【FGO】カルデアにとって薄氷の勝利はいつものこと。カルデアにほぼ勝ってた四天王といえば誰の名前が挙がりますか?

2025年09月15日 17:00 FGOまとめ雑談



244: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:15:30
カドック
テオ
伊東先生

カルデアにほぼ勝ってた四天王って誰がおるかな
246: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:19:00
>>244
モルガン
カルデアだけだったら勝ち目なかった
248: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:20:11
>>246
モルガン陛下入るなら異聞帯の王も全員入るな…
253: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:24:24
>>248
他の異聞帯の王で敵対した人は全員最終的にバトルで勝ったけどモルガンにだけは勝てないまま終わったなって
354: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 07:14:09
>>253
モルガンが分身してカルデア側が負け目前になった所で
内輪揉めでモルガンが妖精達に頃されて終わったからな
アレは消去法で勝ちっぽくなっただけだった
360: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 07:22:21
>>354
まあ真っ向から攻めては勝てませんよ的なボスでしたね。別ルートなら打破する流れもありそうだが。玉座と年毎の妖精の魔力徴収とそれを何に使用してるのか?っていう所に着目するか他者からの助言が無いとカルデアは気づけないカタチなんだなと。ノクナレア辺りと彼女の本拠地でもう少し親密だったら聞けたかもしれない(ノクナレアは玉座に魔力溜め込んでるの知ってるから真っ先にトネリコ謀殺後確保している)
251: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:22:46
>>244
カーマ
ほぼ戦力が壊滅した状態でスタート、春日局の最後の機転や松平信綱と南光坊天海の策が無ければ勝てなかった
カルデアだけではほぼ負けてたからね、流石ビースト
256: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:25:29
>>251
泣き顔のせいで色々言われるが本来カルデア側に勝ち目ないはず...
255: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:24:39
カーマはまぁ徳川つけたことで負けた。徳川ってやっぱ特攻にもなりえるんだわと。
263: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:28:16
とりあえず歴戦の組織としてカルデアを侮らないで対処するのが負けない一歩よね
265: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:30:26
>>263
それやったらむしろ現地民の頑張りで負けるパターンだな
271: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:33:29
>>265
オデュッセウスさん そこも含めて召喚されたサーヴァント 自分や アルテミス砲 あと村正や言峰とかが色々始末してたような…
な なぜそれで負けてしまうのか
272: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:34:03
>>271
ペーネロペーがおらんからの。
267: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:31:14
サーバシオスとかカルデアにかなり詳しいけど、だからこそ負けた感じがある。あと両儀式に油断しすぎてた。チートにはチートで対抗することができるため。
270: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:32:41
>>267
サバージオスくんはむしろ式さんに恩を撃って即殺 されなかったのがラッキーだったなって。
283: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:37:26
>>267
カルデア攻略するんならどっかの画商レベルの慎重さが求められる
269: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:32:24
物量→ダメでした
ボーダー撃墜→ダメでした
マスター撃破→黄泉帰ったのでダメでした
概念的に有利→ダメでした
騙し討ち→絆されたのでダメでした

うーんこの
273: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:34:17
>>267
>>269
運 ネタ抜きで 運
257: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 00:25:35
こうしてみると本当に
「薄氷の勝利はいつものこと」なんだな…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6093

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

釈然としない勝利といえばやはり妖精國のモルガンですよね。あんな勝ち方がありますか!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6776474. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:02:13 ID:kzOTc1NzA ▼このコメントに返信

今でこそ益獣とか言われるが、カーマちゃんはかなりカルデアを追い詰めた

0 0
6776475. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:02:46 ID:I1OTU3NzA ▼このコメントに返信

妖精國はカルデアが到着した時点で詰んでたのは笑ったわ

0 0
6776477. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:05:09 ID:AxNzA1MTA ▼このコメントに返信

バレンタインにチョコレートアポカリプス起こしてカルデアが飽和しかけたこともあったな。

0 0
6776478. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:05:30 ID:Y5MTM2ODA ▼このコメントに返信

カーマちゃんはすっかり初登場時から牙が抜けまくってますね……

0 0
6776479. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:07:05 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

『能力が高いだけでは如何にもならない事もある』と言う意味ではモルガンの敗北はあの形が良かったのかもしれない

0 0
6776480. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:07:21 ID:YxMDAzNjA ▼このコメントに返信

むしろカルデアが順当に勝てた戦いのほうが少ない
特異点だろうが異聞帯だろうが基本相手の本拠地に出向くことになるわけだから前提としてガン不利なのよな

0 0
6776481. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:08:41 ID:EyNDgwMTA ▼このコメントに返信

※6776475
そもそも異聞帯はどれもそうよ
詰んだ世界だから剪定された

0 0
6776484. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:10:09 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776481
表面上上手く回っている様に見えるギリシャですら神にガタが来ていて遠からず終わっていた世界、だしなぁ

0 0
6776485. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:10:28 ID:UxMjkwMA= ▼このコメントに返信

決して油断してた訳でもないオデュッセウスは逆にどうすれば勝てたんだろうかとは思う
あとはネタ的な意味では芹沢さんとかか

0 0
6776486. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:10:56 ID:U3MTcyMzY ▼このコメントに返信

※6776474
もしかして、異変に気づいた時にはカルデアがほぼ詰みの状況になってたのはカーマちゃん以外にはあまりいない?

0 0
6776487. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:12:02 ID:IzMDQwMDA ▼このコメントに返信

服部武雄はカルデアというかマスター達にほぼ勝利しかけてたよね

0 0
6776488. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:12:47 ID:EyNzAxNjA ▼このコメントに返信

※6776481
詰むと言うか、異聞帯の王のワンマン経営ありきだから可能性が閉ざされた世界が多い。そうしないともう保たない世界でもあるが。

0 0
6776492. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:18:26 ID:U0NzgzMTA ▼このコメントに返信

冥界のメリークリスマスのエレちゃん
ドゥムジがいなかったら戦えるサーヴァントいなくて打つ手が無くなってたと思う

0 0
6776494. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:18:42 ID:QzOTgxNTQ ▼このコメントに返信

モルガンがよく取り沙汰されるけど妖精国ならウッドワスもかなり危なかった。
というか異聞ガレスちゃん居なかったら全滅してたのでは…?

0 0
6776495. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:20:22 ID:A2ODIzMTA ▼このコメントに返信

芹沢さんもかなり強かった
めっちゃ美味しい報酬備えた嵐ノブに集中させて、その隙に大して美味しく無い報酬の水ノブ闇ノブで集落を襲撃する計略はあまりにもマスター特攻すぎる

0 0
6776496. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:21:14 ID:g2MTI5NDA ▼このコメントに返信

※6776486
まとめやコメにもあるけどいざ第五異聞帯へ突入!→
突入した途端アトランティス艦隊で包囲、何かさせる暇を与えず空のアルテミスでドーン!で
初手王手を決めた異聞帯オデュッセウスがいるな
…王手決めたはずなんだけどなぁ

0 0
6776499. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:22:14 ID:k0NTE2NzQ ▼このコメントに返信

※6776475
ベリルが行った時点で何も無くなってたのを、汎モルガンの行動のおかげであそこまで永らえた。が、やっぱり駄目なものは駄目でした。って話だものね

0 0
6776500. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:23:40 ID:MzMzAxNjA ▼このコメントに返信

セラフのキアラは一度カルデアに勝っているから四天王入りしていいはず

0 0
6776501. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:23:59 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776485
過剰戦力過ぎて『待ちの態勢』、待ち構えて来たら潰すみたいな攻め方をしたのが失敗だったのかもしれない。カルデアがマスターを基軸にしている事までは判明しているのだから、暗殺部隊を作って残存戦力共々執拗に追い回すみたいにした方が良かったのかも

0 0
6776502. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:24:14 ID:U0NDM4MjE ▼このコメントに返信

結局はぐだやカルデア自体が出張った先で関係を持った鯖やNPCがいたからこそ勝てた(若しくは結果的に生き残った)というのがほとんどでしょ。
人や鯖との関係性が大事というのはFGOのテーマの一つとして一貫してると思うな。

0 0
6776503. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:24:32 ID:YyNjk0NDA ▼このコメントに返信

既にぐだが殺されていたCCCイベ

メルトが過去へ跳ぶ事でやり直した2回目からプレイヤーの視点は始まるので、実は死んでいたという事実が後で分かってヤバさが際立つというトリック、当時は「きのこスゲェ」って唸ったよ

0 0
6776504. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:27:57 ID:g1MTU5MzA ▼このコメントに返信

伊吹童子に任せておけば勝ち確だったのにライブ感で自分がビーストになろうとして負けた道満も一応四天王よな

0 0
6776505. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:29:27 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776504
でも道満の場合勝ったとしても『自分は晴明より凄い』と言うのを証明しようとして遠からず自滅しそう

0 0
6776506. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:31:10 ID:EyNzAxNjA ▼このコメントに返信

※6776499
とは言え結果的にマシュパラディーンの主武装になる聖剣のエッセンスが手に入ったからこの事象が発生しないと後々カルデアに新たな詰みポイントが発生するのよね

0 0
6776509. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:34:16 ID:Q2Mzc0MTA ▼このコメントに返信

>>251
あと、キアラがカルデア側にいたのもでかい
一度目でキアラを消滅には追い込んだものの、改めてカーマへの対策を準備するだけの時間と距離を稼がれることになったわけだし
その後も悠長に奥で待ち続けたのはカーマ側の手落ちだが、それで漸くカルデア側に反撃の算段が立ったぐらいには詰まされていた

0 0
6776510. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:34:26 ID:UwMTA5NzE ▼このコメントに返信

※6776496
なんかバグで当たり判定が消えました!
敵味方揃ってこれにはポカーン

0 0
6776511. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:38:24 ID:U2NTIwODA ▼このコメントに返信

※6776487
正直そこまで報酬が美味しくなかったからな…
カルデアに勝つには報酬が微妙なレイドを行えばいいのかもしれない

0 0
6776512. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:39:56 ID:E0MDE5OTA ▼このコメントに返信

※6776492
アレは最終的にカルデアに関わったエレちゃんが消滅する事でシュメル熱は収束する予定だったから、危機なのはエレちゃんだけなんだ……

0 0
6776514. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:40:19 ID:I5ODcwNDA ▼このコメントに返信

※6776505
なんだかんだ作戦立案とか手腕は凄いと思う、リンボ

オリチャーやガバチャーで自らひっくり返す悪癖が文字通り悪目立ちしてるだけで

0 0
6776515. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:40:55 ID:A2MDg3MA= ▼このコメントに返信

そもそも特異点も異聞帯も基本相手の準備した敵のホームに突っ込んでルールもわからんまま攻略させられるからな そらだいたい薄氷よ ジャガーマンスタンプ的におそらく各章2桁行くレベルでBADが存在するんだろうと思う 基本1本道のシナリオだから正解ルートだけ見てるだけで 

0 0
6776516. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:41:16 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776494
ふと気になったのが、『ウッドワスの実力を誰も知らない』って所なんだよな。モルガンが今の立場になるまでに懐刀のウッドワスが全く動きもしなかったなんて事は無さそうだし、氏族の長も警戒はしていてもおかしくはなさそうなんだけどそう言う反応は殆ど無かったのは何だったのだろう

0 0
6776518. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:42:30 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776514
実際晴明と比較される位だし能力は万遍無く高いと思うんだけど、それを誇示しようとするせいでミスを犯すパターン

0 0
6776520. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:45:29 ID:k4NDQ0ODA ▼このコメントに返信

オフェリアによるシスルト襲来。
オフェリアのマシュへの執着とシグルドの抵抗、そして何よりゴッフ所長の命乞いが無ければ多分完全詰み。

0 0
6776521. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:46:33 ID:A4MDM0OTA ▼このコメントに返信

※6776500
一回は藤丸頃されてるのはポイント高いよな

0 0
6776527. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:53:20 ID:IyOTE0NTA ▼このコメントに返信

※6776515
実際、バレンタインでは複数ルートやバッドエンドを省略しないでやるせいで、タイガースタンプ貯まりまくってるしな

0 0
6776532. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:59:00 ID:k2ODUzNDA ▼このコメントに返信

※6776510
大丈夫、取り逃がした場合も想定して人間爆弾をこっそり送り込んだから。
…なんか生き延びた挙句仕様書にないガッツスキル発動した。

0 0
6776534. 電子の海から名無し様2025年09月15日 17:59:39 ID:k2ODUzNDA ▼このコメントに返信

※6776521
逆にいっぺん死なないと攻略に詰む南米異聞帯

0 0
6776536. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:00:27 ID:I2MTM3MzA ▼このコメントに返信

こうして見るとプレイヤーには観測出来てないだけで
マスターの選択間違いでBADEND DEADENDした世界がどれだけあった事か

0 0
6776538. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:04:25 ID:cxNDU3MjA ▼このコメントに返信

※6776536
まず初手から居眠りしないとレフの爆弾で終わるからなぁ…

0 0
6776540. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:05:20 ID:AwNzA0OTA ▼このコメントに返信

リンボとかオリチャー入らなければ上手くカルデア詰んでたのだは?
それともオリチャーガバチャー走るからこそのリンボ?

0 0
6776542. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:05:28 ID:A5ODUzMDA ▼このコメントに返信

ミクトランは案外、絶望感は薄い
…唯一、最後まで味方の王だったなククルカン
あと大統領も良き

0 0
6776546. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:09:50 ID:I1Mzk5MjA ▼このコメントに返信

こうして見ると純粋に策謀だけでギリギリまでカルデアを欺き通したテオ君があまりにも異常
これまで「強大な敵に挑むカルデア」だったのに「強大なカルデアに挑むテオ」と言ういつもと逆転した構図なのも新鮮だったな

0 0
6776547. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:10:33 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776540
個人的な意見だけど、リンボはオリチャーせずにはいられない存在なんだと思う。

『芦屋道満の悪意』がベースになっているのが『リンボ』で、その悪意の中には『安倍晴明への強烈なコンプレックス』は確実にある。だとするとそのコンプレックスをどう解消するかにこそ固執するのはおかしくない。

或いはその時点で上手く行っていても、『いや待てよ。もしかしたら晴明もこの位はやってのけるのでは?』と言う不安は常にあるハズ。そうなると『こんなのではダメだ。予定を変更してもっと凄まじい事をしなくては』となって能力の限界を超えた真似をしてしまう

0 0
6776552. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:19:24 ID:QxMzQzOTA ▼このコメントに返信

※6776516
「ウッドワスはもうロートル。全盛期のような力はもう無い」って思われてたんじゃなかったっけ?
老いてなおあれほどの力を持っていたのが予想外で、元々はすごく強い妖精だったってのは知れ渡っていた印象

0 0
6776554. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:20:05 ID:A3OTc5ODA ▼このコメントに返信

ミクトランも本来はデイビット達が未来見せなかったらそのままイスカリが生贄になってカルデア破壊=地球破壊まで達成してたからね

0 0
6776557. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:24:15 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776552
ああ、強い話は知ってるけど『昔の話じゃねーか』みたいな扱いか

0 0
6776562. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:39:04 ID:k2ODUzNDA ▼このコメントに返信

※6776552
少なくともオベロンは本気でそう思ってたし、亜鈴の子孫がフィジカルじゃなくてマナーとかで勝負しようとしてるのはそういう目で見られても仕方ないのかもな。

0 0
6776564. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:40:30 ID:k2ODUzNDA ▼このコメントに返信

※6776506
パラディーン以前にORT倒せなくて詰むからな…

0 0
6776565. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:42:46 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776562
「強いのに腕じゃなくてゲーム的なもので勝負? ああ、もう爺だからかw」って言う侮りだったのかな

0 0
6776574. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:50:36 ID:UzOTYzNzY ▼このコメントに返信

モルガン様の負け方って経緯こそ悲惨なれど、端的に言うと身内に裏切られて負けただから珍しくないほうの負け方なのよね カルデアは意識してなかったけど、カルデア側に乗った第三勢力(オベロンやオーロラ)にとってみれば謀殺に成功した形だからカルデアに勝ってたという分類に入らずVSカルデアではノーゲームに近い感じ

0 0
6776576. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:53:11 ID:k0NjAwNjA ▼このコメントに返信

※6776486
あとは2021年ハロウィンのモレーとか?気づいた頃にはもう遅く完全に罠にはめられていて、タイミングよく書文先生がぬいぐるみを投げ込んでくれなければ肉体を奪われて拠り所をなくしたぐだの魂がどうなっていた事やらという状況まで一時は追い込まれてたわけだし

0 0
6776577. 電子の海から名無し様2025年09月15日 18:54:36 ID:gxNjIzOTM ▼このコメントに返信

モルガンの自滅くらいじゃないと、さすがに長丁場過ぎてところどころ舐めプが目に付く

0 0
6776598. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:13:45 ID:k4MTY2MTk ▼このコメントに返信

※6776480
ジャガースタンプが大量に溜まってるあたり、あくまで負けまくってる可能性世界の中での奇跡的な勝ちパターンだけ拾ってる形の話だからね

0 0
6776606. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:21:10 ID:Q3ODk2MjI ▼このコメントに返信

鴨さんやろ

0 0
6776610. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:22:22 ID:Q3ODk2MjI ▼このコメントに返信

※6776598
へたするとフリークエやるだけでもたまるだろうしな

0 0
6776611. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:23:01 ID:Q3ODk2MjI ▼このコメントに返信

※6776576
エレちゃんが確保してくれそう。(それはそれで新しい話になりそうだが)

0 0
6776614. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:24:45 ID:AxMjY4ODA ▼このコメントに返信

※6776500
というか1週目でメルトリリスと出会わなかった時点でガチでカルデアバッドエンドに入るヤツ

・弱体化メルトリリス以外のサーヴァントはマスターブッコロ!なのばかりなので味方が他にいないし出来ない
・カルデア側のスタッフと合流しても詰んでるし、なんなら薬漬けコース
・カルデアからの救援?無いです(無慈悲)
・BBちゃん?1週目BBちゃんはカルデアのマスターになんも期待してませんよ?助けるわけないじゃないですかヤダー!
・奇跡的にサーヴァント契約に成功してもメルトリリスだから逆行インチキなんて手段取れたので、他サーヴァントで1週目キアラに勝つのは無理ですね、はい

0 0
6776621. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:30:31 ID:kwMTY4ODg ▼このコメントに返信

むしろ、カルデアがなんの苦労もせず
勝つべくして勝ったのどれだよ

0 0
6776631. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:48:03 ID:IyOTE0NTA ▼このコメントに返信

※6776621
太公望の幕間みたいなヤツとか?
特異点行ったら怪物出たけど、対策してサクッと倒しましたみたいなの
多分、勝ったのも沢山あって省略されているんだろう

0 0
6776633. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:50:42 ID:M2NTE4MA= ▼このコメントに返信

カーマとキアラさんは慢心無ければ勝ってたから四天王入りでいい

0 0
6776636. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:53:58 ID:AxNDk2NzA ▼このコメントに返信

そもそもカルデアが実力で勝てたのって無いよな。どうにか本来の力を削ぐ事で同じ土俵に立たせて、そこから薄氷の勝利を掴むのが定番だし。

0 0
6776635. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:53:58 ID:E2MzczMTA ▼このコメントに返信

勝ち残ったというより、運良く生き延びた感が強いな。

0 0
6776638. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:57:06 ID:M4OTIyNDA ▼このコメントに返信

ミクトランでは主人公は最初の落下とORT戦後の過労で2回死んでるんだっけ?

0 0
6776639. 電子の海から名無し様2025年09月15日 19:57:14 ID:Y5NTg4NzA ▼このコメントに返信

※6776477
ウィルス蔓延した冥界のクリスマスとか、カルデアという組織自体がヤバくなった案件に季節ネタが混じってるのがソシャゲだなぁてw
実際ゲーティアやティアマトといったビースト案件以外でカルデアにダメージ出してる事案があるのがヤベェわ

0 0
6776649. 電子の海から名無し様2025年09月15日 20:13:22 ID:EwMjM2ODA ▼このコメントに返信

モルガンはカルデアが勝者の側だけどカルデアとは一切関わってない部分が勝因となったからカルデアの勝ちと言われると

0 0
6776652. 電子の海から名無し様2025年09月15日 20:22:23 ID:cwMDMxODA ▼このコメントに返信

※6776621
四奸六賊とか?
実質、お酒飲みまくっていただけよね

0 0
6776669. 電子の海から名無し様2025年09月15日 20:45:34 ID:k5ODgzMDA ▼このコメントに返信

※6776511
服部君は当時基準なら普通に旨かった気がするけど(まぁあのレイドで4桁貯まったからいらんみたいな素材はあるが)
あの時は服部君だけじゃなくて他にもレイドがあったことで総数が多く、ギミックとしてあったガッツが面倒もあって残った感じよ

0 0
6776673. 電子の海から名無し様2025年09月15日 21:01:10 ID:c5ODU1OTA ▼このコメントに返信

※6776621

そんなのは大抵舞台裏で処理されているのです…杉谷さんの幕間とかみたいな結構なギリギリもビリーが「こんなんしょっちゅうだよ」と言ってるし…

0 0
6776674. 電子の海から名無し様2025年09月15日 21:02:30 ID:MxNDQ1NTA ▼このコメントに返信

カルデアは最初からボスに全戦力ぶつけるみたいな戦い出来ないしなあ
何かしらレイシフト制限もあるし

0 0
6776693. 電子の海から名無し様2025年09月15日 21:23:17 ID:MwNzg4OTA ▼このコメントに返信

※6776631
あれはあれで太公望がかなり無茶してるので・・・

その理由がマスターに格好いいところを見せたかったというのは好き

0 0
6776694. 電子の海から名無し様2025年09月15日 21:25:50 ID:c5OTYzNzY ▼このコメントに返信

※6776495
そう、メタいけどカルデアを最も追い詰めた敵と聞いて真っ先に思い浮かんだのが芹沢さんだった

0 0
6776698. 電子の海から名無し様2025年09月15日 21:29:33 ID:c2NTk4NDA ▼このコメントに返信

※6776694
メタな事情抜きにしても手堅い攻め方してたり割と印象に残ってるな

0 0
6776719. 電子の海から名無し様2025年09月15日 22:09:18 ID:I1MjIyMzg ▼このコメントに返信

※6776536
そういった諸々を考えると、現状のカルデアメンバーに最も打撃を与えているのって暫定マリスビリーなのでは?

0 0
6776748. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:12:20 ID:kxNjU5NzA ▼このコメントに返信

キアラ「メルトリリスが時間遡ったからと言って先行した時間で先に孵化した私の存在が無かった事になるなんておかしくありませんか!?しかもあの時間逆行ってレイシフトと違って距離による逆行ですよね、尚更おかしくありません?私は先に現実に出現しているのですよ?」

0 0
6776752. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:15:49 ID:Q5NTk2MDA ▼このコメントに返信

逆に「最初からカルデアを害する気が無かった、全力で保護してた」からこそBBに認められて女神の領域に昇華したドバイちゃん

0 0
6776753. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:16:15 ID:kxNjU5NzA ▼このコメントに返信

※6776636
特異点も異聞帯も相手の有利な相手の為の土俵だからな…

0 0
6776757. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:28:03 ID:E2OTE2MTA ▼このコメントに返信

※6776478
最初からやる気はあんまり感じないんだよな
自分が選ばれちゃったから仕方ない、みんな愛してあげますねって感じで悪意が無い
……って感じだったけどパールバティが来てそこから負けず嫌いが生えてきたきがする

0 0
6776761. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:35:03 ID:cxNDU3MjA ▼このコメントに返信

※6776748
「キアラ大勝利」ってテレビドラマ録画したのをメルトが頑張ってビデオテープ巻き戻して「カルデア逆転大勝利」ってテレビドラマ録画し直したイメージだな。電脳空間な特異点だからそう言う勝手が通ってしまう。

0 0
6776763. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:40:56 ID:k0NjAwNjA ▼このコメントに返信

※6776748
そこはセラフィックスを電脳化しちゃったのが運の尽きですね、そんな事したからああいう現象が起こるようになったので

0 0
6776764. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:42:03 ID:IyOTE0NTA ▼このコメントに返信

※6776693
や、太公望が無茶したのは分かるが、結果自体はサクッと勝ったのでは
勢い的には、来た見た勝ったぐらいに感じた

0 0
6776765. 電子の海から名無し様2025年09月15日 23:47:31 ID:A4MTgyMjg ▼このコメントに返信

※6776598
存外「平行世界の運営」ってコレなのかも、と云う気もする。微剪定というか、ダメになるラインで喪われるリソース(≒運命力)を先のあるラインに集中させるみたいな

0 0
6776773. 電子の海から名無し様2025年09月16日 00:31:38 ID:MxNzgyMTY ▼このコメントに返信

ORT、ティアマト、キアラ、カーマ。
やっぱりビーストが優先的に入ってくると思います。

0 0
6776774. 電子の海から名無し様2025年09月16日 00:32:45 ID:Y5MjY5Mjg ▼このコメントに返信

※6776536
デッドエンドしたカルデアの残滓らしい何かが暗い所で蠢いてる、っていうホラー二次あったな
慣れてるはずの道で迷ったぐだ子をどこかへ連れて行こうとするマシュではないマシュとか窓の外からぐだ子に呼びかけるぐだおっぽい影とか
その度にアーラシュやギルガメッシュ、マーリンが助けてくれるんだが彼らでさえ根本的な対処はできないという

0 0
6776785. 電子の海から名無し様2025年09月16日 02:27:14 ID:A2NTE2NTY ▼このコメントに返信

※6776514

比較対照ができるのが晴明しかおらんしな。あの時代のエリート陰陽師(道長直属の部下たち)じゃ束になっても勝てなかったし

0 0
6776788. 電子の海から名無し様2025年09月16日 02:46:46 ID:Y0MzM5Nzc ▼このコメントに返信

別に"カルデア"に勝たなくてもマスター1人を殺せばいいわけだからね。
オリュンポスでマスターを捉えたディオスクロイとか。他にも2、3回あったような

0 0
6776792. 電子の海から名無し様2025年09月16日 04:31:11 ID:k3MDgxODQ ▼このコメントに返信

妖術師は無闇に江戸城なんて名前つけたからやられた。

妖術師「わかるかそんなん」

0 0
6776818. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:13:24 ID:A3NjY3NDQ ▼このコメントに返信

※6776774
バニヤンの貰えるまんわかコラボのがバッドエンド派生っぽいんだよな

0 0
6776847. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:54:46 ID:cxNzQ5MzY ▼このコメントに返信

※6776761

何そのミスターVTRによるキン肉ドライバー破り…まあ、プロレスじゃないからな…

0 0
6776858. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:10:18 ID:I1MTMxMDg ▼このコメントに返信

倒すべき相手はいないからお題からずれるけど、個人的にガチでどうすんだよコレ度が一番高かったのはモンジョワ騎士道だな
聖杯さんもめっちゃ困ってたんじゃないかとか言われてたのは流石に笑った

0 0
6776947. 電子の海から名無し様2025年09月16日 10:41:19 ID:IzMTkzNDA ▼このコメントに返信

シナリオ的にやはりレフ爆弾と南極襲撃はカルデア二大危機であるだろう。

0 0
6777011. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:57:55 ID:I1NDU4NzQ ▼このコメントに返信

※6776474
カーマちゃんヤバいはずなんだけど、泣き顔と負けた後のギャグ要員化も有るし、
一応カルデアのキアラがマウント取ってた印象も有るし(あくまで決着後なので別に有利ではないのだが)、
大奥自体がほぼ戦力呼べない0から始まってるから話の中で負けかけたって印象も薄いんだよな。

あと比較対象になるキアラが、本当に一度ぐだを殺害達成してて強すぎる。

0 0
6777048. 電子の海から名無し様2025年09月16日 12:30:51 ID:IxMjk5Mg= ▼このコメントに返信

※6776500
四天王というかチャンピオンなのでは?って思ったがゲーティアもキルに関してマシュとソロモン持っていってるもんだしこの2人がトップに見える
いややっぱ勝ち負けならラウンド1取ったキアラ一強かな

0 0
6777202. 電子の海から名無し様2025年09月16日 16:02:30 ID:A2MzAzOTI ▼このコメントに返信

※6776512
他にあるとすればあそこで成功してないと時間神殿の生命院でのウルクの冥界からの援軍の件が無くなるタイムパラドックス案件が発生するのでその辺りがどうなるのやら、といったところでしょうか。

0 0
6777206. 電子の海から名無し様2025年09月16日 16:06:52 ID:AyOTEyODg ▼このコメントに返信

※6776774
>窓の外からぐだ子に呼びかけるぐだおっぽい影とか
ナナシノゲエムでなんかそんなのみたな

0 0
6777225. 電子の海から名無し様2025年09月16日 16:25:16 ID:AyOTEyODg ▼このコメントに返信

※6776761
キアラ勝利のビデオは既にビデオデッキの外なんや…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る