200: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:24:34
敵マスター「カルデアのマスターのサーヴァント6騎全て倒したと思ったら令呪三画使って全騎スキルリチャージnp100%復活してくるのどうかと思う」
212: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:25:41
>>200
メインシナリオなら青石もあるぞ!
215: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:26:24
>>200
今なら青石で10回ぐらい連続復活とかあるから敵さんも大変よね。
220: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:27:02
敵があんまりにも強すぎると何回も救済措置の石砕いて突破することになるから「勝ったぞ!」って感じ全然しないの結構問題だと思う
没入感は大事
231: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:28:51
>>220
大体のマスターは話の続きが気になって令呪使ったり青石を砕くのに抵抗がない
245: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:30:32
>>231
自分は自力で倒さないと読んだ気にならなかな。
251: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:31:20
>>245 令呪も青石も自分の力だぜ
257: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:32:35
>>251
令呪はともかく、青石ってあれなんなんや…?
265: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:34:02
>>257
虹色の石を脱色して青色だけになったやつでしょ
266: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:34:09
>>257 多分カルデアからの支給品だろ?だったら自分の力でいいんじゃねえの。お前のものは俺のものだよな
269: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:34:21
>>257
令呪は魔力リソースだろ
聖杯は魔力リソースだろ
だったら青石も魔力リソースだよ。
275: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:35:27
>>269
ぶっちゃけその辺のオブジェクトも分解すれば魔力リソースになるぞ。
274: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:35:19
>>257
こういう時はフレーバーテキストを読めば⋯⋯読めば⋯⋯⋯⋯
⋯⋯⋯な〜〜んも分からん⋯⋯
286: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:37:18
>>274
テキストが短くて効果がわかりやすい。
ここからとても強い効果を持つことがわかる。
296: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:38:56
>>286
なんかレジライみたいな顔してんな・・・(カード名を見る)・・・あっ(察し)
261: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:32:54
>>251
だから仮に使っても令呪3画分に留めてる。と言ってもメインシナリオで使ったのはケルヌンノス、イベント高難易度だと槍冠位ぐらいでしか使ってないけど。
271: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:34:33
>>261
個人的にストーリーの内でNP,HP回復にのみ合計3画までって縛りしてるわ
247: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:30:56
>>231
テンションMAXで行って相手が白枠無敵張ってるのをみて「撤収!!!」となる瞬間ほど萎えるものはない
234: 電子の海から名無し様 2025/08/08(金) 20:29:09
>>220
オルガマリークエストとかムーンキャンサーくらいの難易度が無難よね。と言ってもそのラインがどの辺かは実装当時の環境にも左右されるけど。
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5994
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
Fateシリーズのファン的に考えると確かに令呪も立派なマスターの力。よく落とし込まれていると思います。霊脈石によるコンテにニューも使うもよし、使わないもよし。
ヴェハハハッ!例えコンテニューしてても勝つ!!!