【FGO】人質という存在はいつだって優しい人間を追い詰める有効な手段となってしまう

2025年04月13日 18:00 FGOまとめ雑談



778: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:00:33
人質がいないと何も出来ない弱きもの...
747: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:52:53
「おまえが人質を殺して、どうして私のせいになるんだ?」

位は言ってのける感じのヤツ出て来ないかねぇ
751: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:53:54
>>747
イスカリは流石にそこまで腐ってなかったからな
754: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:54:28
>>747
異聞帯関連で似たような感じで散々やってきちゃったから出なさそう
756: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:54:54
>>747
しかしみんな救いたいんだみたいな主人公だと難しいと思うのです...
ヴッシュレベルは怖いがくるかもだけど...
764: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:57:00
>>747
実際その通りではある
人質取った側が殺してる訳だから

まぁだからといって目の当たりにした人物がそんな割り切りが出来るかと言うとね
773: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:59:16
じゃあ私は『生存者なんていなかった』事にするわね
卑劣なる悪党共は外道にも既に人質を始末していたのよ!!
783: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:01:47
>>773
ただ話作りだと一回しか出来ないところあるよね
791: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:03:16
>>783
近いのだと役立たずの狛犬
777: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:00:18
サーヴァントに人質作戦ってめちゃくちゃ有効よな

サーヴァント同士だと人質を取られたほうが豆腐を崩さず敵サーヴァントを倒すようはことを強いられますし、実際ソレで不覚とった
797: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:04:11
>>777
でもサーヴァントでもデミヤとかみたいに超ドライな人らは自分らを消耗品や兵器として見做してるから迷わず撃つし撃たせるだろうしなあ
情があるサーヴァントや大切なパートナーがいるサーヴァントにはほぼ確実に刺さるだろうけど
801: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:04:39
>>797
しかしそれはぐだは絶対にしない選択よな
780: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:00:54
人質に取られる天の助
大丈夫なのは知ってるだけど流石にちょっと言うのを躊躇う藤丸
敢えて言う上に天の助ごと敵を攻撃するボーボボ
ツッコむビュティ

ここまで見えた。
786: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:02:00
人質を取られたらまず、脚を打ち抜いて人質を荷物にすればいいのよ
795: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:03:38
>>786
※鉛中毒とかショック死とかいろいろあるので推奨できません
808: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:06:06
>>795
麻酔針打ち込まれたジンが自分に銃撃つの見た時はびっくりした
796: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:03:45
>>786
それが原因で別居したんだよね(違う)
803: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:04:59
>>796
それ自体は本心に気付いて納得してくれたけど、頑張って作った料理にダメだしされたのが理由だっけ
814: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:07:53
>>803
そうですね
因みにダメ出しした理由は「お前怪我してるんだから無理すんじゃねぇ」をツンデレ出力した結果です
826: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:09:45
>>814
で、奥さんも(無理すんなって本音はわかった上で)カチンと来たという経緯である
784: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:01:51
たしかあったな主人公の母親がピンチなのに心配にならないやつ...
798: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:04:19
>>784
それは心配はされてはいるのよ。そこからの流れがアレなだけで
805: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:05:47
>>798
(ながれてきに)そうだったな...すまない...
828: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 23:09:54
>>784
ちゃんと心配してたし絶望感が凄かったけど次のページでまあ色々となった
731: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 22:49:35
まさか虞美人を人質に…?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5662



その人質が敵にとって爆弾だったりすることもたまにありますよね。いや虞美人さんの話ではなく。他作品の話で人質を取った相手をビビらせたキャラクターといえば、幽遊白書の蔵馬とかが好きです。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6641922. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:11:01 ID:Y0ODI4MTY ▼このコメントに返信

>>731
やめろ!パイセンを離せ!

誰が片付けると思ってんだ!!

0 0
6641924. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:13:12 ID:kyODc3NTg ▼このコメントに返信

リンボを人質にしたら「そいつに人質の価値はねぇ」

0 0
6641926. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:13:57 ID:k2NDIyNA= ▼このコメントに返信

ソウスキーセガール「テロリストには譲歩しない、これは国際常識だ。」

0 0
6641927. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:15:11 ID:E3OTgzNzg ▼このコメントに返信

>>747
個人ならまだしも、組織となると尚更大変よね
よくドラマとかでは「人質よりも事件の早期解決が優先」とか言う奴いるけど
現実だと絶対に起こり得ないし

0 0
6641928. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:15:36 ID:MwMzI5MjY ▼このコメントに返信

そいつに、人質としての価値はね〜!
ならばこいつだ!
馬鹿! お前今まで何を見てたんだよ! 殺される〜! ボーボボに殺される〜!

0 0
6641929. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:15:53 ID:QzNTk0NTQ ▼このコメントに返信

最近だとワンピのロキが人質に対して「殺されたら悲しいけど、お前も戦士なら笑って死ね」って言ってたな

0 0
6641930. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:16:11 ID:Q5NzQ3Mzg ▼このコメントに返信

動くなカルデアの残党ども!
このORTがどうなってもいいのか?

0 0
6641933. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:18:59 ID:gyNTYyNDg ▼このコメントに返信

ぐだぐだ組とかギャグパートならそいつに人質の価値はねぇ!とかやりそう

0 0
6641934. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:19:04 ID:Y0OTM4MzQ ▼このコメントに返信

※6641930
ORTを人質にとれる君らはなんなんだ、ウルトラ警備隊か?

0 0
6641937. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:19:52 ID:gyNTYyNDg ▼このコメントに返信

※6641930その水晶蜘蛛をどうにか出来るとはお主何者?

0 0
6641938. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:20:13 ID:IwODE1MjI ▼このコメントに返信

※6641926
口ではそう言ってもその人は内心めっちゃ必死だったから

0 0
6641939. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:20:16 ID:MzNDI0NDQ ▼このコメントに返信

なに敵国から捕虜を2名捕らえただと
1人は尋問その後に処刑、1人は生贄にし穢土転生
穢土転生体を操り更に正確な情報を引き出す、用が済んだら敵国と捕虜交換だ
敵陣にて無限人間爆弾にさせ大打撃、戦局を有利に運ぶ

やっぱ穢土転生って画期的だわ、流石はニ代目火影、扉間様

0 0
6641940. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:21:07 ID:Y2MjY4OTc ▼このコメントに返信

※6641924
小太郎「真っ先に仕留めましょう。こちらの目が届かない所まで引き離されたらリンボが何を仕出かすか分かりませぬ」

0 0
6641941. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:21:25 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

人質になるくらいなら仲間皆殺しにするNARUTOの霧隠れの里…人質が戻って来ても洗脳済や穢土転生爆弾とかもあるの見ると割と正しいのが居たたまれない世界観してる

0 0
6641943. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:21:54 ID:c1MDk1MzI ▼このコメントに返信

※6641924
ならばこいつだ!(カリオストロ)

0 0
6641944. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:21:57 ID:Q2NzY4NzY ▼このコメントに返信

※6641929
日本人も犯罪者やテロリストに人質にされたら全力で助けようとするけど戦地に行った人に対しては
え、自己責任じゃね?ってドライになるとこあるよな
海外だと同胞を助けなければってなるのに

0 0
6641945. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:22:02 ID:UwODM0NDU ▼このコメントに返信

>>731
虞美人「虞美人を人質にしたですって!?」
虞美人(水着)「くっ…!なんて卑劣な!」
芥ヒナコ「それでも人間なの!?」

こういう図になるのでは…?

0 0
6641946. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:23:17 ID:kyODc3NTg ▼このコメントに返信

ジークフリードにはクリームヒルトを人質にすれば良いのでは?
背中より弱点だよね?

0 0
6641948. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:24:24 ID:AzOTU5MDI ▼このコメントに返信

※6641924
200cm 110kgの大男をあっさり人質に取れるぐらいなら、その能力でゴリ押した方が勝算あるような?

0 0
6641950. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:27:10 ID:U4MzI2MzY ▼このコメントに返信

か弱い非戦闘員だと思ってたキャラが人質に取られたら実はクソ強キャラって展開好き

0 0
6641951. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:28:02 ID:Q5NzQ3Mzg ▼このコメントに返信

※6641933
ほぼ全員が全員せめて安らかに眠ってくれって斬りかかってきそう()

0 0
6641952. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:29:42 ID:A4MTIyMTY ▼このコメントに返信

※6641924
そういや犯人よりデカい人質ってあんま見ないな・・・

0 0
6641954. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:29:56 ID:QzNjgxOTQ ▼このコメントに返信

『走れメロス』とかいう処刑される主人公が妹の結婚式に行くために親友を人質にしたぐう畜物語。

0 0
6641955. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:29:58 ID:IwNjk5ODA ▼このコメントに返信

めっちゃ理詰めで考えるなら人質って効果が薄い作戦なのよね 要求を通すためにこいつを殺すぞって言っても殺した瞬間抑止力が無くなるわけだから人質取った側も迂闊に殺す選択肢取れない自縄自縛の作戦 とは言え、命に一定の価値がある情が介在するという点では有効的な作戦でもあるという 人質作戦一つとっても色んな考えが見れそうですわ

0 0
6641958. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:33:47 ID:I3MTk4ODA ▼このコメントに返信

※6641944
藪蛇や触らぬ神に祟りなしという言葉があるように面倒な物事には首突っ込むなって教えは古来からある
それに逆らってやってんだからそりゃ自己責任だろってなる

0 0
6641960. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:37:19 ID:Q5NzQ3Mzg ▼このコメントに返信

※6641944
そりゃ分かってて行ってる人と差があるのは当然なのでは

0 0
6641962. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:37:36 ID:U0MjUyNjA ▼このコメントに返信

※6641930
責任取ってお前が引き取れよ。

0 0
6641963. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:38:48 ID:Y1ODU5NjY ▼このコメントに返信

人質をとられたらその救出目的で徹底抗戦し始めたイスラエルとか見るとあまり効果的ではないのではと思う

0 0
6641964. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:39:46 ID:U4MzI2MzY ▼このコメントに返信

※6641946
生前ならともかくサーヴァント体でその状態って大丈夫?殺戮応酬スキルに巻き込まれてない?

0 0
6641965. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:39:55 ID:c0NzMyNTg ▼このコメントに返信

スレイヤーズのリナの『死なない程度の魔術で人質ごとぶっとばす』とか
星界シリーズの『アーヴに人質は通用しない』とかキャラの振る舞いや設定として好きよ
作劇としての定番手段を作者が自ずから減らしに行ってるの潔すぎるだろ

0 0
6641966. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:40:10 ID:U0MjUyNjA ▼このコメントに返信

※6641944
そりゃ治安の良い国内でならまだしもそうなる確率が格段に高い地域に分かってて行って多額の税金使うのは嫌われて当然でしょ。それで払った身代金がテロの活動資金になるならなおさら。

0 0
6641969. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:42:57 ID:g1NjE1Mjk ▼このコメントに返信

※6641926
軍曹は人質取った側の時の方がやべえよ…
なんで実際は取ってない人質であんな流れるように脅しかけられるんだよ…笑うけどさ

0 0
6641970. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:44:31 ID:UzNzEzODQ ▼このコメントに返信

※6641924
ふざけてないでさっさとこっち戻ってこい道満って対応にしかならん気がする

0 0
6641971. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:45:05 ID:I2OTIyODU ▼このコメントに返信

※6641954
尚、作者は友人人質にしたまま逃げて帰らずに将棋打ってたんでもっとぐう畜

0 0
6641972. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:46:13 ID:I1NDU5NzQ ▼このコメントに返信

※6641938
ここで内心冷静だったらそれはそれで怖いけどな・・・

0 0
6641973. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:46:34 ID:U0MjUyNjA ▼このコメントに返信

戦国時代みたいに互いに人質持たせて相互安全保障みたいな価値観があるならまだしも、テロリストやら敵国が人質とろうもんなら死亡するか手放した瞬間に「再犯を防ぐために」可能な限り根絶やしにされるかそういう蛮族として未来永劫差別される未来しか見えない。まあそこまで頭が回らないから人質取るのだろうけど。

0 0
6641974. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:47:23 ID:Q2NzY4NzY ▼このコメントに返信

「母親の命が惜しかったら、おとなしく投降する事だな。」

「それとも母親の命を引き換えにしても我々(エグリゴリ)にたてつくつもりか!?」

「りょ…涼…」

0 0
6641975. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:48:52 ID:Y2MjY4OTc ▼このコメントに返信

※6641955
けど人質取られた側に「生きたまま取り返せるかも」と期待させられればその間は相手の動きを止められるし、そもそも誰もが人質の命を簡単に投げ捨てられる訳でも無いしね。なので人質及びその関係者もそれなりに丁重に扱って、裏切られたら即殺して返すを徹底すれば「アイツはヤバいけど義理は通す奴だ」という認識を周囲に与えて抑止力とする事も可能……かな?(先手で人質を取るという行為を二回ぐらいやりつつ裏切った方は人質撫で斬りに、裏切らなかった方は殺さなかった戦国大名を思い出しながら)

0 0
6641976. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:49:29 ID:EyNTk0NzI ▼このコメントに返信

犯人「動くな!こいつがどうなってもいいのか!?」

メリュ「助けてマスター♡」

ぐだ「やめろ!そいつを離せ!(お前が)どうなるかわからんぞ!」

0 0
6641977. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:50:21 ID:Y5NzUxNjA ▼このコメントに返信

※6641944
※6641958 ※6641960 ※6641966
そうそうこういうリアクション

0 0
6641978. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:50:38 ID:M2OTU2NDI ▼このコメントに返信

鎌倉武士「なるほど連中にはこれが有効ということか」

0 0
6641979. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:51:22 ID:AyNjI3MjA ▼このコメントに返信

※6641938
あの話で本当にヤバいのは、メンバーの動向と弱みをキッチリ握ってた会長だからな…

0 0
6641980. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:52:16 ID:IxNDQyNjg ▼このコメントに返信

そこで
「ああ、それがあと数秒ほど早ければな。」
とか言う展開が好きです

0 0
6641982. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:52:37 ID:kyODc3NTg ▼このコメントに返信

※6641976
新宿でヤンキー脅して人質ごっこするスカサハ

0 0
6641983. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:53:16 ID:Y5OTY2Mzg ▼このコメントに返信

※6641971
「待つ身が辛いかね、待たせる身が辛いかね」

知らんがな

0 0
6641984. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:56:20 ID:U1MzEyOTA ▼このコメントに返信

※6641933
「ククク…マスターの命が惜しければ、仲間同士殺し合ってもらおうか」
「死ねノッブ!」
「お前が死ね沖田!」

0 0
6641985. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:57:00 ID:AxOTgwNTI ▼このコメントに返信

コナンだと、人質に取ったら人質に叩きのめされたケースと人質に取ろうと動こうとしたら探偵側から「やめた方が…」と心配された上で叩きのめされたケースがあったな

0 0
6641986. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:57:19 ID:UzMTg2Mzg ▼このコメントに返信

呪術だとハロウィン地下鉄内一般人をうまく使って障害物に仕立てて五条悟の術式使わせないようにしてたな

0 0
6641987. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:57:38 ID:U4MzYzNjY ▼このコメントに返信

※6641944
どこの国もその辺の対応は同じでしょ

0 0
6641989. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:58:51 ID:cyMTEyNTI ▼このコメントに返信

※6641969
『黄泉なら実際には人質を取らず脅迫する方法を取る』
人質の管理や逃亡・奪還対策のコストの高さを考えれば、実際には何もしなくとも常時警戒する事を強制させる脅迫という方法は割と理に叶ってるのだ
人質とかまあ自分の動きも阻害されるし自◯行為よね。むしろ労せず◯すチャンスだ

0 0
6641992. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:01:43 ID:kzMjY4NjQ ▼このコメントに返信

SNの藤ねえ、Zeroのソラウ、サーヴァントの守りを解除してでも助けたいくらいに大切な存在
無事に返したキャスターは英霊としての余裕からだろうか

0 0
6641993. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:01:51 ID:U0MjUyNjA ▼このコメントに返信

※6641977
「カイガイだと違う」というのが具体的にどの国のことなのかは知らんが、アメリカ軍とかが人質になった軍人を可能な限り救出しようとするのはあくまで「どんなに危険な任務でもピンチになったら仲間が助けに来るから大丈夫」という空気を作ることで任務拒否を防ぐという実務上の理由からだぞ。

0 0
6641994. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:02:53 ID:U0MjUyNjA ▼このコメントに返信

※6641952持ち運びできない盾を装備する阿呆はおらんやろ。

0 0
6641996. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:12:55 ID:AzMzkwMjM ▼このコメントに返信

※6641974
ああ、なんて、酷いことを

0 0
6642000. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:14:08 ID:QwNjg3NjI ▼このコメントに返信

※6641979

不良たちの中にアンダーカバーを放ってそっから得た情報と言うのが…しかも、「正体がバレかけた疑惑の時にかなめの案に乗っかって悪役ムーブして泥被った」、彼は不良達と仲良くやっている…

0 0
6642006. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:18:48 ID:QxNTEzNjI ▼このコメントに返信

蔵馬はその気になれば四人の主人公格の中で一番非情かつ冷徹に徹し切れるからなあ…大体人質作戦取ったやつはろくな目にあわない。黄泉のアレも、「どこまで踏み込めば本気」か、ちゃんと付き合いの長さで弁えてるからこそである。

0 0
6642009. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:23:10 ID:g4MjM5OTY ▼このコメントに返信

※6641938

相良軍曹は狼の群れに紛れ込んだ羊だから人質攻撃がテキメンに効く。かなめとテッサのどっちか解放しなきゃとか、ナミの時とか…

0 0
6642010. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:24:16 ID:AzMDQxODA ▼このコメントに返信

>>74
それ、パンプキン・シザーズの少尉じゃないですか!

0 0
6642013. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:26:59 ID:gwMjQzNjg ▼このコメントに返信

※6641954
更に結婚式自体は余裕で出席して帰り時間も余裕たっぷりはずなのにギリギリになってたのは帰りで寝たり寄り道してたせいです

0 0
6642018. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:28:58 ID:k5OTA1NTQ ▼このコメントに返信

アレ確か人質の足を狙えばいいって聞いたんだけどそうなの?そうなるとお荷物?になるって理由らしいんだけど罪に問われないよね

0 0
6642020. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:30:05 ID:Y3NTkwMzI ▼このコメントに返信

>>784
あれ、その数話前に恋人というか思い人の女性を消滅させてて
立ち直れて無いとこに母親が人質になった流れだから
日常の要をもうひとり失うかもしれないってすげぇメンタル折れそうなイベントなのよ……

うん、結果がなんかえらいことにはなったけどさ……別の意味で

0 0
6642029. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:45:05 ID:Y4MDA0MDI ▼このコメントに返信

※6641939
合理的だけど倫理観ェ…
まぁ戦争やってるから倫理観に
目を瞑らないといけないところもあるけど…

0 0
6642032. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:53:16 ID:U1NjYwMTQ ▼このコメントに返信

※6641976

クラマ「動くな、こいつがどうなっても良いのか、相良宗介?」

大貫善治さん「ど、どういうことかね相良くん!?」

相良軍曹(大貫さん!?汗)「や、やめろクラマ…その人から離れるんだ!」

0 0
6642035. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:57:27 ID:EwMzM0NjY ▼このコメントに返信

※6642032
長編作品を数ページで終わらせるな。

0 0
6642036. 電子の海から名無し様2025年04月13日 19:57:52 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6642018
ちょっと違う。アレは割とギリギリの賭けになる。それでも犯人に逃げられたら困るから「比較的リスクの少ない足狙ってる」。上半身狙う→犯人が持ってる銃暴発させるリスクがかなり高い。下半身狙う→人質の足に当たれば荷物と思って手放す(可能性がある)、犯人の足に当たればそのまま無力化狙える(可能性がある)。もしもウィリアム・テルみたいに百発百中なら迷わずに犯人にヒットさせたら良いだけだが人間そんな極限状態で確実に標的に当てられないからね。罪に問われるかどうかなら、身内とは言えぶっちゃけかなり危うい。人に当たらなくても誤射で問題になって処分喰らってる警察官は居るから人の命が関わってるこの状況だと人質が生き残っても似たような事したら訴えられる可能性高い。

0 0
6642039. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:00:57 ID:QxOTg2NTY ▼このコメントに返信

※6641924
あいつを人質にできる(=捕獲して拘束状態を維持できる)って点で別の意味で緊張が走る

0 0
6642042. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:03:11 ID:YxODQ5OTY ▼このコメントに返信

※6641977
いや、どこの国も国民は似たような反応だと思うけど

0 0
6642044. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:08:26 ID:EzMjY4NDg ▼このコメントに返信

カルデアだと相手によっては人質が何するかわからないってのはあるよね。
一見子供に見える邪神の類とかもいるし、基本不死身もいれば、
ガチで手段選ばないのもいる。

0 0
6642049. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:18:10 ID:M3ODk5NDg ▼このコメントに返信

人質戦術といえばベルゼルクのガッツ(主人公がやる)

0 0
6642062. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:24:58 ID:I5NDk2Mzk ▼このコメントに返信

※6641924
いや、下手にやって呪いをまき散らされると味方にも被害が来るという意味では価値はあるぞ。
ところでリンボを人質にするそいつは清明か?

0 0
6642066. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:28:17 ID:AxNDIwNzY ▼このコメントに返信

※6641974
これその前の戦いで幼馴染の女の子が目の前で殺されてるから主人公にとってはトラウマの焼き直しなんだよな。
だからもう一人の日常の象徴だった普通の母親を失いたく無くて必死で戦ったのに結局人質に取られた挙句に日常はもう戻ってこないっていう現実を銃声と共に突きつけられるっていう……。

0 0
6642094. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:52:15 ID:EwMTgwNDg ▼このコメントに返信

ジンは麻酔を撃ち抜いて出した時は『コイツすげえ』って心底思ってたのに……

0 0
6642098. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:55:28 ID:I1Njg4NjI ▼このコメントに返信

※6641984
ぐだ「ちょっと二人ともォォォォ!?」
犯人「ええ…(困惑)」

0 0
6642100. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:56:58 ID:gyOTczNDM ▼このコメントに返信

※6642010
あれ凄いよね
挑発とかじゃなく本気で「どうしてそうなるのか理解できないから教えてくれ」って真摯にお願いしてるんだもの

0 0
6642106. 電子の海から名無し様2025年04月13日 21:03:46 ID:gzNzM3MzY ▼このコメントに返信

人質って成功するかどうかを取られた側が決めるから結構難しいと思うんだよねサヴァによってはマスター優先で見捨てる判断するのもいるだろうし
とりあえずアラフィフが口八丁で解決してくれる展開は一度見たい

0 0
6642107. 電子の海から名無し様2025年04月13日 21:05:24 ID:E2NTkyNjI ▼このコメントに返信

※6642010
この話題でパンプキン・シザーズなら、情報部内で死なれてもまぁ大丈夫な人質と死なれたら困る人質の線引きが明確にされているってのが、怖いけど凄いリアリティを感じる話だった。
国家を救う為の人手なし達の会議の迫力は半端ないよね

0 0
6642108. 電子の海から名無し様2025年04月13日 21:05:27 ID:UzNTI3MDQ ▼このコメントに返信

人質といえば
森長可ががが
ちゃんと人質は返しましたよ?
首だけなぁぁ!

0 0
6642114. 電子の海から名無し様2025年04月13日 21:14:31 ID:M5NzMxODQ ▼このコメントに返信

※6642006
蔵馬は人間に転生してから得た優しさも本物なんだけど、それはそれとして本気でブチ切れると妖怪時代から変わらぬ非情さに徹するから怖いんだよね。

0 0
6642116. 電子の海から名無し様2025年04月13日 21:17:17 ID:c0OTEyMA= ▼このコメントに返信

>>784
「よく見ると既に後ろ手で銃持ってる」ってコメント見た時は笑った

0 0
6642266. 電子の海から名無し様2025年04月13日 22:38:19 ID:EyNjQ0NTk ▼このコメントに返信

※6641924
10億QP支払うならリンボを引き取ってやるが?

0 0
6642284. 電子の海から名無し様2025年04月13日 23:01:30 ID:c3NTc5Mjg ▼このコメントに返信

※6641930
どのみちこちらが詰むのには変わらない。
ORTと和解から胸アツ展開があれば別だけど

0 0
6642287. 電子の海から名無し様2025年04月13日 23:08:42 ID:c3NTc5Mjg ▼このコメントに返信

※6641966
丸山ゴンザレスさんとか記者の方はそうならないように色々と対策しても危険があるのに素人がやればまぁ、ね。
コロンビアのゲリラは色々あって報道関係者を拉致することに味をしめているとか。

0 0
6642290. 電子の海から名無し様2025年04月13日 23:12:23 ID:c3NTc5Mjg ▼このコメントに返信

※6641926
吹き替えの方ネタで元でも王でも敵は神に祈ってからヤルしかねぇの精神で特攻ルート

0 0
6642315. 電子の海から名無し様2025年04月13日 23:49:43 ID:c4OTQ3Mjg ▼このコメントに返信

漫画だとおっちゃんの別居の理由入院してる嫁さん横目にナースをナンパしてたからじゃなかったっけ?

0 0
6642321. 電子の海から名無し様2025年04月14日 00:07:31 ID:c3OTg2MTY ▼このコメントに返信

Fateじゃキャス子さんの藤ねえとか切嗣のソラウとかなんだかんだ有効なシーンは多いかな

0 0
6642323. 電子の海から名無し様2025年04月14日 00:09:59 ID:M4MjE5NDM ▼このコメントに返信

※6642315
ナンパは割とちょくちょくやらかしてる。でも決定打は怪我した奥さんが無理して飯(あまり美味しくない)を作った時に「こんな物作ってないで寝とけ」って気遣いと本音混じりの台詞吐いたせいって事が映画で語られた。

0 0
6642347. 電子の海から名無し様2025年04月14日 01:02:34 ID:cxNzU1ODY ▼このコメントに返信

「構わん、やれ!」

ザルバッグ的にはゴラグロスを生かす余地ないから当然の判断になってしまうが、
あれがもしティータでなくアルマだったらどうしたのか、という未だ答えの無い問
狙いすましたってわけでもないんだろうが、スリプルが黒魔法じゃないしな、FFT

0 0
6642356. 電子の海から名無し様2025年04月14日 01:50:40 ID:I5ODgxMjI ▼このコメントに返信

※6642013
(おいテメェ休んでないで)走れメロス!!

0 0
6642359. 電子の海から名無し様2025年04月14日 02:13:51 ID:M5ODA4Mjg ▼このコメントに返信

実行犯が一人の場合、人質に武器を向けると対峙してる相手には無防備になっちゃうのがね

0 0
6642378. 電子の海から名無し様2025年04月14日 07:47:57 ID:U2NTUxMDA ▼このコメントに返信

※6642036
14番目の標的のクライマックスでも、いざとなれば人質にされた蘭を撃って助ける気だった辺り(その結果社会的制裁を受ける事も蘭に一生恨まれるのも承知の上で)、あの場面の小五郎の覚悟が凄い。

0 0
6642380. 電子の海から名無し様2025年04月14日 07:56:54 ID:c5NTYzMDI ▼このコメントに返信

※6641954
「セリヌンティウス死んだわ、これ」
は素晴らしいセリフであったな

0 0
6642685. 電子の海から名無し様2025年04月14日 17:54:57 ID:AyMjE2NDA ▼このコメントに返信

※6641944
こういう人はよく勘違いしてるが、海外はもっとドライだしもっとアホには厳しいんだよなぁ

0 0
6642695. 電子の海から名無し様2025年04月14日 18:10:05 ID:YyNTcxNDQ ▼このコメントに返信

※6641924
藤丸「陳宮!」
陳宮「心得ました。ジェイフェニックス!!」
道満「あの~、陳宮殿?マスターは拙僧もろとも相手を『掎角一陣』で倒せと命じたはずでは?」
陳宮「道満殿ならガッツで耐えるでしょう。どの道犠牲は少ないに越したことはありませんからね」
藤丸「何二人して物騒なこと言ってるの」

0 0
6642713. 電子の海から名無し様2025年04月14日 18:24:16 ID:E1NjI1NDA ▼このコメントに返信

※6642347
立場上は人質がラムザやアルマであっても、情に流されずに同じことを命じたと思うぞザルバッグ

0 0
6642717. 電子の海から名無し様2025年04月14日 18:24:40 ID:YyNTcxNDQ ▼このコメントに返信

※6642032
学校の植木とか池の鯉とか事前に伐ったり食ったりしてなければ真っ当に通用するかもしれないけど、ガウルンやゲイツ、クラマはそこら辺の取るに足らない致命的なポカをやらかす。
ファウラーは結構かっこよさ重視で植木のはるか上をエリゴールに乗って飛び越えてきそう。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る