【FGO】どんなに平凡な戦士に見えてもサーヴァントになれるなら英雄の可能性を秘めている

2025年09月11日 21:00 FGOまとめ雑談



15: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 10:55:02
サーヴァントって例外しかいない気がするけど普通のサーヴァントなんてのもいるんだろうか
21: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 10:57:15
>>15
シチリアのライダーたちとか?
27: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 11:04:46
>>21
でもあいつらも間違いなく”英雄”だったんだよなあ
36: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 11:14:39
>>27
また会いたいなぁ あいつらに

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6084

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.




シチリアのライダーを実装してほしいと思ったマスターさんは多い。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6773530. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:45:21 ID:gwMzk3NTA ▼このコメントに返信

また彼らに会いたい気持ちもありつつ
あの場限りだからこそ良いという気持ちもある

0 0
6773531. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:45:53 ID:g0NDMyNTY ▼このコメントに返信

トラオムの牢屋でのサーヴァントとの会話とかを見るに、地方で地元民に信仰されてたり伝承に残ってるレベルのサーヴァントも割といそう

0 0
6773532. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:46:17 ID:g3NjQxMzg ▼このコメントに返信

マイフレンドとか自己評価低いけど、十分英雄の資質持ってるからな

0 0
6773534. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:47:00 ID:UxNzQ1MzA ▼このコメントに返信

地方だと英雄的なのは結構いるんじゃない?

0 0
6773535. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:47:08 ID:cxMTM2MDA ▼このコメントに返信

サーヴァントになれる時点で人類の上澄みも上澄みなんよ

0 0
6773537. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:48:23 ID:A4MTg5NTY ▼このコメントに返信

トラオムのは幻霊だから、ステータス的には「普通の英霊」には及ばないのよなあ…(それでもなお一矢報いるのは流石だが)

0 0
6773538. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:49:35 ID:E5ODgxNjQ ▼このコメントに返信

やはり男が惹かれるのは「生き様」よ

0 0
6773539. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:50:17 ID:U2Mzk1NTg ▼このコメントに返信

本来ならロビンもこのレベルなんだよなロビンフッドという巨大な名に統合されてるだけで

0 0
6773541. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:53:42 ID:Y2NTMyNTY ▼このコメントに返信

真名が思いつかないなぁ

0 0
6773542. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:54:27 ID:Y2NTMyNTY ▼このコメントに返信

こういう脇役が頑張るのはすごく好きなんだよなぁ
境界線上のホライゾンでもそうだけど総合力というかそんな感じがする

0 0
6773543. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:54:31 ID:c3Mjc4MDY ▼このコメントに返信

地方に伝わる英雄って沢山いるからな……日本にも探せば居るだろうし

0 0
6773546. 電子の海から名無し様2025年09月11日 22:58:18 ID:QzNTA2NzI ▼このコメントに返信

なに、通りすがりのサラリーマンさ
単身赴任のね

0 0
6773547. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:00:06 ID:cxMjIzNTk ▼このコメントに返信

自叙伝が近道かも

0 0
6773548. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:01:09 ID:E0NjAxNzI ▼このコメントに返信

※6773541
多くの人々が持っているが、自覚していないため忘れられる英雄の証→いずれ名誉は忘れられようとその戦果は痕跡となって歴史に残り続ける群雄の証跡って解説の通り名前すら残らない英雄は多々居るからね。新撰組の山南さんとかも辛うじて名前分かるだけで実際どんな人だったかは記録あんま残ってないし。

0 0
6773550. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:06:21 ID:MwMDM3MzQ ▼このコメントに返信

英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ

0 0
6773551. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:06:34 ID:cyNTA5MzU ▼このコメントに返信

たぶん”おらが村の”とか、そんなささやかな”英雄”の群れなんだろうな
境界記録帯には姿までは残っていなくとも、誰かの記憶に残ってるからこそちょっと条件整えれば限定的でも現界できるという

0 0
6773556. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:12:07 ID:cyNTA5MzU ▼このコメントに返信

※6773537
足りない霊基出力を汎用アバター化で補って”個”の再現を優先した、みたいな印象を受けた。

0 0
6773558. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:14:04 ID:Y4MTk3NjQ ▼このコメントに返信

普通のソシャゲだったら、彼らがレア1~2辺りだったんだろうな

0 0
6773570. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:28:04 ID:Y4Mzg5OTQ ▼このコメントに返信

トラオムのクラス○○のやりかたで極光で示唆されている亜種聖杯戦争で幻霊をエーテル体にいれて
サーヴァントとしてってあんな感じなんだろうなーってイメージがわいたなー

0 0
6773597. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:53:04 ID:gwNTc2Mzg ▼このコメントに返信

実力に関わらず出来る精一杯を懸命にやる姿というのは感動を呼ぶ
字にすると簡単だがなかなかできる事でもないからね……

0 0
6773601. 電子の海から名無し様2025年09月11日 23:56:37 ID:M3MTc1MTA ▼このコメントに返信

英霊は人類の中の例外だからな
トラオムのサーヴァントは幻霊クラスだから、実は普通のサーヴァントよりちょっと落ちる

0 0
6773606. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:01:02 ID:czNjUzNzY ▼このコメントに返信

仮面ライダーの滝和也、あるいはウルトラマンの科特隊の頃から人は超人たちの中にまぎれた普通の人間の大活躍にワクワクするもんだ

0 0
6773607. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:01:56 ID:czNjUzNzY ▼このコメントに返信

※6773550
なお名言みたいに扱われてるが、実際は精神攻撃と時間稼ぎのために適当を言っただけである

0 0
6773608. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:03:16 ID:czNjUzNzY ▼このコメントに返信

原作スレイヤーズの13巻で普通の兵士が魔族を相手にリナたちを援護してたシーンを思い出した

0 0
6773611. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:05:10 ID:Q3NzMyNDg ▼このコメントに返信

※6773550
これと言い正義の味方とは人の不幸を望むものだといい正論で名言みたいに広まってるなあって

0 0
6773616. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:13:12 ID:M5NjczNg= ▼このコメントに返信

トラオムの連中普通の聖杯戦争に持ってこようと思ったら7騎で1つにまとめてようやく格がギリギリとかだろうな

0 0
6773622. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:20:26 ID:A2MTQzNjE ▼このコメントに返信

俺らだってウルクの名も無き人々の奮闘に胸打たれたりしたじゃん?
歴史に名を残さなくたって輝ける生き様をした人達は、きっと俺らが思うよりたくさんいるんだろう

0 0
6773625. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:22:52 ID:Y5MTM2ODk ▼このコメントに返信

※6773611
ある意味こんな妄言をぶっちぎってこそのヒーローってハードルになってるかもしれん

0 0
6773632. 電子の海から名無し様2025年09月12日 00:45:42 ID:EyNjMxODc ▼このコメントに返信

※6773597 記事に画像出てるクラス・アサシンの「愛と平和こそが、我らの望んだもの」はあまりにも月並みで陳腐でさえあるんだけど、ちょっと涙目なってしまう。

0 0
6773639. 電子の海から名無し様2025年09月12日 01:06:37 ID:E3NTQxMTI ▼このコメントに返信

人を殺すのに城を破壊する斬撃とか神を殺す炎とか要らないからな
トラオムの無名の英雄が放つ凡庸でも鍛えられた一撃がクリーンヒットすればネームド英雄だって殺せる
英雄の死なんて意外とアッサリしてる奴も多い

0 0
6773652. 電子の海から名無し様2025年09月12日 02:07:05 ID:A4OTUzNg= ▼このコメントに返信

※6773539
彼は個人名の残っていない”とある村人”だからね
ただロビンフッドに該当するだけの力量と襲名した事による補正で英霊に相応しい能力はあるだろうけど、破壊工作のランクが高すぎる為に霊格が下がっているのも卑下している理由の一つだと思われる

0 0
6773653. 電子の海から名無し様2025年09月12日 02:19:19 ID:M4MDg2NDA ▼このコメントに返信

トラオムのモブやってたサーヴァント達も伝承に残って無いだけで槍一本投げて城壊滅させたり弓で国挟んで狙撃とかしてる人いるかもしれないしな
記録が残ってるか残ってないがかなり重要だね、みんなも自伝書いとこう

0 0
6773662. 電子の海から名無し様2025年09月12日 02:54:21 ID:ExODcyNjQ ▼このコメントに返信

※6773530
異聞帯のキャラはいいやつが多すぎる
設定上その場限りなのは仕方ないんだけど

0 0
6773667. 電子の海から名無し様2025年09月12日 03:53:49 ID:gwNzQzNjg ▼このコメントに返信

なかなかに矛盾したタイトルだと思うけど言いたいことはわかる。

0 0
6773668. 電子の海から名無し様2025年09月12日 04:07:17 ID:g3NDM2ODA ▼このコメントに返信

平凡なサーヴァントという体でキャラを出せるようになったのは良い事だと思う。トラオムじゃないけど劇場のセイバーみたいなキャラも出せるし。

0 0
6773687. 電子の海から名無し様2025年09月12日 07:30:13 ID:c4NDI0MDY ▼このコメントに返信

トラオムには、少数の英霊級と多数の幻霊級がいたが
基本的にどっちも汎用グラだからな

汎用グラだから全員幻霊、これは間違い

英霊級の中の、さらにごく一部だけが
固有グラを持ち実装された勝ち組

0 0
6773703. 電子の海から名無し様2025年09月12日 08:21:42 ID:k0MTc0NzI ▼このコメントに返信

※6773550
台詞ばかり先行して、北岡先生が抱えていた虚無感と罪悪感はあまり知られていない、わたしは悲しい。

0 0
6774043. 電子の海から名無し様2025年09月12日 15:41:06 ID:YyOTY5ODU ▼このコメントに返信

海外から見れば、実装されている大半の日本英霊の知名度もそう高くなく地方伝承クラスだろう。

0 0
6774147. 電子の海から名無し様2025年09月12日 17:55:46 ID:QxNTcxMzI ▼このコメントに返信

こういう人たちが後世で創作等で使われて知名度上昇して英霊として成立とかもあり得るんだろうか

0 0
6774157. 電子の海から名無し様2025年09月12日 18:06:06 ID:kzMjM3MTI ▼このコメントに返信

聖剣を振るう騎士とか一山いくらでいるけどクソでかいカニとかほんの数えるほどしかいなさそう

0 0
6774224. 電子の海から名無し様2025年09月12日 19:32:39 ID:MxNDI3NTg ▼このコメントに返信

※6774147
シチリアのライダーあたり、もう特定とまでは行かずとも候補は絞られてるんじゃないかという気はする。郷土史との擦り合わせで再発見とかあるかもなあ

0 0
6774225. 電子の海から名無し様2025年09月12日 19:37:58 ID:MxNDI3NTg ▼このコメントに返信

※6773632
地史国史に見開き程の記述もなく、それでもある種転換点となったような、成功“してしまった”ような暗殺の担い手だったのかも。
多分一つボタン掛け違えてたらコルデーとかこの辺だったよなあ。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る