839: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:07:35
初めて読んだラノベに厨二の色彩は影響されるモノだよ
849: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:10:02
>>839
ブギーポップの話する?
851: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:10:36
>>839
学園能力バトルものに嵌ったのはあれのせいだったのか
852: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:11:05
>>839
分かっちょる。20年拗らせ続けた結果が現在である。いやあ初めて月姫やったのが運のツキでござる
860: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:13:17
>>839
なんスか
現在進行形で読み続けてるせいでエレナ・ブラヴァツキーなんかにハマるんだよとでもいうんですか
864: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:14:15
>>860
出てからそうそう主人公の右手で全裸にされたんだよね……
885: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:20:06
>>839
ラノベではないけど、ポケモンとネギまの影響は大きい
「数ある手札の中から状況に応じた最適解の人員(武器)を用意する」というスタイルが好きなのもここ由来でしょうし
あとどの作品でもやたらと推しが増えていくのも
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
学生の時に読んだラノベが大人になっても現役だと驚くこともありますね。管理人はスレイヤーズとか好きです。
(初めてがドクロちゃんだなんて口が裂けても言えねぇ…)