163: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:21:13 ID:5zdLqHtU0
 サーヴァントとして召喚されたら女体化されていた件 
164: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:21:55 ID:fcpLi/to0
 女体化ぐらいで騒ぐんじゃあない 
167: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:23:16 ID:scEj4o3I0
 そうだな何故か馬になった呂布もいるんだから女体化とか些事だよな 
168: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:24:24 ID:t5bCgxio0
 まあ正しくは人体化なんですけどね
男だ女だは些末なことよ 
171: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:25:09 ID:Zm5ocG.o0
 >>168
擬人化でよくなーい? 
180: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:30:41 ID:t5bCgxio0
 >>171
擬人化だとイメージ図感が強い気がする
いやまあ個人の感覚なんだけども 
169: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:24:47 ID:wF.IxLDI0
 項羽様とかロボやぞ 
170: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:24:53 ID:HhBXZNyA0
 ビースト呂布はどこの英霊の座から迷い込んで来たんだろう 
175: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:26:06 ID:cFCUVKYM0
 イスカンダルの馬も赤兎馬も英霊の座に登録された立派な英霊という事実に震えろ
もしこれ聖杯戦争で馬とか召喚したらマスターはどうすればいいんだ 
177: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:27:38 ID:scEj4o3I0
 >>175
でもアイツ強い事は強いからな… 
182: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:31:46 ID:W/XHUXAU0
 >>175
呂布は流暢に喋るからいいけど、言葉通じない動物鯖引いちゃったらどうすれば…… 
186: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:33:40 ID:HhBXZNyA0
 >>182
恐竜「ゴルァ!」(だいじょうぶだよ) 
178: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:30:01 ID:fsZGXGII0
 どっかの漫画では人気投票で男でも女でもなく馬が一位になるらしい 
181: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:31:42 ID:HhBXZNyA0
 イナズマイレブンの人気投票は大惨事だったね 
179: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:30:22 ID:.nd1isQU0
 もう当たり前に神霊クラスとか呼べるようになってる時点でガバガバ 
183: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:32:44 ID:scEj4o3I0
 >>179
当たり前にって言うけどカルデアで召喚されてる神霊は大体デチューンされてるからな
逆に強くなってる上下姉様みたいな例外はいるけど 
187: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:35:31 ID:0oB1cvDc0
 言葉通じない動物の方が言葉が通じない人よりは精神的に優しいかもしれない 
189: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:36:29 ID:hA3HtCZE0
 >>187
言葉が通じない人鯖って誰だよ
結構居たわ(姉とバーソロミュー見ながら) 
188: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:35:42 ID:HhBXZNyA0
 動物聖杯戦争ってピカチュウとかミッキーとかが召還されるのかなあ
トップ鯖ぶっちぎりな奴多そうなんじゃが 
190: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:37:26 ID:Zm5ocG.o0
 ニャース
動物会話(偽)EX 
192: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:37:28 ID:cFCUVKYM0
 ウマゴンとサンビームを見たらあれだ
心を繋げば言葉など不要
動物の言葉を心で理解するんだ
ほら聞こえるだろうウマゴンの声が
そうかそうか
やはりお前の名前はウマゴンなんだな 
196: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:39:42 ID:HhBXZNyA0
 >>192
あれの妖精も凄いよなあ 
194: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:38:35 ID:scEj4o3I0
 モーさんとか金色だし電撃使うし波乗りもするし実質ピカチュウみたいなもんだろ 
200: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:44:17 ID:hiyMiBO60
 >>194
最初の懐いてない時は反抗的だしな 
195: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:38:48 ID:Mg5pWM4k0
 今回のヴリトラの例だと呂布(赤兎馬)の場合は
赤兎馬が女体擬人化したって方が近いかと
なんというニッチな 
172: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/17(木) 00:25:53 ID:QSfIo5tw0
 ロボ化したり象化したり大変だな2部鯖は 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1608126300/
 余はなぜ象なのだって疑問も当然と言える
余はなぜ象なのだって疑問も当然と言える 
特に理由の無い女体化が英霊を襲う!