768: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:32:24
雁夜は雁夜である時点で成功するのは難しい
772: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:33:58
>>768
転生したら間桐雁夜だった件
778: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:35:41
>>772
開始時点から二度と冬木には戻らない
787: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:38:22
>>778
あと月一くらいの頻度で葵へ会いに行くのもやめときな
792: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:40:09
>>787
ついでにもうちょいお洒落をしよう
ジャージっぽい衣装しか持ってないんか
796: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:41:56
>>792
かりやんの拗らせた内面抱えた弱男感がもうね……身嗜みとか行動から出ているよね
798: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:42:23
>>792
普通に貧乏人なのかも
800: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:42:51
>>798
実家は太いのに
806: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:44:07
>>800
雁夜のために棘付きの革ジャンとかスパンコールのタキシードを買ってくる臓硯
805: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:44:03
>>778
ちゃんと外で他の女見つける
784: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:38:13
>>772
どの時点で前世の記憶が戻るかによるな、生き残れるかは
795: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:41:46
>>784
雁夜おとうさんの段階で蘇る前世の記憶
803: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:43:32
>>784
まだ子供時代にしておこうか
811: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:45:32
>>803
転生したら型月世界、の時点でだいぶ厄いのではないだろうか
814: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:46:42
>>811
しかも虚淵製の型月世界だ
嬉しいサービスだね
815: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:47:38
>>814
ファンサービス()かぁ...
816: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:47:47
>>811
救いがあるのがえみごとちびちゅきぐらいか?
819: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:47:55
>>811
・転生したらONEPIECE世界だった
・転生したら宇宙世紀だった
・転生したらコズミック・イラだった
・転生したらウィザーディング・ワールドだった
ここら辺も転生先としてはキツいな
824: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:49:45
>>819
転生したらテラだった
828: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:50:58
>>824
仕方ない。山門は拙者が守ってやろう。
776: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:34:58
>>768
アポクリファ時空の雁夜がゼロより悲惨になるとは思えないけど。
802: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:43:18
>>776
アポ時空の冬木、どうなってるんだろうなぁ
849: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 14:00:28
雁夜に関しては、多分学生時代の葵さんに初恋抱いてたときが人生で一番楽しくて、そこから先巻き直せなかったんだろうなとは思ってる。過去にすがるしかなかったというか
822: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 13:48:41
雁夜転生で原作や派生の知識詰め込んでられたなら
冬木に戻るとしたら、切嗣のビル爆破後のタイミングで、ビル跡地からなんとかエルメロイの炉を回収したい
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6088
©Nitroplus/TYPE-MOON・ufotable・FZPC
臓硯に二度とその面を見せるでないぞと言われておきながら、定期的に葵さんに会いに来る雁夜のメンタリティ。ガッツだけはあるので冬木の事は忘れて新しい人生を歩んだ方が幸せになれたことでしょう。
君の生まれの不幸を呪うがいい
割とマジで