【FGO】英霊召喚を聖杯戦争なんかに使ってるのはかなり罪深いのではないか?

2025年11月21日 08:00 FGOまとめ聖杯戦争



20: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:37:02
この世界の最終救済措置をダウングレードしてるとはいえ聖杯戦争なんかに使ってるの大分罪深いんじゃないか?
24: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:41:47
>>20
ですが英霊が聖杯に釣られているのもまた事実なのです
27: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:44:21
>>24
抑止からしてみると
「おっ、派遣したかった時代でやってんじゃーん。乗っからせてもらお」で守護者飛ばすこともできるからマイナスってわけでもないんだよね
その聖杯戦争自体が抑止案件なことも多いけど
25: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:43:20
>>20
うん、罪深いというか論外よ?
だって聖杯戦争の術式の根幹、呼び出された英霊を魔力に変換して聖杯に溜め込んでエネルギーにするモノだし
大元の冬木の大聖杯だとそこから更に、魔力を搾り取った英霊が座に帰還する際に世界に開けた穴を聖杯の魔力で固定化して門とする
徹底的に英霊を動力源としての利用しかしてない
サーヴァント同士の戦闘とか完全なる余分ですよ
29: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:45:44
>>25
資源を持て余すことなく隅から隅まで有効活用してるけど人の心ってなる
いや魔術師に期待するもんではないけどさぁ
31: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:48:45
>>29
そもそも魔術師関係なく単純に世界のシステムとしての英霊と抑止の守護者システム時点で人の心案件だし
32: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:49:01
>>29
まあ魔術師から見ると正真正銘の現象だからね……
正式名称、境界記録帯
文字通りに世界に刻まれた情報記録
プレラーティによれば魂のコピーであってそのものでもないそうだし
38: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:51:02
>>32
アルキメデスも英霊なんてただのデータなんだから尊厳も何も無いって言ってたな
43: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:00:43
>>38
オルガマリーに言わせるとそれに異を唱えるのは大体地属性の英霊らしいんだよね
人属性は道具扱いに納得してる英霊も割といる
天属性はちょっと判らない兄貴なんかは完全にサーヴァントは兵器という認識だけど、神に近いほど文句を言いそうだし
44: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:01:31
>>38
ムーンセルはマジで再現データに近いから話変わってくるのよ………
ちょっと再現度が高過ぎて英霊の座とリンクしてるけど根本的にはムーンセル内のデータを利用して再現してるだけだからね
47: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:04:07
>>44
「ムーンセル内の記録を再現してる」だからスカサハやアルトリアみたいな座からは呼び出せない英霊も可能なんだっけ。
58: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:22:59
>>44
英霊そのものが本人じゃなくて世界に刻まれた情報なんだからそのへんは別にムーンセルのデータも英霊の座も変わらんと思うけどな
50: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:08:01
>>29
トドメに内心ではサーヴァントを単なる使い魔と見下して横柄な態度ぶつけたり裏切りを画策したりする不届き者のマスターまでおる始末なのもまた…
こんなもん当のサーヴァント(英霊)もやってられませんよ
28: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 00:45:00
>>20
自然にあるものを真似して利用することが悪とは思わぬ
45: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:02:53
うん、待てよ?上位存在でもある英霊を使い魔にできるのは「勝ち残ったサーヴァントは願いを叶えられるから」という理由から英霊側も了承してるからだけど、じゃあ「聖杯戦争の体を成してない第一次」はどうなるんだ?この時の英霊って令呪で縛ってる訳でもない、本当に聖杯に焚べるためだけの燃料な訳だけどなんで召喚に応じたんだ?
46: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:03:25
>>45
全員縁召喚とか…?
51: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:08:11
>>45
そもそも争う予定なかったからな、英霊召喚に成功した時点で本来なら儀式は完了していた
冬木の聖杯戦争の召喚術式は本来なら英霊側の承諾なしに問答無用で召喚できるモノだとロマニが語ってたな
ただ令呪システムの方に英霊が従うと事前契約をする事で効力を高める形式になっているらしい
だから第二次以降は聖杯を求めて自主的に参加する英霊しか召喚できないようになったというのがよく言われてる考察
54: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:15:24
>>51
あーなるほど、相互の承認が必要なのは令呪の方で召喚だけなら問答無用で出来ると。
そんなシステム構築できるマキリはヤベーな。
61: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:37:18
御三家ってこうして見ると月姫世界でいう赤い月とロアみたいな全ての元凶というか諸悪の根源というか
62: 電子の海から名無し様 2025/11/18(火) 01:53:48
でも聖杯戦争自体はゼルレッチが立ち会って事象固定してるから問題は無さそうなんだよな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6235

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

聖杯がどうしても欲しい英霊も存在するからそういう人にとってはありがたい。魔術師も英霊ほどの存在が使い魔にまでなるのが願いを叶えたいからだと納得する。なのでわざわざサーヴァントにまでなって「願いはありません」なんて英霊が居たら逆に魔術師は疑うのでござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「聖杯戦争」タグの関連記事

コメント

6828964. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:02:44 ID:U1MTU0MzQ ▼このコメントに返信

じゃあ何に使えばいいんだろ?地域のボランティアとかで呼べばいいのかな?

0 0
6828965. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:04:06 ID:Y0MDQ1MzA ▼このコメントに返信

マイナス要素もプラス要素もあるからなぁ…

0 0
6828966. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:04:49 ID:I4NjI1MA= ▼このコメントに返信

小聖杯なら手間暇かければ作れるんだよな
アポクリファの世界線みたいに

0 0
6828967. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:04:57 ID:UwOTU5MzI ▼このコメントに返信

しかし聖杯には狙いがあった

0 0
6828968. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:05:42 ID:IwMTkzMTg ▼このコメントに返信

いつか本来の決戦術式として七騎のグランドがビーストと戦う場面は見たい
回想というか夢みたいなので大統領がやってはいたけど

0 0
6828969. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:06:10 ID:E2MjA0MTY ▼このコメントに返信

※6828964
まあ、国が侵略されそうな時とか?

0 0
6828970. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:06:51 ID:g3NTc0MjY ▼このコメントに返信

※6828964
抑止力によってボランティアとして使われてる弓兵とかもいる(なお拒否権なし)

0 0
6828971. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:07:07 ID:I4NjI1MA= ▼このコメントに返信

英霊が必要なのは大聖杯に溜めて第三魔法に至るためで、魔力リソースとしてなら必要ないのさ

0 0
6828972. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:08:25 ID:E2MjA0MTY ▼このコメントに返信

英霊・反英霊を問わず普段は呼べないけど、『人類史の危機!』と言われると『今回は特別だ』と来てくれる人が意外に多いと言う事実

0 0
6828973. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:08:27 ID:c2MDE0MTY ▼このコメントに返信

いつの時代も怪しい宣伝に引っかかるのが人間ってもんよ

0 0
6828975. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:08:53 ID:E2MjA0MTY ▼このコメントに返信

※6828970
それはボランティアと言うか只の無償労働(殺戮)では

0 0
6828976. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:12:57 ID:A0NjA2ODY ▼このコメントに返信

作家芸術家達の続きの作品とか、墓場まで持ってった事件の真相とかを提供してもらえる可能性もある
創作や風聞の影響も受ける、あくまで死後の写し身だからそこまで価値はないかもしれないが

0 0
6828977. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:14:03 ID:E3MTgzODQ ▼このコメントに返信

ゼルレッチが設立に関わっているから人類の進むべき方向性としては良いものだろう
Apoだと何千年後に人類は宙に飛び立ってるし
逆にFGOだとなぜか2004年が第一次でゼルレッチが関わったか不明で、ビースト顕現し地球どころか宇宙規模の事案に発展してる
ソロモンの弟子でもあるからゲーティアのこともゼルレッチは知っててFGO世界には関わってないのかもな

0 0
6828979. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:16:56 ID:EzMjgzMTA ▼このコメントに返信

テコ入れとかもするあたり聖杯そのものが聖杯戦争肯定どころか推奨派みたいなものだしな

0 0
6828980. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:17:09 ID:kxMzMxMDg ▼このコメントに返信

>>62
冬木聖杯戦争で英霊召喚しやすくなる土壌を作ってなかったら、FGOは特異点で英霊召喚できなくて詰んでる可能性高いだろうからそのためなんかね?

0 0
6828981. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:19:17 ID:E0NjAzMDI ▼このコメントに返信

※6828969
元々人類全体を護る為のシステムが元だから国家間の問題レベルだと起動しないかもよ?

0 0
6828982. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:22:28 ID:AyMTI2MjQ ▼このコメントに返信

そもそも時系列の概念がないから常に英霊の座からフル稼働状態だからな

0 0
6828985. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:29:35 ID:Q0NjA0MjY ▼このコメントに返信

偉人デリヘルバトルが罪深くないと?

0 0
6828989. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:38:01 ID:IxNzMxMDY ▼このコメントに返信

ゼルレッチが、善悪とか罪深いとかいうレベルで見てるわけなかろう

並行世界の運営、これを個人の好悪でやったら、酷いものにしかならんだろ

人類が発展するしないの、ルート分岐を見てるんだぞ
さらにその先に問題が生じるとしても
筋が通らなければ干渉しないほど、慎重に進めてる

0 0
6828990. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:40:20 ID:IxNzMxMDY ▼このコメントに返信

英霊という記録にしてしまい、人類の発展に利用する
座の前提が既に、人類の発展の都合

死者の尊厳なぞ無視して
土下座キャスターとか、いたろうに

英霊召喚も聖杯戦争も
人類の間違いの一つにすぎない

0 0
6828991. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:42:18 ID:A0NjA2ODY ▼このコメントに返信

冬木からパクったり更にその劣化コピーが量産されたり、
平安京とか江戸とか北米とか月でも真似したり、
本来の意義はともかく、どんな願いを持ってるのが勝ち残るかを見るのにこの上ないシステム

0 0
6828993. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:44:46 ID:M2NjE3OTY ▼このコメントに返信

※6828964

「プリヤで美遊がやったように、自らの力を代償にして世界を救う戦いをするのが本意。」だからあの時の第5次メンバーは名誉のあまりウッキウキよ!

0 0
6828994. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:45:41 ID:A1ODYxNDQ ▼このコメントに返信

※6828969
帝都だな。そう考えると聖杯爆弾はあながち間違いでもなかった?

0 0
6828996. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:46:08 ID:M2NjE3OTY ▼このコメントに返信

※6828977

「ゾォルゲンをバルバトスにさせない」と言う意義もあるのかもしれない…FGOルートに行かせないために各時代の魔神柱候補に干渉してそうだゼル爺…

0 0
6828997. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:46:56 ID:E2MjA0MTY ▼このコメントに返信

※6828994
まあ、『こんなもんあるからロクな事にならん。良し爆弾にしたろ』はぶっ飛んでるけど理には適ってると思う。やってる相手がサーヴァントだから時計塔も殺しに行きようがないし

0 0
6828998. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:53:37 ID:cyMzEzMzI ▼このコメントに返信

※6828989

ワートリの迅さんみたいに、「最高の未来が最悪の未来と隣り合ってて、そのルートの奴らに、特に“運命の特異点じみた存在”に頑張ってもらわないとより良いルートに行けない」って感じでもありそうだし…迅さん程思い悩むには超越者なゼル爺…

0 0
6828999. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:57:22 ID:AxMTkwNzI ▼このコメントに返信

※6828964
正規利用の抑止力も人類史保護のボランティアみたいなもんだし、間違っちゃいない
だからこうして便利なボランティアとしてエミヤ君が酷使されてるわけだが

0 0
6829000. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:58:25 ID:M0MDc5NzQ ▼このコメントに返信

※6828991
なお聖杯戦争自体は誰を召喚するとか誰が優勝するとかどうでも良くて7騎がさっさと魔力に還元されれば良いだけというのがね

0 0
6829001. 電子の海から名無し様2025年11月21日 08:59:58 ID:c3MDA0NDg ▼このコメントに返信

※6828996
ゾォルケンの可能性はあるけどロンドン特異点が1888年、SN世界の第一次が1800年頃だから、最低でも世界の分岐は200年前以前に原因があるはずなんだよな
レフがオルガマリーに「2000年ほど遅すぎだよアニムスフィア」とも言ってるから、人理保障計画の発端は西暦以前かもしれないし
マリスビリーの代だけで人理消却以上の計画できるとは

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る