234: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 19:54:28 ID:LkVMbZyY0
 フォーリナー同士が弱点って相対する存在だからなのね 
238: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 19:56:20 ID:h7BwdUi20
 >>234
なんでフォーリナー同士が弱点になるんだろってのに説明がついたのはよかった 
483: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:20:16 ID:Yj0j5AiU0
 ジル「まあ異界の神と言っても色々制限かけられてますし別に概念的存在でもないので殺せば死にますよ」
たぶん大海魔みたいに英雄達が手を組めば殺せるんだろうな異界の神 
491: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:22:58 ID:JJGJIThU0
 >>483
そういやzeroの大海魔もクトゥルフの眷属だけど
ジルが制御性無視で呼び出したけど眷属の中ではちょっと大きいくらいの奴で
自力での魔力補給始めたら手に負えなくなるで英霊複数騎がかりだったんだよな 
498: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:26:09 ID:rwu3HMRU0
 >>491
カリバーぶっぱで死ぬ程度だから大海魔自体はそこまで驚異でもない気も
ダゴンだっけ、アレの元ネタは 
514: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:34:28 ID:4eZcXPzk0
 今回のストーリーいまいち理解できてないけど要するにアビーは悪い子ってことで大丈夫? 
515: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:36:03 ID:JJGJIThU0
 >>514
そういや幕間のアビーが2部に干渉できないって何だったんじゃろ?
邪神連中めちゃ干渉してきてるとかジル言ってるけど 
518: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:37:10 ID:grGKLrps0
 >>515
アビーの幕間では「マスターが自分の手でも届かないところに行ってしまう」かららしい 
522: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 22:39:28 ID:rwu3HMRU0
 >>515
アビーと外なる神で力の規模が違うか、虚数空間までならアビーでもいけるけどタイミング合わないと出会えないからとか? 
567: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:06:35 ID:jQMOfKqk0
 ボイジャー「フォーリナーついほう、するの?」 
572: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:12:07 ID:s1M55/lE0
 XX「フォーリナー追放ですと?!明日から御飯どうすれば…」
こいつが一番追放しにくい 
575: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:15:20 ID:cTFiFmUY0
 >>572
改造人間オキタどうにかしてから帰ってくれ 
576: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:16:05 ID:5CpMhfPk0
 >>572
飯がある所にわいて出る事に定評のあるXXさん… 
574: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:14:46 ID:XJGgGKOo0
 XXさんとボイジャーは今回定義されたフォーリナーの枠組みとは違うし排斥する理由がない 
695: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 06:34:07 ID:c/pgstG20
 ジルドレェが初めて有能に見えた 
698: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 06:49:17 ID:EqlsRM160
 >>695
fgoだと長らく愉快なジャンヌ厨やってたから
そう言えばこいつおっかねえ側の奴だったなと久々に思い出した
まあ今回は親切だったけども 
701: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 07:24:55 ID:tZkv9nM60
 >>698
実は教師役向いてるのかも
龍之介にも色々教えてたし 
706: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 07:43:51 ID:yz00W2520
 >>695
鵜呑みすぎるのも危ない気がするがね
ジルの説明は扱いの話はあるけど理由部分の説明はないからなあ
邪神が型月宇宙進出を目論む理由や邪神が座を通してしか来れない理由は不明のままだ
特に後者は型月の法則に囚われないってジルも言ってるのに座経由でしか来れないと断言してたりするから 
712: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 08:13:52 ID:MTOvRWVI0
 >>706
座を通してしか来れない理由というかフォーリーナーというクラス自身が邪神のワクチンとなるために
英霊として出現することで邪神の脅威の警鐘をならすってことかなと思った英雄云々のところで 
570: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/14(土) 23:08:31 ID:rwu3HMRU0
 意外と助けてくれてるな、BB 
719: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 08:35:06 ID:bcWQ/I4U0
 BBちゃんと楊貴妃はカルデアでなんか分からんけどあいつムカつくとかなってんのかね 
723: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 08:49:34 ID:nWsNyKfg0
 >>719
ユゥユゥのマイルーム会話で言及あるね。なんだったらカルデアごと燃やしたろか、とか物騒なこと言ってる 
726: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 08:55:17 ID:yz00W2520
 >>719
ニャルとクトゥグアが敵対関係
特にクトゥグアはニャルに対す殺意高くて普段なら召喚されるとイラついて召喚者を地区ごと焼くが
ニャルを殺せると聞いたら人間に協力するレベルでニャルが嫌い 
740: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 09:13:04 ID:bcWQ/I4U0
 >>723
>>726
ヒエッ
ニャル子見た程度のフワッとした知識でしか知らんかったがそんなレベルか 
724: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 08:50:40 ID:uV8VoWpg0
 ジルの理屈だとフォーリナーは敵対することで抑止しあうから安全とのことだが
カルデアでその抑止力が機能してるようには見えないのはどうなんすか?
正にその危ない状態になってますけど 
732: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 09:02:50 ID:4XQ4p/Wg0
 術ジルがこんなに理性的に見える時が来るとは……
術ジルの理論を考えるに、英霊の座を通してしか邪神が干渉できないのは
ガイアやアラヤがそこだけわざと抜け道用意してるっぽい気がする
邪神を完全ブロックは難しいから、座以外は強固に守って、座経由は英霊の精神性を頼りに守る 
734: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 09:05:14 ID:cYuD./Zc0
 夢の中の術ジルだから… 
737: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 09:12:01 ID:lrlt1SB.0
 他の奴等が大体暴走してるの考えると
楊貴妃だけ外なる神々に呑まれずに精神保ってるの凄えなってなる 
743: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/11/15(日) 09:15:58 ID:4XQ4p/Wg0
 >>737
ゴッホさんだって本来なら自殺機能付きの安全フォーリナーだから……
全部アポロンが悪い 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1605118645/
フォーリナー同士の敵対が均衡を生むなら管理人は未召喚のフォーリナーをお迎えしなければ。
 
ニャルラトホテプとクトゥグアとか?(ニャル子さん感)