345: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:21:13 ID:Ty8iUSWo0
中世系のファンタジーって絶対難しいだろうなって思う
その時代その時代の生活様式とか勉強せにゃならんし
例えばあの国のあの時代にはジャガイモとかがないから気を付けろとか時代警察にも目をつけられかねん
350: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:22:50 ID:RXEXV3u20
>>345
そこら辺面倒だからRPG風の世界にするのが多いんだろうな
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:25:06 ID:dyLMyUKY0
>>345
完全異世界系なら結構好き勝手出来る
魔法があったりするとかなり楽とは某スレイヤーズの作者の言
ハーメルンとかエルハザードとかバスタードとかエル狩りとか
371: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:30:29 ID:NqmP0z1s0
>>345
ファンタジーの中世文化は混成で適当なのでそんなに硬くない
これも解説本読むと楽しいぞ
(そもそも戦争する元気が)無いです
(貨幣があっても流通が)無いです
(学が無いので戦略自体)無いです
とかぶっちゃけた事が書いてあって目玉が飛び出る
381: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:35:34 ID:s0RO3gSE0
>>345
ファンタジーだぞw
緻密なファンタジーは中つ国みたいな設定マニアの純創作になるし
中つ国の作者は絶対フォーリナー
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:23:18 ID:L8Wx3Xig0
過去にも転生者がいてそいつが広めたことにされてる
ヨーロッパ「風」なだけであくまでも異世界です
異世界=バイストンウェルなんだよ言わせるな
360: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:27:06 ID:qB45rshY0
ゲームの世界ならわかるけど転生してステータスとかスキルが出てくるのは苦手
362: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:27:49 ID:CfvgfitI0
>>360
それ言ったらFateのサーヴァントとかは…
368: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:29:39 ID:qB45rshY0
>>362
「転生して」だぞ
367: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:29:32 ID:ToJGiCbg0
>>360
多少でてくるくらいならゲーム風世界ってことでいいけど
何度もスキルが羅列されてると流し見してしまう
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:32:43 ID:ug/m/TN60
異世界だからでなんでも通りそうだしな
ゲーム風の異世界だからとか
384: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:36:32 ID:NqmP0z1s0
>>376
そもそも厳密なこと言ったら、
言語だの時間だの長さ単位だの面倒くさい事になるからな
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:38:28 ID:s0RO3gSE0
>>384
J・R・R・トールキン「呼んだ?」
377: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:34:01 ID:qB45rshY0
異世界なのになんで転生前の世界基準のスキルだとかステータスの概念があるんだろうと考えてしまう
390: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:38:29 ID:RXEXV3u20
>>377
実は主人公が分かりやすく前世の単語に置き換えてるとか
過去の転生者が持ち込んだとか
神様が地球参考に作ったとか色々考えられそう
378: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:34:20 ID:cjFCixag0
解説本読むの楽しいよね
一時期図解系のやつ読み漁ってた
379: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:35:02 ID:nM2W4bGY0
転生、憑依、転移、召喚などなどを全部纏めて転生とする風潮はなんかもにょるという面倒くさい民でござる
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:37:55 ID:ToJGiCbg0
20年くらい前に異世界転移モノさがしても余り見つからなかったのに今は溢れすぎてる
396: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:41:16 ID:gEmC7WL.0
>>385
ぶっちゃけ探してないだけだと思うぞ
レイアースみたいなRPG風異世界転生をパロった作品すらあるし
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:51:50 ID:nM2W4bGY0
>>385
一次ssの異世界転移モノは二次創作のオリ主モノとかからの派生で一次に持ち込まれたものなんで
その頃だとまだ今の流行は訪れてないんだよね
一次に持ち込まれる切っ掛けになったのがなろうでまだまだ黎明期もいいところだから
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:38:26 ID:VibrUfdg0
FGOでもカルデアって何語で喋ってるの? ぐだはどうしてるの? とか未だに謎のままだしな
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:41:46 ID:GmOzib0E0
>>388
英語喋ってるのかね
ぐださえ英会話できたら問題なさそうだが
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:44:45 ID:cjFCixag0
>>388音声翻訳の護符が云々
サーヴァントに関しては普通に聖杯知識から会話はできるのだろうな
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:46:36 ID:VibrUfdg0
>>404
それは特異点での活動中の話だからカルデアでも常時使ってるのかが現状不明
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:57:32 ID:WYnuzGpQ0
>>409
もともと大がかりな組織だし世界各国からマスター候補者集めたりしてたからいちいち組織内での使用言語はどうのと決めるより全員に翻訳の護符持たせた方が効率良さそうではある
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 20:02:20 ID:VibrUfdg0
>>421
確かに
魔術師はともかく一般枠10人が全員英語ペラペラとは限らんしね
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:41:13 ID:4L8lzRKQ0
今Kindleの月間セールで図解ギリシャ神話が198だぞ
ダイマだ
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:44:00 ID:FDRyjLeg0
レイアース、エスカフローネ、エルハザード、不思議遊戯
パッと浮かぶだけでも結構あるが>90年代後半異世界モノ
ただ昔の異世界転移モノは、問題解決して元の世界帰るのが基本目標で
元の世界の友人知人も居たり、元の世界とシンクロする描写があったりってのが多かったとは思う
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:49:43 ID:ToJGiCbg0
>>403
ふしぎ遊戯とかワタルとかあたりで良いなって思って探してみたけど
あまりみつからない気がしてた
たしかに結構あるな・・・しかもだいたいみてたわ・・・
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:45:07 ID:s0RO3gSE0
SFもファンタジーも古い物の方がシンプルだから空想はし易いと思う
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:46:10 ID:Eo9bPRvg0
トールキン先生並みに作り込めとは言わないけど、オリジナルファンタジー世界なのに天使とか聖書由来の名詞が出てくるのはちょっとモヤモヤする
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/02(木) 19:47:43 ID:q/nnmspA0
転移召喚だとなろうよりさらに古い時代の名作が含まれる危険もあるからな
ナルニア国物語とか天は赤い河のほとりとか
FGOはバトロワの概念とタイムマシンの概念を発明した人に感謝しないとな
バトロワはスティーブン・キングだっけ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1593621746/
この手のジャンルは転生と転移やタイムスリップなどでけっこう違いますね。型月でなら転生はロア、転移(平行世界)はプリヤ、タイムスリップは赤城奏丈。意外と当てはめることできますね。
愛歌様「転生特典として貴方を指名するはセイバー!」