【FGO】アメリカ南部に上陸した巨大ハリケーンは「ベリル」という名前だという話
割と洒落にならない被害やんけ
被害規模がシャレになってねえ……だいぶ大型のが来たんだな
マジかよ…最低だなベリル
ロシア異聞帯隕石も北欧スルトも朕もプララヤもブリテンの厄災も全部ベリルのせいじゃないか!
上から2番目の強さ(カテゴリー4)とか凄まじい
一番上だともっとひどいことになるのか……
調べてみたら甚大な被害でシャレになってませんね。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
※6396362
ハリケーンは男女どっちの名前も使うで
(女性名だけだと男女同権に反するとかなんとか)
あんた、ハリケーンの被害者だろ?
視線を見ればわかるさ
絶望的に風に吹き飛ばされた故郷を見ている
男は復興支援の”正式”なボランティアだった
昔アメリカに上陸したハリケーン「マシュー」は検索したらいけないぞ!
「マシュー 悪魔」で検索したら駄目だぞ!
(意訳:是非見てください)
かって英国には
暴風雨キアラ来襲したこともあったのよ
英国全土で大洪水の被害
ニュースで命名聞いた時、よりによってこの名前、
絶対ロクなコトにならないよな〜って思ったよね
※6396362
セーラームーンのラスボスだよねたしか。その前もいろいろえぐかったね
※6396371
あんまりあれだったらやめようかと思ってぐぐったらなるほどって思った。あれは偶然なのか必然なのか
沖縄「毎年とおるけどウチはまだましなのか」
九州「こんなんきたら終わるわ」
※6396378
1号2号3号を1号ならAから始まる名前、2号ならBから始まる名前…って感じで頭文字で表してるらしい
※6396368
ハリケーンって女性名詞だから女性名使ってたんじゃなかったのか・・・
※6396385
男女差別だなんだとうるさくなって、1979年から男性名と女性名を交互に付ける決まりになったみたいね
※6396363
今度は特異点の主のワイルドハントを唆したのか・・・
※6396392
女性名だと何となくのイメージ(※イメージなので根拠はない)で「このハリケーン威力弱そうだな」って先入観持っちゃって、避難や対策を怠る人も意外にいるみたいだな…
※6396378
世界中から募集した名前が発生順に順番に振られてるじゃなかったかな?
発生数が多いと二週目に突入したりするらしい
※6396401
たとえ死者が出ようとも面白ければネタにするのがでもにスレ民なんだ…
向こうの台風はやべえ威力だよな…
家の作りが風に弱いのかな?
ツーバイフォーだからどこか一面やられると支えがなくなり一気に吹き飛ぶって感じなのかな?
※6396552
威力の差はおいといて、耐震基準ベースの本邦とでは根幹的な強度は違うだろうな。あとは地形的な問題か。
※6396552
竜巻相手だとどうやっても家を守り切るのは無理なので、地上は吹き飛ばされても地下室に避難して人間の命を守る設計思想になってる
だから町が根こそぎ平地になるような被害が出ても死者はそこまで多くない
※6396399
都合よく強いのと弱いのが交互に…は来ないよね
※6396381
V3とかストロンガーとかZXとかが続いて頭に浮かんだ
※6396399
ハリケーンの名前を沙保里にすればみんなこぞって対策しだす可能性がワンチャン?
※6396362
セーラームーンの初期ラスボスだったな
幹部も含めて全員の名前の元ネタは(英語で)宝石だったはずだ
※6396667
地下室の入口が瓦礫で塞がれちゃった
なんて事案も発生してそう
そうならないためにも地下にチェーンソーかなんか破壊できるものとかも置いてんのかな
有名なのだとアクアマリンとかエメラルドとか呼ばれる鉱物
……というかピンクのヤツはモルガナイトって名前だったか>ベリル
(同じ名前のコレクターにあやかってる流れなので
妖精の女王様とは関係ないんだが……)
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ベリルって女性名だったけ?