265: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:24:44 ID:7wByWztA0
HF映画公開大丈夫? 
266: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:25:25 ID:Jw8r0HWE0
 >>265
また延期しそうですね…
桜が何をしたと言うんだ 
269: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:27:32 ID:lxqEYk4U0
 >>266
贖いの花。 私の罪が赦されるまで、ここで春を待ちましょう。 
267: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:25:52 ID:LuHP8IuY0
 このままやるんじゃなかろうか
270: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:28:13 ID:38rV1mdI0
 今更延期とかもうしないと思うぞ、再延期する余裕がもうないだろうし
ただコロナ対策とか碌にしてない現状で映画館行くのはある程度覚悟いるな 
274: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:32:01 ID:3DYt2WQU0
 >>270
ぶっちゃけこれなら延期せずに普通に公開してた方がまだマシだったなと
今の状況で劇場とかほんと行きたくない 
276: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:32:19 ID:/MpmjQDg0
 >>270
知り合いが都心近郊で映画館に努めてるけど
ソーシャルディスタンスの観点から隣り合って座れないとか
鑑賞中はマスクしろとか色々告知してるのに何もわかってない客が多くて疲れると言っていた
何も考えてないやつがいっぱい集まる事を考えるとなかなかリスク高い 
271: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:30:25 ID:M7OxMvw20
 あわれみを下さい 
272: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:30:58 ID:ccc/pavQ0
 延期するより前よりコロナ酷い状況になってる時に公開するなら
もう延期した意味が無かった気がする 
273: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:31:08 ID:ubwxQ89U0
 公開されても行かないかな流石に
コロナにかかりたくないし 
275: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:32:13 ID:hr6ioaqs0
 正直動員数半減させて互い違い座席程度で防げる気がしないからな
まだ感染数が全然出てない県はともかく東京や大阪周辺は怖すぎる 
277: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:33:14 ID:JL/20nXA0
 桜も日の目を見ないしウルトラマンタロウも永遠に闇落ちしたままだし本当コロナ消滅してくれ
今召喚したらアスクレピオスとナイチンゲールイベント特攻持ってそう 
278: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:35:23 ID:ZGA9DTsE0
 流石にコロナが怖いしなあ
大人しく円盤出るの待つよ 
279: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:38:00 ID:hr6ioaqs0
 この手の映画は何度も見直す客も売り上げに貢献するけど
今回はほぼ見込めないだろうしな色々悪夢すぎる状況 
280: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:38:07 ID:yTQajOAY0
 パンフ買いに行くぐらいならセーフよね(震え) 
281: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:38:21 ID:wMSN.qms0
 このままだと難しいだろうね
ギリギリ初週くらいは放映できるかもだけど 
282: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:42:31 ID:3DYt2WQU0
 >>281
放映はすると思うぞ、映画公開より遥かにヤバイGoToなんてやってんだから劇場側だって形振り構ってる場合じゃない
ただまともな感性してる人ならこんな状況で劇場なんて行きたくないから興行収入は見込めないだろうが 
283: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:43:06 ID:j/dNdJk.0
 映画館関係も土下座したいくらい苦しいらしくてHFは希望の光だからやりたいとかなんとか
演劇なんかは大きいとこがもしかすると潰れるんじゃって噂もあるし 
284: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:44:28 ID:Q0TClm6E0
 映画よりも舞台は致命的だろうなぁ
観客はもちろん演者同士も密だし 
285: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:45:42 ID:ccc/pavQ0
 せめて感染者少なくなってた6月くらいに公開出来てたらな…
今は流石に無理だわ 
286: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:45:53 ID:SNRZnKUs0
 外でマスクしてなかったり顎までずらしてるようなキャリアに寄ってこられたら自分がマスクしてても防ぎよう無いもんな
早く安心してジュース片手に映画観られるようになりたい 
287: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:45:59 ID:L7FH4sio0
 FGOの舞台に出た俳優も今は大変なんだろうな 
288: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:47:18 ID:38rV1mdI0
 本来なら感染対策しないといけないんだろうけど、そんなことしてたら店が潰れるから経済回すしかない現状がお辛い 
289: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:47:35 ID:ZGA9DTsE0
 映画でクラスター出たら舞台人狼クラスターみたいにニュースになるんだろ
ヤバいだろ 
290: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:47:48 ID:ccc/pavQ0
 どうでも良いが我のIDがCCCだ 
299: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:53:50 ID:/MpmjQDg0
 >>290
ちょっくらムーンセルのパワーで新コロを消してくだちぃ 
300: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:56:04 ID:hr6ioaqs0
 無限の演算能力があればコロナのワクチンも作れたりしないかねぇ・・・ 
304: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 01:00:14 ID:/MpmjQDg0
 >>300
多分ムーンセルならあらゆる風邪ウイルスへのワクチンの設計図を出力出来るんじゃなかろうか
それを2020年現在の科学技術で作れるかはともかく 
291: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:47:53 ID:GQMEmB9Q0
 桜を見に行こう・・・ 
292: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:48:24 ID:hr6ioaqs0
 希望の光としても一部の業界は本当にどうしようもないからな
GOTOで支援されても本当に瞬間的な売上だろうしな 
293: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:48:36 ID:lxqEYk4U0
 パンフが欲しい... 
294: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:49:58 ID:zAReN6F20
 今映画館でジブリとかダークナイトとかやってんのは正直見ておきたい気持ちはある... 
301: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:56:37 ID:.DBRSQtU0
 まあ現実的に考えたらいきなりBDが妥当かなあ 
302: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:57:11 ID:ZOdmFb.60
 音響が違い過ぎて劇場で見たいんだよ 
303: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:59:46 ID:yTQajOAY0
 四方八方のスピーカーから飛んでくる「先輩」の破壊力たるや
家じゃ無理よあれ 
295: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:50:04 ID:.DBRSQtU0
 映画館でなく屋外で放映するとかどうだ? 
298: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:52:38 ID:38rV1mdI0
 >>295
何ヶ月か前にドライブインシアターで映画見ようとかニュースでやってたな 
297: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/07/25(土) 00:51:41 ID:VSQALwAU0
 今こそドライブシアターの復権を 
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1595582893/
都会じゃなければ安心かというとそうでもないのが怖いところ。大なり小なりあるリスクをどれだけ回避できるかという問題ですね。本当に観る側も辛ければ、経営する側も大変な世の中。…ただ8月15日に公開するのなら…何としても見ておきたい管理人です。
 
お婆ちゃんになりかねないほど延長してるからな…