632: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:41:49
fateシリーズのスピンオフって、
事件簿→zeroから派生
Labyrinth→蒼銀から派生
fake→元となる明確な作品はないのでsnから派生
って認識で会ってるよな、fakeはひむてんと同じ世界線とかいう話もあるけど
635: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:48:51
>>632
事件簿はSNから派生してるらしい(どのルートからかはわからないけどUBWが一番近そう)
637: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:49:34
>>635
いや派生してるというかSNと同じ世界線か
639: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:52:22
>>637
同じ世界線、かつ新しいルートよ。UBWが近いけど=でもない。
674: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:15:08
>>637
事件簿は世界線がsnと同じ設定ってだけで、スピンオフとしてはzeroから派生した作品だよね?
三田さんが事件簿執筆に至った経緯もzeroのウェイバーに感銘を受けたからだし、そもそもエルメロイⅡ世自体がウェイバーの2次創作キャラなんだし
715: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:44:29
>>674
二次創作というか逆輸入キャラというか……
二世のキャラ自体はZERO一巻発売前にきのこによって世に出されてるんだよな……
聖杯戦争を生き残るウェイバーというプロット段階で未来の姿をきのこから先行公開された男……地味に声が付いたのも二世の方が先という、毎回逆転してる
642: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 10:55:03
>>635
士郎と凛は甘ラブ状態なんでUBWルートに近くはあるんだろうけどもグレイの変化が一時停止してる=セイバーが退去しているから完全に同一とも言えないパラレルな世界線だな
654: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:06:48
>>632
帝都は汚染された聖杯をごっそり奪われた世界
Apocryphaは真っ当な聖杯をごっそり奪われた世界
だから歴代主人公はカルデアに呼ばれないと永遠に出会うことはないのである
707: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:35:49
>>654
しゃーない、ロード・エルメロイ二世をあっちこっちの世界に顔出させるか……。
708: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:36:40
>>707ロードエルメロイ二世世界を駆ける
711: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:41:12
>>708
ゼルレッチに認知されてそう
713: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:43:13
>>708
2世「君は!?」
3世「おまえがいなければ、俺も存在しないんだ!」
4世「おまえ達がやられてしまっては、俺まで消滅するからな!」
5世「後は俺に任せろ!」
720: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:46:10
>>713
のび太の大魔境で見たやつ。
723: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:47:37
>>713
ロード・エルメロイ王朝とかできてそう
726: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:48:42
>>723
ロードエルメロイ千世とかどうなるのだろうか・・・
729: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:06
>>726
みただけで相手の神秘を解体して世界に公開する
731: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:53
>>729人の魔術解体センター
735: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:52:49
>>726
代が1000代続いたより子供を1000人作った二世のほうが面白いかもしれない
757: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 12:02:47
>>735
リーディングキャスター……
738: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:55:07
>>726
ケイネス先生は二度見してそう
727: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:49:53
>>723子孫は皆口を揃えて私は二世には及ばないと言う(魔術の才能は二世より上)
733: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:51:46
>>727
(躊躇いの無さの事だな...)
(ゲームの腕前だろうな...)
(愛人の扱い方だろうな...)
730: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:50:38
>>723
二世の死後、臣下やってた生徒達の間で解釈違いが起きて内戦勃発からの滅亡辿る流れしか浮かばねぇんだが。
659: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 11:08:35
時計塔でⅡ世と一度だけ話したりテムズ川に落ちたりカジノ船に乗り込んだ士郎の背景も全て同じとは限らないしな
792: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 12:20:24
エルメロイII世の存在は時計塔の歴史においてなくてはならない通過点だけど、それはそれとしてケイネスとソフィアリの血を受けたサラブレッドが生まれて来られなかったことは一つの損失だよな
ケイネス先生が雄としてもっと優秀だったらエルメロイII世の後のⅢ世あるいはⅣ世をサラブレッド(仮称)が継いで行ける未来もあったのかもしれない
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6173
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ルート分岐のギャルゲーでも思いますがもしもの世界の未来とか子供って浪漫がありますよね。なんかすごい魔術…いや魔法クラスの何かで、ケイネスとソラウの子供が別世界からやってきてエルメロイⅡ世が面倒を見る…そんな与太話ありませんか。
ケイネスJr.かぁ。動機が動機だっただけに案外いいパパになって幸せな家庭を築いていたかも。