870: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:18:41 ID:hGMJ.VJk0
 マスターならマイフレンドの真名もちゃんと言えるし
パラPの本名も噛まずに言えるくらいは余裕よ! 
877: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:31:10 ID:3bxnwq4Y0
 >>870
ヴァン・ホーエンハイムの名前は大体ハガレンのおかげでスッと出てくる
長い方は知らん 
871: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:20:34 ID:WMsMAmZQ0
 マリーとビリーのフルネームが言えたら大したもん 
875: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:26:57 ID:ZhD0VjAc0
 ここのマスターの大半はルイズのフルネーム暗唱できるんでしょ? 
882: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:35:45 ID:Mv6757NI0
 >>875
ルイズは覚えてないがラフィールなら言える 
879: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:34:29 ID:hGMJ.VJk0
 ルイズ全盛期世代ならあのコピペ内容を暗唱できる可能性まである 
881: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:35:42 ID:WMsMAmZQ0
 ルイズって誰ですか? とか言われかねんぞ、マスター 
883: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:37:40 ID:3GTr3xXwO
 ルイズは割と語呂良くて覚えやすい気がする 
880: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:35:11 ID:YXErO4uQ0
 ドラグスレイブ暗唱のほうが自信ある 
885: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:39:34 ID:J4JhST320
 ルイズって誰ですか? 
886: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:39:57 ID:3bxnwq4Y0
 知らないのか?ルイズ 
890: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:42:22 ID:yR5JXi5Y0
 知りませんよルイズ 
892: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:43:20 ID:Mv6757NI0
 ルイズとか最近だし 
893: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:43:41 ID:gDKXO2Go0
 ルイズの元ネタは見たことないけど、あのコピペなら知ってる 
887: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:40:08 ID:gDKXO2Go0
 ピカソのフルネーム覚えてる人はそんないない 
894: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:44:00 ID:hGMJ.VJk0
 SAOすら10年くらい前の話じゃぞ、お爺ちゃん 
897: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:47:09 ID:yhB8tfxE0
 >>894
嘘じゃ嘘じゃ
今年はひぐらしとダイ大がやってる時期じゃぞSAOなんてむしろ未来の話じゃろ 
898: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:49:03 ID:WMsMAmZQ0
 SAOはこの前までアニメやってたし次も確定してたような 
900: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:49:09 ID:3QuD/ufA0
 マブラブ・オルタネイティブがアニメ化するらしい
もう今がいつなのか分からない 
913: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 15:01:38 ID:p9kVOqW.0
 >>907
ツインアームビッグクランチ、ステラ、イモータルカオスブリゲイドかな?
小太郎くんあんまり使わないから自身ないや 
902: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:49:49 ID:ZhD0VjAc0
 犬夜叉の続編もやってるぞマスター 
903: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:50:16 ID:hQjxhfwU0
 オルタは割と順当な気もする
TE柴犬で経験値貯めて満を辞してというイメージ 
904: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:50:57 ID:p9kVOqW.0
 デジモンもやってるな 
905: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:51:29 ID:RUH8nMxk0
 最近ビーダマンみたいのも発売されたな 
906: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:52:19 ID:13mPUUrg0
 ミニ四駆とベイブレードがいつ来てもおかしくないな 
910: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:57:49 ID:UYW5rz9k0
 >>906
ベイブレードは現在進行形で普通に人気なんじゃなかったっけ 
908: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:56:27 ID:m/ldgzck0
 最近は4期や5期までやる深夜アニメも増えてきたな
30分の深夜アニメだと3期くらいまでが限界かと思ってたが最近は作品の続きをアニメ化するのに積極的ね(ただし大ヒット作に限る 
909: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:57:12 ID:Qg4uhZlI0
 魔神英雄伝ワタルの新作アニメもあるぞマスター 
911: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 14:58:43 ID:yR5JXi5Y0
 聖闘士星矢のゲームのCMもTVで見たし 
918: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 15:03:40 ID:ZNwL.EGg0
 ダイの大冒険の前日譚までやりだしたな
ブラスじいちゃんが魔王軍の幹部でワロタ 
938: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 15:12:42 ID:p9kVOqW.0
 >>918
バルトスとじいちゃんは嬉しいファンサービスだったね 
939: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 15:23:03 ID:ZNwL.EGg0
 >>938
好評だったら魔界編やるかもみたいな話らしいが今の状況じゃ厳しいだろうなぁ・・・・
前に設定だけ出してたが新竜騎衆の設定もあるのにラーハルト、クロコダイン、新キャラの女という設定 
935: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/10/25(日) 15:10:50 ID:J4JhST320
今期はリバイバル作品ばっか話題になってる印象 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603524186/
つまり今なら「月姫」も再び話題になれるということ…!
 
ワグナス!10年前って何年前!?