【Fate】まつろわぬ者たち…邪馬台国よりも古い時代の獣とか神と聞くと強そうだけど、中国ではもう三国志やってるような時代

2020年10月12日 10:00 Fate総合雑談



393: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:27:32 ID:j6dmNaDo0
関係ないけど、古き獣やまつりわぬ神モドキの復活とか言われると
「邪馬台国よりも古い時代の獣とか神強そう」と一瞬思ったけど
よく考えると中国ではもう三國志やってるような時代でしたわ

404: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:30:09 ID:nic6tAD20
超古代と言いながら普通に紀元後2,3世紀だしなあ
神秘の衰退進んでるはずなのに
まあ平安とかですらあの有様だから妥当っちゃ妥当か

410: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:32:07 ID:hf3L6KDk0
>>404
ブリテンと同じで島国だから…
時代としては三国志の時代だな

412: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:33:23 ID:nic6tAD20
>>410
三国時代とかロボが大暴れしてるのに日本と来たら……

414: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:33:28 ID:j6dmNaDo0
>>404
文化後進国っぷりがヤバいなと思った
ウルクの方が断然進んでるな
学校で勉強してた頃はx、その辺の日本と世界の違いとか考えてなかったが

417: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:34:18 ID:ZxSMsH6I0
>>404
日本は神秘の衰退かなり遅い方だからなー
それに、邪馬台国は日本神話のテクスチャに含まれないっぽいからまたわけわからんことになってるな

406: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:31:05 ID:j6dmNaDo0
トロイの木馬がロボになる世界観で魔改造が駄目って事はないだろ
面白くない史実設定そのままお出しするだけなら、歴史書で良い

415: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:33:28 ID:hf3L6KDk0
>>406
むしろFateは魔改造のオリジナリティが大事だとおもってる

408: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:31:46 ID:BaUDr2Fc0
円卓の時代より200年ぐらい前だと考えると凄い古い
兄貴の時代より後だけど

411: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:33:02 ID:V0l53WG60
ギリシャ神話ロボにしたりロシアの雷帝マンモスにしたり炎の巨人スルトをストーカーにするレベルの魔改造を経験値に求めるのも理不尽感
これまでずっと史実鯖作ってていきなり神話鯖でぶっ飛んだ解釈やれと言われてもまぁ無理だろう

418: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:34:47 ID:BaUDr2Fc0
経験値ってむしろ鯖をあまり魔改造しないから喜ばれてなかったっけ?

422: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:36:28 ID:Zs7tRPFs0
>>418
土方さんとか以蔵さんとかど直球で来るのが好き
魔改造ばっか見てるとストレートな鯖が逆に恋しくなる

425: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:37:43 ID:nic6tAD20
>>418
個人的なあれだけど戦国時代とか侍とかはある程度原型残してくれていいけど
卑弥呼みたいな超神秘的な存在はもっと盛り盛りにして欲しかったかな

434: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:40:20 ID:hf3L6KDk0
>>418
マクスウェルの悪魔はわりとすき
竜馬のお竜さんはもうちょっと理由付け欲しいけど

419: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:35:16 ID:j6dmNaDo0
それが正解の時もある
それだけでは駄目な時もある

432: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:39:12 ID:OpRLqW0A0
最近どのソシャゲもは魔改造し過ぎだからこういうのでいいんだよって鯖欲しい気持ちはわかる

435: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:40:22 ID:G5FKC1GY0
邪馬台国ってはっきりした逸話少ないから型月のどこが作ってもがっつりオリジナルで話作ることになるしだったらぐだぐだで消化しちゃってもいいのではと言われたらまあ是非もない

439: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:40:54 ID:UWgh1yjw0
土偶ロボとか見たかったな

447: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:42:14 ID:xiVqdq1Y0
2部3章のシンを見てればわかると思うけど、文明の発展って基本的に必要にかられて起きるんですよ
つまりは、文明が発展しまくる状況って要は外国との殺し合いが盛んで、国民がバタバタ死んでいるって状況なんですよ
より優れた兵器を、より効率よく食料を求められる時代で、その為に資金と人命が力ずくで流し込まれる時代

日本が当時文明後進国だったということは、それだけ人間同士の競争が抑えめで、人々は比較的穏やかな日々を過ごしてたって意味でもある
当たり前だが文明が発達している=幸福というわけでもないからね。戦わずとも幸福なら、そっちの方がいい

484: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:54:34 ID:w8CehIo.0
卑弥呼って時代的にも神功皇后なのかね

495: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:57:40 ID:sAj36YOY0
>>484
神功皇后は三韓征伐的にもうちょっと後の時代じゃね

508: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 20:00:31 ID:w8CehIo.0
>>495
西暦の対比表を見たらほぼ同時期だったよ

517: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 20:03:47 ID:sAj36YOY0
>>508
ある程度さかのぼった時代の西暦との対応ってあまり意味を感じないんだが

524: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 20:05:05 ID:0KWxeH0c0
>>484
一番言われてるのは倭迹迹日百襲姫命と思う
記紀にあまり出てこないのに同時期の崇神天皇の古墳より倭迹迹日百襲姫命の古墳の方がでかいし

466: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:49:24 ID:p199cCW.0
まあ狗奴国とか名前出てきただけでもすごい
魏志倭人伝の全文活用しても創作しにくそうなくらい何も分かってない時代だし

455: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/11(日) 19:44:48 ID:xiVqdq1Y0
型月はあくまで二次創作。それをいつも忘れないでおこう
なのでどれだけ魔改造されてても、絶対にツッコむな!(まひろちゃん感)

引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602392593/


中国で三国志の時代と同じと聞くと不思議な気持ちになりますが、ブリテンと同時期と思うと型月的に問題なく凄く感じられますね。島国は神秘の衰退が遅い。そして伝え聞くブリテン異聞帯のように神秘の濃い場所は確実に人の住める場所ではないのだ。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

4563996. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:01:54 ID:IxNTU5MTE ▼このコメントに返信

恐竜帝国の復活か!

0 0
4563997. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:02:02 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

中国は統一して調べまくった関係で他より神秘の衰退がはやかった印象

0 0
4563998. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:02:32 ID:Y4MTY0NDg ▼このコメントに返信

日本の神様というだけで厄介かつ面倒なのが出てきそうな予感しかしない

0 0
4563999. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:03:46 ID:A3NDQ1NjA ▼このコメントに返信

大丈夫、天照がお願い(軍事力を用いた脅迫)をしたら隠居場所を作る事を条件に国を譲ってくれる平和的な種族です

0 0
4564000. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:03:52 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4563998

日本のはちゃんと奉ってれば良い神で居てくれる場合が多いから……下手に刺激してしっぺ返し食らうパターンが多いから……

0 0
4564001. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:12 ID:A0NjA5MTI ▼このコメントに返信

>>418
森くんとか言う史実からの魔改造なしで蛮行とギャップ盛りだくさんの男

0 0
4564002. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:16 ID:c2NjI1MjA ▼このコメントに返信

まつろわぬ神、国崩しなんて言われたら心の中の加藤保憲が疼いちゃうわ
芹沢さんの側についてこの国を滅ぼすんじゃー!

0 0
4564003. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:19 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

縄文時代には土器を作るくらいにはヒトも知的生命体として進んではいたしな

0 0
4564004. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:42 ID:AwNTg3NjA ▼このコメントに返信

狗奴国…考えてみるとアニキがキレそうな名前だよなwww

0 0
4564005. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:53 ID:E4ODkwMzQ ▼このコメントに返信

ハニワ幻人め、死ねぇ!

0 0
4564006. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:04:54 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564001

たまに居るよね史実がフィクションを上回る面子

0 0
4564007. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:05:14 ID:A0MzgwNjQ ▼このコメントに返信

酒呑ちゃんのパッパのヤマタノオロチやリョウメンスクナやアクル、ダイダラボッチとか型月だとどんな魔改造されてるんだろう…

0 0
4564008. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:05:26 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564004

狗って単語をバカにするために使ったらキレるだけだから……

0 0
4564009. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:05:50 ID:A0NDczNzQ ▼このコメントに返信

UMA
「まつろわぬ者ですか…正直言って、そんな恐ろしい存在がこの呂布と同じ時代に居たという事実に驚きです…ヒヒン!!」

0 0
4564011. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:07:03 ID:AwMTg1MzY ▼このコメントに返信

九龍妖魔學園紀で知ったなー

良いゲームだった

0 0
4564012. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:07:06 ID:M1MzM0NDg ▼このコメントに返信

それだけ神代の空気が残ってたってことなんだろうな
実際平安の頃でも鬼とかヤマタノオロチの子とか普通にいたし。

0 0
4564013. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:07:09 ID:k3MDE3OTE ▼このコメントに返信

>>410 イベスレで、日本は極東の島国以外にキリスト教伝来が遅いから神秘の衰退が遅かったんじゃないかってレスがあってなるほどなぁと

0 0
4564014. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:07:18 ID:AwNTg3NjA ▼このコメントに返信

そう言えば、難升米とか張政とか出てこないのかな

0 0
4564015. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:07:47 ID:E4NjY0MzA ▼このコメントに返信

八岐大蛇の尻尾剥ぎ取りで大刀ドロップしたって逸話がある
じゃあ日本の神格は実はひと振りの刀なんだよ!的なトンデモ解釈こないかなー

0 0
4564016. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:05 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564013

江戸末期の開国で一気に衰退してったんだろうなって

0 0
4564017. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:14 ID:QzNjA0OTY ▼このコメントに返信

※4564000
やられたらやり返す、かな
やっぱいたいめにあわないとわからないんだね人間は

0 0
4564018. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:19 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

>>439
ドラえもんのび太の日本誕生「ん?」

0 0
4564019. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:22 ID:E4ODkwMzQ ▼このコメントに返信

※4564001
ルーデル閣下に並ぶ「アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった」森くんマジ森くん

0 0
4564020. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:40 ID:QxOTkwNTI ▼このコメントに返信

遅れに遅れたとはいえ後に大具足や絡繰り忍者が出てくる辺り日本も型月古代に漏れず機械技術はオーバーテクノロジー化する

0 0
4564021. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:42 ID:k1NTkzNjg ▼このコメントに返信

西洋だとスカサハが影の国で延々と刈り取ってそう
フィアナ騎士団も地上に這い出たこういうのを撃退する集団てことになったんだっけ

0 0
4564022. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:49 ID:c1NTg0NjQ ▼このコメントに返信

まつろわぬ者って有名なの土蜘蛛にされた人たちとかナガスネヒコとアビヒコとか?

0 0
4564023. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:08:52 ID:I4NTk5MjA ▼このコメントに返信

わりと史実に沿った幕末鯖陣の中ではお竜さんつれて守護者になっちゃった龍馬さんはなんかちょっと浮いてる。またその浮き具合が龍馬さんの人物像と合っているのがズルい。すき

今までの泥臭い風雲児のイメージの坂本龍馬からシュッとしたシティーボーイでありつつもどこか地に足が着いていない空に漂う雲のような感じはそのままに残してるのはほんと凄いと思うよ

0 0
4564025. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:09:20 ID:QzNjA0OTY ▼このコメントに返信

イギリスと日本、神秘の衰退スピードが違い過ぎるのは場所が関係していたりして
あと神秘の内容とか

0 0
4564026. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:09:29 ID:Q5MzgxMTI ▼このコメントに返信

※4564008
東の蛮族の国によくない字をあてた、ってモロにそのケースでは?

0 0
4564028. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:09:46 ID:E4NzgwNzI ▼このコメントに返信

型月の日本マジで謎
時計塔の連中はド田舎って認識してるみたいやけど下手すりゃこっちの方が神秘残ってんじゃねーのか?

0 0
4564029. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:09:58 ID:YxNjMxMjg ▼このコメントに返信

日本神話のテクスチャ効かない古き神…ミシャグジさま(ミサキ神)とかと絡めたら……とかは妄想したが
流石に収集付かなくなりそう

0 0
4564030. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:10:16 ID:EwMTAyODA ▼このコメントに返信

天逆鉾に縫われし、まつろわぬ国津の大蛇とか

結構お竜さんの立ち位置が気になる
あれでも竜一歩手前の蛟的な幻想種らしいし
もっと上とかもいるんだろうけど

0 0
4564031. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:10:19 ID:I4NTk2MDQ ▼このコメントに返信

国津神のおりょうさんが馴染むぞ!って言ってたから、復活するのは天津にとって変わられた国津神なんだろうけど
モドキっていてるから、復活するのは具体的な髪じゃなくて、モヤッとした薄い幻影的なものなのかな‘

0 0
4564032. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:10:27 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564023

目に見える怪異より当時の面子からするとわけわからん思考してるから畏れられていく話好きそして悲しい

0 0
4564033. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:10:32 ID:c4NzI3Mjg ▼このコメントに返信

※4564003
縄文って未だウホウホしてるイメージあるけど、あの土器とか明らかにオシャレやデザインとして製作してるとこ見るに、文明というか知的レベルはかなり発達してるんだよな

0 0
4564034. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:10:47 ID:A0NDczNzQ ▼このコメントに返信

ハッハァー!! まつろわぬ者だって? ソイツァ良い労働りょ…ビジネスチャンスじゃねぇか相棒ォ!! 良いか? 恐れちまったら得られるもんも得られねぇ。憎しみ? 怨念? そんなもんク.ソ喰らえだ。だからよぉ…退くんじゃねぇぞ。

0 0
4564035. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:11:08 ID:c0MTIwNzI ▼このコメントに返信

>>393
あー、UMAか…(笑)

0 0
4564036. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:11:30 ID:I4NTk5MjA ▼このコメントに返信

※4564016
幕末が神秘のぎりぎり残っていた時代なのかもね

0 0
4564037. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:12:11 ID:UzODczNzY ▼このコメントに返信

『千年狐』の時代の頃だっけかな?
この時代の千年前からもう国家が乱立して争ってるのが中華。

0 0
4564038. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:12:21 ID:I5MTU0MjQ ▼このコメントに返信

中国はこの後血で血を洗う修羅な時代になるという
三国志終わったら更なる地獄くるとかひでーっすよ

0 0
4564041. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:12:41 ID:c3Mzc1NzY ▼このコメントに返信

※4563997
始皇帝の性格的に摩訶不思議なことは調べ尽くそうとするよな

0 0
4564043. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:13:12 ID:c3MTI3NDQ ▼このコメントに返信

>>447
流石に欠片男さんに影響されすぎだ
戦争が発展の要因になるとしても、発展していないから比較的平和なんて短絡的すぎるだろ
逆は真ならずだよ
内乱やって国が乱れてたのを卑弥呼の登場で収まったって話なんだし、別に未開だから平和ってことは全くない

0 0
4564044. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:13:14 ID:Q2MDEwMzI ▼このコメントに返信

※4564000
まあ疫病神にあたるのを奉ってるのも「神として祀るので厄災起こすのやめてくださいね」だものね

0 0
4564045. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:13:19 ID:U3MTMwOTY ▼このコメントに返信

日本は西暦千年前後ですら龍や鬼の逸話のある
神秘残りすぎ島国だからねしかたないね

0 0
4564047. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:13:30 ID:UzODczNzY ▼このコメントに返信

※4563997

怪力乱神(神秘)を紀元前から否定する賢者がいましたからね。

0 0
4564048. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:13:40 ID:I4NTk5MjA ▼このコメントに返信

※4564032
ふよふよ空に浮かんで蛙を生で丸呑みする怪力の美女よりも恐れられるって当時の人の目には龍馬さんはどんな化け物に見えたんだろうな

0 0
4564049. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:14:49 ID:UzODczNzY ▼このコメントに返信

※4564043

文化は平和な方が発達するんだよね。
ミラクルピースの江戸時代しかり。

0 0
4564050. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:15:21 ID:k0OTk2NjQ ▼このコメントに返信

ちびちゅきで
ネロ「日本史ぃ?余が黄金劇場を建造した時に古墳すらなかったなかった古代日本で何を学ぶのだ?」
と玉藻煽ってたくらいには差がある

0 0
4564051. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:15:37 ID:A0NDczNzQ ▼このコメントに返信

>>447
実際、イベントでも言及されてたけど

「米によって豊かになった分、格差が生まれ、更には争いが起きたんだぜ相棒ォ」

って感じだったからな邪馬台国。

0 0
4564052. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:16:01 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564051

記憶が侵食されておりますな……

0 0
4564053. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:16:53 ID:U0ODkxNzI ▼このコメントに返信

徐福一行がやって来たのがこの400年も前で子孫が研究継続の真っ最中というのがすごい

0 0
4564054. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:17:03 ID:c2NjI1MjA ▼このコメントに返信

※4564033
というか原始時代でも信仰っぽいものはあったし、法律や制度、身分の概念が薄かっただけで芸術や宗教は文明以前からあるよ

0 0
4564055. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:17:14 ID:M1MzM0NDg ▼このコメントに返信

※4564033
その縄文時代もあの文明レベルが1万年以上続いたのが凄く謎。
青森の遺跡も凄かったし。

0 0
4564056. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:17:18 ID:k2OTAyNTY ▼このコメントに返信

親魏倭王が与えられたのは曹操はおろか曹丕も死んだ後、曹叡の時代なんだよね。
三国志で言えば末期も末期。

0 0
4564058. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:18:20 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

※4564005
エミヤ「次の相手はぁ!」
アッド「どいつだぁ!!」

0 0
4564059. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:18:25 ID:g3OTMwMzI ▼このコメントに返信

※4564048
例えが悪いけどそこは妖怪とかお化けよりも目の前にナイフもった殺人鬼の方が怖い的な感じじゃないかな。

0 0
4564060. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:18:28 ID:M1MzM0NDg ▼このコメントに返信

※4564052
そういやまだ出てなかったな。
今回の出番はSイシュタル同様におまけで入れたのかな?

0 0
4564061. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:19:27 ID:c2MTc4NTQ ▼このコメントに返信

※4564056
あれ、司馬懿さんのお陰と言うか思惑というかで与えられた説があるらしいな
マイルームでのその辺の言及がどっちかからあるかと期待してたんじゃが……

0 0
4564062. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:19:37 ID:c0MjM0MjQ ▼このコメントに返信

邪馬台国が健在だった頃、中国では陳宮とUMAに乗った呂布が無双していた。

0 0
4564064. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:19:42 ID:c2NjI1MjA ▼このコメントに返信

※4564043
ネイティヴアメリカンやマオリ族も科学技術発達してなかったけど血みどろの争い繰り返してたしな(それを白人に突かれて衰退した面もある)

0 0
4564065. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:19:44 ID:Y4OTM5OTY ▼このコメントに返信

山海経とかに載ってるヤツとかなんかな

0 0
4564066. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:20:15 ID:YzMzgwNzI ▼このコメントに返信

日本が稲作を始めた頃、外の国ではって考えたら面白いんだよなぁ型月世界の世界史アンド日本史

0 0
4564067. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:20:27 ID:k0OTk2NjQ ▼このコメントに返信

※4564048
肉食獣よりサイコパスな人間のが怖いってヤツだろう

0 0
4564068. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:20:52 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

柳生さん位の時期でも鬼がいるって明言されるレベルだもんな……

0 0
4564069. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:20:56 ID:U3NzAyNDg ▼このコメントに返信

※4564022
夜刀神とか天津甕星とかもそうだね
基本ヤマト民族に反抗した勢力を指した言葉

0 0
4564070. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:21:06 ID:c2MTc4NTQ ▼このコメントに返信

※4564059
どっかで漫画で主人公やってる絵描きさんが同じような事言ってたなぁ
恐怖の根元って要は「理解できるか否か」なのよね

0 0
4564071. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:21:06 ID:c3MTI3NDQ ▼このコメントに返信

>>455
これ至言すぎるな…
そうなんだよな比べたくなるけど二次創作だから史実と比べちゃいかんよな…

0 0
4564072. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:21:33 ID:I4NTk2MDQ ▼このコメントに返信

※4564033
というか、あの土器の模様自体が文字代わりなんじゃなかったかって話もある
作られた集落で使われただけじゃなくて、土の成分からして作られた場所から相当遠くの地方で土器が見つかったりで、ある意味回覧板みたいなメッセージボード代わりなんじゃっていう

0 0
4564073. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:21:41 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564060

本編は新撰組でシリアスに終わらせて裏でぐだぐだでしょうな。

0 0
4564074. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:21:58 ID:AzOTI0NzE ▼このコメントに返信

※4564022

「まつろわぬもの」ってのは、単純に、大和朝廷と敵対してた人らの事。
土蜘蛛とか大百足とか、正攻法で倒せないほど強い勢力は鬼って呼ばれた。

月姫時代の鬼の設定に、そういう風に「人間扱いされなかった」人らが、人間じゃない扱いされるうちに「人間じゃないもの」に変化したパターンの「鬼種」もいるみたいなこと書いてあった記憶がある。

0 0
4564075. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:22:04 ID:UzODczNzY ▼このコメントに返信

※4564056

親魏倭王の金印はいまだ見つからず。
邪馬台国に送られたという確かな記録は史書にあれど。
中華に変換されたから見つからないとも。

0 0
4564076. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:22:05 ID:g3OTMwMzI ▼このコメントに返信

※4564038
知識なかった頃は主人公陣営の蜀が勝ってハッピーエンドだとおもってた。
それが魏に磨り潰されてその魏も晋に変わられてその晋も滅んでとひっでえ結末という。

0 0
4564077. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:22:27 ID:EyMzc2NDA ▼このコメントに返信

※4564009
むしろ何らかの理由でお前さんを見たヤツがそう評価した結果じゃねえのかw

0 0
4564078. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:22:27 ID:g0MjUwNzI ▼このコメントに返信

※4564048
ぐだくだエースのおまけマンガ読んだ感じだと、「エミヤの同類」と言えばだいたい伝わると思う。

0 0
4564079. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:23:07 ID:U5OTAxNjg ▼このコメントに返信

※4563996
神<妖精<ジュラ紀ってこと?

0 0
4564080. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:23:29 ID:A5Nzk2ODg ▼このコメントに返信

※4564070

お龍さんは目に見えて人と比べて「おかしい」んだけど、リョーマは目に見えない部分が明確に違うから怖がられたのだろうな

0 0
4564081. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:23:41 ID:A3ODYwMDA ▼このコメントに返信

神代の神秘(≠記録)が色濃く残ってるのって文明としては実は恥ずかしいことなのではないだろうか。

0 0
4564083. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:24:59 ID:Y4MTY0NDg ▼このコメントに返信

卑弥呼の弟がカメになってるから案外遺伝子改造された頭の尖った鳥とか

0 0
4564084. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:25:07 ID:A3Njk5NTI ▼このコメントに返信

でも敗れた者達の思念を利用して神(もどき)を召喚するとかそれだけで負けフラグと言うか・・・

0 0
4564085. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:25:24 ID:gyMzQ1NDU ▼このコメントに返信

※4564006
解りやすいカルデアにいる例だと婦長がその一人だろうな、なまじ近代で資料がモロ残ってるから付いてる尾ひれも少なそうだし。

0 0
4564086. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:26:08 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

※4563996
アーサー「させるかぁ!チェェェェェェンジ!ゲッタァァァァァ1!!」

0 0
4564087. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:26:14 ID:U5OTAxNjg ▼このコメントに返信

※4564070
怪物は正体不明出なくてはならない

しかし 青鬼の変な進化具合ときたら

0 0
4564089. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:27:01 ID:U5OTAxNjg ▼このコメントに返信

※4564073
え? 鴨さんがぐだぐだに侵食されるの?

0 0
4564091. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:28:08 ID:Q2NDI4NDg ▼このコメントに返信

※4564036
明治期の文明開化で妖怪なんていないんだよ!運動があったのも大きいかもしれない。福沢諭吉とか「妖怪話なんて馬鹿のする話だよ(意訳)」って感じにこきおろしてるし。まあその後また怪談話ブームがきたりするんだが。

0 0
4564092. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:28:53 ID:I5NDU0ODg ▼このコメントに返信

古代にとって蝦夷の民はまつろわぬ民であった

0 0
4564093. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:29:11 ID:k0OTk2NjQ ▼このコメントに返信

※4564019
経験値先生も史実がアンサイクロペディアより狂ってる系サーヴァントって言ってたからな

0 0
4564095. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:30:13 ID:U0ODkxNzI ▼このコメントに返信

坂上田村麻呂が実装されることがあればまつろわぬ民への掘り下げありそう

0 0
4564096. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:30:14 ID:MzMzI3Njg ▼このコメントに返信

※4564060
まぁ藤太や呂布陣営や何時ものSN組も裏面だろうな

0 0
4564099. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:32:27 ID:c2NjI1MjA ▼このコメントに返信

※4564084
ほうかご百物語ではまつろわぬものたちの情報全てを混ぜ合わせて生み出された八面王が神の神体相手に時間稼ぎして主人公たち勝利したから……

0 0
4564100. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:32:31 ID:U0MDEzNzk ▼このコメントに返信

※4563998
日本の神様は、畏れ敬い奉るものだからな
型に嵌めて封印するようなもんだ

0 0
4564101. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:32:54 ID:U3MTMwOTY ▼このコメントに返信

※4564044
なおその手の神の方が私的な願いを叶えてくれるためお参り先としては優先度高い模様

0 0
4564102. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:33:02 ID:IzNjUwODA ▼このコメントに返信

※4564091
もしも今後「魔術?妖怪?馬鹿馬鹿しい、そんなものいる訳ないじゃないか」って生前神秘を全否定してたキャラがサーヴァントとして召喚されたら面白そうだな、と。

0 0
4564103. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:33:37 ID:c2NjI1MjA ▼このコメントに返信

※4564091
江戸時代の時点でもう妖怪は田舎者が信じるものであり、お話の中の笑い者だったよ

0 0
4564104. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:33:58 ID:EyNTE0MTY ▼このコメントに返信

※4564023
個人で外国人とバンバン取引したし、御三家との裁判で勝訴したり、脱藩したり、実家が金持ちで本人もエリートなのにやってることが常識破りすぎるよね

0 0
4564105. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:35:01 ID:U1NjM3OTI ▼このコメントに返信

※4564006
三国志で言うと張遼とかね
10万対800で勝つって創作ですらやらないぞ

0 0
4564106. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:35:02 ID:c3MTI3NDQ ▼このコメントに返信

※4564033
2万年前のラスコーアルタミラの時点でとんでもなくセンスを感じさせる芸術は残ってるんだし、昔の人の知的能力が低かったかといえば全くそういうことはないんだよな
俺たちは文明社会に適合してるってだけで、別に頭が良くなった訳じゃないのは忘れちゃダメだと思う
自給自足の生活なんて絶対恐ろしいほど頭使わないと生きていけないんだよな

0 0
4564107. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:35:34 ID:g5NDI2ODA ▼このコメントに返信

※4564038
既に春秋戦国で500年を超える大乱世やってるから大丈夫だ、問題ない

0 0
4564108. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:36:19 ID:Q0MjkyNDA ▼このコメントに返信

※4564006
確か将棋小説を書いている人が、昨今の藤井聡太の大躍進を見て頭を抱えているとか聞いたことがあるな

0 0
4564109. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:36:27 ID:g5MTA0OA= ▼このコメントに返信

※4563998
割と畏れ、敬ってれば大丈夫な人多いというかギリシャみたいに積極的に人と関わって戦争したりあいつ気に入らねぇとか気に入るみたいな事あんまりしない神様多いのでセーフ。

0 0
4564110. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:36:57 ID:U3MTcyODg ▼このコメントに返信

※4564033
土地の環境によって文明の到達点ってかなり変わるからね。農耕して財産が作れる、採集に限られるだけだと全然違う

0 0
4564111. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:37:20 ID:EwOTU3NjM ▼このコメントに返信

>>447
まったくもってその通りと思うが
人類の発展とか剪定とか考え始めると
争わないと困るというか…

0 0
4564113. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:38:05 ID:c1NTM4NDg ▼このコメントに返信

※4564068
つーか日本の鬼の伝承って結構長いからな……
酒呑や茨木は言うに及ばず、そうでなくとも餓鬼であったり盗人のことを鬼と呼んだりと結構歴史が長い

0 0
4564115. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:39:44 ID:A0NDczNzQ ▼このコメントに返信

※4563998
他の神話の神とか見てみ? アイツら日本神話の神よりも遥かに理不尽でタチ悪いから、寧ろまだマシレベルよ日ノ本の神々(対応さえ間違えなければ基本無害だし)

0 0
4564116. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:39:52 ID:c3MTI3NDQ ▼このコメントに返信

※4564075
それはむしろ農作業中に土の中から偶然見つかった漢委奴国王印くんがラッキーすぎるだけじゃないかって気はする…
これから見つかって大騒ぎになるような事もあるかもなあ

0 0
4564118. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:42:09 ID:Y1NzYxNzY ▼このコメントに返信

※4564074

やっぱり「まつろわぬもの」って言うと、大和王権が平定しようとした地方の有力者、大和王権と敵対した勢力を連想するよね。
桃太郎のモデルの一人とされる吉備津彦命を含めた四道将軍とかが征服していった地方勢力。

最近だと、呪術廻戦がアニメ化したこともあり、両面宿儺を思いだす人も多いかも。
両面宿儺は飛騨地方の豪族だったという説が有力ですね。

0 0
4564119. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:42:24 ID:IyNDA2NTg ▼このコメントに返信

※4563997
紀元前の孫子が「戦に勝つのも負けるのも将軍のせい。占い?天運?甘えんな。」って言ってるからすげえ。まあ占い式の兵法もあったってことでもあるけど。

0 0
4564120. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:43:16 ID:I4NTk5MjA ▼このコメントに返信

※4564054
ラスコーの壁画とか二万年前のものとは思えないほど動物の特徴をよく捉えた絵だもんな
何かを描きたい、記したいというのは人間の根源的欲求なのだろう

0 0
4564121. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:43:38 ID:k1NzMyMjI ▼このコメントに返信

比較的穏やかに戦争で死なないけどちょっとの薬や食料で助かったはずの命もあるし
少ないからと言って奪い合わないわけじゃないし
暗黙不可侵の小さなコミュニティは結構つらいところもあったり

0 0
4564123. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:44:15 ID:M5MjQ0MTY ▼このコメントに返信

※4564028
実は日本神話では人類創造の話はない。そして、日本人のルーツは日本と大陸が地続きだった大昔に大陸から渡って来た人々説とかそういう人々が元々いた日本人と合流した説とか色々説がある。

‥‥‥‥‥これ、型月だとブリテンの逆パターンで人間がいない神秘の楽園だった日本に人間が侵入して居着いたor受け入れられた、ってパターンだったんじゃ?(汗)

だから、ある程度の閉鎖性と人外の血の濃さから神秘が残ってたとか。アルトリアが考えてた人の血を混ぜていく、っていう政策が自然と行われていったパターンというか。

0 0
4564124. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:44:18 ID:c1ODQ3ODQ ▼このコメントに返信

害虫や病気を考えれば縄文時代もけっこう厳しい。
なお卑弥呼様が食べているオール白米はリアルだと奈良時代からの、一部特権階級しか食べられなかった高級品。
嗚呼、大量生産&防疫技術&精米技術に万歳。

0 0
4564126. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:45:27 ID:YyODQyNDQ ▼このコメントに返信

卑弥呼が日本神話の元ネタの一つで、精霊信仰か原始信仰だったはず

0 0
4564128. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:46:29 ID:I4NTk5MjA ▼このコメントに返信

※4564102
鬼太郎たちを壊滅寸前に追い詰めた言霊使い一刻堂召喚しようぜ
そっくりさんの古本屋でもいいぞ

0 0
4564129. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:47:02 ID:Y2ODM4MjQ ▼このコメントに返信

※4563996
ムサシ「もう一度地底に帰りやがれぇ!!」(ドワオ

0 0
4564131. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:47:25 ID:IyNDA2NTg ▼このコメントに返信

※4564056
末期のようで後半戦入ってすぐでもあるんだけどね。黄巾の乱から呉の滅亡を三國志と捉えると時間的には五丈原でやっと折り返し。

0 0
4564132. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:47:59 ID:Q0MjkyNDA ▼このコメントに返信

※4564115
日本でSCPが流行ったのも、きちんと管理をしておけば対処できるものが多いっていう部分が、日本の神々と近しいものを感じたって部分もあるのかな

0 0
4564133. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:48:03 ID:Y1NzYxNzY ▼このコメントに返信

※4564055

一説によると、日本の植生が大陸に比べて豊かで、農耕を行わなくても狩猟採集だけで集落をある程度は維持できていたことが、縄文時代が長く続いた要因の一つらしい。
山、森、川、海、それらの自然の恵みだけで、とりあえず食料を確保できた。
だから農耕が伝わってからも、しばらくは普及しなかったみたいな説もあるとか。

0 0
4564134. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:48:44 ID:Q4NTI5NjA ▼このコメントに返信

※4564056
第5次五丈原の頃だから末期に思えるけど
三国時代が終わる呉滅亡から考えると
実はちょうど折り返し地点くらいなんだよね……

黄巾の乱が184年、曹叡在位が226~239年、呉滅亡279年

後半にも凄まじい名将や面白い戦いはあるんだが
前半があらゆる面であまりにも濃いもんだから
ほとんどの三国志演義本は孔明の死で終わりにしちゃう

0 0
4564135. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:48:46 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

※4564115
対応さえ間違えなきゃ基本無害なのはどこの宗教も同じなんだよ、ただその対応がどの程度のものかが鍵なんだよな、それでも日本神話はそこそこ緩い方ではあるけど

0 0
4564136. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:51:39 ID:AxNTc4OTY ▼このコメントに返信

邪馬台国…というか卑弥呼の宣託の説明見てると、他の神話系のいわゆる神代ネタと違ってフォーリナー案件臭するのは気のせいじゃろか…
宝具も星辰がどうのってあちら界隈と関連性高いワード入ってるし
 
邪馬台国が日本の神代テクスチャとは別枠なのって、元々の神とは別のナニカによる干渉があったからなのでは…

0 0
4564137. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:52:24 ID:U3MTcyODg ▼このコメントに返信

※4564133
採集で生活なりたったのでも文化的行為は発生するって説はあるよね。イースター島のモアイ像も農耕文明説と採集文明説どっちも考えられるらしい

0 0
4564138. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:54:38 ID:QyMDcxMDQ ▼このコメントに返信

※4564089
沖田さんや土方さんがぐだぐだにいる時点で・・・ねえ?

0 0
4564139. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:54:42 ID:Q4NTI5NjA ▼このコメントに返信

※4564081
文明ってそれぞれの土地、それぞれの民族が
必要に応じて生み出し、発展させていくものだから
優劣なんてないし恥ずかしいだなんて意識も必要ない

他から見たら野蛮だろうが無いものが多かろうが
そんなものは価値観の押し付けであり視野の狭い話

0 0
4564140. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:55:16 ID:AzOTI0NzE ▼このコメントに返信

※4564048

クトゥルフ系のこわさだと思うな。

見知ったはずの知人が、なんか自分には全くわからんことを平然とやってる感じ。

「良く知ってるものが、まったく違うものになっている」恐怖というか。

0 0
4564141. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:55:49 ID:I4NTk2MDQ ▼このコメントに返信

※4564123
神話自体は「国産みで作った土地だけでは自分たちの生活の足場が足りなかったので、他所にあった島々を釣竿で引っ掛けてきた」っていうオセアニア方面の海の神話が多いから、ルーツ自体は大陸からじゃなくて南米方面じゃないかって言われてるね

大陸からも大移動あって、人口比率的には多いだろうけど

0 0
4564142. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:56:36 ID:AzOTI0NzE ▼このコメントに返信

※4564081

「多神教文化が進化して一神教文化になった」

ってのは、確かに文化人類学の定説だよ。
100年ぐらい前のね。

0 0
4564143. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:57:48 ID:AzOTI0NzE ▼このコメントに返信

※4564141

いわゆるアメノトリフネは、東南アジア系の船とデザインが近いとか言う話なら聞いたことある。

0 0
4564144. 電子の海から名無し様2020年10月12日 10:58:56 ID:c3MTI3NDQ ▼このコメントに返信

※4564072
文字がわりとかそういうの抜きにして、あんな素敵な土器送ってくるような連中とは仲良くしたくなるに決まってるんだよなあ
フロイト先生とアインシュタインの対談でも言ってたけど、戦争を止めるのは文化の力なんだよな

0 0
4564147. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:00:57 ID:MxMDcyMTY ▼このコメントに返信

※4564033
ツイッター見た話だけど、ある記者が未開の部族を取材した時に、縄文土器なんかとよく似た土器を使ってたらしいんだけど、その中に火焔型土器の様な物が有って、これは何のためにこんな形をしているのかって聞いたら、この方が格好良いだろう? って返された話好き

0 0
4564148. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:01:10 ID:E0NTcxNDc ▼このコメントに返信

※4564071
原典が史実がって創作作品に殴りかかるのすげぇ野暮なんだよな
俺の宇宙では音が鳴るんだよ

歴史ネタのフィクションを接種するにあたって
それ(史実)はそれ! これ(作品)はこれ!って割り切りは必要だな
フィクションの枠を越えて「俺が真実だ!」って間違いを広めようとするとさすがに問題だが

0 0
4564155. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:02:50 ID:AxNTc4OTY ▼このコメントに返信

※4564115
もともと上位の神って天災由来の擬人化が多いから、天災多くて必然それと上手く付き合うことが求められた日本の方が「神とはうまく付き合うもの、付き合えるもの」って認識が強いんじゃろね
その最初期からいる「神」との関係性の差が、以降増えていった神にまで影響してるんかなって気がする

0 0
4564160. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:05:58 ID:c2Nzk0ODA ▼このコメントに返信

※4564047
否定してるというより、人間って隙があるとそっちの方に原因を求めだすし、そういうわからないものに関して頭を突っ込みすぎると無限に時間を食うから、その話はやめにして勉強すべきこととかやるべきこととか死ぬほどあるんだからそっちをまずやれとかそういうニュアンスでないかな。

0 0
4564164. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:08:00 ID:Q3NjU4NjQ ▼このコメントに返信

※4564000
天照本人が平和だろうが戦乱だろうが感情エネルギーには変わりないから搾取できればどっちでもいいって言ってるからな

0 0
4564167. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:09:06 ID:E0NTcxNDc ▼このコメントに返信

※4564136
星辰(天体)信仰なんて農耕文化ならありふれてるだろ
星辰はクトゥルフだけの用語じゃねぇんだぞ

0 0
4564173. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:10:16 ID:k4NDk3MzI ▼このコメントに返信

アルスターと円卓の間っていうとフィニアンと同じくらいの時期かな

0 0
4564177. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:11:29 ID:kzMzYzOTI ▼このコメントに返信

※4564041
始皇帝の後から漢武帝までは道教一強時代でむしろファンタジー全開時代

0 0
4564179. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:12:10 ID:U0NDk2MjQ ▼このコメントに返信

※4564124
今年は米に被害与えるウンカが大量発生して結構な被害が出てるんだけど、そんなに大大大ニュースになってないのは本当に文明の力だよなあ
邪馬台国時代にこんなことになってたらどれだけの人が飢饉で死んでることか

0 0
4564183. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:13:56 ID:Y1NzI5MzY ▼このコメントに返信

漢委奴国王印が送られたのが光武帝の時代だっけ…

0 0
4564203. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:30:24 ID:gyMTM3MTI ▼このコメントに返信

※4564012
残ってたもなにも西暦200年ぐらいじゃ日本列島はまだまだ神代って言っても良いぐらいに濃ゆい時期なんじゃないですかね?
そう考えると卑弥呼様の(色んな意味での)超パワーも納得がいくんですけどね。
お迎え出来て無いから情報入れて無いんですけど、卑弥呼様の身体能力ってアーラシュさんと同じ様な理由だったりするんでしょうか?

0 0
4564209. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:32:29 ID:k1NTkzNjg ▼このコメントに返信

※4564028
神秘と言っても荒御魂ばっかで人間が利用できるタイプじゃないように見える
末期ブリテンのように水湧き場が残ってるというよりフタ自体がガタガタだからなにかあると間欠泉吹き出しちゃってる感じ

0 0
4564210. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:33:29 ID:kwNzA3OTQ ▼このコメントに返信

※4564177
張良のような知者が仙人目指してたくらいだしな

0 0
4564217. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:35:40 ID:c4OTU0MjE ▼このコメントに返信

※4564019
森くんもだけどルーデル閣下も狂ってるよね

0 0
4564226. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:44:33 ID:Y1MTg1MjA ▼このコメントに返信

※4564031
「具体的な髪じゃなくてモヤッとした薄い」とか誤字としてもこれはひどい

0 0
4564228. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:46:59 ID:Q4NTI5NjA ▼このコメントに返信

※4564226
切り取り方もヒドいよー!
髪の誤字は気づいたけどそこまでとは感じなかったのに!

0 0
4564231. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:48:47 ID:c5MTA1MTI ▼このコメントに返信

※4564031
また髪の話してる

0 0
4564232. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:51:10 ID:g3MjY1Nzc ▼このコメントに返信

※4564033
縄文土器の模様の精緻さを見ると、凄まじい技術力と執念を感じる。ものによってはすごく巨大だし。
似たような時期の中国の青銅器も、溶接の技術もなかった時代にあんな複雑な物をよく作る気になったなと思う。
どっちもロストテクノロジーと言って良いんじゃなかろうか。

0 0
4564233. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:52:31 ID:c4MTI2MDg ▼このコメントに返信

※4564051
存在しない記憶溢れ出してますよ…

0 0
4564239. 電子の海から名無し様2020年10月12日 11:58:42 ID:UzNjY4MzY ▼このコメントに返信

※4564134
「三国時代」なら中盤だけど、「三国志演義」として見るなら末期でいいと思う。

0 0
4564241. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:00:06 ID:A3NzM3OTc ▼このコメントに返信

※4564003
土器があるから縄文時代に区分されるわけで
土器がなければ先土器時代なんだから当たり前では?(転換期の地域差は別として)

0 0
4564246. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:02:46 ID:MwMDE4NzE ▼このコメントに返信

※4564132
SCP財団日本支部の実質的前身である蒐集院の設定が見事にハマってる
確かにありそうだし昔っからそういうことしてそうだって納得してしまう

0 0
4564247. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:02:54 ID:g1NTA0ODg ▼このコメントに返信

確かこの時代の300年くらい前に光武帝が金印送ったんだっけ?

0 0
4564260. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:04:32 ID:kwMTg0NzI ▼このコメントに返信

※4564006
凄い低俗なことを言うと
某校長もフィクションと同じかそれ以上の精力・・・

0 0
4564281. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:08:40 ID:E1NjUzMjA ▼このコメントに返信

卑弥呼達の時代に隣で暴れてた呂布を改造した陳宮のメカ技術が更に古から一族に代々伝わってるものだってんだからやべぇw

0 0
4564293. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:11:54 ID:E4MDg2ODg ▼このコメントに返信

※4564133
農耕は食料の安定供給の要だが、人口増加の直接的な原因にもなる
狩猟採取が食料のベースであれば文字通りの自然淘汰で人口は増加や減少を繰り返し、大きな目で見れば横ばいになる
平地の多い大陸側は農耕に適した為に人口増加とそれを支える為の農耕地の拡大が交互に起こったが、島国の日ノ本では農耕を補助として扱った(そもそも風土が穀物の長期保存に向いてない)為に人口も増えづらい
人口の増加は人手の数であると同時に新たな発想の数でもある為、欧州・地中海、メソポタミア、中華の文化はより豊かに発展していった

0 0
4564302. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:13:41 ID:M5Mzc1MTI ▼このコメントに返信

※4564002
おじいちゃん、ぐだぐだ帝都はもうやったでしょ?
『ベガの元ネタの元ネタ』はしばらく無理よ

0 0
4564305. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:14:38 ID:IwMjE3MjY ▼このコメントに返信

※4564091
東方シリーズも明治になって幻想郷が出来たってあったな

0 0
4564308. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:16:00 ID:AyNDY3NjE ▼このコメントに返信

縄文時代が長すぎるんだよな
1万年だぞ1万年!
縄文時代の遺跡とか書物があれば良かったんだけどね
縄文時代は本当に戦争が無かった時代でみんなスローライフ送ってたんですかね

0 0
4564327. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:25:27 ID:Q4NTI5NjA ▼このコメントに返信

※4564239
「三国志演義」は呉の滅亡までちゃんとやるんだよ
演義に準拠して書かれた小説に五丈原までのものが多いってだけ

0 0
4564335. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:28:47 ID:M3MTIyODA ▼このコメントに返信

※4564015
実際、天之尾羽張は神格として奉られてるぞ

0 0
4564340. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:30:05 ID:g2OTM1MjA ▼このコメントに返信

※4564013
まともな統一政府が江戸までできてなかったのもでかいと思う(朝廷にしろ幕府にしろそれまでは中枢地域の地下かしかまともに支配できてなかったし)

0 0
4564350. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:35:13 ID:AxNTc4OTY ▼このコメントに返信

※4564226
幻影のごとく薄いまつろわぬもの(髪)…

0 0
4564352. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:36:49 ID:M5Mzc1MTI ▼このコメントに返信

しかし真・女神転生2以来の
『何かよくわからん強そうなやつの力借りる国津神』
パターンか

0 0
4564360. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:40:38 ID:U3Nzk5MTk ▼このコメントに返信

※4564065
何年か前は山海経の○○は南米やその他別大陸のなになにがどうこう伝わった結果で、距離に関しては古代人があやふやな尺換算でデタラメになったみたいな異説ブームがSNSであったな
小説家の馬伯庸氏(ちなみに日本マンガや銀英伝の大ファン)がそういう系のブームに乗っかって、殷周革命で負けた紂王たちが残兵を率いて南米に逃げて現地で暮らしていくという小説もあった

0 0
4564382. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:55:32 ID:Y3MzUyNjQ ▼このコメントに返信

※4564004
狗奴国と動詞「まつろう」はこのイベントで初めて知りました

0 0
4564387. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:58:15 ID:cwMzE5MDQ ▼このコメントに返信

なおその三国志のあとの子孫たちは
後進国だと思ってたモンゴルに手も足も出せず丸ごと支配されましたとさ

0 0
4564388. 電子の海から名無し様2020年10月12日 12:58:17 ID:c0MTU4NjU ▼このコメントに返信

※4564020
型月ニンジャの謎技術を持って来たのは徐福ちゃん説

0 0
4564396. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:02:25 ID:c0MTU4NjU ▼このコメントに返信

※4564387
モンゴルは誰も手を出す勇気を持ってないアサシン教団を滅ぼしたヤバイ連中
さすがに水軍には弱いが、大陸では赤兎馬+呂布クラスがゴロゴロいる化け物集団

0 0
4564409. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:06:21 ID:E2ODIyMzI ▼このコメントに返信

>>484
基本クラス全部の適性がありそうな人だ

0 0
4564414. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:09:10 ID:U0ODMzMzY ▼このコメントに返信

※4564022
一番でかいのは出雲王権だろうなぁ。
山陰を海路陸路で支配して、北は新潟、長野、南は九北の辺りまで影響力を維持してた大国である。

0 0
4564415. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:10:28 ID:A1NDU0ODg ▼このコメントに返信

※4564002
なんなら妖怪大戦争の魔人加藤でも良いのよ!

0 0
4564417. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:11:50 ID:U0ODMzMzY ▼このコメントに返信

※4564414
途中で送ってしまった。
国主オオクニヌシはヤマト(天津神)に無血開国してるので、まつろってないのは出雲自体がというより長野のタケミナカタ神とかのあたりの子孫の話になるだろうが

0 0
4564425. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:14:48 ID:U0NDk2MjQ ▼このコメントに返信

※4564308
縄文時代の遺跡があればいいって何を言ってるんだ…
実際にバリバリ残ってるじゃんか
ついでに言えば環濠集落っていう周りに堀を巡らした集落が当時の流行りだったんで、
堀を巡らせなきゃいけない=攻撃してくる奴がいる=戦争やってたって見られてる
全然平和の世界ではない

0 0
4564440. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:31:49 ID:IyMzcxNjk ▼このコメントに返信

※4564016
江戸時代にも神が云々みたいな民話あるからなあ

0 0
4564441. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:32:26 ID:UzMDIzNzY ▼このコメントに返信

※4564025
基本テクスチャーがキリスト教(西暦0年前後)に張り替えられた場所がローマだからな
ローマを中心とした張り替えだろうし。
まあ、ほぼ反対側には時間かかるよねー。
あとテクスチャー的にもインド系だし>日本

0 0
4564442. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:33:31 ID:UzMDIzNzY ▼このコメントに返信

※4564425
魔猪「ちぃーす。」(型月的な意味で)

0 0
4564443. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:34:52 ID:A2MDI5MTA ▼このコメントに返信

個人的に中華は殷周革命(ぶっちゃけ封神演義)で神秘と袂を分かったんじゃないかなと
太公望の役目がまんまフジリュー版と被ってしまうがw

0 0
4564444. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:35:22 ID:QzNjAwMzI ▼このコメントに返信

>>524
宮内庁が勝手に決めた被葬者基準で語られましても…

0 0
4564450. 電子の海から名無し様2020年10月12日 13:54:06 ID:M5MzgzNzY ▼このコメントに返信

※4564105
霍峻もやばいぞ
数百の兵で一万人以上相手に一年間守り切り
出撃して敵将を討ってる
合肥の張遼超えてる気がする

0 0
4564479. 電子の海から名無し様2020年10月12日 14:05:13 ID:AxNTc4OTY ▼このコメントに返信

※4564167
他のワードでもそう思ってたとこに星辰云々はクトゥルフでも良く出て来るしねってだけで、別に星辰だけでそう思ったわけじゃなかったんだが…なんかすまんな…

0 0
4564516. 電子の海から名無し様2020年10月12日 14:21:18 ID:c5NDAyMzI ▼このコメントに返信

※4564210
張良の仙人修行は劉邦の猜疑心から逃れる為の奇行としての側面が強いから…
Fate的には仙人一歩手前まで行けたとかいう設定になってそうだけど

0 0
4564643. 電子の海から名無し様2020年10月12日 15:21:09 ID:g0MjUwNzI ▼このコメントに返信

※4564232
ちょっと身も蓋もない事を言うと「暇だったから」というのもあると思う。
狩猟採集がメインだから、土器を作るとしてもあまり数はいらなかっただろうし。

0 0
4564680. 電子の海から名無し様2020年10月12日 15:46:58 ID:UxMTk0MDg ▼このコメントに返信

※4564028
この辺は魔術師というより西洋人的な認識だと思う。自分達とかけ離れた文明を持った相手は評価しにくいし 心理的にも内実的にも

0 0
4564734. 電子の海から名無し様2020年10月12日 16:11:08 ID:I0MjEwNTY ▼このコメントに返信

※4564425
wiki情報なので恐縮ですが、縄文の環壕集落って今のところ北海道に一つだけしか見られないらしいけど。

0 0
4564792. 電子の海から名無し様2020年10月12日 16:29:13 ID:k1OTk2NTU ▼このコメントに返信

※4564053
というかその集団で村単位で統率してたなら当時の日本では女王と同じようなものよな

0 0
4564968. 電子の海から名無し様2020年10月12日 17:49:44 ID:U3OTQ2ODg ▼このコメントに返信

※4564260
全国の校長全体で平均2人…

0 0
4565228. 電子の海から名無し様2020年10月12日 19:34:55 ID:A5ODY1OTE ▼このコメントに返信

ロシアのお陰で古き時代の獣ってマンモスとか恐竜のイメージができてしまった…

0 0
4565246. 電子の海から名無し様2020年10月12日 19:59:04 ID:czNDU5OTI ▼このコメントに返信

壱与の後の時代だったらもう晋になってるよね

0 0
4565250. 電子の海から名無し様2020年10月12日 20:02:04 ID:k5ODMxMjA ▼このコメントに返信

※4563997

ローマと一緒でとにかく天文学の発展が早いのよね、中国。日食の予報も可能になってて、摩訶不思議な現象から「計算で出せるただの天体現象」に墜ちると神話的神秘はガッツリ減ると思う。まあ、代わりに神仙思想という”人間の極限を追求する”神秘が穴埋めしてるのが古代中国だけど。

0 0
4565252. 電子の海から名無し様2020年10月12日 20:04:02 ID:IxNTg1MDQ ▼このコメントに返信

※4564210
曹植だって一応仙人目指すの考えたらしいからな。
酒や女を断たなければいけないと聞いて泣く泣く諦めたらしいが。

0 0
4565259. 電子の海から名無し様2020年10月12日 20:07:34 ID:c5ODU3OTY ▼このコメントに返信

昔やってた「最強武将伝 三国演義」というアニメのOPナレーションに「紀元三世紀、日本は卑弥呼の時代…」とあって
そういや同じ時代だねって、凄く刷り込まれた
ナレーション鹿賀丈史だったし

0 0
4565557. 電子の海から名無し様2020年10月12日 21:37:44 ID:M5ODI0OTI ▼このコメントに返信

※4564066
その稲作を始めたのも、中国で戦乱があって押し出されて日本に難民してきた人々が大勢いたから説もあるのだな。
海を挟んでいても、やはり隣国といっていいほどに近い国。

0 0
4565724. 電子の海から名無し様2020年10月12日 22:37:43 ID:g0MzY0MDA ▼このコメントに返信

※4565250
紀元前の頃で天文学がハンパない文明と言うと、エジプトと南米が真っ先に思い浮かぶな
型月だとエジプトは割とよく出てくるけど南米が怪しすぎる

0 0
4565727. 電子の海から名無し様2020年10月12日 22:43:03 ID:I5OTYzMjE ▼このコメントに返信

※4565724
おおっと、メソポタミアにあった我らがカルデア王国をお忘れではないかね?現在の星座の原型を作ったわけだしな

0 0
4566043. 電子の海から名無し様2020年10月13日 00:27:59 ID:A1MzAzNTg ▼このコメントに返信

※4564037
千年狐面白いよね。

0 0
4566121. 電子の海から名無し様2020年10月13日 01:22:37 ID:MzMjE4Mjg ▼このコメントに返信

ヤマトタケルの冒険つうか征伐やら逸話やらが実は一世紀の話と見ると割と神秘残り過ぎな日本。
それとは別に逆に桃太郎の元ネタの吉備津彦命が紀元前100年程前の人と見ると吃驚する。

0 0
4566145. 電子の海から名無し様2020年10月13日 02:17:07 ID:A2MTkxOTQ ▼このコメントに返信

日本書紀の一書じゃ天孫降臨から神武の東征まで178万年?くらい経ってるらしいし、日本の神が最古ってことでおけ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る