260: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:11:00 ID:acYJ7BmA0
ふと武田信玄の事考えてたが声とか性別も気になるが来たら何ができるんだろう
ライダーが適してるっぽいが…毘沙門天に対抗して不動明王とかしないかな…
277: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:30:08 ID:7Ek5rRL20
>>260
普通に考えれば武田騎馬軍団じゃないの
不動明王も確か自分の身体を模刻させて不動明王像を作らせたって話があったと思う
後は御旗楯無とか風林火山とか三ツ者の諜報部隊とか
逸話は三英傑に次いで多いと思う
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:33:33 ID:HxiTik7s0
軒猿、風魔、三ツ者、伊賀と武将はみんな忍者使ってるイメージ
ノッブと猿は甲賀忍者だっけ。猿は配下の蜂須賀が忍者仕事もする野武士上がりとか説もあるけど
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:38:53 ID:vjS0Cg4.0
厳密に言えば軒猿も北条……というか軒猿自体、どこの里とかでなく忍者の別称っぽい
越後は夜盗組とか伏?(ふせかぎ)聞者役と呼ばれたそうな
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:42:37 ID:f5O0xeIo0
伊達は黒脛巾組とか言うのを使ってたとか
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:46:03 ID:WOwOTkJQ0
有名な忍者なら
ドナテロ、ラファエロ、ミケランジェロが来れば4人揃うな
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:51:48 ID:ZS63qRHo0
>>286
最近の若いのは忍者タートルズ判らんのじゃなかろうか
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:46:42 ID:7Ek5rRL20
しかし何故ニンジャはこんな有名なんだろう
役割を考えたら世界中に同じようなの居てもおかしくなさそうなのに
288: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:47:30 ID:x/Hk3DOI0
どう考えてもナルトの影響
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:48:06 ID:f5O0xeIo0
武田信玄は歩き巫女とか言うのを組織して全国に派遣して日本中の情報を集めていたから足長坊主と呼ばれていた
294: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:52:23 ID:8NoxyGXc0
>>290
そのトップが千代女ちゃんでござる
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:02:48 ID:2KkNpWhQ0
>>294
ただのポンコツ組織にしか思えない格下げやめろ
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:03:46 ID:Db96LEx20
>>300
なんでやちょめちゃん仕事に関しては有能やろ! それ以外は、うん
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:49:55 ID:KFoAr9b60
アイコンとしての忍者のビジュアルが優秀だからじゃろ
隠密諜報は目立たないのが基本だから普通は目立たないものなのに創作の忍者(忍装束)は見た目一発で分かるんだもの
295: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:53:02 ID:7fYv.8i60
いったいどんな優秀な忍者なんだ
296: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:55:47 ID:4Y0xfYgQ0
そういや影武者ヤッスのアサシン枠は忍者ぽかったな
・大天狗正家(セイバー)
・蜻蛉切(ランサー)
・井伊の赤備え(ライダー)
・国崩し(アーチャー)
・転輪七宝の一(キャスター)
・無銘飛苦無(アサシン)
・村正BLADE(バーサーカー)
徳川家だと服部半蔵かな?
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:56:05 ID:HxiTik7s0
忍者が日本でも人気なのは昔の貸し本屋の主力商品は忍者物だったとか何とか
奇想天外な忍法とか三竦みとかの要素でジライヤが人気なのもそれだって
なんかの本で読んだような記憶があるな
308: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:07:21 ID:Db96LEx20
>>297
ほぼ同じ時期に伊賀の影丸やらカムイ伝やらヒット作が連発して、トンデモ忍法ニンジャのイメージが確立した感じかね
あの時期の作品は以降のジャンルのイメージを決定づけた作品が多数あるな
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 21:58:23 ID:KFoAr9b60
奇想天外な忍法…やはり乳時雨か
301: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:03:37 ID:.atCWPJcO
そういや千代女ちゃんは景虎ちゃんへのセリフ無いのね
305: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:04:36 ID:vjS0Cg4.0
>>301
同じく生前の因縁がある段蔵もない
残念
303: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:03:56 ID:.nH6sOsU0
ウィザードリィの忍者が最強職な時点でナルトより遥か過去からワールドワイドな存在よなニンジャは
ショーコスギが先鞭を付けたらしいけどその時にはすでに忍者物の映画を撮ろう、ってくらいにはモチーフとしての忍者は知れ渡ってた分けで
310: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:10:12 ID:MmDWT1Cc0
>>303
全裸に素手が最強装備の忍者かなつかしい
日本のWizardry漫画だと侍が最強職になってたけど
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:14:02 ID:.nH6sOsU0
>>310
分かってる奴は全裸に胸からチェーンで回復の指輪とかぶら下げてて(装備でなく所持)更に絵面がヤバい(ヤバい)
304: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:04:21 ID:9d5zCUNY0
風太郎以前の創作忍者がよくわからん
309: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:07:22 ID:BuZz0M/Q0
>>304
自来也とか石川五右衛門みたいななんかダークヒーロー的なやつ
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:06:34 ID:a8NJcD160
江戸時代の真田十勇士で忍者が2人もいるくらい既に人気はあった
311: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:11:36 ID:.nH6sOsU0
ガマ召喚とか牛を飲む幻術とか元々の発想もトンデモだけどね
個人的には伊賀の影丸の木の葉を自在に使う技のバリエーションと催眠術合戦で死ぬまでどっちが術中に陥ってるか分からない、ってのが好きだわ
315: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/16(火) 22:22:28 ID:Db96LEx20
「こんなにタケノコが光っている。タケノコは光りますか? おかしいと思いませんか? あなた」
キワモノ扱いされがちだけど、ニンジャスレイヤーも結構ガチに忍者やっとることもあるのぜ。
叙述トリックまで使って読者ごと騙してたメンタリスト=サンの回は実際傑作なので皆よもう。そしてヘッズになろう
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1563249697/
日本でなら創作作品の影響で忍者=服部半蔵のイメージも強い。武士ともよく言われるけど無辜の怪物のように忍者の英霊としての面が強かったりするかもしれないですね。衣装はコテコテの忍び装束の他に大名っぽいのあったらいいと思いマス。
忍者は半神的な存在だと古事記にも記されている。