【FGO】1週間7日制は古代バビロニアから始まったといわれている。知れば知るほどすごいよ古代文明

2024年01月31日 22:00 FGOまとめ雑談



480: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:29:03
そういえば所謂1週間(7つの曜日)という区切りっていつの時代から作られたものなんですかね
481: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:29:54
>>480
ローマは確定だけどギリシャ時代あったかな
ちょっと調べてきます
中華は別のはずだし
485: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:31:47
>>480
恐ろしかった・・・
Wikiとか他でバビロニア起源が有力ってかいてあるとこが結構
まじか人類
487: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:32:18
>>480
wikipedia先生曰くシュメール~バビロニアだそうですね
486: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:32:02
>>480
https://www.jcwa.or.jp/etc/knowledge/week.html

ここ参考にすると1週7日はバビロニア、曜日はローマだそうで
バビロニアすげぇ…
488: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:32:44
>>485
>>486
バビロニアすげえな…
492: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:33:30
>>485
あの文明は割とおかしい
526: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 21:00:19
>>492
古代文明は全部おかしいぞ……
おかしすぎて現代までに一回退化してるレベル
521: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:58:26
>>480
1分間が60秒とかも、シュメールあたりから60進法使ってるからみたいな話だしね
502: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:41:15
バビロニアそこはバビロニア(ナマステ!)
505: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:45:27
宇宙人が介入したと言っても信じられるぐらいなバビロニアさん
506: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:47:02
>>505
シシン先生が 宇宙人はギリシャには来てくれない、いっつも目立つエジプトとかばっかり
だからFGOで来てくれた時うれしかった
みたいな話してて宇宙人誘致合戦みたいなのも(一部で)あるんやな適な感想が出ました

ギリシャの神殿とかもすごいと思うんだけどなぁ
509: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:52:47
>>505
シュメール人って目がデカいからとかで宇宙人説なかったっけ?

画像検索こわっ
495: 電子の海から名無し様 2024/01/23(火) 20:36:40
解答ありがとう
次に私が言う台詞は、バビロニアスゲェな だ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4698



1週間は何故7日?という謎の答えはバビロニアにあった。ボードゲームも存在してたりと、遥か古代の昔から今も人々が楽しむものは変わらないというのもわかりますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6254880. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:03:19 ID:U2MzM3Njk ▼このコメントに返信

バビロニアスゲェな!!

0 0
6254881. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:03:27 ID:cyNzczNzM ▼このコメントに返信

バビロニアすげぇな…ハッ!

0 0
6254883. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:04:44 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

>>505
もし将来、宇宙人との交流が出来て
向こうの星も1分=60秒だったりしたらつまり・・・

0 0
6254884. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:06:21 ID:A2NzAzMzI ▼このコメントに返信

そりゃギルも自慢するわ。

0 0
6254885. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:06:26 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

つまりFGOのログボが7日間周期なのもバビロニアが起源なのか・・・

0 0
6254889. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:07:58 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

たしか通貨も起源がバビロニアって説があったっけ?

0 0
6254890. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:08:25 ID:Q0NzI4Njg ▼このコメントに返信

ちなみに獅子が権力の象徴なのもここ由来ですネー
結構中国に渡った文化も多いのですネー

0 0
6254893. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:11:55 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

ギリシャ神話で使われてる星座も確かバビロニア起源だったはず。
あと聖書神話の「バベルの塔」もバビロンのジグラットが由来と考えられてるし、ノアの洪水はナピシュテムの大波が元ネタだっけ。

0 0
6254894. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:12:07 ID:gxMjM0Mg= ▼このコメントに返信

成程、人類史の原点と豪語するわけだ

0 0
6254897. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:13:15 ID:E3Nzc1NDQ ▼このコメントに返信

ちなみに「目には目を、歯には歯を」のハンムラビ法典でお馴染みハンムラビ王は紀元前2000年近くの生まれで金ピカに至ってはその1000年近く昔だ
よくそんな昔にあのレベルの文明作れたな…

0 0
6254898. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:14:31 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254890
なにげに地続きだからな

0 0
6254900. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:15:15 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

あとは元ネタって訳じゃないけど「異民族からの侵略を防ぐ長城」なんてのもあったよな。

0 0
6254901. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:15:18 ID:Q0OTg1MTA ▼このコメントに返信

今よりずっと人類圏の規模も小さかっただろう頃に、この完成度

正しく人理定礎というか、今につながる人類の基盤めいたものを感じずにいられない…

0 0
6254902. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:15:33 ID:gxMjM0Mg= ▼このコメントに返信

へえ~
ところで、古代エジプトとどっちの方がより凄いんですか?

0 0
6254903. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:16:19 ID:M3MjUzNDU ▼このコメントに返信

日曜日がお休みなの、神様が天地創造に疲れて7日目に休んだのが起源てのを最初に聞いた時、神様も疲れるんだと驚いたものである

0 0
6254904. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:16:33 ID:YyNjgwNDA ▼このコメントに返信

太陽を緻密に観測できるのだ、特に精密な機器もなく!
すごいなバビロニア、すごいな古代文明

0 0
6254905. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:17:20 ID:UyMTY4Nzg ▼このコメントに返信

ウルクは現在も健在です!
いやマジですげえなバビロニア…

0 0
6254906. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:17:47 ID:g0MTM5ODA ▼このコメントに返信

カルデアが星見人と言われるようにバビロニアと天文は縁が深い。農耕や治水政治のためたに天文、ひいては暦が発達したのだと思われる。

0 0
6254907. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:18:08 ID:A0NTczNDA ▼このコメントに返信

そこから労働や勉学する日と休日が4と3もしくは3と4にならなかったのはなぜ?

0 0
6254908. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:18:59 ID:c5OTQ5Mjg ▼このコメントに返信

バビロニアか……昔日本には、謎の若旦那が経営する巴比倫弍屋という不思議な店があったと聞くが……奇妙な偶然もあるものだな

0 0
6254909. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:19:04 ID:I5NzQxMzQ ▼このコメントに返信

※6254903
ユダヤ教の安息日は、日本人には結構苦痛だと思うぞ

0 0
6254910. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:19:21 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254893
どうしても3つの僕を従える超能力少年の住まう塔が真っ先に思い浮かぶ世代です・・・
(見たのは再放送だけど)

0 0
6254911. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:19:43 ID:QyNzUwOTI ▼このコメントに返信

つまり俺の嫁を引く期間が7日間という猶予もバビロニアのおかげか…

0 0
6254913. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:21:24 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254897
>歯には歯を

どうやら俺の脳は香辛料に汚染されてるようだ・・・

0 0
6254914. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:21:53 ID:g0MTM5ODA ▼このコメントに返信

※6254906 自レス
メソポタミアの神々は新バビロニア時代にもなると太陽と月、(地球を除いた)土星までの5天体と結び付けられる者が出揃っていて面白いぞ!!

0 0
6254915. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:23:29 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

手元の文献読み直したら「イシン・ラルサ時代頃から60進法が使われ始めた」「アッカド時代には既に度量衡を統一」「粘土板からは平方根や立方根、円周率の存在が知られていた」とあった。本当に色々やってるなメソポタミア文明。

0 0
6254916. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:23:40 ID:I5NzQxMzQ ▼このコメントに返信

古代バビロニアのボードゲームの一つが「バックギャモン」である
東洋にも伝わっており、所謂「盤双六」として源氏物語とかに出てくる

0 0
6254918. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:24:19 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254902
ニトクリスとシドゥリさんが慌ててそっちに行ったぞ!!

0 0
6254919. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:25:32 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254903
日本に神話にも7日目になんとかってあったな

0 0
6254920. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:27:18 ID:A5NTA1NDM ▼このコメントに返信

※6254907
???「月月火水木金金!!」

0 0
6254921. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:27:50 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

※6254883
古代メソポタミアで60進法が使われ始めたのは純粋に「文明が発達してくると10進法だけでは不便だからっぽい」というのが発掘された粘土板の変遷によって判明しとるぞ。

0 0
6254922. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:29:41 ID:c3MTU4OTg ▼このコメントに返信

※6254907
多分だが灯りが少なく夜が長かったから相対的に体を休める時間も長かったのではないか?
つまり電気を作り夜をなくしたエジソンのせい…というか人間の限界を考えない社会のせいというか

0 0
6254924. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:33:19 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

※6254916
ゲーム盤はいくつかの種類が見つかってるけど、そのうちバックギャモンはアニメでギルガメッシュがプレイしてたヤツだね。ちなみに王族が使うので貝殻やラピスラズリの装飾のされた豪華なやつも発掘されてる。

0 0
6254927. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:36:19 ID:U5MTQwNzY ▼このコメントに返信

※6254910
実際そのバビル2世でも「大昔にそういったバベルの塔のような巨大建築物を作ることが可能だったらしい」というのを主人公から相談を受けた学校の教師が説明してるよ。

0 0
6254929. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:37:46 ID:I5NzQxMzQ ▼このコメントに返信

ネロ「ローマのコンクリートは、現代でも再現できまい」

0 0
6254934. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:46:02 ID:c4MzIxNTg ▼このコメントに返信

※6254915
アッカドがシュメールを征服して文化圏を取り込む中で種々の制度や言葉の整理が進んでいくんだよね

サルゴンは生まれ持っての王でないが故に、官僚的な合理性を以て慣習に縛られない国家運営を行った
仕事はカレンダーで管理、定期郵便網で情報を集約して、所謂「軍人」という職業を作って軍には携行品リストと1日の進軍ノルマまで定められていた
そりゃシュメール勝てないわ…

0 0
6254936. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:49:28 ID:g0MTM5ODA ▼このコメントに返信

※6254914 更に自レス
その内のシャマシュは太陽を司る神であり、ギルガメッシュと関わり深い(はずの)神である。シュメール語ではウトゥと呼ばれ、主に正義・占い・王その人を司る。
また、死を運ぶ夏の太陽ネルガルはシャマシュの別側面と見做されることがある。英語版wikiによるとネルガルはギルガメシュの兄弟とされていたりする。
一個人のただの解釈だけど、そう見ると冥界のメリークリスマスは兄貴分の凶行をギルがどうにか止めようとしたようにも思えて微笑ましい。ずっと神に振り回されてるあの人……
ギルから見たシャマシュの掘り下げ待ってます。

0 0
6254942. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:55:04 ID:g5NzA2MDE ▼このコメントに返信

※6254909
1日に歩ける歩数にも制限があるからね。
礼拝のためにシナゴーグ(ユダヤ教の集会所)へ行くのも一苦労だとか。

0 0
6254943. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:56:13 ID:k4ODYwOTY ▼このコメントに返信

※6254909

「火を使って料理してはいけない」って、おせちみたいなの作って食ってるそうな…「外食産業のかきいれ時が…」

0 0
6254945. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:58:46 ID:U5MzgzMDQ ▼このコメントに返信

※6254929
すまん、ネロちゃま……何故か唐突にオモシロ起源説を語る超人が頭に浮かんできたわ

0 0
6254947. 電子の海から名無し様2024年01月31日 22:59:40 ID:k4ODYwOTY ▼このコメントに返信

※6254929

鹿児島では再現研究が進んでるそうです皇帝陛下。火山灰は捨てるほどあるから桜島…

0 0
6254952. 電子の海から名無し様2024年01月31日 23:05:02 ID:IyMDI3NDg ▼このコメントに返信

ちなみに、1年を365日で定めたのはカエサル
現代使われているグレゴリオ暦もユリウス暦をベースに閏年をちょっといじった程度と考えると、ものすごい精度で作られてるんだよな

0 0
6254979. 電子の海から名無し様2024年01月31日 23:24:57 ID:Q0MzY0MTY ▼このコメントに返信

ビールも作られていたからこそ、聖杯ビールが実現できる

0 0
6254980. 電子の海から名無し様2024年01月31日 23:25:01 ID:czNTczNTY ▼このコメントに返信

昔マザーグースの詩をベースにしたソロモングランディって曲があって歌わされたんだが、月曜に生まれて〜中略〜日曜には墓の下♪なんて内容だったけど、バビロンのソロモンには多分関係ないんだろうな…曜日とバビロニアからなんとなく連想して思い出しちゃった。
だから何と言われたら何もなくてすまんなのだが。当時は何も気にせず歌ってたが、このゲームやりだしてからは世界各地の神や英雄や王の名前には反応してしまうようになったよ。

0 0
6254995. 電子の海から名無し様2024年01月31日 23:42:05 ID:k4ODYwOTY ▼このコメントに返信

※6254979

そこに「豆を食べればいいじゃない」を持ち込むぐだ!

術ギル様「いかん!その取り合わせはまだ早過ぎる!!」

0 0
6255010. 電子の海から名無し様2024年02月01日 00:10:16 ID:Y4MDM5Njg ▼このコメントに返信

曜日順の由来として紀元前に目視で惑星への距離順を計算しているのが凄まじい
いつの時代も知の巨人はいるんだね

0 0
6255027. 電子の海から名無し様2024年02月01日 00:34:03 ID:Q5NzY4ODY ▼このコメントに返信

※6254903
安息日は奴隷を休ませるという面もあったらしい

0 0
6255028. 電子の海から名無し様2024年02月01日 00:36:34 ID:kxMzAxNzc ▼このコメントに返信

※6254910
バビル二世の替え歌で「ビビる水木」
家の居場所を無くされて秘密の部屋に住んでいる今日こそ帰るぞ俺の家に
家長の位に戻るため3つの誓いを守るんだYes!
早朝「ゼーーーット!!」叫ばない 風呂は最後で栓を抜く 考えてからモノを言う

0 0
6255032. 電子の海から名無し様2024年02月01日 00:45:51 ID:I2MDE4NDE ▼このコメントに返信

アマゾンの奥地よりバビロニア調べたほうが答えが見つかりそうである

0 0
6255039. 電子の海から名無し様2024年02月01日 01:04:12 ID:cwMzc3NDI ▼このコメントに返信

ちょっとバビロニアにレイシフトして、週休3日制になるよう歴史を変えてくる

0 0
6255040. 電子の海から名無し様2024年02月01日 01:06:34 ID:k3NjYxOTg ▼このコメントに返信

目がでかいのも今でいう漫画絵みたいなもんとか言われても納得しそう

0 0
6255057. 電子の海から名無し様2024年02月01日 03:02:24 ID:M1Njg3MDI ▼このコメントに返信

※6254995
それでふと気になったんだけど、「揚げる」と云う調理法はいつ頃からあるのかしら?

0 0
6255066. 電子の海から名無し様2024年02月01日 04:30:11 ID:EzMzg2NzQ ▼このコメントに返信

1ダースが12個で日中が12時間(夜はカウントしてなかった)なのは、親指をポインタとして残り4本の指の腹をカウンタとして使う12進法が使われてたから
1分が60秒(分も秒も時間だけでなく角度の単位でもある)なのは、木星の公転周期12年と土星の公転周期30年の最小公倍数が60だから
円周が360度なのは、木星の公転周期と土星の公転周期をかけた値が360だから(木星と土星の位置を記録するのに都合が良かったから)
1年が12か月なのは、太陽が1年かけて1周する間に木星はその1/12だけ動くので木星が動く距離で太陽が動く距離を割った値が12なので黄道を12分割することにしたから+12進法が使われてたから
1か月が30日なのは1年を12か月に分割して黄道(円周)360度を12で割った値が30だから
1週間が7日なのは当時知られていた天体(神々)である日月火水木金土を日々に割り当てたから

あと1年が365日なのは当時知られてたので1か月30日との差分5日は休日としてたのだとか
すごいですよねシュメ-ル文明って

0 0
6255102. 電子の海から名無し様2024年02月01日 08:25:18 ID:UxMzU2NjM ▼このコメントに返信

シュメール人じゃないけどトラロック(テノチティトラン)の姿のモチーフって、伝承でのトラロックは目が大きいというのを大きめのゴーグルで比喩表現してるのよね。まあ、トラロックの役を羽織るテノチティトランって考えると確かにそうなるよね
それみたいにシュメール人関連の新規サーヴァントが出るなら、デザインの比喩表現としてゴーグルかけてもいいのよ?

0 0
6255794. 電子の海から名無し様2024年02月01日 21:29:25 ID:kwNjE0NjA ▼このコメントに返信

※6254889
一応バビロニア起源ではあるんだけど、その時代はまだ物々交換主流で貨幣は補助的な扱い
貨幣がメインとなるのはもう少し先

0 0
6255795. 電子の海から名無し様2024年02月01日 21:32:40 ID:kwNjE0NjA ▼このコメントに返信

※6254902
ここでいうメソポタミアは『肥沃な三日月地帯』と呼ばれる人類史黎明の文明の時代なんだが
このエリアにはエジプトの一部を含む。つまり『どっちが優れてるとか以前に区分けするのが間違い』

0 0
6255797. 電子の海から名無し様2024年02月01日 21:36:08 ID:kwNjE0NjA ▼このコメントに返信

※6255057
ローマからっぽい。
そもそも貴重品である油を湯水の如く使う調理法なので普及したのはもう1000年以上先になる

0 0
6255808. 電子の海から名無し様2024年02月01日 21:52:06 ID:M1Njg3MDI ▼このコメントに返信

※6255797
ローマかあ……そう聞くと納得しかねえな。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る