オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「最終再臨」タグの関連記事
「藤堂平助」タグの関連記事
コメント
史実でも年少組になるんだっけ?
割と少年キャラで描かれること多いよね藤堂平助
初見→ショタ枠か!?可愛い顔してるぜ
再臨再臨→うぉ…良い筋肉…可愛い顔してるぜ
可愛い系の顔からお出しされるめちゃくちゃに鍛え上げられた筋肉……
最終見てお迎えチャレ候補に入れたくなった(☆4お迎えチャレという地獄)
※6784171
スキルに砲術義肢とあるので某黒い剣士みたいに大砲でも仕込んでるんじゃないかな
第一再臨 現代衣装
第ニ再臨 復讐者としての心象
第三再臨 新選組
最終再臨 試衛館にいた頃
って感じか?
※6784169
最年少で新選組幹部になってるし亡くなったのも23歳の若さで沖田さんよりも短い人生駆け抜けてるからね
地味に回避持ちタゲ集中3ターンに自爆宝具と、高難易度攻略要素の塊みたいな事になっとるなキミw
※6784169
実装済み新撰組隊士で言うと
土方(1835年生)
山南(1836年生)
永倉(1839年生)
原田(1840年生)
沖田(1842or44年生)※諸説あり
斎藤(1844年2月生)
藤堂(1844年生)
なので試衛館組だと最年少組になると思う
※6784196
沖田さんとはじめちゃんと平助が同い年なのか……え、はじめちゃん若いな!?
※6784169
率先して死番やったり、常に最初に突っ込んでくから魁先生なんて呼ばれたりで史実でも行動が若々しいのよね
※6784203
実は最近のるろ剣でもちょっとネタにされてる場面があったりするw
霊衣で御陵衛士の赤い羽織も欲しいな
伊東先生と服部君が着てたやつ
※6784162
あの世界の死神がちょっと新選組っぽいから余計にねぇ
伊東さんや服部さんと揃ってるところが見たかった
流石に今回の件は御陵衛士は無関係だろうし
※6784194
他作品だと魔法科高校の劣等生の幹比古や推しの子のリョースケか
※6784196
未実装の主な主要メンバー…
松原忠司 1815
芹沢鴨 1826
井上源三郎 1829
武田観柳斎 1830
谷三十郎 1832
山崎丞 1833
近藤勇 1834
伊藤甲子太郎 1835
鈴木三樹三郎 1837
新撰組の忍者・山崎丞が意外に年上だし、
4番隊組長・柔道家の松原は新撰組結成時48歳のオジサン…
※6784212
だから例のシルエットがあのキャラじゃねと言われてトレンドにも出たのか
腕と足が片方ずつ義肢、幼い容姿に反して筋骨隆々。
これで声優が朴璐美さんだったら完全に…。
ABURAを読んでからのにわか勢だけど、むっちゃ好きになったんだよね
夢中で100連したのに来てくれないのなんでなんですか??????
※6784195
しかもアヴェンジャーだから敵のクラスはほぼフリーという
※6784193
藤堂が戦死した油小路事件と沖田が戦闘に参加できないほど病状が悪化したされる時期が同じくらいで、
ある意味戦うことができたからこそ人生を駆け抜け行ってしまったとも思える。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
日番谷冬獅郎が頭をよぎってしまった