【Fate】ロード・エルメロイⅡ世の子孫も気になるが、ケイネスとソフィアリの血を受けたサラブレッドが誕生しなかったことは一つの損失という考え

2025年10月19日 14:00 Fate総合エルメロイⅡ世



632: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:41:49
fateシリーズのスピンオフって、
事件簿→zeroから派生
Labyrinth→蒼銀から派生
fake→元となる明確な作品はないのでsnから派生
って認識で会ってるよな、fakeはひむてんと同じ世界線とかいう話もあるけど
635: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:48:51
>>632
事件簿はSNから派生してるらしい(どのルートからかはわからないけどUBWが一番近そう)
637: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:49:34
>>635
いや派生してるというかSNと同じ世界線か
639: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:52:22
>>637
同じ世界線、かつ新しいルートよ。UBWが近いけど=でもない。
674: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:15:08
>>637
事件簿は世界線がsnと同じ設定ってだけで、スピンオフとしてはzeroから派生した作品だよね?
三田さんが事件簿執筆に至った経緯もzeroのウェイバーに感銘を受けたからだし、そもそもエルメロイⅡ世自体がウェイバーの2次創作キャラなんだし
715: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:44:29
>>674
二次創作というか逆輸入キャラというか……
二世のキャラ自体はZERO一巻発売前にきのこによって世に出されてるんだよな……
聖杯戦争を生き残るウェイバーというプロット段階で未来の姿をきのこから先行公開された男……地味に声が付いたのも二世の方が先という、毎回逆転してる
642: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:55:03
>>635
士郎と凛は甘ラブ状態なんでUBWルートに近くはあるんだろうけどもグレイの変化が一時停止してる=セイバーが退去しているから完全に同一とも言えないパラレルな世界線だな
654: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:06:48
>>632
帝都は汚染された聖杯をごっそり奪われた世界
Apocryphaは真っ当な聖杯をごっそり奪われた世界


だから歴代主人公はカルデアに呼ばれないと永遠に出会うことはないのである
707: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:35:49
>>654
しゃーない、ロード・エルメロイ二世をあっちこっちの世界に顔出させるか……。
708: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:36:40
>>707ロードエルメロイ二世世界を駆ける
711: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:41:12
>>708
ゼルレッチに認知されてそう
713: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:43:13
>>708
2世「君は!?」
3世「おまえがいなければ、俺も存在しないんだ!」
4世「おまえ達がやられてしまっては、俺まで消滅するからな!」
5世「後は俺に任せろ!」
720: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:46:10
>>713
のび太の大魔境で見たやつ。
723: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:47:37
>>713
ロード・エルメロイ王朝とかできてそう
726: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:48:42
>>723
ロードエルメロイ千世とかどうなるのだろうか・・・
729: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:06
>>726
みただけで相手の神秘を解体して世界に公開する
731: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:53
>>729人の魔術解体センター
735: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:52:49
>>726
代が1000代続いたより子供を1000人作った二世のほうが面白いかもしれない
757: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 12:02:47
>>735
リーディングキャスター……
738: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:55:07
>>726
ケイネス先生は二度見してそう
727: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:49:53
>>723子孫は皆口を揃えて私は二世には及ばないと言う(魔術の才能は二世より上)
733: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:51:46
>>727
(躊躇いの無さの事だな...)

(ゲームの腕前だろうな...)

(愛人の扱い方だろうな...)
730: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:38
>>723
二世の死後、臣下やってた生徒達の間で解釈違いが起きて内戦勃発からの滅亡辿る流れしか浮かばねぇんだが。
659: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:08:35
時計塔でⅡ世と一度だけ話したりテムズ川に落ちたりカジノ船に乗り込んだ士郎の背景も全て同じとは限らないしな
792: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 12:20:24
エルメロイII世の存在は時計塔の歴史においてなくてはならない通過点だけど、それはそれとしてケイネスとソフィアリの血を受けたサラブレッドが生まれて来られなかったことは一つの損失だよな
ケイネス先生が雄としてもっと優秀だったらエルメロイII世の後のⅢ世あるいはⅣ世をサラブレッド(仮称)が継いで行ける未来もあったのかもしれない

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6173

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

ルート分岐のギャルゲーでも思いますがもしもの世界の未来とか子供って浪漫がありますよね。なんかすごい魔術…いや魔法クラスの何かで、ケイネスとソラウの子供が別世界からやってきてエルメロイⅡ世が面倒を見る…そんな与太話ありませんか。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「エルメロイⅡ世」タグの関連記事

コメント

6805603. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:31:07 ID:Y5NjE1OTk ▼このコメントに返信

ケイネスJr.かぁ。動機が動機だっただけに案外いいパパになって幸せな家庭を築いていたかも。

0 0
6805605. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:31:34 ID:Q0ODA3MzA ▼このコメントに返信

>>642
そもそもUBWのトゥルーエンドがセイバー退去して士郎凛ラブラブ状態だからなんかコレ認識に齟齬起きてない?

0 0
6805608. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:35:16 ID:IzODA3MjA ▼このコメントに返信

二世に関しての話題はどれもトンチキになってるのが笑う

0 0
6805610. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:36:10 ID:IyNzY2NTI ▼このコメントに返信

損失と見るか、世界にとって発生させてはならない特異点だったと見るか。
こうも世界線跨いで既定事項みたいになってると抑止力絡みの案件だった可能性も考えられるよね。

0 0
6805613. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:37:48 ID:M2NzI5NTI ▼このコメントに返信

アポクリファはまだしも月姫世界の二世はなんなんだろうな。賞金首の死徒を狩りに行って返り討ちにあったのかな?

0 0
6805614. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:37:50 ID:kzNTk4OTI ▼このコメントに返信

※6805610
何度やり直してもケイネス先生が落命するんだが!?
なんてスピンオフギャグ作品が生まれそうだ

0 0
6805615. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:39:08 ID:M2NzI5NTI ▼このコメントに返信

※6805610
ぶっちゃけ「ケイネスが生存した場合の時計塔」を考えるのが面倒くさいという作劇上の理由から「なんやかんやあって二世に代替わりしました」って感じにしてるだけだと思うぞ。

0 0
6805616. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:42:14 ID:QxMTM2ODA ▼このコメントに返信

>>792

「そもそも、ケイネス先生その人がが600年続くエルメロイ家の九代目ロード・エルメロイ9世だったりするのである。」

そして「500年は歴史がないとと典位は難しい時計塔」ではエルメロイ家は十二貴族の中で一番新参なんじゃないかと思う件…

こっからは完全に与太予想なんだが、「実はケイネス先生はエルメロイ一族の末代までの才を前借りしてしまった人で、その子孫は搾りかすしか生まれない」と言う事があったりするのかも…

0 0
6805618. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:44:18 ID:IzNjEzMzg ▼このコメントに返信

もしかしたら描写されていないだけで、第四次本編で既にケイネスが妊娠していた可能性も……?

0 0
6805619. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:44:27 ID:QxMTM2ODA ▼このコメントに返信

※6805610

「レフの一つ前の魔神柱候補」と言う突拍子も無い予想をしてみる。「オーバー1999」はケイネス先生が生きていた世界線でやらかした実験で現代魔術が完全に息の根止められた出来事とか…

0 0
6805620. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:44:39 ID:I0NTUwNDY ▼このコメントに返信

また二世がトンチキに巻き込まれてる…

0 0
6805623. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:47:06 ID:kyMjY4MjY ▼このコメントに返信

ケイネスサラブレッドって時計塔周りの設定が明かされて来ている今だからこそ「何故生まれて来なかった」「超見てみたい」級の人的資産だが、存在したらしたでソラウがいよいよトンデモない屑妻&毒母になるんよな
ケイネスを殺してディルムッドを父として認知させる気だった可能性まで考えられて狂気過ぎる

0 0
6805624. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:49:47 ID:QxOTA3ODA ▼このコメントに返信

※6805618
まあ時計塔屈指の天才だし自身が妊娠する魔術も可能かもしれんな

0 0
6805625. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:50:01 ID:Y2MTU2OA= ▼このコメントに返信

※6805618
何でソラウじゃなくてケイネス先生のほうが妊娠してるの!?

0 0
6805626. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:50:38 ID:QxMTM2ODA ▼このコメントに返信

管理人、それを言ったら「エルゴの面倒を二世が見る」と言う冒険の世界がそもそもとんでもなく浪漫が有りまくるじゃないか。その上で、「お前が何者であっても私の生徒であることに変わりはない」と再会して最初に言うから、二世はグレートビッグベン☆ロンドンスターなんだよ。

0 0
6805627. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:51:36 ID:A1Mjc5NDU ▼このコメントに返信

※6805623
魔術師の家庭は家族でも道具みたいに扱う所はままあって、そう言う家庭で暮らしてるならそうなるのも仕方無い部分もあるさ。ソラウリベンジのオルガマリー所長が父親にどうもなんかされたっぽい境遇見ると尚更。

0 0
6805630. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:53:02 ID:c0OTc5ODA ▼このコメントに返信

親譲りの魔術的素質はあってもケイネスほど才能があるかは未知数だから、ともすればコンプレックスに悩まされるかもしれない

0 0
6805631. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:53:04 ID:kzNTk4OTI ▼このコメントに返信

※6805618
ケイネス先生が妊娠…!?まって!まって!?

0 0
6805635. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:56:28 ID:Q3NDIzNTI ▼このコメントに返信

魔術師にとって血筋だけあっても意味ないんだよな。血筋が重要なのはあくまで魔術刻印の拒絶反応が控えめでなじみやすいってだけだし。もちろん一般的な肉親の情もなくはないけど本質ではない。

0 0
6805636. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:56:58 ID:A3OTQwMzQ ▼このコメントに返信

※6805618
※6805624
妊娠させる前に体外受精(ホムンクルス)で子供作ってる可能性かぁ…
それはそれで神童とモンスター童貞が同居してて笑える上に割とありそうな路線ですわね

0 0
6805639. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:57:32 ID:EyMjcxNTY ▼このコメントに返信

ケイネス先生は言い方はキッツいけど
ウェイバー君の与太論文をちゃんと目を通したうえで批評してるから
教授としてはだいぶ真っ当だよなあ……
その上でちゃんとソラウを女性として愛しているから
家庭築いたら結構子煩悩な面白教授になって面白かっただろうな

0 0
6805640. 電子の海から名無し様2025年10月19日 14:57:38 ID:E5MzkxMzA ▼このコメントに返信

※6805610
奏章で剪定や抑止について触れられたのに未だにそんなのをネタじゃなくマジ()で言ってるのはアカンぞ
そもそもきのこも抑止力は水掛け論にしかならんから公式で明言されたもの以外は違うと言ってる
なので明言されてないのでケイネスが抑止力云々は「NO」で「ガセ」だ

0 0
6805641. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:00:27 ID:M2NDIyMTQ ▼このコメントに返信

※6805616
というかそれ以前に書いてる設定全部間違ってる!
語ったり考察したいのならまずちゃんと事件簿など原作読んでくれえ

0 0
6805642. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:00:47 ID:M4NzgxMjY ▼このコメントに返信

そもそも既存の魔術の成立が終わりかけの時代で、既存の魔術のプロが生まれても……という考えもある
そういう意味では、既存の魔術を(良くも悪くも)ぶち解体する二世がいないと、どん詰まりになるのかもしれないな

0 0
6805643. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:01:48 ID:gxNTQ0NTQ ▼このコメントに返信

※6805614
ノッブ「何故か他人事に思えん。どこかの世界線のわしが似たようなこと言っておる気がする」

0 0
6805644. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:03:00 ID:U4ODI4MzA ▼このコメントに返信

※6805639
他の時計塔のロードなら読まずに捨てるだろうしな

0 0
6805645. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:04:24 ID:IzNDkxODY ▼このコメントに返信

※6805613
ロードの一人であるバルトロメイが精力的に死徒と戦ってると思われる月姫世界なら、武名や武功を求めて戦いに行ってもおかしくはないと思う。

0 0
6805649. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:09:55 ID:Y0NzI1NjY ▼このコメントに返信

※6805616
アーチボルト家の9代目当主でエルメロイ一族はもっと代を重ねているんじゃなかったっけ?

0 0
6805650. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:10:46 ID:M2NDIyMTQ ▼このコメントに返信

※6805616
>600年続くエルメロイ家
十二家はすべて千年以上続く家だと設定開示されている

>九代目ロード・エルメロイ9世
九代目はアーチボルト家でありエルメロイ九代目では無い。また魔術刻印のシステムから必ずしも代の数=世代数ではない

>十二貴族の中で一番新参
エルメロイ家の元序列は四位
またロード(三大貴族に類する貴族の意)もエルメロイは有してたと記載があるので貴族制度が成立した西暦1200年から寄与はしてると目される

0 0
6805653. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:13:41 ID:c1NTI1ODQ ▼このコメントに返信

最短ルートではなくても、
ライネスの子孫とソラウ兄の血筋が遠回りで交わるセワシ的ルートはありそう
Ⅱ世の血は混じってても遺伝的にあんまり重要じゃないけど…

0 0
6805664. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:17:49 ID:YzOTQzODg ▼このコメントに返信

未来において不確定の子孫の可能性の損失より重大なものがケイネス先生が亡くなった時点で沢山あるから誤差だよ()

0 0
6805670. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:21:19 ID:kxMDc2MTg ▼このコメントに返信

※6805615
時計塔の君主って世界観(ストーリー)において存在の重要度がデカすぎるんだよな…
いるいないで周囲の設定や言及まるっと再調整しないといけないくらい

0 0
6805672. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:22:42 ID:UxMDY0MjQ ▼このコメントに返信

※6805635
一応家伝の魔術も一族の体質や素質に合わせて研究・調整してきてるものだから、それが無駄にならないように素質を継いだ血族の方が好ましいとかはあるね。
まあ一族の血縁でもまったく違う才能をもって生まれたりするのはままあるからこっちは刻印と違って「できれば」の話だけど、これはこれで死活問題になりうるからな……

0 0
6805676. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:25:23 ID:A3OTQwMzQ ▼このコメントに返信

※6805630
1人で開花できぬサラブレッドが次々と生徒の才能を開かせるII世に心酔するのは無理からぬことであった

0 0
6805679. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:26:50 ID:M1ODA4NDA ▼このコメントに返信

※6805664
そういうつまんねえ話をしてんじゃなくてサラブレッドの性能に夢を馳せるスレですよ?
皆好きだろサラブレッドの性能想像。だから某娘もダビスタも何千周もグルグルすんだろお?

0 0
6805683. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:32:42 ID:MyNzkzNjQ ▼このコメントに返信

※6805676
それはそれとして
エルメロイ教室生徒「ぶっ殺してやる…必ずぶっ殺してやるぞエルメロイ二世…!」
なのも少なくないってのが複雑な関係性だ…

0 0
6805684. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:33:12 ID:c2NDc2MDY ▼このコメントに返信

Fate/strange fakeは2008年のエイプリルフールから生まれたんですよね

0 0
6805688. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:40:58 ID:U0ODY2OTg ▼このコメントに返信

>>792
政略結婚と割り切って子種仕込んでから一人で冬木に赴けば良かったのに

0 0
6805689. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:41:22 ID:Y3Nzk1MDk ▼このコメントに返信

※6805616
こんなに書いてる事が全部間違ってる事ある…?!
どこから出たのその話?!ばかりで謎が深まる
どこかの掲示板で適当なガセネタばかり見てたりとか?

0 0
6805696. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:46:33 ID:AwODI0NTI ▼このコメントに返信

※6805683

何か「ダークなギャザリングの卒業生」達みたいに反抗的で殺意満点の連中も友好的な奴も合わせて使役してる「狼と羊のゲーム」状態なエルメロイ教室…

0 0
6805700. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:49:44 ID:UyOTM5NzU ▼このコメントに返信

※6805688
キャラまわりの設定や世界観設定を無視して結果論のみでメタ視点で言うのもまあしょーもないというか
んな事言い出したらエルメロイ教室メンツだって誰もまだ子孫残してないのに全員聖杯戦争現地に行って参加してるしな

0 0
6805701. 電子の海から名無し様2025年10月19日 15:50:16 ID:A3OTQwMzQ ▼このコメントに返信

※6805688
そういう割り切り方出来ない人なのよケイネスは
婚約の段階でおおよそ尻に敷かれる男

0 0
6805710. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:04:34 ID:M3OTYzMTI ▼このコメントに返信

※6805643
そういや想定外に生き延びた人物を歴史通りに死んでもらうために介入します、というタイムパトロール作品も有りますね。で、それが信長というのもある
……刀剣乱舞だと他だと割と似たような展開でしんみりしたのに信長はそうならなかったなあ。ぐだぐだのノッブもまあ似たような感じになりそうねタイプよね

0 0
6805716. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:11:29 ID:M3OTYzMTI ▼このコメントに返信

※6805670
だからこそ面倒なのかFGОでは時計塔の状況について必要最低限しか触れないんだよな
どうもエルメロイ2世やライネスの立場が他の世界線とは違いそうだが、疑似鯖依代の彼等がほぼ本人のメンタルと記憶持ちでカルデアに居るから、ちゃんと描写しようとすると面倒になるという……

0 0
6805720. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:17:13 ID:AzNTUxMjY ▼このコメントに返信

※6805716
特異点のロンドンとか壊滅させられてたしな、キリシュタリアとベリルが行くカルデアスのシミュレーションでもキリシュタリアのスキル見るとベリルがなんかやらかしたようだし、ロンディニウムの滅亡って

0 0
6805724. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:21:24 ID:Y1MTk0OA= ▼このコメントに返信

※6805614
ケイネス先生を存命させようとする水銀が力を持つ特異点…
それなんてGQuuuuuuX?

0 0
6805732. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:25:53 ID:k4MTAzODQ ▼このコメントに返信

※6805624
ケイネスって才能にも家柄(権威)にも恵まれたリア充なんだけど、夫として男として情け無いエピソードが似合い過ぎるんだよな
それが家庭人として必ずしもマイナスとも限らないけど、登場作品少ないケイネスというキャラクターの人間的魅力は9割そういうところだと思う

0 0
6805733. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:25:56 ID:UyMjkyMjA ▼このコメントに返信

※6805700
まぁ、ケイネスとソフィアリの血を受け継いだサラブレッドって言うキャラ周りや世界観無視しての話題への返答だからね

0 0
6805734. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:29:09 ID:AwMDQxNjg ▼このコメントに返信

※6805626
いいよね
血縁とか事情とか関係なしに一度自分の生徒にしたら全力で守ろうとするⅡ世…
Ⅱ世は教師としてずっとそういうあり方をしてきたし、だからこそ出会ったばかりの厄ネタの塊みたいなエルゴだって懐に入れて守ろうとした
あの日から続くⅡ世の生き方が回り回ってイスカンダルの息子を救ったこの浪漫よ

0 0
6805739. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:31:24 ID:k4MTAzODQ ▼このコメントに返信

※6805733
ケイネス自体zeroの時点では切嗣の引き立て役としてだけにハイスペに作られたキャラクターだったから、時計塔周りが掘り下げられるにつれて地の文で言及されたサラブレッドくんの重要性が今になって増して来たって話だわね

0 0
6805742. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:34:16 ID:I4ODc1MjI ▼このコメントに返信

※6805732
なあ、返信先あってるか…?
いやあってる…のか…?
いや本当にあってるか!?

0 0
6805746. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:38:10 ID:U2NDA2NjQ ▼このコメントに返信

※6805720
FGOロンドンにおけるあれは本部は大本営拠点ってわけじゃないからさっさとトンズラしてるだけでもある
個々本拠地は皆持ってるわけだし

0 0
6805750. 電子の海から名無し様2025年10月19日 16:41:58 ID:IzMDk5Nzg ▼このコメントに返信

※6805732
まあ確かに???ケイネス先生ご自身が妊娠するのは男として???情けない…???エピソードかもしれないですね???

0 0
6805796. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:08:32 ID:kzMTUxNDQ ▼このコメントに返信

※6805710
タイムパトロールっていうまんまなタイトルの作品の時点で
過去を観測したら放置すると自分たちの知る歴史と食い違うと思われる事態が進行中なのを発見して介入する
というネタがある
ちなみに他にやってるネタとしては
・人命救助のための過去改変の是非
・歴史上の人物への成り代わり
・実際に起きてしまった歴史改変の修正

0 0
6805806. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:18:29 ID:k0OTU0MzQ ▼このコメントに返信

※6805610
普通にケイネス第四次参戦してないで生存ルートの世界もいっぱいあるんじゃね
ただ天才魔術師が普通に家栄えさせて次代に繋ぎました終わり。は話として面白くないから描かれないだけで

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る