: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:37:34 ID:PtwP.zaI0
ふと思ったけど、Aランク対人にスパっと斬られる雷帝の象さん
雷の守りがないと意外と柔らかいね
ロシアにビーム兵器持ってる鯖が居たらアッサリ倒せてそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:45:22 ID:bWzE47VE0
>>717武蔵ちゃんの宝具は天眼の効果も併せて文字通り何でも斬れるみたいやからの
まあレンジがある以上はある程度近付かないと駄目みたいだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:48:32 ID:PtwP.zaI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:52:30 ID:bWzE47VE0
>>742武蔵ちゃんはそうなるように使ってるという話
アヴァロン相手とかだとどうなるんだろうね 時間と空間をねじ伏せるとか書いてるけれど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:58:47 ID:PtwP.zaI0
>>753そう使ったからと言ってそうなるとは限らない
実際、雷の守りは解けるのを待たないといけなかったし
アヴァロンなんて比較にもならんだろ、あれは並行世界や時間に干渉できる魔法すら効かないし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:03:20 ID:bWzE47VE0
>>769未来を固定するんだからそう使えたらそうなるんじゃないの
未来視の一種だから、斬れない物に対してはそもそも斬れる未来が見えないとかありそうですね アンサートーカーみたいだぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:05:21 ID:H7bRiPOQ0
>>775実際雷纏ってた時のマンモスに対しては「勝ち筋が見えない」みたいに言ってたし、「斬れる可能性」が存在しない場合は零は使えないんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:12:14 ID:bWzE47VE0
>>782ただまあ斬れるかどうかには言及してなかった気がするよね
あくまでも見えなかったのは勝ち筋だから、相討ちする前提なら斬れたかもしれん
まあ武蔵ちゃんは戦闘続行EX持ちだから、そんなもしもを選択することはまず無いだろうが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:52:54 ID:RopGrxbQ0
天眼って要は1%でも斬れる可能性、斬れる道筋があればその1%を確実に選択して一刀両断できます的なアレだよね、合ってるかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:57:30 ID:H7bRiPOQ0
>>754斬れる可能性が僅かでもあればそれ以外の可能性を切り捨てて斬れる可能性だけに限定して斬るのが武蔵
本来一つしか選べない筈の斬れる可能性を同時に複数成立させて斬るのが小次郎
こんなんだっけ?
小次郎の方が付け入る隙は多そうな理屈ではあるよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:02:07 ID:Wsobxz860
>>762地の文さんが何を言っているのか頭の悪い自分にはよくわからないですね……


: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:57:48 ID:L.cHDhx60
>>754マンモス戦見る限りやっぱり何かしらの制限はあるっぽいよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 22:57:31 ID:0Vh3YCLE0

なるほど…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:05:32 ID:pIfmgVRY0
無限の剣といいつつでも貴方の剣3本までですやんと突っ込みたくなる
3つの斬撃で神仏すら躱せないってのは過大評価すぎやせんか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:07:45 ID:H7bRiPOQ0
>>783まぁ一応擁護するなら、ただの剣士の斬撃が3つじゃなくて「技術だけで次元屈折を起こすレベルの剣聖」の斬撃が3つ同時にくると考えるとわりとヤベー代物ではある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:09:27 ID:jiLdL7Yo0
小次郎vs武蔵ちゃんを奈良原に術理解説してもらおう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:09:47 ID:pqkj5CiE0
なんか色々書いてあるけどようは目的達成するまでの道筋が見えるってだけでしょ
天眼発動中はゲイボルクの軌跡みたいなのが浮いて見えるのかも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:10:06 ID:15QQ.REk0
数秒時間置けば連続で打てるとかだったら無限の剣とか言えそうだけど流石に無理だろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:11:39 ID:0eO1Vujk0
宗和の心得×燕返しのコンボ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:15:34 ID:gpIxjk7sO
燕返しか知らんが燕何とかで三連撃叩き込むのは確か有ったよねアンコで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:18:17 ID:H7bRiPOQ0
>>808颪三連か
アレ出が早い上カッコ良かったから使いまくったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:23:00 ID:5uV1HTus0
ギルは鎧じゃなくて多重次元屈折防具を持ち出すって話じゃなかったかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:25:00 ID:IxRT86DA0
>>831鎧部分切れないから露出してる首から上しか狙えないけどそれも多重次元屈折防具で防ぐから勝ち目なしって話だったかと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:10:40 ID:o4F.puWg0
避けることはできないが受けることはできる(耐性脳)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:13:34 ID:H7bRiPOQ0
>>795実際間違ってないな
アルトリアの鎧レベルだと諸共に斬られるけどギルの鎧レベルの堅さなら受けられるのが確定してるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:20:56 ID:IxRT86DA0
>>802あの鎧ってラブラブカリバーンに匹敵するメダロックの反射されたビームも耐える代物だし...
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1551802427/
無限にあるべき未来を一つに限定する事で最適解の斬撃を放つ。天眼の説明を見ると、あらゆるモノを削ぎ落とし、空に至れたのも関わっていそうな気がしてきますね。あと割愛されていますが。空の概念の追求には「否定」の他「相対」もあるとされている部分も気になるのだ。
雷帝も強い!武蔵ちゃんも凄い!
両方とりあえずマーリンで英雄作成すれば強い!(思考停止)