【FGO】アサシンのサーヴァントには属性悪の英霊が多い印象がある
人.殺.しはいけないことだからな
謎の通りすがりのくせに意味深老人「異星の神礼装をしっかり強化しておくのじゃぞ」
アンタほどの神に言われたらまあ・・・
後は星属性がいれば完璧
なので冠位戴冠戦アサシンの前に異星の神のマナプリ礼装が来たのはありがたいですよね。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
アサシンの語源の初代山の翁も秩序悪で初手のNOUMINも中立悪だから是非も無いネ
こ、ろしは理由があるなら正当に決まってる、鬼滅を見てみろ、クズまみれの敵が悪いんだから。
属性が『善』の場合、『自分ルール的には正しい』と考えている事になる。
つまり『自分がこうして人を殺害する事は正しい』と言う思想がある事になるので……
暗殺は必要悪になることはあっても間違いなく善行ではないからな
自分の力を正しい力だと思ってるなら表舞台で堂々と使おうとするだろうからね
例:狂信者ちゃん
>>38
この人はまあ、王を愚弄した悪人共を裁いただけですし……
※6798578
その正当とやらは何処の誰が保証してくれるのかね定期
※6798575
自称セイバーのアサシンも混沌•善だが、まぁヤバいやつか……。
サーヴァントシステムにおける善悪属性は
いわゆる善人、悪人の定義とは異なる
この辺、型月初等教育に入るレベルで、太古から繰り返される話題
秩序混沌属性も同様
天地人獣星も、独自の定義による分類
FGO内で繰り返し出されるような話題ではないので、仕方ないのだろうけど
※6798585
刀買って怒られた式も混沌•善だが、まぁヤバい
※6798580
サンソンとか今で言う公務員だったけどそれでも秩序・悪だからな
※6798582
水着ニトクリスは多分メジェド様が絡んで霊基が変わってるやつだからまた違う事例な気が
因みに善属性のアサシンは一応こんな感じ
星5
X師匠・テスカトリポカ
星4
ステンノ様・式(殺)・スカサハ(水着)・目慈恵怒様・グレイ
星3
荊軻、ジキル
星1
コルデー
※6798589
でも宝具が悪臣達を殺したエピソードの再現(閉じ込めて水を流し込んで溺死)だからある程度本人の意向は大きい気もする
※6798572
何ですか?
秩序・善の狂信者ちゃんはまともじゃないとでも言うんですか!?
……まともじゃないな
※6798593
あれでアサシンと言うのが致命的だと思う。
まだ僧兵的なポジションなら分からないでもない
そんな「日本人には米を食べる者が多い印象がある」みたいな事言われても……
戴冠戦は実質アサシン用絆礼装といっても過言ではない異星の神とTTつけた120彦斎ちゃんを出そうと思う
お前ら使ってくれよな
※6798585
あれネタ要素だから真面目に突っ込むのも野暮だけど、自分と同じ顔が次から次に増えまくって辺りうろついてたら怖いとかではない気がする
法や道徳に則って殺す事が出来ないから暗殺という方法を取るわけだし
そりゃまあね
動機はどうあれ暗殺者は汚れ仕事ですからね
使命感を持って秩序のために動いてくれてても、善性を持って仕事してるのはなにか違うかなと
※6798590
大統領礼装付けても
弾かれる鯖もいるのか…
※6798606
実は意外といる(コルデーとかはどの礼装にも対応していない)
※6798593
「煙酔さんの人々を守る逸話に憧れた」が彼女のオリジンだったから、ハサンを「正義の味方」みたいに思ってた節はある…
※6798609
※ぐだは中立・善です(スカサハやコルデーと同じ)
※6798588
殺人自体は悪いことでやってはいけないって理解しているからね
実際、殺人衝動を持っているけど一人しか殺していないし
その殺人は代償も含めて自分のためではあっただろうから善なのは納得なのだ
仮に反乱者の英雄が国家転覆に成功して新たな体制を作ることに成功したら混沌善と秩序善のどっちなんだろう
※6798615
状況にもよると思う。
例えばその国の政府機関が悪質な治世をしていて皆が苦しんでいて、それを法を元に裁いて追放したとかなら秩序・善だろうけどもし武力的な手段で政治家達を殺害して革命したとかなら混沌・善だろうし
どんな理由があろうとも、行っていることは「暴力による政治の変革」だからな
それを認めちゃったら「世の中が気に入らないのならテロを起こせ」になっちゃうし
そうなったら人間文明の終わりよ、やっていることが野生動物の群れと同じだから
※6798617
サーヴァントだとそれこそ側面で変わりそうなよな
反乱者の英雄としてなら混沌で
新体制を作った王なら秩序とか
※6798615
どちらが主とされるかだと思う
国家転覆がその人の全盛期とされるのなら混沌だろうし、その後の体制だとすれば秩序
※6798619
どちらの立場で見るかでこの辺は変わりそうだよね
自己認識だからね
コルデーや荊軻のように革命とか暗殺をすることで世の中をよくできると考えている場合は善になるし小次郎やサンソンのように人を殺すことは悪しき事だと考えてれば悪になる
暗殺とか闇討ちは国のためにやってもなんか正義の人みたいな感じに見えないからね
正々堂々正面から挑んだらなんかセイバーとかになりそう
※6798606
X師匠は星の方で異星の神対象に入ってるのが助かるな
※6798593
あのひと、良くも悪くも暗殺者にむいてないんだわ
※6798576
秩序だと社会的・自分的ルールが前提にあるからそれに反することはしない
善だと悪いとされる行動はしたくないだろう
つまり混沌・悪はルール無用、主人公に対してもガンガン行ってしまうのであるな
※6798578
お前がまともに鬼滅読んだことがないのは分かった
※6798630
※6798720
自分たちの仕事が法に触れるのは自覚しているから中立な気がする
教団みたいな集団規範に従っているわけでもないし
※6798720
自分達の行いは悪であり何時か裁かれる側の者と言う認識は共通しているので中立・悪かと
※6798575
じゃあなんですか「秩序・善」の狂信者ちゃんがヤバい奴とでもいうんですか?
ヤバい奴だったわ
※6798587
まあ色んな宗教や世界を内包してて一神教的世界観じゃないから、各地の英霊を善人悪人って意味で分けちゃうとどこ基準だよそれ、うちでは善なんだよってなっちゃうしね
※6798627
いや、中立と混沌部分を無視しちゃダメよ?、どっちも社会のルールを多少無視してでもやらないといけないとなったから善としてるだけで社会のルール的にはダメって自覚もある。
>>433
このヒロイン属性たち、まだ実装1年経ってないってマ?
※6798633
依頼成立の条件を全て揃えてもターゲットを消すと社会に悪影響出るから今回はお断りのパターンもあるから
秩序寄りの感じはある
アサシンの善悪に関してはNOUMINがわかりやすくていい
「人を斬る以上、何者であれ悪であろうよ」
グレイはアッドの存在でアサシン判定受けたからかなりの例外枠なんだよなあ
(秩序善、今を生きる人類)
※6798742
中立は『そうするしか無い』と考えたらやる。
混沌は『最初から選択肢の1つ』
位の認識で良いのだろうか
※6798732
アサシンじゃないが仕事が仕事なのに秩序・善の雑賀孫一見るに暗殺者じゃなくてそう言う戦士だよ
秩序混沌と善悪のアレがごっちゃになる。
自分ルールと他人ルールとマスターの方針に従う従わないっての覚えてるんだがどれがどれたったか。
※6798858
「むしろ逆では?混沌は“イリーガルな手段を貫かねばならない”…中立は“選択肢の一つだよな”…」という感じ。混沌は意外と窮屈なイメージ…
※6798884
秩序→基本的にはマスターや社会的なルールに従う
中立→大体は社会のルールを守るけど、譲れない一線がある
混沌→マスターや社会がどうかは関係無い。自分のルールが最優先
善→自分が善しと思う事をする
中庸→その時のシチュエーション次第
悪→マスターや社会に逆らうとしても必要ならばやる
こんな感じだと思う
※6798871
彼女は傭兵なので、『雇い主の依頼をこなす』のが絶対だし傭兵としての基本ルールだからでは
※6798605
※6798590なんかは職業暗殺者ではなく能力性質的にアサシンになった者やどうしても許せないと思った為政者を刺しに行った逸話持ちみたいなのが来てる感じだな
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
>>28
よくないことだ
許されないことだ