【Fate】聖杯戦争に参加して戦うマスター達は大抵が身勝手な人間と言えるのではないでしょうか

2025年09月13日 23:00 Fate総合雑談



866: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:07:49
Fate/zeroは身勝手な男達がその身勝手さ故に破滅していくさまを楽しむ話だから雁夜に限らずみんなろくでもないのじゃ
875: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:10:59
>>866
本当に身勝手だよ…
880: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:12:23
>>875
自分の力が非力すぎることを自覚できたからある程度致命傷は避けられた感もある
884: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:13:48
>>866
しかしねえ、そもそも街中聖杯戦争に参加する人間なんて8〜9割は碌でもない人間じゃなかろうか?
879: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:12:21
>>866
第5次で約束されたハッピーエンドの前提、冬木大災害にも繋がる約束されたバッドエンドのストーリーだしね
873: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:10:18
身勝手やる分 後悔とかするな!

で覚悟は決まってないといけないが

よりによって切嗣がふらふらしてる状態でな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6088

©TYPE-MOON / Fate PROJECT.

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6775128. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:45:57 ID:A2MDkxMzA ▼このコメントに返信

魔術師はみんな身勝手なんだよね…
人間の身では本来できないはずの偉業を行えてしまう
人間が地道にやっていくはずの変革を一人でできてしまう
だからみんな自分一人で自分の思う世界すべての不合理や理不尽をなんとかできるししなくてはいけないと思いつめて暴走する

0 0
6775129. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:46:35 ID:kwODA4NTQ ▼このコメントに返信

>>875
教え子が勝手にスノーフィールドに行ってしまったことに頭を抱えてたけど、自分はもっと問題行動起こして聖杯戦争に参加してた二世

0 0
6775130. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:49:27 ID:Q5ODEzMTY ▼このコメントに返信

そして呼び掛けに応えるサーヴァント達も
聖杯戦争のあらましを知ってながらそれでも己の我欲を叶える為にやってくるわけだからなあ

0 0
6775133. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:57:44 ID:cwMTI4MjA ▼このコメントに返信

御三家以外は万能の願望器って誇大広告なエサで呼んでるから仕方無いし、それで釣れたカモありきで成り立つ儀式だもん。

0 0
6775135. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:59:08 ID:M1NzA5NTY ▼このコメントに返信

※6775129
参加した後も(主に金銭的理由も大きいが)聖杯戦争や魔術とは無関係の一般家庭巻き込んでるからな…
巻き込まれた方は最終的になんだかんだ楽しい生活出来て赦してくれたけど

0 0
6775136. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:59:44 ID:U0MTIwNzY ▼このコメントに返信

聖杯自体が欲と業によって生み出された幻想だからね

0 0
6775137. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:59:49 ID:E2ODU0MzA ▼このコメントに返信

願いや戦う理由のある人間をほぼ強制的に巻き込むライダーバトルと違って
聖杯戦争は魔術師が自ら戦いに身を投じるからね。自業自得といえばそうかもしれない。

0 0
6775138. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:00:59 ID:MwNzgxMzY ▼このコメントに返信

まともなやつは殺し合いに行かねえ

0 0
6775139. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:01:07 ID:A2MDgyNzI ▼このコメントに返信

巻き込まれ以外は基本みんな身勝手だろう
4次は巻き込まが世間的には一番やらかしてる話でもあるが……

0 0
6775140. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:01:11 ID:c1NzIzMDg ▼このコメントに返信

※6775129
恩師を謀殺し後に地位を簒奪する計略を見習いの時点で立ててる魔術師だ。
・・・やはり侮れないな(-。-)y-゜゜゜

0 0
6775142. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:01:49 ID:A4OTAyOTI ▼このコメントに返信

騎士道ムーブをしたいというささやかな願いすらかなてくれないクソ聖杯め!

0 0
6775143. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:02:32 ID:kyMjYzMjg ▼このコメントに返信

※6775128
一般人への犠牲や損害など、根源到達に比べれば些事ってのが魔術師だし

0 0
6775144. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:03:29 ID:ExMDQ2NTY ▼このコメントに返信

魔術師の時点で身勝手なので…

0 0
6775145. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:04:06 ID:k0Mjg3NDg ▼このコメントに返信

身勝手じゃないとそもそも戦争してくれないから…(ペーパームーンを思い出しながら)

0 0
6775146. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:04:15 ID:U2MzgxNDQ ▼このコメントに返信

サムレム伊織は巻き込まれの身であり世のため人のために尽力したマスターだから当てはまらないな!ヨシ!

最後の最後にとんでもない身勝手してる……

0 0
6775149. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:07:03 ID:kyMjYzMjg ▼このコメントに返信

外様からすれば動機や過程なんて大した問題じゃない
要は、被害が及んで迷惑被らないなら好き勝手やって様が文句は無いのさ

0 0
6775150. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:07:52 ID:c2NjAxNg= ▼このコメントに返信

よく考えたらロードエルメロイの縮小コピーみたいな事をやってたアトラム・ガリアスタさん
(箔をつけようと参加、想定していた鯖を呼ぶ触媒を使えなくされ代わりに呼んだ鯖は相性悪い)

0 0
6775151. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:07:59 ID:YxNDQ3MjQ ▼このコメントに返信

冷静になって、街の住人とかのこと考えてたらあんな儀式できないよな
そこのアウトロー感込みで好きだよ

0 0
6775152. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:09:02 ID:YyMjU2MjA ▼このコメントに返信

巻き込まれて善良な一般人って鯖召喚のマスターで仮定されるけど
そもそも聖杯に選ばれて令呪が出る人って何かしら願望やら抱えてる扱いだよね…?

0 0
6775155. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:11:31 ID:A1NDE3NzY ▼このコメントに返信

※6775152
死にたくない程度でもシェヘラザードさんみたいに呼ばれたり選ばれちゃうからよ、そこら辺は数合わせ優先だから仕方ないんだよ、数揃わないと聖杯にくべる魔力足りないから

0 0
6775157. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:15:06 ID:QzOTg4Njg ▼このコメントに返信

※6775152
正直聖杯が何を基準にマスターを選んでるのか全く不明だから何とも言えん。士郎にしたって願いはあれどそれを叶えるために遮二無二ってタイプには見えないし、アポクリファのカウレスなんかも本人は参加するつもりも無ければその時点では叶えたい願いも明確ではなかった。龍之介も願いはあるけどそれを叶えたくて召喚した訳では無いし。

0 0
6775158. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:15:09 ID:Y3NzAxNDQ ▼このコメントに返信

願いが無いけど戦いの中で見つける、という主人公気質
(なお神父も)

0 0
6775160. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:20:29 ID:g2NTc5NjA ▼このコメントに返信

※6775157
士郎の場合選ばれない可能性も少なからずあるが、イリヤが殺しに来る都合で聖杯戦争巻き込まれるのは不可避な運命だからな

0 0
6775162. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:24:06 ID:kyNzQwNzI ▼このコメントに返信

まとも寄りの凛ですらマスター同士の殺し合いは許容してるんだから、そりゃ身勝手だよ
敵マスターの可能性のある人には、とりあえず試しにガントを撃つし

0 0
6775164. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:26:24 ID:kyNzQwNzI ▼このコメントに返信

※6775152
※6775157
Zeroで時臣が開始ギリギリになってもマスターの人数が揃わないなら適当に人数合わせすると言ってたよ
言峰は異例なくらい早期にマスターに選ばれたから、何か願望があるはずだという話になったけど

0 0
6775165. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:29:09 ID:kyNzQwNzI ▼このコメントに返信

※67751507
本人もその辺を意識してたから、アニメ版UBWで「油断してたエルメロイと違って万全の準備をしてきた」と豪語してたんだと思う

0 0
6775168. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:49:09 ID:UwNTA0NjA ▼このコメントに返信

※6775165

準備したリソースの量で言ったら、月霊髄液のみならず「先代至上霊装」まで持ち出したケイネス先生の方が遥かにヤバかったと思うが。何せエルメロイの資産の七割に相当してるし…聖杯戦争は負けた後のことも考えんとどうにもならない…特に後継者がいない家系は苦しいぞ…

0 0
6775173. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:52:00 ID:g2NTc5NjA ▼このコメントに返信

※6775168
負ける気無かったからな、ロードだから。そう言う大胆な事出来ない魔術師連中はゼルレッチが弟子を取るよってしても有能な奴出すと再起不能になると困るな…って尻込みするし。

0 0
6775174. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:53:16 ID:UwNDEzNjQ ▼このコメントに返信

願いが叶う万能の盃なんて言われたら、そりゃ皆欲しくなるし、仕方ないと思う。
魔術師でなくても、億万長者になりたくない人なんていない。

0 0
6775178. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:58:13 ID:E2Nzg3NDQ ▼このコメントに返信

負ける気が無かったからもしものことを考えずに参戦した奴も
勝つしかない覚悟で後顧の憂いを絶ってきた奴も
どっちもどっち

0 0
6775179. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:58:31 ID:UwNTA0NjA ▼このコメントに返信

※6775173

「二世なら身の程とか考えずに“私を弟子にしていただきたい!”と言うのは間違いないけど、ゼル爺に“お前は不合格、来ちゃいかん”って言われると思う…」結局のところ、「どれだけいい教師であっても、優れた魔術師になりたい」って欲だけは捨てられねえんだこのグレートビッグベン☆ロンドンスターは…

0 0
6775182. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:10:26 ID:MwMzc3MDg ▼このコメントに返信

儀式におけるイベントなど大抵はこんなもんやろ。だんじり祭りとか阿波踊りとかもはや当初の目的など霞のごとく消えてるやんけ。

0 0
6775184. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:17:28 ID:MyMjQ4NzI ▼このコメントに返信

※6775149
街中でサバゲーやっている人が「ちゃんと気をつけて被害が出ないようにしています」ってスタンスでやっててまともかと言ったらね…
サバゲーよりもっと危ないことしているのが聖杯戦争だし。

0 0
6775186. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:20:29 ID:g4MzM5MjA ▼このコメントに返信

巻き込まれマスターの保護のための教会があるはずだが、その情報がちゃんと巻き込まれマスターに届くかも賭けなのはキツイな

0 0
6775189. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:47:44 ID:ExNTMyODQ ▼このコメントに返信

※6775184
60年のインターバルあるからナチスドイツ軍や日本軍が参加した事もある歴史よ

0 0
6775190. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:48:58 ID:M2NDQ1MjA ▼このコメントに返信

派生作品のFGOの方が「人理を守護するために力を貸してほしい」っていう本来の英霊召喚の使い方に近いってのが面白いな
そら「自分の願いを叶えるために協力しろ」なんていう条件で呼ばれたらまともな英雄でも場合によっては裏切ることもあるか

0 0
6775191. 電子の海から名無し様2025年09月14日 02:00:11 ID:UwNDEzNjQ ▼このコメントに返信

自分のためじゃなくて、皆が幸せになることに使おうとする人なんていないと思ったんだけど…
切嗣がそれか、世界から争いを無くそうとしてたもんね。
聖杯が汚染されてさえいなければ、救世主(ヒーロー)になれたかもしれないのに。

0 0
6775192. 電子の海から名無し様2025年09月14日 02:12:34 ID:YxNDQ3MjQ ▼このコメントに返信

※6775191
聖杯が汚染されていなくても、切嗣には「どうしたら世界から争いがなくせるか」のビジョンがなかったから無理じゃないかな……
聖杯は具体的な実行内容を指示しないといけないっぽいから

0 0
6775194. 電子の海から名無し様2025年09月14日 02:23:09 ID:k4ODUxMTk ▼このコメントに返信

※6775191
残念だけど無理。本来の聖杯というプログラムは融通が効かないから抽象的な願いは叶えない、というか叶えられない
平和って何?争いが無い世界ってどういうこと?という問いに正確に答えた願いを入力しないといけない。そして正確に詰めていけばいくほど切嗣の願いは非現実的で仮に実現すると破滅を招くものだとわかる
争いが無いとは競争が無いということで、つまりは進歩が無い。更に言うと人の心から闘争を消せばそれはもはや人間ではないし、その瞬間人類史は終わる。下手すりゃ絶滅すら出来ずに剪定されるかもしれんね

0 0
6775209. 電子の海から名無し様2025年09月14日 04:14:53 ID:c3NjkzNDQ ▼このコメントに返信

万能の願望器を欲する→身勝手
だからな。ある意味根幹が身勝手直行だからどうしようもない。
聖杯戦争の被害を止めるために関わる人と巻き込まれた人が例外なだけやね。

0 0
6775212. 電子の海から名無し様2025年09月14日 04:33:32 ID:g3NDg3NjQ ▼このコメントに返信

聖杯が花咲か爺さんのポチだったら全員失格

0 0
6775216. 電子の海から名無し様2025年09月14日 05:14:15 ID:QyMDQ1NDA ▼このコメントに返信

※6775130
黒聖杯「ギブアップ以外、全てを認めます☆」

0 0
6775217. 電子の海から名無し様2025年09月14日 05:16:58 ID:IzNDM1NDQ ▼このコメントに返信

※6775191
マリスビリーみたいにお金沢山くださいな願い事のがまだ建設的だったと思うな。藁にも縋る気持ちで願った時点で切嗣にはそんな余裕まるでなかったし、アイリさんがどうやっても死ぬ運命だから後には退けなかったけども。

0 0
6775218. 電子の海から名無し様2025年09月14日 05:23:13 ID:QyMDQ1NDA ▼このコメントに返信

※6775145
エルロンさんちの今日のごはんが始まってしまうな

0 0
6775219. 電子の海から名無し様2025年09月14日 05:27:12 ID:QyMDQ1NDA ▼このコメントに返信

※6775191
こどものこーろのゆめーはー いろあせないーらくがーきでー♪

0 0
6775285. 電子の海から名無し様2025年09月14日 09:17:08 ID:c1NzA1NDA ▼このコメントに返信

※6775190
ぶっちゃけ英霊乱用だとか言われてもFGOより他の世界の方がよっぽど私的で乱用しとるやんけとしか思えないんだよな

0 0
6775313. 電子の海から名無し様2025年09月14日 10:13:39 ID:QwMTIxODA ▼このコメントに返信

聖杯戦争ガチ勢の士郎こと、美遊兄も身勝手だったし。
というより時にはその身勝手を自覚し、貫き通した方が良い場合もある。という見本。

0 0
6775353. 電子の海から名無し様2025年09月14日 11:24:01 ID:A5NzQxMTY ▼このコメントに返信

※6775190
※6775285
これ未だに勘違いしてる人がいるのか

❌「自分(マスター)の願いを叶えるために協力しろ」
⭕「使い魔になってもいいから叶えたい自分の欲望があるサーヴァント、この指とーまれ」

だぞ
サーヴァントはマスターの願いを叶える為でなく、自分の欲望や我欲を叶える為にわざわざ来る

0 0
6775356. 電子の海から名無し様2025年09月14日 11:33:57 ID:cwNTA1NzI ▼このコメントに返信

士郎は令呪を放棄する選択肢もあるんだよね
放棄したらその後バサクラスのオモチャにされるけど…

0 0
6775362. 電子の海から名無し様2025年09月14日 11:50:55 ID:MyNzY4ODg ▼このコメントに返信

※6775152
そもそも願望持ってない人間なんかいないからね。
「死にたくない」だって抑止力を生み出すほどの願望だし。

「聖杯に願う願望がある」、「より大きな願望がある」あたりは聖杯に選ばれやすい要因ではあるが、前提条件は魔術回路の有無だし、これは一般人でもある程度なら持ってることはあるし。

0 0
6775365. 電子の海から名無し様2025年09月14日 11:53:06 ID:MyNzY4ODg ▼このコメントに返信

※6775353
普通の聖杯戦争だと、英霊側もプライベートで来てるのよね。
だから大半が誇りあるお仕事としてやって来てるFGOとは、判断や振る舞いのスタンスがそもそも違ったりする。

0 0
6775368. 電子の海から名無し様2025年09月14日 12:01:04 ID:k2MTEyNDA ▼このコメントに返信

※6775365
スタンスが変わらない人はそう言うの割り切って戦うのが楽しいから来てる戦士系か、聖杯その物は偽物だろうと切り捨ててる聖職者系とかくらいだしな

0 0
6775371. 電子の海から名無し様2025年09月14日 12:07:27 ID:c1ODgwMjY ▼このコメントに返信

※6775353
「協力」なんだから別にその意味合いも含まれてるだろ

0 0
6775397. 電子の海から名無し様2025年09月14日 12:40:26 ID:MyNTc2MzU ▼このコメントに返信

※6775133
……駒さえ揃えばいいのだから御三家以外は素人のランダムマスターでも良かったのでは………一般人を巻き込むな?ははは何を今更(ガス局)

0 0
6775403. 電子の海から名無し様2025年09月14日 12:46:14 ID:A1ODk0NDQ ▼このコメントに返信

※6775155
「夜鐘のキト」の夏目げんり先生がかつてげりっちゃん名義で身投げしようとしてたアラサーのリーマン助けるためにシェヘラさん現界した短編マンガ描いたっけ。
インド直前の段階で「誕生から聖杯探索、異聞帯での波乱と死闘…それをひっくり返してくれた偉大なる先人たち」を思い出させて「生きることは生かすこと」とぐだと一緒に勇気を振り絞るシェヘラさんの短編マンガもよかった。
男女差分で二本描いてくれたっけ。

0 0
6775468. 電子の海から名無し様2025年09月14日 13:47:36 ID:M0MDYxNjE ▼このコメントに返信

少なくとも桜を助けるために参加した雁夜おじさんは人間としてまともな部類だと思う…

0 0
6775487. 電子の海から名無し様2025年09月14日 14:07:40 ID:I0NTMyMjQ ▼このコメントに返信

※6775468
臓硯には反抗出来ない時点で参加すべきではなかったからなぁ…臓硯には逆らえない、逆らいたくないが身に染み付いてるから聖杯戦争で時臣倒すぞって遠回りの道を選ぶだったし、間桐に産まれて育った時点で精神状態は既にそう言うの向いてないのに無理しちまった。ZEROコラボのイスカンダルみたいにそこ突っ込む味方が必要だったんだ。

0 0
6775505. 電子の海から名無し様2025年09月14日 14:22:07 ID:gxNDUwMTI ▼このコメントに返信

※6775313

世界の救済が実はロクでもないものと言うのはよくある話だからなぁ…

切嗣「だから君は僕と違って、間違えなかったんだよ、士郎…」

0 0
6775527. 電子の海から名無し様2025年09月14日 14:57:02 ID:kyNzQwNzI ▼このコメントに返信

※6775353
ディルムッドやジークフリートも聖杯には用が無くても願望自体はあったしな
なお魔術師の使い魔に身を落としておいて、聖杯に無関係な小さい願いを叶えたいだけなんて信用されなかった模様

0 0
6775530. 電子の海から名無し様2025年09月14日 15:00:47 ID:kyNzQwNzI ▼このコメントに返信

※6775468
雁夜も本人は自覚してない身勝手な願望はあったが、それを差し引いても聖杯戦争に参加したマスターの中ではまとも寄りではあるな

力とか知恵とか運が足りてない上に、桜の救済と時臣への私怨や嫉妬を分けて考えられずに一緒くたにしてたのが致命的過ぎたが

0 0
6775557. 電子の海から名無し様2025年09月14日 15:25:41 ID:MyOTU3NDA ▼このコメントに返信

※6775140
真面目な顔でアンジャッシュしてる魔術師からしか取れない栄養がある。たすかる。

0 0
6775586. 電子の海から名無し様2025年09月14日 16:26:01 ID:MyOTU3NDA ▼このコメントに返信

※6775186
なお監督役の神父は言峰。まともに帰れると思うなよぉ···

0 0
6775599. 電子の海から名無し様2025年09月14日 17:00:19 ID:g2Mzg1NDg ▼このコメントに返信

※6775527
ディルムッさんの場合は「願望の内容」とその出力が聖杯戦争と致命的に相性が悪かった感
「主に忠誠をつくすスタイル(なお誰でもいい)で、騎士っぽい振る舞い縛りで現世で聖杯戦争バトルしてえ!」
という結構な我欲なのにそれを我欲だと自分で気づけてないんだよな…
気づけてないから「忠誠誓います…願いとかはないです…」と聖杯戦争というシチュでは信用してもらえない出力しちまった

0 0
6775602. 電子の海から名無し様2025年09月14日 17:04:31 ID:g2Mzg1NDg ▼このコメントに返信

※6775527
ディルムッさんは願望の内容が聖杯戦争と致命的に相性が悪かった感
「主へ忠誠をつくすスタイル(なお誰でもいい)で、騎士道ムーヴ縛りありの現世での聖杯戦争バトルしたいぜ!」
は結構な我欲なのにその我欲に気づいてなかった…
気づいてないから「忠誠誓います…望みはないです…」という聖杯戦争というシチュでは信用されない出力しちまった

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る