【FGO】初めて読んだライトノベルに思春期の色彩は影響されるモノだよ

2025年09月15日 00:36 FGOまとめ雑談



839: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:07:35
初めて読んだラノベに厨二の色彩は影響されるモノだよ
849: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:10:02
>>839
ブギーポップの話する?
851: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:10:36
>>839
学園能力バトルものに嵌ったのはあれのせいだったのか
852: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:11:05
>>839
分かっちょる。20年拗らせ続けた結果が現在である。いやあ初めて月姫やったのが運のツキでござる
860: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:13:17
>>839
なんスか
現在進行形で読み続けてるせいでエレナ・ブラヴァツキーなんかにハマるんだよとでもいうんですか
864: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:14:15
>>860
出てからそうそう主人公の右手で全裸にされたんだよね……
885: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:20:06
>>839
ラノベではないけど、ポケモンとネギまの影響は大きい
「数ある手札の中から状況に応じた最適解の人員(武器)を用意する」というスタイルが好きなのもここ由来でしょうし
あとどの作品でもやたらと推しが増えていくのも
984: 電子の海から名無し様 2025/09/14(日) 18:43:07
学生時代はラノベ読んでたけど(キノの旅とか)今はライベより小説の方がよく読む

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6091

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

学生の時に読んだラノベが大人になっても現役だと驚くこともありますね。管理人はスレイヤーズとか好きです。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6775866. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:38:17 ID:kyMjE5ODA ▼このコメントに返信

(初めてがドクロちゃんだなんて口が裂けても言えねぇ…)

0 0
6775868. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:38:42 ID:A5NjkyMTE ▼このコメントに返信

キノの旅で性癖が捻じ曲がった人は多い筈

0 0
6775870. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:40:08 ID:M2NTA2MzA ▼このコメントに返信

スレイヤーズと無責任艦長タイラーだった

0 0
6775871. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:41:23 ID:kzOTc1NzA ▼このコメントに返信

昔から読んでる緋弾のアリアとか東京レイヴンズがまだ完結してないの驚き

0 0
6775872. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:41:33 ID:UyNTU2NzA ▼このコメントに返信

ハッケンくんのキーホルダー欲しさにテキトーに買った涼宮ハルヒの憂鬱が衝撃だった
今でも続きを待ってる

0 0
6775873. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:41:34 ID:QyNjg4MA= ▼このコメントに返信

だから俺は1人で軍隊を足止めするのが好きなのか…

0 0
6775874. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:42:17 ID:MxMTg0MjA ▼このコメントに返信

初めて読んだ作品ではないけど、Trinity Bloodで色々影響は受けた気がする

0 0
6775876. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:42:49 ID:EyNzIwODA ▼このコメントに返信

小説自体はズッコケ三人組みたいな子供向けのとか読んでたけど、ラノベだと子供会で近所のお姉さんに借りたフォーチュンクエストが最初だったなぁ
でもその後の影響って意味だとスレイヤーズの方が受けてるかな

0 0
6775879. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:46:07 ID:g3MjY4NDA ▼このコメントに返信

ドラクエの小説(1〜3まで読んだ)もラノベに入るのかな?
あれでいのまたむつみ先生を知ったな

0 0
6775880. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:46:20 ID:c1NTk3NjA ▼このコメントに返信

どうも禁書厨です
おかげで型月にもハマってしまいましたよ

0 0
6775881. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:47:02 ID:IwODI5MTA ▼このコメントに返信

ラノベとは違うが、ひぐらしの文庫版を読んで、かなり影響を受けた記憶があるな

0 0
6775882. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:47:38 ID:kwNzUzMzU ▼このコメントに返信

緑の背表紙のソノラマ文庫を読んでおったのぉ…

0 0
6775883. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:48:52 ID:gyOTgyMjA ▼このコメントに返信

俺に色彩をくれたのは…キノ…?

0 0
6775884. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:49:14 ID:kyMDcwMzA ▼このコメントに返信

思い入れのあるラノベ作品が色々トラブルがあって打ち切りになった作品だから好きだけどどうしてもそのトラブルの件も思い出して精神がチクチクしてしまう

0 0
6775885. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:52:07 ID:k2ODUzNDA ▼このコメントに返信

私はヘヴィノベルだからセーフですね。

0 0
6775886. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:52:08 ID:M0MTA2MjA ▼このコメントに返信

そうか、だから俺はお肉ぐちゃぐちゃの亜人系に惹かれるのか…

0 0
6775890. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:57:04 ID:UxODE5MDQ ▼このコメントに返信

ここ読んで9Sどうなったんだろうと思ったら去年完結してたんだ…

0 0
6775892. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:58:19 ID:Q3MzE4NDA ▼このコメントに返信

モンハンの疾風の翼が初ラノベでした
巻数が増えるごとに大成していくマディリアさんとテアン君(ウェイバーにそっくり)に嬉しさと寂しさを感じて感極まったのを覚えています
最終巻を読み終えたあとは余韻のままにゲーム内で雪山を駆け回り、彼らの戦いに思いを馳せながら、無事キリン装備に夢中になりました

0 0
6775893. 電子の海から名無し様2025年09月15日 00:58:31 ID:AwOTkyNDA ▼このコメントに返信

最初に読んだラノベがロードス島だったせいか、ナーロッパ的な世界観に全く違和感が無い。

0 0
6775894. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:00:27 ID:k2MDU4MjA ▼このコメントに返信

創竜伝はラノベに入ると思います。講談社文庫版はCLAMPの挿絵入りでした
いやでも日本人男子が竜が好きなのは遺伝子に刻まれてるレベルで必然じゃね?
中華系の神話や歴史好きになったのは確実に影響あると思う

0 0
6775895. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:01:37 ID:k0NDEyMTA ▼このコメントに返信

シャナだな
その影響で当時メロンパンをよく食べてた人そこそこいそう

0 0
6775896. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:03:32 ID:E0NTY2OTU ▼このコメントに返信

古いけど
イリヤの空UFOの夏 が永遠におすすめ
あの読了感はなかなか無い

0 0
6775897. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:04:14 ID:YyMDYxMDA ▼このコメントに返信

初めて読んだラノベは
日向章一郎の星座シリーズでした
コバルト文庫だからラノベに該当するよね!?

0 0
6775898. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:04:41 ID:Y1MTA0MDA ▼このコメントに返信

フルメタ好き
ボーイミーツガール大好き

0 0
6775899. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:05:42 ID:U0Njg1MDE ▼このコメントに返信

自分はブギーポップシリーズですね
完結したのだろうか……今も続いているのか

0 0
6775900. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:09:17 ID:Q3MzE4NDA ▼このコメントに返信

ラノベじゃなくて恐縮だけど、幼少期にドラゴンラージャ、エラゴン、デルトラクエストとか、王道ファンタジーものをひたすら読み漁っていたなあ。
もうあんまり内容思い出せないけど、間違いなく今の自分の想像力の基盤になっているので凄く感謝してる。

0 0
6775903. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:11:25 ID:EyODQyMTM ▼このコメントに返信

俺だとアスラクラインかぁ……

0 0
6775905. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:15:38 ID:M1NjI3OTI ▼このコメントに返信

デルトラ・クエストとかはラノベの枠に入るんですかね?
入るのなら小学生の頃に読んだデルトラ・クエストとダレン・シャンにかなり影響されてそのまま中高過ごしてた

0 0
6775906. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:17:07 ID:UwNTQ5ODA ▼このコメントに返信

ゴクドーくん漫遊記だったかな

0 0
6775907. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:17:20 ID:k0Mzc2NjA ▼このコメントに返信

初めてラノベに触れたのはバカテスですね
児童向けだとデルトラクエスト、マジック・ツリーハウス、妖界ナビ・ルナが好きでした

0 0
6775908. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:18:13 ID:Q1ODAwMjA ▼このコメントに返信

魔術士オーフェンだったな
無謀編で小説でこんな漫画みたいなギャグやっていいんだ!と衝撃を受け
はぐれ旅で世界設定や人間関係に沼る。魔術や神話の設定とか好きなのは間違いなくここから。作中きっての天才であるマジクが14歳の少年らしく未熟なのがとてもいい

0 0
6775911. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:23:52 ID:k0MjA4MDA ▼このコメントに返信

ロードス島だけどあんまり影響は受けてないな…

0 0
6775912. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:27:14 ID:QyMDg2NjU ▼このコメントに返信

※6775885
中二病で天使だ悪魔だに興味あったころに見つけた香港の表紙がかれこれ20年を超える付き合いの始まりになるとは
造語塗れの内容も割とガッツリ致してるのも当時は衝撃的でドハマりしてたなぁ

0 0
6775913. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:29:52 ID:g4MzA0OTk ▼このコメントに返信

灼シャナに性癖破壊され、猫の地球儀と半分の月がのぼる空に価値観破壊され、断章のグリムとMissingと零能力者ミナトに新たな扉を開かされたオタクです

0 0
6775914. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:39:57 ID:g3NjQ0ODA ▼このコメントに返信

最初に熱中したラノベはスレイヤーズ!だけど、厨二病を拗らせる原因となったのはブギーポップシリーズだな。

ただ、スレイヤーズはスレイヤーズで女性が一人称で語る文体の基本的なイメージと言えばリナ=インバースが自分の中では基本になっている。

0 0
6775915. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:41:14 ID:AzNDkxOTA ▼このコメントに返信

※6775879
あなたがラノベだとおもうものがラノベです。
ただしたにんのどういをえられるとはかぎりません。
マジレスするとラノベの定義自体が今でもはっきりしてないのよ

0 0
6775916. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:44:53 ID:UyNDgyMDA ▼このコメントに返信

結構マイナーですが、ポストガールってラノベが好きですね。舞台は大きな戦争の後で世界が荒廃し登場する人みんな心や身体に傷を負っててボロボロでそんな人達に郵便物を運んでいく人型自立機械のシルキーさんがバグって様々な感情を抱いていく話。アクションシーンとかはあまり無くて地味ですが1話1話割と内容が重く、その上でイラストと文章込みで優しさに満ちていました。特にスティグマってお話が胸を締め付けられましたね。

0 0
6775917. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:45:25 ID:M5MTU0MjA ▼このコメントに返信

ここだと年代的にはシャナとかキノあたりが一番多そう
もしくはもう少し前のブギーポップとか

0 0
6775918. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:46:04 ID:YzNjE2NjA ▼このコメントに返信

高校生の頃に禁書を読み始めて自分でも能力考えたりしてたなぁ
完結まで追い続けますよ

0 0
6775919. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:46:54 ID:E1ODA4NTA ▼このコメントに返信

極道くん漫遊記とスレイヤーズとオーフェンだったから
魔法とか魔剣とかファンタジーからいまだに卒業出来ない

0 0
6775920. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:51:57 ID:k5NDUzNDA ▼このコメントに返信

フォーチュンクエストにスレイヤーズそれとオーフェンだな
魔法(広義)と異世界ファンタジーが大好きなわけだ

0 0
6775922. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:55:22 ID:k0NTE5MTA ▼このコメントに返信

ブラックブラッドブラザーズてノベルが好き

0 0
6775923. 電子の海から名無し様2025年09月15日 01:55:42 ID:I3MzcxNzA ▼このコメントに返信

魔術士オーフェンだったかな? 本編より短編ばっかり読んでゲラゲラ笑ってた気がする

0 0
6775924. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:01:51 ID:g3NjQ0ODA ▼このコメントに返信

※6775913
Missing良いよね。

当時、ホラーと融合したこういうファンタジーもあるのかと思いました。ファンタジーとホラーは紙一重なのかもですが。

あと最近は「ほうかごがかり」も好き。

0 0
6775925. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:08:59 ID:AzOTkwMjA ▼このコメントに返信

中学時代に終わりのクロニクルなんて読んじまったから、ロクな大人になれなかったぜ……!

0 0
6775926. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:09:42 ID:Q1NjkxOTA ▼このコメントに返信

※6775882
黄色の背表紙(だったかな?)の秋元文庫とか…
あの頃はラノベという言葉はまだなくジュブナイルって言ってた

0 0
6775927. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:10:11 ID:k3OTk2OTA ▼このコメントに返信

※6775924
文章力があまりに高くてめっちゃ怖いよね…
断章のグリムでツンデレに目覚めたよ

0 0
6775928. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:12:38 ID:Q1NjkxOTA ▼このコメントに返信

※6775896
同じ作者のE・G・コンバット4巻はいつ出るのか?
ミナミノミナミノの2巻は…

0 0
6775929. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:19:38 ID:UzOTYzNzY ▼このコメントに返信

キノの旅はなんか学校の図書館にあったから中々のトラップだよ
中学生の時期にアレは脳焼かれる

0 0
6775930. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:28:14 ID:kyMjIwODA ▼このコメントに返信

※6775928
E.G.コンバットは秋山瑞人は完全に降りて原作・イラストのよしみるが漫画で完結を目指すと発表してたよ

0 0
6775932. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:37:07 ID:AzMzE0ODA ▼このコメントに返信

イナズマと直死

0 0
6775933. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:37:41 ID:A4MTgyMjg ▼このコメントに返信

ラノベより先に小松左京とか読んでた(たまたま家にあった)小学生だったので……ロードス島を高校生時分かなあ。

0 0
6775935. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:39:20 ID:g3NjQ0ODA ▼このコメントに返信

※6775927
確かにあのツンデレは良かった。本来の本来の優しい性格の裏返しなのが、また、抱える泡禍の爪痕を見せつけられる感じで。

0 0
6775936. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:41:52 ID:UxNDI2ODg ▼このコメントに返信

自分は時雨沢恵一先生のアリソンです。
そこからリリアとトレイズ、メグとセロン、一つの大陸の物語でシリーズ完結するまでずっと追いかけてました。
思えば黒星紅白先生を知ったのも、アリソンからだったなぁ……。

0 0
6775938. 電子の海から名無し様2025年09月15日 02:50:25 ID:ExNDc0MTA ▼このコメントに返信

最初に触れたのはハルヒだが、その頃一番のめり込んでたのはポリフォニカだったな

0 0
6775940. 電子の海から名無し様2025年09月15日 03:01:49 ID:g1MjEzNDA ▼このコメントに返信

マイナーだけど、吸血鬼のおしごとが好き。あれきっかけに吸血鬼物にハマっていって、コミカライズ版の月姫を読んだ記憶。
あの出会いが無ければ型月とも出会わなかったかもしれないから記事タイトルはその通りだと思う。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る