【Fate】子供の産み方一つとっても神々はとんでもないやり方をしている
ヴィシュヌとかロキとか
あれ妊婦食ったせいなので産むというか寄生虫っぽいんじゃが
女体化したことでかえって平凡な話になる例
異聞ゼウスもデメテルと子供作ってるけどなー
型月ゼウスのエロ要素はギリシャ神合体ロボの股間部分担当という点に尽きる
土方とつるみそう
神々の王ゼウス、妊婦を飲み込む。すると胎児がゼウスの頭の中で大きくなる。頭痛がひどいので斧で頭を割る。そうして出産したのが知恵の女神である。
オススメ記事
「Fate総合」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
パンドラさんも土塊から生まれたんだっけか
まぁ神話なんて大抵ビックリな出産の仕方してるから
覚者さんも脇からポロッと生まれたんじゃなかったか?
神々じゃないが、アシュヴァッターマンの父親のドローナは単性生殖
ゼウス「うぅ、頭痛がする……ちょっと割ってくれ」
ヘファイストス「あいよ」
斧で頭をパッカーン
アテナ「やぁ」
異種姦近親等オールおk。神だからなんとなく分かるけど
人間でもそれらヤるやつらがいるのがヤバイ
エリチの母親のナミさんって日本神話で有名なあの人らしいだけど案外普通に産んだんかな。
そもそもアマテラスさんですらイザナミが右目洗ったら産まれたとか言うどう言う事なの?案件やし
天照大御神って孫がいたはずだから当然息子or娘もいるよね?なんか生まれ方も変わってた気がする。
※4935916
ギリシャとかパンドラの生まれ方がかなりまともに見えるレベル
とんでもない産み方するのはいいが、ちゃんと責任もって子供を育てろよ!とツッコミたくなる奴が多過ぎる件。
※4935917
そして一言
「天上天下唯我独尊!」
※4935916
ピュラー&デュカリオン「アイアン・エイジ!D・スマ~ッシュ!!」
パールヴァティーが体を洗ってるときに出た垢をこねこねして
生まれたガネーシャのエピソードもなかなか
※4935934
イライラムラムラした衝動から物語が始まった……なら嫌だなあ
※4935946
天部「甘茶を浴びさせようかぁ?」
覚者「ひゃっこいひゃっこい!?」
※4935938
スサノオと誓約を交わしてスサノオの剣を噛み砕いたら宗像三女神が生まれた
続いてスサノオが天照の勾玉噛み砕いたら五柱の男神が生まれた
何だこれ
※4935921
トート「ナカーマ」
(トート神は神話によってはセトの頭をカチ割って生まれた事になってる)
三蔵法師妊娠の話はだいたい一緒に妊娠する羽目になった猪八戒のことを忘れられてる気がするの
※4935955
なお、直後に親父に首跳ねられて象ヘッドを装備される模様
依代にまで面白エピソード代表神扱いである
※4935944
昔の欧州では基本的に母親もしくはベビーシッター、ナニーが子育てするのが普通だったし・・・
逆に父親の仕事はそれらを出来る生活をする為に稼ぐのが仕事。
そこら辺の歴史は日本も欧州も同じだね。
※4935938
スサノオの剣とアマテラスの勾玉交換してぶっ壊したときの勾玉から生まれた5柱がアマテラスの子供扱いだな
スサノオの剣から生まれたのが宗像三女神
※4935921
その前に多分アテナを懐妊してるはずだったインテリの女神メティスを「水滴になって」「いいですけどなにゆえ?」「お前をゴクンと呑んでやるためさぁ!」してる。
子どもが流産した悲しみで泣いてたら、のどが渇いて(小さな虫が入ってしまった)水を飲んだ
そしたら、妊娠して「今君は私の子を妊娠してるから育ててね~」と神様に言われたエピソードもあるな。兄貴の誕生エピソードなんだけど
アーノルド・シュワルツェネッガーが妊娠する映画があってだな…
※4935953
天上天下唯我独尊は自分が一番尊いと言う意味ではなく
『人間誰と代わることもできなく、あるがままで尊い』
と言う意味だから。
要するに自分の代わりは誰にも出来ないと言う考え。
※4935981
まあ生まれたのは息子ではなく娘だったわけですが。確か自分が生めば予言は当たらないと思ったんだっけ?
※4935929
英雄や神を作るためってのが第一のパターンもあるから別にエロ爺要素はどちらでもいいんじゃないかな…
※4935985
原初の巨人盤古の死体から万物が生成されたりシヴァが発射直前の第三眼ビーム掴んで投擲したらアスラ王が生まれたり肉体の一部が神々や自然に変化する話は多いから……
神話って頭おかしいR-18創作物と同じくらい頭おかしいの多いよね
※4935998
人間の思考は数千年変わってないのだろう(遠い目)
神様の場合、産もうとしなくても結果的に産まれちゃったエピソードも多いから・・・・・・
血から産まれた涙から産まれた精○が地面にかかったら産まれたetc
ほんまギリシャ神話意味わからん話多くて草(他の神話がわかりやすいとは言っていない)
※4935996
い、一応ロキは最後までするつもりはなくて誘惑する必要があっただけだし……
※4936005
マジにNTRしたんだそのモーさん
※4935998
というか頭のおかしさは過去から現在未来へと連綿と受け継がれているというか
変わった生まれ方する神の話って現実のどういう出来事がきっかけになって思いついたのかなって思う時あるよね
ゼウスが太腿からディオニュソスを生んだというのはギリシャ流の婉曲表現で、太腿というのは要するにペ○スのこと…という話もあるらしい
※4935965
生物的な理由が先にあって、それはダメですよという倫理が生じたんだと思う<近親相姦
畜産の盛んな文化では、血が近いことによる弊害を目の当たりにする機会が多いせいか、比較的、近親相姦忌避が強くなりがちで、農耕を主とする文化では、比較的にはだが、近親相姦に対する忌避が甘いことがあるらしい。
日本の、法律で定める婚姻可能な親等はいとこ同士までなの、かなり近いほうらしいよ。
※4935928
火之迦具土神はまだともかく
金山毘古神・金山毘売神
波邇夜須毘古神・波邇夜須毘売神
彌都波能売神・和久産巣日神
とかがね…
単体で約十七柱の概念系神格を産んだニュクス神。ガイア神より子供産んでない?
※余談だがディオスクロイとヘレネー(双方母がネメシス)のお婆ちゃんであり、トロイア勃発の原因の一柱エリス、人間の間引きにトロイアを使う提案をした非難の神モーモスなどある意味トロイア滅亡に関与してる女神様。
※4936007
原点によってはアーサー王との間にも子供いるけどランスロットとの間にはいなかった気がする
なんだろう、好きな人との間に子供がいないってのは何かの呪いなんですかね
※4935933
それ故にゼウスとポセイドンにはいい印象を持っていないデメテルだけど
ゼウスとの間に産まれたコレー(ペルセポネ)のことは
「この子にはもっと相応しい相手がいるはず!」と
他の神々の求婚を断っていたくらいには溺愛してた
ハデスに攫われるまではな
※4936024
ゼウス「兄貴が 勝 手 に攫っただけだし!」
デメテル「あの誠実なハデスがそんな真似するかハゲ、テメェの入れ知恵だろ」
安心と安定のゼウスブランド
伊邪那岐が黄泉の穢を祓ったら左目から天照大神、右目から月読尊、鼻から素戔嗚命が産まれた。一方黄泉で腐った伊邪那美の身体には八雷神が生まれていた。ちょっと意味がわからない
※4935998
日本の古典神話を調べに来た海外の学者「神話がやたらポルノチックで、古典の代表格に妙にレベルの高いピンク小説があった件」※古典の代表格(著:香子さん)
※4936007
ためしに調べたらギネヴィアが自ら配偶者になったらしい……そりゃあっくんが怒るわ(違う)
※4936029
ろしあじん「ジャッパーンではポルノノベルのサクシャをマニーのイラストレーションにするのか?」
へえ、ヴィシュヌ神って女体化するエピソードあるんだ。いや別によからぬことを考えているわけではないよラーマくん。
血から生まれただの涙から生まれただのその類いの話は神話にはつきものとはいえ、カナヤマヒコとカナヤマヒメ、ハニヤスヒコとハニヤスメ、ミズハノメとワクムスビの三組はなんというか上限叩いてる気がする
どんな生まれ方かはとてもここには書けないので知らない人は各自検索して欲しい
しかもそのものの神とか一発ネタ的存在とかじゃなくて、ちゃんとそれぞれ金属加工、陶器、水の神っていう役割を持ってるのが凄い
これに匹敵する海外の神っている? 知ってたら教えて
※4936004
オーディンも馬のお手伝いを許可したらUMAが来るとは思わんかったんじゃろ。
メソポタミア神話のエンキ(エア)とかも下ネタ全開の創造神話を持ってたりするなぁ
フェンリル、ヨルムンガンド、ヘルの三体はロキがアングルボダの心臓を食べて産んだっていう異説もあるらしい
どうも断片的・曖昧にしか残ってない詩の記述から膨らませた話らしいけど
なんだかちょっと退廃的ロマンめいたものも感じる
※4936014
アメリカや中国ではいとこ婚だめだからなー
※4936049
それ桃食って若返ってセックして子供が生まれるのをぼかしてるだけだぞ
※4935936
イザナギ神ですね。女神であるイザナミ神ではなく
ナミが女神だと覚えると間違えにくいかなと思います
※4936102
でも北欧かどっかでは「片方の親(つまり異父か異母)が違えば結婚OK」みたいな国もあったりした記憶。
そこまでなくても「イトコ同士ならOK」は世界的には結構多かったりする。
蘭陵王やベディをハラミでぽっこりさせたいと思った者は数知れず。
※4936023
十六世紀頃まで来るといるよ
もっと古い作品でもあるかも知れんけど私がしらん
※4935915
ロキ自身は馬にヒヒヒンされて懐妊出産なんて望んでああなった訳じゃないから、あくまでも不幸な事故だから
そういう筋書き考えたやつの性癖は知らん俺に聞くな
※4936102
ほえーそうなの?
イスラーム圏じゃいとこ同士の結婚がむしろ望ましいとされるって話聞いたことあるが、地域によって変わるもんだな
追い付かれたのは不幸かも知れんが工事妨害の為に誘惑して見せたのは意図的だから事故とも言いづらいなロキ…
※4935920
仙人「オ○禁して仙人パワー高めたろ」
そこへ絶世の美女が!
仙人「あかんあかん暴発するゥ……っ、ふぅ」
修行の不足を恥じた仙人は白いアレを枡に入れて隠した
その枡の中から生まれたのがドローナ、アシュヴァッターマンの父である
※4936036
誕生のエピソードではないんだけど…
女神シュリー「ごきげんよう牛さん達!私はとっても偉大でありがたい超人気女神よ!すっごく幸せになれる祝福をあげるから力の限りチヤホヤ崇め奉ってくれてかまわないわ!」(ドヤァ)
乳牛達「は?寝言なら寝てから言ってくれます?そんな押しつけがましい祝福無くても私ら困らないんで。サー姫気取りたいんなら他所でどうぞ」
シュ「ちょっ待ってよ!?そんなこと言わないで!せっかく降臨したのに要らないコ扱いとか赤っ恥じゃない!うぇえ~~んニートはイヤぁ~~~!!何でもするから信仰してよぉ~~(泣)」
牛「えぇ~ホントにござるかぁ~?例えば仮に私たちのウンウンに宿れとか言われても無理っしょぉ~?」
シュ「やるわッッッ!!!」
牛「ゑ?マジで?…おみそれしました。じゃあ今後ともよろしくって事で…(わるいことしちゃったかなー…)」
の ち の ラ ク シュ ミ ー 女 神 で あ る 。
※4935920
ガブリエル「おめでとう、幸福な人よ。主はあなたと共におられる」
マリア「手も握ったことのない方の子を授かりました。夫ならもういるのに…」
※4936019
あれディオスクロイとヘレネ―の母ってスパルタ王妃のレダでは?と思って調べたらネメシスのパターンもあるのか
こっちだとクリュタイムネーストラーいないのね
ネメシスで調べたらカオスの名前出てくるしこちらのほうが古い伝承ぽいかな
やっぱギリシャ神話ってひとつ調べてこれはこういうものと言い切れない神話だなぁ
>>817
ワダアルコ先生の描いたゼウスはエロ爺っぽいオーラがある
昔は、高貴な方々は自分で子育てしないものだったのですよ。乳母や守役、家庭教師など、優れた人材をスカウトして、養育させた。
※4936331
あれは柱を周った後で普通にセッしてるから今まで出た中じゃ一番真っ当まであるのでは
マビノギオンに曰く女神ドーンの娘アリアンロッドは己が純潔を証明する為に魔法の杖を跨いだところ双子を産み落としたという
※4936651
シヴァがTSヴィシュヌちゃんにもよおしちゃったときパールさんは現場にいたという話
くそ怒ってたらしい
ラクシュミ—さんは平気なんじゃないかな…誘惑はモーヒニーの権能なわけだし…
※4936004
まぁ馬関係なくミドガルズで普通に人間の農家と子作りして8年間夫婦生活満喫してたけどな
後々オーディンにそこを弄られる
アイスランドは10世紀頃のヴァイキング時代から島内混血ばっかだから国民の遺伝的多様性がかなり乏しいらしい
国の機関が結婚相手の家系が近いかどうかを調べたり近親婚防止に専用マッチングアプリが開発されたり
※4936120
意図的に名前が隠されている以上、エリセの父親の名前は中々の爆弾なのは間違いないだろうね。
憶測でしかないけど、 エリセのパパは
1,今までfateシリーズに出てきた人物で、名字の変わる可能性のある人物。
2,名字が変わることで、人格等も我々が知っている人物と変わる人物。
3,少なくとも日本人で、おそらく冬木に関わりのある人物で、少なくともマッキと同じくらいの年齢の人物。
つまり、候補として上がるのはアイツしかいない。
※4935998
ギリシャ神話なんて性癖の宝庫だもんな。溢れ出るパトスだけ見れば今のソリッドブックと書いていること変わらん。
「一つ教えといてやろう。君らのいる場所は我々はすでに3000年前に通過している」
そしてリアル3000年前なのがすごいアレだな。
型月ギリシャしんじつ的にはゼウスのアレは
・ゼウス・クリロノミアばら撒き(クリロノミアに孕ませ機能が付いていた、若しくはクリロノミアに既に妊娠していた子を神の子に改造する機能があった、或いはゼウス・クリロノミア持ち=ゼウスの子と人類に認識されていた?)
・真体に生殖ユニットがあった
・アバターでヤッた
のどれになるのだろう…?
※4936014
従妹婚OKなのは、田畑といった財産の分散を避けるためって聞いたことあるな。
切り取ったティンコを海に投げ込んでそのときでた泡から生まれた神様もいましたね
美を司る神なのに生誕の仕方が割とイミフ
そういやヘラクレスもエキドナと子供作ってるので
メデューサの義理の孫でテュポーンの肉体関係的な兄弟でネメアの獅子やケルベロスも親戚になるな
FGOでも登場したが鯖化で人形態とかあるんだろうかライダーみたいに
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
>>188
その子孫がシグルドの愛馬になるとは…因果ってわからねぇもんだよな。