115: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 21:33:57
過去の世界のカルデア
どういうことだろう
未来から来てる?
117: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 21:36:47
>>115
そもそも未来はカルデアスで観測できなくなった一件に関わる事件が継続中の現状消滅してるはずだから
未来から現在に干渉なんてできないはずなのだがなぁ
121: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 21:39:27
>>117
なんとなく第3再臨のオルガマリー所長が未来から来た感じするし未来のフラグありそうかなあって
それかACとか別世界の未来のカルデアとかなのか
138: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 21:58:47
>>117
グランドの管轄範囲にもよるかと
冠位キャスター達とか普通に並行世界含めて観測範囲に入ってるからね
今までも何度か別の未来世界から干渉受けてるわけだし、どれもBB関連だけど
371: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:21:56
ん?
やった事無いから分からないんだけど、
FGOアーケードは未来の出来事なのか?
377: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:24:54
>>371
1部よりは未来だが、2部はどうだろう?
374: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:23:00
まさかガチのACコラボ第二弾になるとは(歓喜)
378: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:25:34
>>374
うーん 関係あるとすれば
本当に来るかギルガメッシュ族
385: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:29:34
>>378
ああ、プロトギルの宝具もこの状況と無関係とは断定しづらいな…
383: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:29:17
FGOAC世界からやってきたってことか
FGOACが未来でFGOが過去……?
375: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:23:45
別のカルデアはACだけど未来ってわけではないはず。
405: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:44:01
う、うん?
これアーケードのことか?
407: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:44:58
>>405
ああ、やっぱり
セタンタと同じアーケード出身のサーヴァントということか
434: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:05:18
モロにアーケード世界での話っすな
しかし並行世界なら分かるがACが未来の世界と言うのは謎だわね
408: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 18:45:44
未来から来た経緯はのちのシナリオで語られるかAC2でオイオイネーか
453: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:17:40
アーケードが未来ならレディアヴァロンもドラコーも未来人になってまう
454: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:19:37
>>453
まあfateにはエミヤっていう未来の英霊の前例があるからな!
502: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:52:00
アプリ版は年代停止してるのでそれを参考にして後から誕生したAC版世界は位置関係としてAC版は未来です
その『未来』からドラコーやノアが干渉してますって時空が大分捻れてるな?
660: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:34:44
アーケードって別時空かつ未来の話だったんだ
これは全てが終わってもでも藤丸はカルデアにいるってことなのかな
661: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:36:29
>>660
アーケードの方は藤丸ではないんじゃないかな。
ドラコーやセタセンタが別人と認識しているみたいだし。
690: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 22:05:32
読み返してふと思ったんだがこの話の感じだとノアもしや臨界繁栄都市の後すぐこっち来てる?
ビーストVI/Sとの決戦である背徳果実都市はノアの主観だとまだやって無かったりするのか?
699: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 22:38:22
>>690
でも縁を結んだカルデアの藤丸は未来の話なんだよね
空白(坂本真綾)ってもしかしてそういう意味?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
このまま試練をやって終わりという感じにはならなそうな予感がしますね。
未来から干渉出来ないってルールが崩壊している