734: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:22:36 ID:KZQWAaT60
 FGOのモーション使った格ゲーやりたいんだが出さないだろうな
735: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:25:12 ID:yHS0ND/U0
 格ゲー出てもFGOのモーションは使わないのでは 
736: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:26:15 ID:2BmNjT1I0
 格ゲーっていうかスマブラみたいなので出して欲しい 
738: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:27:03 ID:Tih65.F.0
 お空が格ゲー化してなかったっけ
きのこがその気になりゃ出そうなもんだけど 
739: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:27:52 ID:y25yg/ug0
 アークに頼めばアニメがそのまま動くレベルの格ゲー作ってくれるけど
今更また格ゲーに手を出すとは思えんな 
740: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:28:43 ID:m/ToiNoA0
 メルブラも新企画動いてるっぽいからそれで我慢しろ
いつ出るかは知らんけどな! 
742: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:30:32 ID:/yJyKHWY0
 新キャラデザ準拠でメルブラ? 
744: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:31:38 ID:3KbQkAS20
 格ゲーってあんまり売れないイメージあるわ 
752: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:42:33 ID:y25yg/ug0
 >>744
鉄拳もDBFZも600万売れてるよ
まあ主戦場が海外だからそっちに受けないと厳しいが 
759: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:10:18 ID:1bHSQxVA0
 >>752
スト5も1000万ぐらいは売れたし有名どころはやっぱ強いよな 
745: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:32:09 ID:.AIobkbk0
 ミドリノッモッリッデー(テッテー) 
748: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:34:07 ID:JQXKyJhg0
 コマンド入力とかできんから格ゲーはキツい
戦闘前後の掛け合いは見たいけど 
749: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:35:14 ID:/yJyKHWY0
 アンコはエミヤの操作が難しかったなあ
モードチェンジを駆使しながらコンボしまくるのは俺の指だと厳しい 
750: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:41:09 ID:j/jbaW5I0
 メルブラは格ゲー界の一世を風靡したと聞いたが 
751: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:41:59 ID:g1eS5rCA0
 制服秋葉様でヤクザキックかますの大好きだった 
754: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:49:07 ID:g1eS5rCA0
 グラブルがそうだけど
一部の人気キャラ、メインキャラが格ゲーキャラになるだけだぞ
多分メンツはアケに優先実装されてる連中と被る 
756: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 00:54:51 ID:2BmNjT1I0
 >>754
せいぜいウケたらグラブルや上で挙がってるドラゴンボールみたいに数キャラ追加があるってぐらいなんだよなぁ
アプリ版の鯖全部出せなんていわんから別のジャンルにするなら出来るだけキャラ多く出せるゲームのが相性いいとおもうわ 
757: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:01:35 ID:/yJyKHWY0
 出来るだけキャラ多く出せるゲーム…ソシャゲやな! 
760: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:12:39 ID:clvxig4Q0
 格ゲー作るならFGOじゃなくてなんならFateでもない全部新規のタイトルがいいな
全員新規の英霊でたまにアルトリア顔くらいのさー 
762: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:16:07 ID:clvxig4Q0
 そういえばアケFGOのジャンルはリアルタイムストラテジーでいいのだろうか 
769: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 02:01:45 ID:.b6RtIzo0
 >>762
英霊召喚チームバトルです 
772: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 02:17:53 ID:clvxig4Q0
 >>769
公式見てきたけど普通に戦う感じなのな
マイルーム性能の話題ばかりだから今までわからなかったわ 
763: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:22:07 ID:tvKGfYBg0
 いっそ大戦のシステムでfate作ればセガ 
764: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:24:53 ID:bntoQX6Q0
 >>763
セガ ゲーセン撤退したから無理だろ 
765: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:27:42 ID:tvKGfYBg0
 >>764
一応機器開発は継続だろ
多分残るの第二研だろうけど 
787: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 07:59:23 ID:IUmAUdHo0
 「格ゲー風」ならいいが、完全に格ゲーだと自分のようにアクションが苦手でこのゲームに逃げてきた人は敬遠しそう 
783: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 07:28:27 ID:d5R25ICo0
 FGO花札とかFGO麻雀ください 
768: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/01/17(日) 01:50:52 ID:vSdcAIXM0
 よし、ジャガーころしあむだ 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1610767166/
実現したらアルトリアさんは絶対に居る
 
3騎士とバーサーカーは行けるか