【Fate】果たして借りパク宝具とコピペ宝具は相手視点ではどっちの方が無礼なのか
素材の方よ
『騎士は徒手にて死せず』…
しゃあっ核兵器ナイト・オブ・オーナー!!
この場合ランスロにボタン押させたら自分の宝具扱いになるのかな・・・
鯖の耐久なら誰かにボタン任せて自分は捕まっていって直撃する瞬間に霊体化すればいいんじゃねぇか
甲板に乗っただけで戦闘機乗っ取れたり、剣を白刃取りしただけで奪いかけたり出来てたので、恐らくは
とりあえず英雄王はどちらの宝具にも怒ってましたネ。
オススメ記事
「Fate総合」カテゴリの関連記事
「ランスロット」タグの関連記事
コメント
エインズワースからすれば無限の剣製のほうが許し難いらしい
別作品になるけど、ランスロットなら大陸間巡航ミサイルパンチもやろうと思えば多分出来るんだろうな……………
アストルフォのヒポちゃんはブラダマンテの借りパク宝具だっけ?
武器奪われるのは「相手に武器を奪われるようなヘマをした」っていう自分の落ち度があるけど、武器をコピペされるのは自分に落ち度一才無いからなぁ
個人的にはエミヤの方が許しがたい気がする
エミヤの場合はいくらでも投影できるのが厄介よな…
自分の一点モノの剣とか槍とかを沢山出されたら「ちょっとそれは…」ってなる人も中にはいそう
不敬だから怒るし、ヤりに行くけど明確に個人として認識してるからある意味かなり良い評価なんだろうか?
王を除いたら基本的にはメディアさんやハサン始めその他複数に対しての「雑魚」や「雑種」がデフォルトだろうし(王としての在り方が正反対の兄貴や、一種の極地に至ってる書文先生みたいなのは例外だけど)
自分ならあっさりコピられてしかも同格の方が傷つくかな多分
なんかそれされると元々が大したことないような気もしてくるし
使われてるなら「スゲー武器を勝手に使いやがって!」って思えるけど
※6432681
しかも場合によっちゃ使いやすいように改造までされるしなー
※6432676
あれは近親憎悪みたいなもんだと思っている
複製は例えるなら自分が開発したソフトを違法コピーしてバラまくのと同じ様なものだから、借りパクより腹立つかも…
※6432680
人間に色々と捻じ曲げられたヘラクレスが見下しながら使い潰す宝具とか神々どころか生前の彼を知る人らでも無礼だって思われそう、一番
リチャードみたいなリスペクト1000%はありだと思う
※6432681
でも敵対する側としては本物パクって使われるよりかマシじゃね?こっちの本物は無事なんだから
自分及び自分の身の回りの物に置き換えるなら自身の愛車パクってくるくらいなら複製して使われた方が100万倍マシだな。なにせ不快ではあるがこっちに実害はないからな
※6432695
リチャードのはマンドリカルドと似た様なもんだからちょっと違うんじゃ…?
※6432676
そりゃ価値あるもの一から生み出せないとバカにされた自分らに喧嘩売るような能力だからな
※6432682
奥さんの犠牲の上に完成した干将莫耶をヒョイヒョイ作られるのは可哀想
※6432704
デミヤをカッコいいと言いながら真似しない辺りあれでも作り手のリスペクトはまだあるんだけどもね
※6432675
マンドリカルドの逸話を詳しく調べるマスター
エミヤの場合は既にコピーされてるのか今正にコピーされてるのかでイメージ変わりそう
エジソン幕間のメディアのセリフを見るに、少なくとも相手の英雄に敬意を持った上で好き勝手コピーしてんだなぁという点は憎めない所を感じる。本人がそれを表に出すのかはともかく。
パクられたし、10年後にコピーもされたギル的にはどっちがマシなんだろ?
※6432683
そりゃあ人間の身に余る大望を抱いて、己の限界に挑みその身を焼き尽くした者だからな
好み……というと語弊が有るがど真ん中よ
なおコピー能力という一点で全て台無しな模様
あのギルガメッシュですら、忌むべき贋作者であれどその理念は俗物では無かったと言ってるくらいだし、大体の奴らもリスペクト宝具としてそこまではムカついてはいない気はするな。爆破使い捨てするのはどうかと思うが。
※6432707
推し完コピ強火信者だし
借りパクされたあげくに使い捨てされるのとコピペされて矢にされた場合はどうなりますか
※6432720
でも必要なら倉の中身見せた上で戦力にしそう
※6432682
武器泥棒は戦争では常道の一つだろうから英雄方もいい顔はしなくても納得はしそう
投影コピペはただコピーするだけじゃなく量産改造使い捨てまで出来るからキレる可能性は高い
つーかエミヤの戦法って普通に漫画の敵役とかがやるヤツだな
そもそもの話、英雄譚なんてのは英雄が敵からぶんどったような武器を「自分の」武器としているのが多いからなあ。
人間に限らず巨人とか怪物とかも含めばかなりの割合になる。
三種の神器の一つである天叢雲剣でさえスサノオがオロチ殺したらオロチの体の中から出てきたから持って帰ったというドロップアイテム。
一枚上手な奴らにパクられても悔しくはあっても文句言えないだろう。
※6432681
筋肉バスター返しとアルティメットスカーバスターのどっちが屈辱かって話かな?
※6432697
黒王とコラボイベ正雪先生のどっちが尊厳破壊かって言うと…
※6432720
贋作者であることを除けば割とギルガメッシュからの評価高いんだよね、士郎とエミヤ。
ギルガメッシュ側が贋作者であることをあえてスルーしてる時は意外と仲良さそうだし
※6432686
エミヤ「無限の剣製は俺が作った。それに合った戦術もな」
趣味趣向はあるだろうけど、「どちらが無礼?」なんて思うことの方が英霊の技量をなめていて無礼だと思う。
どちらも厄介だろうけど、戦いで武器を盗られることはあるだろうし、相手がコピー品を持ってこようと結局は強い方が勝つんだからな。
日本国「F-15返せ!」
狂ランス「Arrrrr……(とったんじゃありません。かりたんです。いつ返すかきめてないだけです。ドロボーみたいにいわないでください。)」
エミヤが武器として改良した結果酷い尊厳破壊になってしまうパターンありそう
コピペは技術だけど、借りパクは盗人だからこっちのほうが嫌だな。
※6432758
一応、投影前の段階で創造理念の鑑定、それに同調する工程があるので、よほど悪辣な相手で無い限りその武器に対して侮辱的な改造はしない思うが
>>623
ガトリング砲を撃ったら弾丸もちゃんと宝具化するから少なくとも発射台に触れてたら宝具として打ち込めるんじゃないかな?
※6432758
デュランダルとかに改造されていたりするから切れはしないんでない?
※6432717
サーヴァントはなんやかんや盛られたりして
必ずしも劣化版でも無いじゃん
※6432695
あれ借りパクでもコピーでもなく「ファンボーイ極めて憧れの英雄の奥義を再現出来るようになりました」だから特殊過ぎる
※6432716
結局大元は士郎だからなぁ・・・。
UBWそのものは間違いなく「英霊エミヤの宝具」なので、それを最適に扱うという点では譲れないこともあるだろうが、アンリマユをあれだけ解説できるやつだからな。神話伝説大好きやろ。
ロボアニメならロボが奪われるのと偽ロボが作られるって違いだから
自分が何もできなくなる奪われる方が嫌かな?
※6432728
流石にシャイターンの腕を移植するのまで完コピするのは強火すぎる
※6432728
静謐のも「本当は完全再現したいけど、完全再現したら他のザバーニーヤを使えなくなっちゃうから、泣く泣く類似能力にした」ってぐらいだしな
その結果として生まれたのが「体内の毒素を片手に集約して一時的に毒手を生み出す」という妄想毒身
※6432704
でもオリジナル双剣はゴルゴーンLv100をズンバラリンだけどエミヤのはできないっぽいし奥さんの魂インストールが大事なんじゃない?
天草の三池典太光世はあれパクッたのかなあ。それとも柳生んとこの十兵衛さんにもらったのか。
>>599
俺の知ってる限りスティール系の宝具は
相手のパンツ盗んで戦意消失させる女性特攻宝具しか知らんな
しかも相手によっては逆に怒って襲いかかってくる恐ろしい宝具だ
最新作のエルメロイ2世の冒険だと士郎がやってたが、赤原猟犬の機能と性質を付与する事で全ての剣群を追尾式ホーミングレーザー化するなんて凶行やってたし、自分の裁量で原型どこ行ったレベルに改良出来るのはやっぱ凶悪と言わざるを得ない
※6432827
劣化してるがコピーにも怪異特攻はちゃんとあるのはサマキャンで判明してるぞ
結局、聖堂教会でわざわざ「新品を中古風にして弁償した」んだっけ…
※6432773
こいつドリルに改造しやがった…!と思っていたら、むしろ本家がよりすっごいドリルだったという逆パターン
※6432681
しかも場合によっては自身が生涯を賭した究極の一をエンチャント用の無限回消費アイテム扱いされたり、又貸しされたりするんだ。
これはもう壊れた幻想以上の屈辱だ。
※6432891
王の財宝やカリバーもインフレに相まって後付けでどんどん盛られていったが剣製にもアップデート来たな。村正のじっちゃんがやってる完成理念収束と同種の力っぽいが
※6433091
まるでエミやんしかやってみない言うがそんなん普通に英霊間でもやってることやん
メイヴ女王とか借りたドリルをパラソル風に改造してるしモーさんに至ってはサーフボードにする始末
※6433217
別にホントの持ち主だと主張してるわけじゃなしそれは当てはまらんだろ
基本売渡しもせず個人で使ってるだけだしな。せいぜい元の持ち主の親類縁者に貸し与える程度
別に貶めようとしてコピーしてる訳じゃなくて勝つために全力を尽くした結果なんだから多少文句はあっても本気でブチギレるような英霊ってそんないない気がする
挑発のために無駄に破壊したりしなければ
※6432696
わかめし🍜原稿中✍さんの
本家2名がいるカルデアに召喚されてしまったうちのエミヤ(幸運E-) かな
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
マンドリカルド「ノーコメントで」