成果を壊したりしても多分同じことだろうし

0 0
6603530. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:20:47 ID:Y5NDk4NzA ▼このコメントに返信

良かれで歴史改変しようとしたら、余計に悪化したあるいは最悪の真実を知って主人公が葛藤するみたいに、改変することが良いものだけとは限らないみたいな展開好き

0 0
6603534. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:26:49 ID:U1OTYxMzg ▼このコメントに返信

歴史改変という視点で見ると
過去の自分殺しても今の自分は多分変わらないと分かってるけどそれでも殺したい、というエミヤさんはちょっと特殊ね
創作上の過去への干渉って何かしら過去を変えたくて(所謂タイムパトロール系の『変えられた過去を正しい方に戻したい』も当然その一部よ)するものが殆どだからなあ

0 0
6603535. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:30:10 ID:k0ODU3OTY ▼このコメントに返信

ジークアクスもそれよな。アムロ出さないでジオン勝利シナリオさせたジムもゲルググもその他MSも消えてしまったし。
個人的には1stリメイクしないで宇宙西暦でないジークアクス単体の作品が見てみたかったなぁ。
あれ良いならseedのリメイクでキラ出さないザフト完全勝利かキラもアスランも出さないで連合勝利も作って良いってならないかな

0 0
6603536. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:32:53 ID:I2Mzk2Mzg ▼このコメントに返信

歴史改変によって大幅に変わってしまったからそれを元に戻すという行為も
全体的に見れば歴史の修正力が働いたとみなせるのだろうか

0 0
6603539. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:37:13 ID:E4MjAwODY ▼このコメントに返信

>>398
おは水銀。
でもあのおかげで三つ巴ルート行ける可能性が出たからね、仕方ないね。

0 0
6603554. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:45:16 ID:k5MzE3MTQ ▼このコメントに返信

かわぐちかいじのジパング、実は打ち切りという説が
全てを失い全てを捨てた門松によるみらいが沈んでからのもうひとつの戦後史の方が本編だったろなぁアレ…

0 0
6603558. 電子の海から名無し様2025年02月19日 18:47:52 ID:A0MTQ1MTA ▼このコメントに返信

ひとつの運命かえたら別がすくえなくなるか、悪化するか。もしくは対象の救いが無理か

0 0
6603602. 電子の海から名無し様2025年02月19日 19:29:12 ID:k3ODg1NTI ▼このコメントに返信

戦国物だと信長大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!とかよくあるけど史実見たら江戸幕府ルートが奇跡過ぎて史実より悪くなりそうってなる

0 0
6603645. 電子の海から名無し様2025年02月19日 20:19:55 ID:k0NTQ3NzM ▼このコメントに返信

※6603528
私だってそういう、展開を真面目に考えた結果として状況が大して変わらないタイプなら文句は言わないよ。二次創作を始め、素人の界隈では真面目に考えてない奴が多過ぎた。

0 0
6603692. 電子の海から名無し様2025年02月19日 21:14:42 ID:Q0MzA5NDQ ▼このコメントに返信

とある海外SFで、「この時間遡行ではタイムパラドックスを起こすような干渉はできない筈が、訪れている村で色々な事ができる≒この村は現時点ではもう何をやっても将来に影響を及ぼさず、滅ぶ事が確定している」というキツいネタがあったの思い出した…

0 0
6603710. 電子の海から名無し様2025年02月19日 21:33:30 ID:Y0MzgwMjY ▼このコメントに返信

※6603444
「T・Pぼん」だとそういう歴史的にはどうでもいい人命の救助もタイムパトロールの業務になってるんだよな
というかあれタイムパトロール物だけど所謂時間犯罪と戦う話少なくて大半がこういう話だったりする

0 0
6603715. 電子の海から名無し様2025年02月19日 21:43:01 ID:Y0MzgwMjY ▼このコメントに返信

※6603420
あれ過去から戻ってきたビフ老人が主人公たちから見えない所で苦悶しながら消滅してく没カットがあるらしいね
改変された85年では天下の大富豪になってるけど実はその後90年代に過去の殺人のことで殺されてるから元の歴史では生きてた2015年には存在しなくなってたという

0 0
6603717. 電子の海から名無し様2025年02月19日 21:49:05 ID:UzNTk4NjI ▼このコメントに返信

※6603467
少なくとも四次セイバーは聖杯でブリテンを救うのが目的で、自分の存在なくすのが目的じゃなかったからさ。
じゃあ聖杯使ってどうするつもりだったのか見たくない?

汚染聖杯の解釈に任せたら皆○しにして平和になりましたとかになりそうだが。

0 0
6603728. 電子の海から名無し様2025年02月19日 22:06:57 ID:M4OTMzMzY ▼このコメントに返信

※6603528
X-ファイルでもそんな話だったな
タイムマシン発明した人が過去(主人公達のいる時代)に来て共同研究者や自分を殺して回るんだけど、1人目の死に様から主人公に救出方法を編み出されて、共同研究者が1人生き残ってしまう

0 0
6603751. 電子の海から名無し様2025年02月19日 22:31:22 ID:Y0MzgwMjY ▼このコメントに返信

過去改変が可能ならどれだけ防いだところで歴史は本質的に不安定になるから過去改変が可能になることが無い歴史が最終的な安定状態になる
だからタイムトラベルは不可能
という考察あったな

0 0
6603753. 電子の海から名無し様2025年02月19日 22:32:13 ID:k2MjQ2NjQ ▼このコメントに返信

※6603420
良い機会だし名作SFだからと見てみたけど「今」、「過去」を振り返ると中々味わい深い作品だよね

0 0
6603756. 電子の海から名無し様2025年02月19日 22:38:42 ID:k2MjQ2NjQ ▼このコメントに返信

過去に戻って自分を殺す妄想を偶にするけど、一緒に消滅出来るかそれとも自分が生きている時間軸を自分で観測できている以上、逮捕されるか未だ答えが出ない。

0 0
6603763. 電子の海から名無し様2025年02月19日 23:00:33 ID:A4NzQzNjQ ▼このコメントに返信

厳密にはタイムスリップじゃないんだけど代紋ってマンガもそうだったな
タイムスリップした主人公は前の記憶を頼りにのし上がるけど、それで生きてたはずの人が死んだり逆に生き延びたりまた別の不幸も多々あった。あと別人と結婚したから前の世界の息子の存在も消えていたような?

0 0
6603771. 電子の海から名無し様2025年02月19日 23:14:19 ID:UzNjMwNjQ ▼このコメントに返信

※6603402
あれ多分のび太とセワシが特異点だから成立するやらかしだよね
恐らくセワシは世界が改変されても影響を受けないと思われる
逆に言えばのび太の時代にどんな大変な事件が有ってもセワシの時代までの人類の未来は担保されてるとも言える

0 0
6603774. 電子の海から名無し様2025年02月19日 23:19:58 ID:UzNjMwNjQ ▼このコメントに返信

※6603436
クロノクロスで復讐してんのラヴォスじゃ無くて未来消し飛ばされた恐竜人の末裔だけどな
ラヴォスは時空歪めて時間改変出来る様になった原因なんでなんなら復讐される側よ

0 0
6603816. 電子の海から名無し様2025年02月20日 00:34:08 ID:cxMDE2ODA ▼このコメントに返信

昔同人で未来を賭けた未来人同士のバトルロイヤルみたいなゲームが途中まで面白かった記憶

0 0
6603817. 電子の海から名無し様2025年02月20日 00:37:49 ID:k4NDc4ODA ▼このコメントに返信

※6603645
よくわからないですけど、素人の界隈と言っておきながら影響受けすぎでは?

0 0
6603842. 電子の海から名無し様2025年02月20日 01:42:46 ID:E1NDAwNzY ▼このコメントに返信

時間旅行の危険要素がこれでもかと描かれていたEDF6よ

0 0
6603936. 電子の海から名無し様2025年02月20日 09:39:09 ID:k0NTI0NzY ▼このコメントに返信

でも今とこれからを自分の望む形にしようとすれば当然その結果犠牲になるものはある訳で
「自分は預かり知らない」か「自分は許容できる」かの問題で結局一緒だよね過去改変

0 0
6603944. 電子の海から名無し様2025年02月20日 09:49:22 ID:k0NTI0NzY ▼このコメントに返信

今思えばドラえもんの鉄人兵団ってゲーティアっぽいよな
あのロボ始祖作った科学者からして人間に失望して
『誰も望まない(居ない星で)虚空の星を求めた者』だし
しずかちゃんは過去改変ってか設計ミス伝えて理想通りの未来に修正させて……

0 0
6604412. 電子の海から名無し様2025年02月20日 19:10:44 ID:E3MjY2MzI ▼このコメントに返信

※6603751
YU-NOだと「時間は可逆、歴史は不可逆(改変したとしても、分岐が増えるだけ)」というのだったな
魔女の旅々も同じく

0 0
6604481. 電子の海から名無し様2025年02月20日 20:31:35 ID:MxMTg1MjA ▼このコメントに返信

クロノアイズは続編が衝撃的だったな…

0 0
6604569. 電子の海から名無し様2025年02月20日 22:18:51 ID:k4MTgwMDA ▼このコメントに返信

※6604412
YU-NOは基本的に目の前の状況に対応しようとしてた(結果として改変した)だけ、魔女旅は改変して世界の分岐を起こすのが目的(自分の世界が変化しないのは承知の上)だったな
まあ後者は改変しようとした人も主人公も酷い目に遭うんだが…

0 0
6604638. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:40:16 ID:k2NTYyMTI ▼このコメントに返信

未来戦隊タイムレンジャーは…『2001年2月に大消滅が起きる』世界の方が地球文明圈には被害多いけど宇宙的…少なくとも銀河系オリオン腕方面的には平和(百年単位で侵略的価値がガタ落ちして宇宙から悪の軍団がやって来ない)だけど、それまで水面下で風見志郎(率いるS.U.P.)やギャバン、ドギー・クルーガーのしてきたことがムダになる、逆に『大消滅を阻止した』世界だと毎年悪の軍団が宇宙や異次元、魔界から攻めて来る…どっちに転んでも詰む歴史の分岐点…。

0 0
6604672. 電子の海から名無し様2025年02月21日 00:12:30 ID:EwMzA0MA= ▼このコメントに返信

円環少女(サークリット・ガール)では「過去へ干渉する魔法(再演大系)」の使い手が存在し、その使い手が過去改変した場合は「自分(使い手)のいる未来には決してたどり着かない平行世界」が誕生するという設定だった

映画だと、知り合いの少女が未来(現在)で不幸な目にあうのを知った主人公が過去へ戻り救うが、それがきっかけで新しい不幸に見舞われる→その不幸を回避させると更に酷い不幸が! となっていき、改変する度に悪化していくから「自分が何もしない方がマシだった」という結論にたどり着くってのがあるな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る