【Fate】暴れ馬を乗りこなしてこそ一人前の武士という価値観が戦国にはあった

2021年06月08日 08:00 FGOまとめ雑談



98: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:31:07 ID:xD2fl.HI0
戦国武将はポニーサイズの馬に乗ってたとかなんとか

99: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:36:19 ID:dfNIMhD60
昔の日本人は身長低かったから丁度良いサイズなんじゃないのかね

100: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:39:42 ID:SKM3Q6c60
絵的な見栄えの問題もあるしの

102: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:41:26 ID:Oh7FpbW60
>>100
ナポレオンもそうだそうだと言っております

105: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:43:20 ID:9Y4vEkJk0
>>102
ロバ乗りさんちわっす

101: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:40:27 ID:sBYZl4Gk0
小柄で山道に強いのが日本の馬
比較的温和だから去勢はいらなかったらしい

64: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/07(月) 07:18:03 ID:npFKF8rk0
競馬の馬って「競馬用に調整された馬」だから虚弱で体力ないし馬車とかは間違いなく牽けないと聞いたことある 人間の業を感じる

65: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/07(月) 07:24:16 ID:7LbQfQ0E0
サラブレッドは人間が世話しないと生きていけないから動物愛護団体が競馬を止めろと言わないとか聞いたな

104: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:42:29 ID:/Kj5A9XA0
なんか気性の荒い馬が名馬とされてたとか聞いたな
まぁヨーロッパの馬に比べればおとなしかったのかも
あるいは雌を使ったか

108: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:46:58 ID:dfNIMhD60
名馬扱いというか、気性の荒い馬を乗りこなしてこそ1人前だって風潮だったっぽい
効率より見栄を取るのが日本人らしいっちゃらしい

111: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:51:45 ID:XIxdd9Ik0
なるほど。暴れるウマに乘れる人間の方が凄いのか

112: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 12:56:51 ID:Y9RN56KY0
強い弓を引ければ強い
荒い馬を乗りこなせば強い
わかりやすいね

113: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:04:03 ID:uCHfCnWQ0
日本の在来馬小さいって言われるけど元寇当時の絵巻物とか見るとそこまででも無い気もするんだよな
デフォルメするなら武者も同じ方向性になるはずだけどそうでもなし
なんかバイアスかかった学説なんじゃね?と思う

114: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:04:07 ID:IYJAb97A0
武豊は気性難の馬乗るの得意
いつも暴れてるような馬が武が調教に来るとおとなしくなる

115: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:07:41 ID:ThC30oro0
第二次世界大戦でも日本軍は望遠鏡で頑張れば索敵できたけど米軍は「できないもんはできないからレーダー作って索敵しよ」って考えに至ったから差がついたと大学で習ったな
そう考えると日本は昔から「○○を使いこなせる本人がスゴい」的な考えを戦争の頃まで持ってたんだなぁ

118: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:27:24 ID:IYJAb97A0
そもそもレーダー云々より資源絶たれた時点で始まる前から終わってたよ

119: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:28:24 ID:A76sUfw60
馬は元来臆病な動物なので戦場では敵に立ち向かうには気性の荒い方が良かった
ローマやオリエントの戦馬もまあゴツくてサラブレッドとは違うんだけど、元々アジアにしか棲息していなかったので東方よりもたらされた
騎馬民族スキタイは有名だね、あとケルト人も元は騎馬で西に進出した

124: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/05(土) 13:38:45 ID:aYKv18G.0
馬が宝具の鯖でロスタムとか召喚べないんかね

引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622816697/


気性が荒く人を寄せ付けない馬を乗りこなせることはステータス。人に出来ないことが出来ると尊敬されるという意味では今も昔も変わらない価値観だと思います。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

4979615. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:01:20 ID:MzODE2NjQ ▼このコメントに返信

リンボ「ンンンンン、私の愛馬は凶暴ですぞぉ」

0 0
4979616. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:02:17 ID:Q3MjU5NDU ▼このコメントに返信

ゴールドシップ
「イヤー先輩方すごいわー、オレなんてまだまだじゃん」

0 0
4979617. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:02:25 ID:A5NjUwNjI ▼このコメントに返信

>>102
チビブスハゲデブの金正恩ですら堂々と立派な白馬に跨る自分を映したというのに・・・

0 0
4979618. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:02:32 ID:Q1MDg1NDc ▼このコメントに返信

そろそろ牛若丸と龍馬以外で日本出身のライダー来ないかな

0 0
4979619. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:02:40 ID:k0MDQ3MzY ▼このコメントに返信

騎乗位スキルの元というわけか

0 0
4979620. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:04:20 ID:QxNjUzNDQ ▼このコメントに返信

※4979616
まあお前は親父の方がアレだしな

0 0
4979622. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:04:31 ID:EzMzI4NjQ ▼このコメントに返信

京極「私の主も凶暴です」(頼光の一部分凝視しながら)

0 0
4979623. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:05:01 ID:g2NDQ5Mjg ▼このコメントに返信

日本の在来種、蹄が固くて割れづらいから蹄鉄がなくても問題ないのはわりと面白い話

0 0
4979624. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:05:43 ID:YwNDkwNTY ▼このコメントに返信

グラカニのぐだ子は、UMAを乗りこなす…というか肩に乗ってカルデア内を駆け回っていそう…。

0 0
4979625. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:06:58 ID:EzNzQwMTY ▼このコメントに返信

※4979616
マチカネタンホイザ
「おっ蜘蛛発見」

0 0
4979626. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:07:42 ID:Q2MDU2MDA ▼このコメントに返信

黒王号……は案外背中許してたわ。

0 0
4979627. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:08:31 ID:g1OTM1Njg ▼このコメントに返信

将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

0 0
4979628. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:09:20 ID:MzNzYzMjA ▼このコメントに返信

※4979616
まあ、気性が荒すぎる馬は競走馬になれないから競走馬になれてる時点で割とおとなしい部類よ。

0 0
4979629. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:09:36 ID:g3Mzg3ODQ ▼このコメントに返信

伝説上のブケファラスは額にツノを生やし人すら喰らう化け物だとされる
イスカンダルはそれを乗りこなす

0 0
4979630. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:09:37 ID:k2OTA2MjQ ▼このコメントに返信

>>113
軍用馬はサラブレッド同様に馬格の優れた馬だけを交配していく血統調整で作り出すもの
現代の日本馬はこれが全く行われていない(GHQにより禁止された)から、当時の軍馬の馬格を知るにはあまり参考に出来ない

0 0
4979631. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:09:40 ID:kwMzA5MTI ▼このコメントに返信

※4979618
来るとしたら誰なんだろうか
武田騎馬隊で武田信玄辺りが無難かね?

0 0
4979632. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:09:46 ID:E2Njc2MTY ▼このコメントに返信

>>64
馬に限らず愛玩用に生み出されたペットたちもいるしね

0 0
4979633. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:10:10 ID:E2NDAxNjA ▼このコメントに返信

宝具が馬だけのいないよね。
だいたい馬+アルファの宝具になる。

0 0
4979634. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:10:15 ID:EzMzI4NjQ ▼このコメントに返信

※4979618
景虎ちゃんでフラグになっている武田信玄に期待だな

0 0
4979635. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:10:16 ID:QxMTkxMDQ ▼このコメントに返信

※4979616
ジャスタウェイに出張してもらわなくては…

0 0
4979636. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:10:31 ID:U2MzcyMTY ▼このコメントに返信

言われてみると確かに、元寇のイラストにある馬と在来種?って言われてるの馬は何か違う気はする。
ずんぐりはしてるけどこれ本当にポニーに分類されるのか……?

0 0
4979637. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:10:37 ID:IxMTc2OTY ▼このコメントに返信

あの赤兎馬は関羽がいなくなったら食を絶つようなキャラだろうか…

0 0
4979638. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:11:08 ID:U4NzE0ODg ▼このコメントに返信

イザベラ・バードの日本奥地紀行で日本の馬について触れられてた覚えがあるね。

0 0
4979639. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:12:45 ID:Q0ODYyMDg ▼このコメントに返信

※4979632
蚕「もう飛べませんから死ぬまで養ってください」

0 0
4979640. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:13:16 ID:E2NDAxNjA ▼このコメントに返信

赤兎馬は乗り手が董卓→呂布→関羽と聞くけど型月せかいだとどうなってんだろ。

0 0
4979641. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:14:11 ID:M0ODc0MjQ ▼このコメントに返信

俺の中の戦国
腕組んでたまに空飛ぶ筆頭
2頭の馬を仁王立ちして乗る親方
後ろ向きに乗る狐
馬に引きずられる鍋奉行
「馬?自分で走った方が速い!」
と言うばかり走り回るハシビロコウと回る若き虎
…おかしいな?

0 0
4979642. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:14:15 ID:EyMzMyNDg ▼このコメントに返信

※4979624
スキルを踏まえたら特異点や異聞帯調査の先兵にはマジで最適解よねUMA…
武芸百般で未知の戦闘状況にも即適応出来て長距離移動できてなおかつマスターを乗せる事も出来る

0 0
4979643. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:14:54 ID:g2NDQ5Mjg ▼このコメントに返信

※4979636
ポニーって体高147cm以下の馬の総称だから、特定の品種じゃないよ。
そして体高が小さめだからといってパワーがないかと言うとそういう話でもない。

0 0
4979645. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:15:41 ID:QxNjUzNDQ ▼このコメントに返信

※4979628
ゴルシは興が乗らないと本気出さない金ぴかタイプだからな

0 0
4979646. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:15:59 ID:Q3MjU5NDU ▼このコメントに返信

※4979627
赤い豆粒「将を射んと欲するなら将を射っちまえばいいだろうが!

0 0
4979648. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:17:50 ID:I0NDE4NTY ▼このコメントに返信

イスカンダルの乗馬ブケファラスは英霊になれる(なってる?)らしいけれどどうやって戦うんだろうか

0 0
4979649. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:18:23 ID:A3MzM4NTY ▼このコメントに返信

※4979639
今はもう蚕による産業は殆どなくなったのかなぁ

0 0
4979650. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:18:46 ID:EyMzMyNDg ▼このコメントに返信

※4979646
短期決戦じゃないと仲間が体力的にもたない。悠長に馬を射ってる暇はない
って考えた末の発言だから…

0 0
4979651. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:19:03 ID:Y3OTIxOTI ▼このコメントに返信

王書の大英雄ロスタムの相棒竜馬ラクシュなんかは凄まじい
特別な能力は持たないけどただその象の如しと言われる異常な頑強さや怪力だけで物語では獅子を噛み殺し龍の肩を引き千切る
こんだけ無茶苦茶な奴なのに主人には献身的なのも可愛い

0 0
4979652. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:19:06 ID:gxMDcwMDg ▼このコメントに返信

改造済みの巨人以外は小人って呼ぶ事にするわ ぐらいの分類な奴じゃな戦国軍馬ポニー

0 0
4979653. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:19:29 ID:MwNTI3MzY ▼このコメントに返信

>>113
小さいと言っても背までの高さは120cmもあるぞ
170ちょいある現代の成人男性でもみぞおち辺りの高さだし、150cmしかない当時なら脇の高さだからけっこうでかい

0 0
4979655. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:21:46 ID:k1MDMwMDg ▼このコメントに返信

>>98
平安時代とかもだけど
大体甲冑付けて90キロ位載せて走るんだから
そらサラブレット系なんて脚折れるのよりポニー系だわ

確かそれ載せて30~40キロくらいの速度だった筈

0 0
4979656. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:22:22 ID:g2OTE2MTY ▼このコメントに返信

※4979648
アレキサンダーが乗ってない攻撃モーションじゃない。
ブケファラス単体で召喚されたらスキルか宝具でブケファラスが認めたものを乗り手にするやつとかありそう。

0 0
4979657. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:25:31 ID:g3Mzg3ODQ ▼このコメントに返信

ゲオルギウスはライダークラスの中では実はそんな騎乗経験もなく悪く言うと下手な部類なんだけど愛馬ベイヤードが上手く合わせて解消してるんだよな

0 0
4979658. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:25:49 ID:QxMTkxMDQ ▼このコメントに返信

※4979618
なんか武将は馬に乗れて当たり前みたいな感覚があるから、馬が宝具のライダーはあまりピンと来ない

0 0
4979659. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:25:52 ID:QxNjUzNDQ ▼このコメントに返信

※4979639
まあ君は飛べなくてもいいよね。その前に死ぬから

0 0
4979660. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:26:02 ID:Q0ODYyMDg ▼このコメントに返信

※4979649
もう自然に帰ることもできないのにね……

ところで関係ないんだけど人間に飼育されないと生きていけないってなんかエッチだよね

0 0
4979662. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:30:19 ID:AxOTc5Njg ▼このコメントに返信

他の人が使えないものを使いこなせるってのは実際ステータスって印象は未だ強い(特に創作)

0 0
4979663. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:33:28 ID:IzMDg4MzU ▼このコメントに返信

UMA「分かりますとも^^私もかつては、暴れる赤兎馬の背に・・・おかしいですね?何故か、その時の記憶が出てきません。・・・むしろ、背に誰かを乗せていた感覚が・・・いえ、私は呂布ですが、何か?」

0 0
4979664. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:37:07 ID:QyNjU0NzI ▼このコメントに返信

※4979637
今でこそ「私は呂布!!」してるけど生前どうだったんだろうね

0 0
4979665. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:37:52 ID:c3ODM4NzI ▼このコメントに返信

……的盧なんかが、自分を劉備だと思い込んでたらどうしようwww

0 0
4979666. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:39:15 ID:I4Mzk2MDA ▼このコメントに返信

※4979639
何世代かかけると飛ぶようになるとは聞いた。真偽とそれで生き抜けるかは知らん

0 0
4979667. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:40:10 ID:c3ODM4NzI ▼このコメントに返信

※4979618

騎金時「オレっちを忘れんなよ!」

0 0
4979668. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:43:11 ID:E1MjE0NDA ▼このコメントに返信

漫画からの知識ですが、慶次と松風

0 0
4979670. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:44:58 ID:c3ODM4NzI ▼このコメントに返信

※4979637

ふーやーちゃんはOKだったあたり、馬忠はホント泣いていいwww

0 0
4979671. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:45:02 ID:U5NDA5NjA ▼このコメントに返信

※4979636
軍馬として優秀なのは比較的小型な馬
古来から軍馬、競走馬として評価が高いアラブ馬も平均サイズはポニー
蒙古馬もポニーだし、名将グスタフ・アドルフが運用したスウェーデン軍馬もポニーサイズ
アイルランドの軽騎兵もアイリッシュホビーというポニーサイズの軍馬でイングランドの騎士を翻弄した
意外かもしれんが小型馬のほうが総じて機動力があった

0 0
4979672. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:45:47 ID:MwNTI3MzY ▼このコメントに返信

※4979649
絹織物の需要はまだあるけど中国とインドにシェア取られて久しいからな…
世界の絹の半分以上が日本産だった時代もあったのに今では0.1%もないって悲しい話だ

0 0
4979674. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:48:05 ID:c2NTgxNjY ▼このコメントに返信

※4979628
実際洒落にならん気性難だと調教中止されて用途変更されてるからな…

0 0
4979675. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:49:13 ID:k0Njc3ODU ▼このコメントに返信

※4979637
関羽を思い出すと情緒不安定になるのでその前の呂布で止まってるのかもしれん、記憶の再生がw

0 0
4979676. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:50:04 ID:c3ODM4NzI ▼このコメントに返信

※4979618

平家物語の生食と磨墨……は話自体は割と著名だけど、乗り手が鯖化するほどではないか

0 0
4979678. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:56:53 ID:IxMjIwMDk ▼このコメントに返信

黒王号を乗りこなすラオウはカッコ良かったなぁと

0 0
4979679. 電子の海から名無し様2021年06月08日 08:58:03 ID:M3MjQyNTk ▼このコメントに返信

※4979624

未知の場所に行くなら移動手段はあって困る事は少ないからなあ。イアソンも言ってたが生存してナンボなのでそこを高めれるのは大事よ

0 0
4979681. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:01:44 ID:c3ODM4NzI ▼このコメントに返信

※4979629

尚、暴れ狂ってた理由が自身の影に怯えてたからという辺り、メンタルは割と普通の馬

0 0
4979682. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:02:28 ID:E5MDMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979655

この話、割と何回かしてるけど、「戦国時代の馬は小さくて、実際には騎馬としては使えなかった!」説はアマチュア歴史家がテレビで吹聴したせいで広まった俗説であり、学会ではむしろ珍説とされる話なんだよね。
ポニーに分類されると言われると、小さくて非力なイメージになってしまうけど、日本の在来種はきちんと調練すれば十分に騎馬として使えるくらい丈夫で強く、人を乗せても時速30キロ~40キロで走ることができる。
実際、現在の神社などで行われる流鏑馬神事などでも、在来種が人をのせて疾走するところが見られる。

在来種による騎馬突撃が無理、とか言っている人は「人を乗せて走らせたら10分でバテバテになる!」とか言ってるけど、そもそも「10分も全力疾走する」騎馬突撃ってなんだよ(笑)。
時速40キロって、100メートルを10秒くらいで走り抜ける速さだぞ。少しずつ速度をあげて敵とぶつかる際に最高速になるよう走らせても、500メートルの距離をつめるのに3分もいらねーっての。

0 0
4979683. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:02:44 ID:kwNTI3Njg ▼このコメントに返信

※4979629
そういえばギリシャ神話のどこぞの国では競走馬が人間を食っちまうくらい気性が荒かったとか。
たしかベレロフォンの育った国じゃなかったかな

0 0
4979684. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:03:30 ID:Q1MDg1NDc ▼このコメントに返信

※4979667
ごめん、どうしても君はバーサーカーのイメージだから
ライダーは派生って感じがして

0 0
4979685. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:04:21 ID:Y0MzY4OTY ▼このコメントに返信

※4979618
将門は騎馬隊を駆使してたし、神馬の逸話もあるからアキレウスみたいにライダークラスでも強いと思う。

0 0
4979686. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:04:42 ID:E5MDMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979671

小型馬が騎馬に使えないとか言っている人は、モンゴル帝国の成立をどう考えているのか教えてほしいよね。
それこそ銃火器が本格的に普及するまでは、騎馬突撃こそが軍団戦における衝撃力の柱だったのに。

0 0
4979687. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:05:12 ID:MwNTI3MzY ▼このコメントに返信

※4979674
その前にワンクッションとして去勢も試されるから…競走馬でも去勢しないのって何か目的あるのかな

0 0
4979688. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:05:17 ID:EzNzQwMTY ▼このコメントに返信

※4979639
悲しいけど廃れるべき文明なのよね

0 0
4979689. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:08:50 ID:E5MDMxMDQ ▼このコメントに返信

武田騎馬軍団は嘘だった!みたいな話をドヤ顔でする人がいるけど、あれって映画みたいな大部隊の編成がコストなどから現実的には難しかったんじゃないかって話であって、実際には騎馬突撃ができないくらい在来種が非力だった、なんて話ではないんだけどね。

おそらく、実際には敵の側面や背面から強襲をかける遊撃隊みたいな運用がメインだったんじゃないかというだけで、騎馬隊は突撃による衝撃力を武器に活用されていただろうという話。

0 0
4979690. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:09:06 ID:AxOTc5Njg ▼このコメントに返信

※4979641
筆頭「(下にいる右目に対し)後は任せたぜぇー!Magnum!Booooooooost!!!」

UMAも凄いけど筆頭の手首の回転力も人を超えてますぜ・・・

0 0
4979691. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:11:03 ID:AxOTc5Njg ▼このコメントに返信

※4979641
筆頭「(下にいる右目に対し)後は任せたぜぇー!マグナム!ブゥゥゥゥゥゥスト!!!」

UMAも凄いけど筆頭の手首の回転力も人を超えてますぜ・・・

0 0
4979692. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:11:19 ID:E5MDMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979682

もし本当に日本の馬が騎馬としては使えないなら、平安・鎌倉武者の大鎧の構造が不可解だし、武士のもっとも磨くべき武芸が騎射とされた話がおかしなことになるわけで。

0 0
4979693. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:12:13 ID:I1OTYzNTI ▼このコメントに返信

※4979681
その牝馬ちゃんはパワーがあるけどドジっ子キャラなのか?
それとも影というのがなんらかの中二ワードを示しているのか?

0 0
4979694. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:16:42 ID:QwMjEyNDg ▼このコメントに返信

まぁ、レーダーに関しては上にレーダーの重要性説いたら無視されたなんて話もあるからある意味筋金入りというか…
あと日本海軍に関してはわりとへんな美化されてることも多いからちゃんと調べるのと落ち着いて考えるの大事
特に最近は某船のゲームの関係で物凄くバイアス掛かってる人多いし

0 0
4979696. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:23:18 ID:AxOTc5Njg ▼このコメントに返信

※4979681
(自分の尻尾を見て「おっ何や此奴おい待て逃げんな」って追いかけてグルグル回る犬みたいな・・・?)

0 0
4979697. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:25:27 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979636
ポニーというと牧場で試乗できる可愛い子馬を想像するが
サイズによる分類だから、昔の軍馬は今の競馬用の馬に比べて
丈は低いってだけで、重い鎧武者乗せたり荷駄引いたりするんで
勢いよく接触したら軽く死ねそうなレベルのがっちりマッチョよ

0 0
4979698. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:26:03 ID:Q2NjQ2MTQ ▼このコメントに返信

????「俺の本当の力を見せてやる!」

0 0
4979699. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:28:48 ID:gwNTA4MTY ▼このコメントに返信

※4979615
リンボはトールギスに乗せて「オジマンディアス王バンザーイ!」って叫びながら特攻させようか

0 0
4979700. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:31:29 ID:UxNjMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979667
お願いします再復刻してください君にカルデアに来てほしいですお願いします

0 0
4979701. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:33:57 ID:cxMTc4NTY ▼このコメントに返信

※4979699
そのファラオ、エピオンでバルジ真っ二つにしそう

0 0
4979702. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:35:22 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979640
型月ではまだ説明ないが、原典でも赤兎馬が単一存在だとすると
董卓が呂布に譲った時点(189年)で既に名馬中の名馬なのに、
関羽の後を追ったのが219~220年頃で、最後まで現役だから
20~30年くらいが寿命の馬的にちょっと凄すぎる話になる
なので、本によっては董卓~呂布の馬が初代赤兎馬で、
関羽が曹操にもらったのは初代の子供としているものもある

なお、史実で30年生きて生涯現役だったとされる怪物馬もいる
そう、ブケファラスちゃんです

0 0
4979703. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:37:16 ID:UxNjMxMDQ ▼このコメントに返信

ブケファラス実装されないかなってずっとずっと思ってる
まさかイスカンダル(アレキサンダー)と一緒じゃないと召喚に応じてやらんっていう忠節なのか…それはそれでかわいいじゃねえか

0 0
4979704. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:38:44 ID:g4MDA4MzI ▼このコメントに返信

乗馬とかやってるとわかるけど、気が荒くい暴れ馬くらいじゃないと、戦場でまともに使えないと思う。
今乗馬クラブにいるような大人しい馬とか、ちょっとバイクが隣走っただけでもう狂乱するやつとかいるし。

0 0
4979706. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:41:26 ID:g4MDA4MzI ▼このコメントに返信

※4979682
というか、現代のその辺の牧場でのうのうと飼われてる馬と、戦国時代に戦場やなんやで鍛え上げられた馬じゃあ、同じ種類でもスペックがダンチ。
オリンピックアスリートとパンピー比べてるようなもん。

0 0
4979708. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:42:38 ID:U2NzIxOTI ▼このコメントに返信

※4979687
そら引退後の繁殖目的やろ。優秀な馬なら種付け料も何百万するみたいだし。

0 0
4979709. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:43:13 ID:MwNTI3MzY ▼このコメントに返信

※4979688
絹の需要は人口増加に合わせて50年で3倍に増えてる廃れてはないんだ。ただ作業の大半が人力の一次産業だから人件費安い国しか作らなくなったんだ
あと今の国内繊維メーカーのいくらかは元養蚕業だけど、戦時中に工場が空爆されて蚕と職人が死なななかったら今でも絹作ってたかもしれない

0 0
4979710. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:44:20 ID:k1MDMwMDg ▼このコメントに返信

有名なナポレオンの絵画とかこのネタの牛若画像でもだけど
見た目重視という方向性だろうねサラブレッド系にされがちなのは

0 0
4979716. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:59:17 ID:QxMzk0MzA ▼このコメントに返信

※4979702
てことは次は関羽を名乗る二代目UMAも現れるのか…(初代見ながら)

0 0
4979717. 電子の海から名無し様2021年06月08日 09:59:56 ID:UzNTgxMTg ▼このコメントに返信

※4979660
手塚神も蚕はエッチだって言ってたし
間違いないね

0 0
4979718. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:00:23 ID:I4NDI4NzM ▼このコメントに返信

※4979686
グスタフ2世「銃火器が一定以上行き渡った後でも、騎兵は戦場の華やで。(日本の馬より更に小さな馬でサーベル突撃しながら)」

0 0
4979719. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:02:04 ID:E5OTkxMTA ▼このコメントに返信

※4979628
ナカヤマフェスタ産駆…

調教師・厩務員からの評価「まだ死にたく無い。」
父ちゃん、爺ちゃん(ステゴ)、曾爺ちゃん(SS)の性格濃縮しちゃった模様。

0 0
4979720. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:02:42 ID:g4NzY2MDg ▼このコメントに返信

軍馬の理想は人間の言うことには従うが戦場で怯えないという矛盾した資質で
そういう資質は事実上人間が品種改良で作っていったもの
去勢技術とか無いと「戦場で怯えないけど気性難の極致で普段から噛み癖蹴り癖がある」
か「おとなしいけど戦場でビビりまくる」の、だいたいどっちかになってしまう
日本で戦場に出てくる馬はどっちか?聞くまでもないでしょ
秀吉が朝鮮に出した軍とか馬の噛み癖が酷くて明人から倭人はデカい犬に乗ってると言われたそうだし

0 0
4979739. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:23:21 ID:UxNjMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979665
そんなんⅡ世の中にいる本孔明がツッコミのためだけに目覚めてもおかしくない

0 0
4979740. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:23:37 ID:QxMDc4NDA ▼このコメントに返信

※4979710
あと当時の日本在来種が史料・資料として残ってないってのがある
更にそのあたりで所謂木曽馬が挙げられて、ポニーポニーってよく言われるが、
それも誤解の元になってる
木曽馬は保存に懸命になるあまりに近親交配が進みすぎて、極端に矮小になってる
文献から当時の馬は平均約1.3m、名馬クラスだと1.5mくらいになることが判ってる
人の方の身長も加味すると、これは決して言うほど小さくはない

0 0
4979744. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:27:30 ID:UxNjMxMDQ ▼このコメントに返信

日本で主共々史実上有名な馬っていたっけ?
武豊とディープインパクトとかそういう話は抜きで

0 0
4979746. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:28:50 ID:MwNTI3MzY ▼このコメントに返信

※4979708
でも日本に競馬を持ち込んだ欧米では今でも去勢が当たり前なのがよくわからない
馬の育て方までは習わなかったのか、金や別の目的で去勢しないことにしたのか。どっちだろう

0 0
4979747. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:29:21 ID:kyOTQzNzc ▼このコメントに返信

※4979629
アレクサンダー戦記(あなたのキスを数えましょうが主題歌だったアレ)だと、アリストテレスが作った生物兵器だったっけ

0 0
4979759. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:38:27 ID:E1MDgwMDA ▼このコメントに返信

※4979686
馬に乗った騎兵が廃れたのは自動車とそれから発展した戦車のせいで銃の登場以降も騎兵は戦場の花形だったよ
むしろ騎兵も積極的に銃取り入れてたし

0 0
4979766. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:45:41 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979744
上でも出てる前田慶次と松風とか、加藤清正と帝釈栗毛、
源義経と太夫黒、森長可(鬼武蔵)と百段…

挙げ始めると切がないくらいある沢山あるぞ
有名な武将だと伝説持ちの名馬を複数所有とかもしてる

0 0
4979767. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:47:15 ID:c1MTQ2ODg ▼このコメントに返信

※4979643
ナリタブラリアン「調教次第ではオレみたいになれるで」

0 0
4979770. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:48:44 ID:UxNjMxMDQ ▼このコメントに返信

※4979746
日本人って昔から去勢に対して並々ならぬ嫌悪感あるからじゃない?
古今東西当たり前だった宦官(去勢済家臣)が日本にはいないし刑罰としても去勢は死刑より重い
現代でも結果的に病気予防や発情期のストレス軽減でペットのためになると分かってても可哀想って心情は消えないし

0 0
4979771. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:48:58 ID:c5ODQ0MTY ▼このコメントに返信

※4979629
何気に世界有数の著名馬なんだよね
ローマ帝国の貨幣として鋳造されてたり、アレクサンドリア・ブケパロスって都市が作られたり
絵や彫刻のテーマとしてもたくさん作品が残されてるし、単独で英霊として成立するぐらいは納得の
知名度だと思う

0 0
4979773. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:57:20 ID:M0MjA5NjA ▼このコメントに返信

※4979637
赤兎といい孔明といい桃園ブラザーズに縁あるのがいるんだけど
呂布だったり依代に全委任してるせいで全然話してくれないのよなー
劉備・関羽と来てるから次は張飛辺りに縁があるのが来たりしてな、その二人と比べて全く想像付かんが

0 0
4979774. 電子の海から名無し様2021年06月08日 10:57:57 ID:QyNzg5MTI ▼このコメントに返信

※4979759
戦車のせいというよりは、塹壕陣地と機関銃の登場やね。
流石に騎兵突撃じゃどうにもできないので。

0 0
4979795. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:12:04 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979773
チャイナジョークの話ならユゥユゥが張飛繋がりなんだな

真面目な話だと張飛と縁がある人物は意外と少なくて
演義限定だが呂布が一番絡みあるんではってレベル

0 0
4979809. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:22:23 ID:E2MjY5NDQ ▼このコメントに返信

※4979773
それよりそろそろ呉陣営の鯖が来てもいいと思う
周瑜とか諸葛瑾(孔明兄)とか

0 0
4979818. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:36:02 ID:c4NzEyODY ▼このコメントに返信

※4979701
UMAがゼロシステムを搭載してそうな世界線だ。

0 0
4979822. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:39:16 ID:QxMDc4NDA ▼このコメントに返信

※4979795
落語にもなった髑髏の話かw

0 0
4979823. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:39:24 ID:M0MjA5NjA ▼このコメントに返信

※4979795
まぁ関羽の方は赤兎馬だから人に限った話ではないけど
張飛と関連して有名なものって酒と蛇矛と長坂橋位しか思い浮かばんね…
人も義兄弟以外だとあんまりないし…

0 0
4979831. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:47:16 ID:I5Mzc1Njg ▼このコメントに返信

※4979625
漫画のネタ探しかな?

0 0
4979834. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:50:00 ID:M0MjA5NjA ▼このコメントに返信

※4979809
孔明絡みで司馬懿がライネスで来ちゃったから
これまた孔明絡みでも有名な周瑜の場合
事件簿メンバーの擬似鯖として固めてきそうなんだよな…
事件簿に色んな意味でおあつらえ向きな吐血野郎もいるし

0 0
4979839. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:53:23 ID:E1NDY1NjA ▼このコメントに返信

※4979767
ガチで異次元のクソ速ポニー来たな…しかしなんでもダービーとはクッソ懐かしいな

0 0
4979841. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:54:13 ID:I5Mzc1Njg ▼このコメントに返信

内モンゴルの馬に乗ったことがあるけど、ちんまりしていてサラブレッドみたくかっこよくない代わりにスタミナが半端なかった。足も短いけれどがっしりしていてそう簡単に骨折したりしないだろうなと思った。
あの馬に比べると、やっぱりサラブレッドは速く走るために品種改良した代償で脆くなってしまったんだろうなと思う。

0 0
4979844. 電子の海から名無し様2021年06月08日 11:59:25 ID:k1Mjc3NzY ▼このコメントに返信

※4979648
ブケファラス「私がイスカンダルです」

0 0
4979875. 電子の海から名無し様2021年06月08日 12:11:53 ID:cxNzk4MDg ▼このコメントに返信

※4979691
新作でないねぇ
元ネタ(無双)の方がキャラデザ変えて5を織田家中心で出すからBASARAも織田中心で出すんじゃね?って言ってる人がいたけど

0 0
4979891. 電子の海から名無し様2021年06月08日 12:16:44 ID:U5NTI1MzQ ▼このコメントに返信

※4979616
ヘイロー(曽祖父)「人間の腹柔らかくてうまい!(ムシャムシャ)」

0 0
4979903. 電子の海から名無し様2021年06月08日 12:21:41 ID:cxNzk4MDg ▼このコメントに返信

※4979809
呂蒙とか宝具でクラスチェンジ出来そうで面白そうなんだけど周瑜とか陸遜に比べると地味かなあ

0 0
4979938. 電子の海から名無し様2021年06月08日 12:37:51 ID:gyNzIyMTc ▼このコメントに返信

※4979642
会話できるし、落ちそうになったら掴んでくれそうだし、素人でも乗れそうなのもポイント高い

0 0
4979943. 電子の海から名無し様2021年06月08日 12:39:18 ID:E2MjY5NDQ ▼このコメントに返信

※4979903
宝具でクラスチェンジは設定として面白いんだけど、現状でジキハイもて余してるfgoじゃ厳しいと思う…

0 0
4980037. 電子の海から名無し様2021年06月08日 13:47:53 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979943
そもそも呂蒙の刮目の逸話は目覚ましい成長を表すもので
軍略を磨いたからってその分武勇が落ちる訳ではないんで
ジキルの薬より鈴鹿の才知とかの方が近いんでは…

0 0
4980118. 電子の海から名無し様2021年06月08日 14:40:38 ID:A1MDY4MTY ▼このコメントに返信

項羽の騅も横山漫画だと畑荒らしてた暴れ馬だったな

0 0
4980139. 電子の海から名無し様2021年06月08日 15:00:02 ID:Q2MDU2MDA ▼このコメントに返信

※4979627
赤兎「ヒヒーン! 理に適った戦術かと。はて? 何故微妙な顔で私を見るのでしょうか」

0 0
4980142. 電子の海から名無し様2021年06月08日 15:00:36 ID:UxNzY4MDA ▼このコメントに返信

※4979618
独眼竜、出番だよ
騎馬鉄砲隊とか連れてこよう
味方撃ちの逸話でアーチャーもいいかもよ

0 0
4980231. 電子の海から名無し様2021年06月08日 16:04:36 ID:cyOTY2NDA ▼このコメントに返信

※4979665
乗り手に祟る馬なんで自分が劉備だとその話が…
(と、ここで劉備の経歴を思い出す)

…うん、むしろ適役かもしれんわ

0 0
4980240. 電子の海から名無し様2021年06月08日 16:06:57 ID:AyMjI0MDA ▼このコメントに返信

スウェーデン軍馬は他国と比べ体格が劣ってから騎兵に鎧を脱がせ銃と剣だけで戦わせた
騎士の馬と言われるのはデストリエっていう日本のばんえい競馬にも使われるような奴だね

0 0
4980248. 電子の海から名無し様2021年06月08日 16:11:47 ID:AyMjI0MDA ▼このコメントに返信

日本の軍馬が混血しまくりなのは義和団事件で欧州各国に「日本の歩兵は素晴らしいが騎兵はダメダメ」と評されたから
体格も気性も統率もダメだしされて時の天皇自ら品種改良の為の厩舎を用意しては、と言うほど

0 0
4980351. 電子の海から名無し様2021年06月08日 17:50:32 ID:k4NTk2NDg ▼このコメントに返信

※4979706

 昔、ポニーを実際に走らせたNHKの検証実験が、まさにそんな感じだったとか。

 一度も重いものを乗せて走った事がない馬に、甲冑武者に見立てた砂袋を鞍の両側に結びつけて走らせたとか。

 普段から甲冑を装備して戦う古武術などを修練している鍛えられた人と、何の心得もない素人では結果が異なり。加えて同重量でも、身体に装着した甲冑を着て走るのと、砂袋を両手に提げて走るのとでは具合が異なるように。

 別に悪意があって意図的に、結論ありきのデータを採ろうとした訳ではないのでしょうけれども。

0 0
4980357. 電子の海から名無し様2021年06月08日 17:53:56 ID:EyOTUwNjU ▼このコメントに返信

※4979746
海外でもその必要がない馬まで去勢しねえよ
日本競馬の血統を塗り替えたと言われるサンデーサイレンスはアメリカの競走馬だぞ。他にも有名どころで言えばガリレオやダンシンググレーブも競走と繁殖両方で活躍してるぞ

0 0
4980363. 電子の海から名無し様2021年06月08日 18:01:45 ID:k4NTk2NDg ▼このコメントに返信

※4979718

 日本でも鎌倉中期の薩摩の坊津に竹が伝わる(禅寺の庭に植える荘厳として)と、末期には竹と木の合成弓が普及し始め。

 そうなると騎射よりも歩射の方が射程と威力が増すので、状況に応じて武者も下馬して矢を射るように。

 こうなると、騎射は元々は武士の間でも高等技術で、関東の原野で狩猟と開墾生活を送っているような連中はともかく、他の地域の充分に技術を錬磨する経済的・時間的余裕のない武士は、平安末期の馬ごと体当たりして組討ちに持ち込む戦術に変えて、馬を疾走させて敵陣に切り込むように。

 元々は追物射(おものい)と呼ばれる、元寇でも南北朝時代でも必勝無敵の戦術(魚鱗の陣で密集し、互いに大鎧の防御力で相互を守りながら突撃。左右と前方に矢を浴びせつつ馬蹄で蹂躙)が、多数の馬を養い、且つ密集隊形で接触せずに突撃できるような練度と相互の連携が取れた大族でないと実行できない戦術だったので、無敵のままこれを実行できるだけの武家が無くなって廃れた頃。

 新興の武士や悪党は、それほどの練度でなくても馬上で太刀を振るって突っ込む打ち物を行うように。
 騎兵突撃の常で、敵の側背面や不意を衝ければ勝ちましたが、真正面から歩射で迎撃されると新田義貞の如く名のある大将が名もない雑兵の群れに一方的に射られて一人も敵を斃せず全滅する事も。

0 0
4980364. 電子の海から名無し様2021年06月08日 18:02:47 ID:k4NTk2NDg ▼このコメントに返信

※4980142

 味方どころか実の父親まで……。

0 0
4980393. 電子の海から名無し様2021年06月08日 18:11:19 ID:k4NTk2NDg ▼このコメントに返信

※4979740

 愛媛県の野間馬は、松山藩が野間を牧場に指定し、現地の百姓衆に飼育を委託して馬格の優れた馬は藩で買い上げ、小さな馬は農耕馬として下げ渡す事に。

 結果、野間の牧場では大きな馬は御城下や江戸に去り、残された小さな馬で交配し、更に小さな馬に。

 百姓衆も、買い上げてもらうより農耕馬として下賜された方が良かったので是正される事なく、年々馬が小さく。

 他の地域でも、大柄で優秀な馬は主が子孫を残させようと思わない限り、手許に置いて子孫を残さなかったりしたので、大柄な馬の子孫は少なかったとか。

 藤堂高虎は、自身の巨躯を乗せる事が出来る馬を三代目まで同じ名前をつけたそうなので、もしかすると大柄な馬に襲名させたのではなく、愛馬の子孫に親や祖父の名を襲名させた可能性も。森家の百段も大坂の陣まで出陣しているので、ひょっとすると初代ではなく襲名かも。

0 0
4980642. 電子の海から名無し様2021年06月08日 20:40:17 ID:M5OTcwMjQ ▼このコメントに返信

※4979706
単一の競技に特化したトレーニングしてるアスリートこそサラブレッド側だろ
普通にアスリート(サラブレッド)と軍人(軍馬)で良いのに的外れな例えで片方disってドヤるとか恥ずかしくないの?

0 0
4980652. 電子の海から名無し様2021年06月08日 20:49:03 ID:M5OTcwMjQ ▼このコメントに返信

※4980642
※4979706
恥ずかしい奴は俺だった
在来馬同士の話をしてるのに急にサラブレッドがdisられたとキレてるアホなコメしてすいません

0 0
4980714. 電子の海から名無し様2021年06月08日 21:39:21 ID:k5NjkzODg ▼このコメントに返信

※4980363でも出てるけど源平合戦では両陣営が伝統的な武士ではなくて馬上でろくに武器が振るえないような者でも馬に乗れさえすれば雇ったので
数人で馬ごと体当たりをしかけ、近くまで寄れば相手に飛びつきしがみついて諸共落馬させて集団でナマス切りなんて戦法が馬上弓なんて使えないニワカ武士の間で流行ったそうで
びっしり大鎧に身を固めたいかにも良い所の出っぽい武士はそういう命知らずの格好の標的だったらしい

0 0
4980796. 電子の海から名無し様2021年06月08日 22:46:30 ID:gzNjQ4OTY ▼このコメントに返信

※4979636
体高低めって言えば済むのにわざわざポニーって言うの悪意を感じるよな……

0 0
4980834. 電子の海から名無し様2021年06月08日 23:11:50 ID:A3NzEzMTU ▼このコメントに返信

※4979688
 大塚明夫さん主演の真夜中の百貨店であったやつだけど、絹糸って繭に繊細な糸が混じっていてそれを集めて織物作っている所があるとのこと。肌触りが良いとか。付加価値と長年の知識と創意工夫で活路を開いている人達もいるし、養蚕家の家は学術的に人気もあるそうだからね。

0 0
4980840. 電子の海から名無し様2021年06月08日 23:14:19 ID:A3NzEzMTU ▼このコメントに返信

後の世で召喚されたサーヴァントが生前乗っていた馬よりもとんでもない暴れ馬っていうのもある。見出し画を見て

0 0
4981021. 電子の海から名無し様2021年06月09日 01:05:42 ID:E5ODU0NjE ▼このコメントに返信

※4980248
なお在来馬の利点は消えて海外馬の弱点は継承した馬が出来た模様

0 0
4981073. 電子の海から名無し様2021年06月09日 07:54:27 ID:IxNjcwODY ▼このコメントに返信

※4980351
NHK「歴史への招待」で、
「どういった馬種なのかを明確にせず」
「当時の馬と同じサイズの1.3mの馬に」
「人間と45kgの錘を乗せて」
「走らせたら150m/分で10分しか走れなかった」
という何の実験だったのそれ? っていうやつね

正直検証にも思考実験にもなってないという

0 0
4981094. 電子の海から名無し様2021年06月09日 08:23:26 ID:YxNjgzMzA ▼このコメントに返信

※4980714
逆だよ
大鎧を弓矢で貫通することは困難だった
矢が貫通できるのは鎖帷子程度で、板金鎧や重量のあるラメラ―アーマーは無理って検証されてる
具体的に言うと、張力45kgのロングボウでプレートアーマーに傷ひとつ付かないし、張力50kgの和弓でも鉄板をわずかにへこませる程度
弓矢で決着がつかない以上、必然的に接近戦になる可能性が高い

弓による負傷率が高いって話は、実は裏を返せば弓で殺せる率が比較的低かったということでもある

0 0
4981877. 電子の海から名無し様2021年06月09日 22:20:28 ID:Y2NDA2OA= ▼このコメントに返信

※4979617
 痩せてたときはそこそこイケメンぞあの人。

0 0
4982057. 電子の海から名無し様2021年06月10日 00:11:43 ID:gyODY4MjA ▼このコメントに返信

フル装備の鎧武者が乗る日本固有の馬VS足軽で、どちらが早く峠を駆け上がれるか競争している動画を今年ツイッターで見たけど機動力とか十分に見えたな。たしかにサラブレットやらとくらべるとかなり小柄に見えるけど力強かった
戦国時代当時の馬と現在の日本の馬の違いとかは知らないので、あの動画が戦国当時の再現として適切かどうかはわからないけど

0 0
4982117. 電子の海から名無し様2021年06月10日 01:19:50 ID:YyNzEwMDY ▼このコメントに返信

>>114
メイケイエールを乗りこなせるのは武豊くらいさ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る