: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:06:25 ID:FbnPCFu00
>>77 登場したのならそれでおk
ヘラクレスならどのクラスでも最強クラスだと思うけどな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:54:19 ID:Y9PErk5C0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:57:40 ID:qzWNqXBu0
>>195 大海魔は使うと制御不能で旦那も死ぬことになるから
聖杯戦争に勝ち残る能力ではメディアさんの方が上じゃね
ポテンシャルではキャス狐が最強だが : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:58:06 ID:m/Y4MsXq0

>>195 hollowでやった大魔術使えば大海魔相手でも殺せるんじゃね?
そもそも大海魔召喚は自滅技みたいなもんだから普通に聖杯戦争やる分には使えないし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:59:51 ID:vEZLz8e80
>>195 メディアさんって一応大魔術ぶっぱできるし大海魔くらい倒せるんじゃね?
最強は玉藻ちゃんだけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:13:49 ID:neHYq5im0
真っ当なバサカ運用見てみたいなあ
ディルムッドとかちょうどいいんじゃないかなあ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:15:00 ID:FbnPCFu00
>>96 膨大な魔力と高いパワーで蹂躙
ヘラクレスは真っ当なバサカ運用やったろ : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:15:52 ID:qzWNqXBu0

真っ当なバーサーカーといえばEXTRAの呂布かな
apoのフランちゃんは一見真っ当なようで理性あって燃費良くて特攻宝具持ちと全然真っ当じゃない
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:17:59 ID:P8YtLlxl0
>>100 なんか方天戟の変形バリエーション減るんじゃなかった?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:25:09 ID:qzWNqXBu0
>>102 軍神五兵は弱体化するけど反骨の相が無効になって扱いやすくなる
宝具の変形減った分、狂化でしっかりステータス上昇できてるし呂布はバーサーカーと相性良い方のはず
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:28:34 ID:P8YtLlxl0
>>110 extraってバサカ適性に狂った逸話いらんのかね
まあバサカじゃない呂布とか裏切る未来しか見えんが
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:24:17 ID:Hg/cM4G30

スパルタカスさんは真っ当なバーサーカーじゃね?
狂戦士って意味で
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:31:01 ID:5/m+S27F0
バサカ枠は狂った逸話いるっていうけど
狂った事がないのなんて数える程しかいないし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:33:20 ID:P8YtLlxl0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:40:06 ID:WioeNHO60
やっぱりランサーの中でも
ディルムッドははずれなのか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:42:00 ID:FbnPCFu00

>>144 というかクーフーリン以上はおらんやろ
ゲオルギウスとかも強そうだけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:44:39 ID:WioeNHO60
>>153 カルナさんは燃費が良ければ
性能も性格も最高なんだがな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:44:59 ID:xZnidlOs0
>>153 アサシン先生はどやろか?
槍をぶち折られたとしても格闘できるやん。問題は老人なのでスタミナが鯖として低いであろうこと。
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:48:51 ID:QehEWk7S0
>>162 鯖は基本的に全盛期の姿で現れるんじゃなかったっけ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:51:02 ID:Fmn6xXX80
>>177 ランサークラスではそっちが適した身体ってことでしょ
ジルドレだって、本来は騎士クラスだけど、キャスタークラスだと違うし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:53:30 ID:xZnidlOs0
>>177 EXTRA曰く、八極拳は槍の戦闘方の前段階として存在しているらしく、極めた結果ランサーとしての適正があるらしい。
勿論年月が経っているためじいさん。 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:55:27 ID:QehEWk7S0
>>183 八極拳は槍を扱う為の下準備らしいからな
弱くなる道理は無い
仮に槍を失っても圏境と无二打が残ってるという…
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:46:06 ID:ZtD4dQWv0
>>153 カルナはギルガメッシュと同格らしい 燃費は知らん : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:41:32 ID:D8XZiL2Yi

お前らディルムッドっていわれても、どこの英雄かしらなかっただろ!
その程度の知名度なんだよ!
その程度の強さなんだよ!
残念だったね!
ディルムッドくん!!
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:43:24 ID:WioeNHO60
>>149 昔読んだ本でフィアナ騎士団のことは
知ってたけどディルムッドは
Fateで初めて知ったな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:44:18 ID:FbnPCFu00
>>149 ダーマッドなら聞き覚えあるやつも居るやろ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:44:23 ID:tvn/bLlIO
やっぱ猪に殺されるようなやつは駄目だな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:46:33 ID:lSxes8HO0
クーフーリンも今やカルナの下位互換だからな
ケルト神話(笑)
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:49:38 ID:qzWNqXBu0
>>169 兄貴は燃費最高の正統派強ランサー カルナさんは燃費最悪だけどランサーにあるまじき超宝具持ちの変則強ランサー : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:45:48 ID:lSxes8HO0
ケイネスはアルバには勝てる
ディルムットはモラルタに後を託すしかないな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:47:18 ID:tvn/bLlIO
アルバさんは常識人過ぎて封印指定の域までは行けないだけで超優秀な魔術師なんだよいい加減にしろ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:47:41 ID:VXkJvMdv0
時代的には4次に荒耶参戦してもおかしくないんだよな
左手的にセイヴァーとか召喚しそうだが
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:48:35 ID:RN9K6+Wf0
ケイネスと赤雑魚が同格ってなんか無茶苦茶赤雑魚が強そうに見える
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:51:33 ID:tvn/bLlIO
>>176 実際強い
蒼崎家とか荒耶が狂ってるだけ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:49:35 ID:sngP/9O50
アルバは相手が悪かっただけだから・・・
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:49:43 ID:vEZLz8e80
クーフーリンはタルカジャ唱えてりゃいいんだよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:50:14 ID:FbnPCFu00
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:49:55 ID:+hzLjF/J0
ギルはCCC見る限り白兵戦も十分強そうだよな、エリザやカルナは勿論、怪力な上半身痴女と敏速な下半身痴女とか相手にも渡り合えてたし
そう考えると白兵戦最強のキャスターは俺のyキャス狐か、ディルよりつよいんじゃね?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:53:35 ID:k+UELROlO
見えなくて即死攻撃持ちでリーチ長いとか先生チートすぎワロタ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:54:33 ID:lSxes8HO0
李先生の気配遮断は本人の体術でなされるから
ランサーでも透明化して気配が掴めないチート仕様
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:58:44 ID:+hzLjF/J0
クー:大軍を不利な状況で相手にし、最後は立ち往生
先生:老後は近所の子供たちに拳法教えるおじいちゃん
エリザ:多くの女を殺して、牢の中で死ぬ
ドラ:当時最強だったオスマントルコ相手に国を守って来たが、風評被害で化け物に
ディル:イノシシに突かれて、上司に焦らしプレイされて死ぬ
wwwwwwwwwwwww
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:01:37 ID:QehEWk7S0
>>211 型月世界のINOSHISHIをあまり舐めない方がいい
ちなみに我らがアルトリアさんの二つ名は「コーンウォールのINOSHISHI」だ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:03:09 ID:uJv6lZMn0
>>216 INOSHISHI
TSUBAME
BANZOKU こいつらが集まれば小さな国くらいなら滅ぼせるな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:05:23 ID:+hzLjF/J0
>>216 そうだな、きっともののけ姫のオッコトヌシ並の化け物なんだろう
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:01:32 ID:qzWNqXBu0
書文先生の攻撃かわしたのは、嫁王は皇帝特権、エミヤさんは心眼、キャス狐は呪術の効果だった説
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:01:50 ID:7+bqxAnsO

書文先生も攻撃時は多少透明化の効果薄れるようだからな
ヴラドが天敵なのも広範囲攻撃が苦手な証かね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:04:47 ID:Fmn6xXX80

>>217 ヴラドの串刺城塞は0~50と0距離からでも可能ってのが強い 大体槍系のレンジって1~2か2~4。李の槍の長さは不明だが
ゲイボルグを基準にすれば十分に対処できる
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:08:55 ID:QehEWk7S0
>>221 >粛正の対象、『逃走』『不道徳』『暴力』を犯している相手ほど破壊力を増していく効果がある レンジの問題もあるし、三つ目の暴力がマジヤバイ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:16:56 ID:x2aiwICD0
槍使いそのものが他のクラスより劣ってるきがする
武器投げ飛ばしてアーチャーぐらいの斜め上解釈しないとすごい英雄着床させられなそう
個人的には対朝鮮人英霊に絶大な威力を発揮する加藤清正ランサーで
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:24:10 ID:Fmn6xXX80
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:17:13 ID:xZnidlOs0
なんならもうはくのんを英霊の座に押し上げてしまえよ。
絶対無比の暴君を惚れさせ、英雄が束になっても敵わない悪霊を魅了し、クール&ワイルドな掃除屋に世話を焼かせ、人類の裁定者に秘蔵の宝を使わせたすごすぎてよくわかんないやつだぞ。
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:19:26 ID:qh2Fhn9L0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:22:22 ID:k+UELROlO
>>402 いや十分凄いだろ
鯖が四人のうち誰であれ世界救っちゃうわけだし、本人も戦術眼がヤバいしメンタル面強すぎだし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:28:12 ID:qh2Fhn9L0
>>404 あれはマスターとしてだろ?
鯖にも英霊にもなれんだろ
そもそも適正皆無だし
数あるエンドのうちのわずかなハッピーエンドだけ拾ってスゲーって言うのもおかしい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:31:21 ID:k+UELROlO
>>411 戦闘の逸話のない王様や物書きが何だって?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:29:50 ID:aPJoBkmI0
>>411 >数あるエンドのうちのわずかなハッピーエンド
お前衛宮さんに喧嘩売ってんの?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:32:14 ID:qh2Fhn9L0
>>414 うん
エミヤは別にそこまで強くない
キャスター、アサシンに勝てる程度だろ
しかもエクストラはマスター(主人公)直接闘わないし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:23:42 ID:Xi1xOMSu0
>>401 ザビーズは自他共に認めるほど能力的には平凡だし英霊になれるわけがない
つーかキャス狐は最初のきっかけは誰でもいいって自分でも言ってたし無銘は本来誰彼構わず世話焼くような奴だ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:32:54 ID:pTi39p7i0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:37:27 ID:qh2Fhn9L0
>>421 エミヤは強くないだろ別に
セイバー、ヘラ、アニキに負けてるしライダーにもまず勝てない
ヘラは同じ攻撃効かないという点で相性良かったけどそれまで
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:40:45 ID:k+UELROlO
>>427 ヘラクレス殺せた時点で凄いだろ、しかも何度も
そもそも比較対象が一流揃いなのに強くないって… : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:40:47 ID:pF/uPLw80
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:30:47 ID:oRYHfy1L0
金太郎がバーサーカーなんだよなたしか
めっちゃ強いらしいがどれくらい強いのさ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:32:20 ID:aPJoBkmI0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:34:48 ID:Qh97zcJ/0
>>416 まず日本の三大妖怪ことキャス狐が英霊100柱余裕で殺せるレベルです。
次に、同じ三大妖怪と称される酒呑童子がいます。
この酒呑童子をたった四人で倒した奴らのうちの一人 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:35:48 ID:FbnPCFu00
金太郎はそもそも雷神と山姥の子供なんだから強くないとおかしい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:38:21 ID:sngP/9O50
ライダーってフルンディングされるだけでエミヤに殺されそうなんだけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:40:14 ID:qh2Fhn9L0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:40:20 ID:xZnidlOs0
うーん、やっぱり無理か。
弱くて扱いにくい鯖がイメージできなかったからはくのん出してみたけどダメだったか。
そういや投影って失われた遺物を儀式用に一時復元するのが主な使い方らしいが、エミヤみたく(あいつは投影じゃないが)使い捨てで攻め立てるという発想は魔術師には無かったのだろうか。
やっぱりコストに見合わないだけかね。
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:42:09 ID:Xi1xOMSu0
>>431 普通の投影は中身が伴わないからあるものを強くした方が強いし楽
HFで宝石剣投影する件でそこの話がある
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:42:02 ID:TSAuk97q0
ギルは敵にも味方にもしたくない
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379066299/l50
サーヴァントも人数が増えてきた昨今ですが
第五次聖杯戦争の英霊はその中にあってもかなり強い部類ですね。
アサシンは個人的に小次郎さんを推したいのだがやはり李書文には一歩譲るのかな。
イノシシといえばカリュドーンの大猪退治は有名らしい。
アキレスの父親とかテセウスやらイアソンなどの有名な英雄が集結し、その猪の狩りに参加。
そして猪の猛威で多くの英雄達が命を落としたがアタランテの放った矢が決め手になって退治できたという話。
やはり神話のイノシシは強いのだ。
五次鯖は全員一流なんだからエミヤは十分強い英霊だろ