【Fate】HFは間桐桜が黒くなる前の影のホラー演出と正体不明の部分が一番怖い
【Fate】湯水の如くアイディアを出す武内崇さん、2004年から2020年に至るまでセイバーシリーズは20体に至ろうとしているぞ
【Fate】一般的には騎士としても格好よく扱われるランスロットに対し、邪悪な裏切りの騎士として扱われがちなモードレッド
【Fate】令呪システムはここぞという時に物語を面白くしてくれる
【Fate】サーヴァントで一番の力持ちって誰だ
【Fate】あらゆる他作品に出てくる円卓の騎士の名前、ガウェインやランスロットは大体どれも強くて活躍している
【Fate】人間とサーヴァントの狭間で現在を生きる宇津見エリセ
【Fate】アヴァロンの幽閉塔という何もない場所で日々を過ごすマーリン
【Fate】神霊なら光速ぐらい出せても不思議ではない
【FGO】英霊たちが伴侶を得るまでの過程も、その後の話だって見たいんだ
【Fate】偉人方面でも神話方面でもサーヴァントで見てみたい存在はまだまだある
【Fate】アーサー王伝説にフランスの凄い奴を混ぜた伝承もあれば日本人と相思相愛になる物語が現代で誕生したりする
【Fate】遠野志貴はサーヴァント化すれば李書文の圏境による必殺に対応できる
【Fate】愛する人だから性別がどちらでも大丈夫なのと、相手が男でも女でもイケるというのはちょっと違う
【Fate】バーサーカーの呂布は掘り下げられる機会は少ないけど戦う時は剛力無双
【Fate】間桐慎二は話を作りやすいキャラクターをしている
劇場版「Fate/stay night [HF]」最終章は8月15日に公開できるかどうか
【Fate】やっぱり出会いや愛情は人を強くし成長させるものなんだ
【Fate】ボクシングが一番強そうなサーヴァントは誰だろうか
2020年07月26日 00:06 Fate総合