299: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:18:17 ID:XjsszOMA0
 FGOコラボで傷んだ赤色の疑似鯖欲しい 
340: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:35:34 ID:.TP4oxNQ0
 >>299
ワシはずっと前から、赤雑魚が欲しいと願い続けている 
353: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:39:27 ID:WHyvC8y.0
 >>340
赤雑魚って欲しくなる要素が何かあったか…? 
357: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:43:05 ID:.TP4oxNQ0
 >>353
なんでや!repeat repeat格好いいやろが!
直ぐ死んだ?いんだよこまけぇことは 
360: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:43:12 ID:vWJVi13.0
 >>353
礼装がかっこよかった 
363: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:45:52 ID:.TP4oxNQ0
 >>360説明文も格好いい
  
366: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:47:45 ID:lZzuRs5M0
 >>363
実際この考え自体は正しいしこれで成功納めてるんだから凄いんだよな
ほんと余計な執着さえ持たなければ大成しただろうに 
371: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:52:33 ID:vWJVi13.0
 >>363
いいよな
あとらっきょ礼装の中で唯一有能で笑った 
355: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:40:55 ID:lZzuRs5M0
 赤雑魚さん雑魚と言われてるけど本当はケイネスに並ぶくらいの天才なんやぞ
地雷踏んじゃったばかりにその命を惜しくも散らしてしまったが 
361: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:44:27 ID:lZzuRs5M0
 まめちしき
赤雑魚とカルナさんは同じ声優 
367: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:47:46 ID:lj74LBNQ0
 赤雑魚さんは戦闘能力かなり高いので雑魚ではないのです
雑魚ではないけど赤雑魚さんなのです 
368: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:48:40 ID:F6o2v0JY0
 赤雑魚さんは協会の執行者やってたくらいには武闘派なので 
369: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:49:29 ID:XW2OlC960
 長詠唱で発動した魔術をリピートの一言で反復できるのは強いわな 
372: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:52:42 ID:lj74LBNQ0
 >>369
そもそも詠唱自体に無駄がなくて短い上に内容も強い 
373: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:57:50 ID:ejVFXXQY0
 雑魚(相対評価) 
374: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:58:31 ID:cuzIgk3Y0
 橙子さんに褒められるレベルの詠唱 
376: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:02:53 ID:yU/GHGIMO
 シュポンハイムの次期院長だしな。そら実力は有るよ
シュポンハイムが何なのかは知らんが 
377: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:03:30 ID:6Y7ddNDM0
 まあ根源どうでもいいって感じだから精神的には堕落しきっている気はしなくもない 
378: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:04:17 ID:ypR7VJdQ0
 >>377
あんだけ根源に興味無い魔術師も逆に珍しい。魔術使いならともかく 
390: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:17:17 ID:bOxX6rTU0
 >>378
根源へのアプローチの仕方は家によって違うし、荒耶のやり方でおこぼれ狙うのはプライドが許さないとかもあるんじゃないかしら
あとまあ、橙子さんへいいカッコしたかった? 
391: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:19:11 ID:lZzuRs5M0
 >>390
いいカッコしたかったというか、橙子さんに自分の実力見せつけたかっただけというか
その結果がアレなんだから歪んでるけど 
392: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:19:31 ID:ypR7VJdQ0
 >>390
「根源なんてナンセンスさ」と言ってのけるお方だからそういう次元じゃない 
393: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:23:07 ID:uTdJVuBU0
 アルバってひょっとして実力あるワカメ? 
394: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:24:36 ID:ejVFXXQY0
 赤雑魚→ワカメ
燈子→士郎
確かに置き換えられるな 
395: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:25:32 ID:DbyQo6z.0
 そもそもワカメは魔術以外は弓道部副部長で勉強もできて女子からモテモテとか結構実力あるのでは 
396: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 22:25:35 ID:F6o2v0JY0
 橙子さんの人間関係らっきょ時空だけクリーンすぎて逆に違和感 
365: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/06/21(日) 21:47:31 ID:uTdJVuBU0
 イノライ先生、橙子、荒耶、アルバのゼミ生活は楽しそうだよな
きっと毎日の会話に地雷が埋もれている 
引用元:  https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592718546/
大抵の人は関わりたくない橙子さんに向かっていくガッツも含めて得難い魔術師だった。生きていた頃はどんな活動してたのかを見たい人ですね。これはケイネス先生にも言えますけども。
 
「相手が悪すぎた」
マジでコレに尽きる。