694: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 09:58:09 ID:TkGWlHVY0
 イアソン金枠は最終絵に合うぞ
いい意味でも悪い意味でも… 
702: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 10:26:10 ID:S300MZ8Q0
 >>694
最初期はネタキャラのつもりで再臨も最終絵もバカ殿風にして、宝具もネタ全振りに作ったんですかねアレ
アトランティス終わってみるともっと真面目な方が良かったなと思う、
宝具レア演出がギャグになるくらいで 
703: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 10:40:29 ID:huCnzt2s0
 イアソンはモーションの中にちゃんと高速剣戟入れてるから全く戦えない訳じゃないのがよく分かる
筋力C耐久B敏捷B +だしな 
705: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 10:45:39 ID:LGDUXJ620
 どういうわけかイアソンとワカメが被る
どこがと言われると困るが 
710: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 11:15:59 ID:nok7U6dM0
 >>705
正直イアソンの最終再臨見てると花札のワカメ√を思い出しすぎる
それ以外はあんまり被らんが
まともなモーション欲しいのはほんそれ 
708: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 11:02:57 ID:YGcqgyCM0
 イアソンは真面目なモーションもくれって次のアンケに書こう
ついでにオケアノスの霊衣と残りのアルゴノーツも宝具で出して? 
713: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 11:32:50 ID:I4WVXln60
 イアソンの撤退モーションのスタコラサッサ感すき
他の鯖はみんなシュタって後ろに下がるだけなのに特別感ある 
716: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 11:55:10 ID:LMWS548UO
 イアソンの宝具初めて見た時超感動したけどそれはそれとして真面目なモーションも欲しいな… 
718: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:04:23 ID:cjrER1mA0
 今のイアソンモーション最高なんだけど
それでも真面目に1人で戦ってるの欲しいの仕方ないよなあ
本編で1人っきりで頑張ってるのよかっただけに 
721: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:09:02 ID:7jq1LccI0
 >>718
一人で戦えるような設定してないし…
基本指揮官で前線に立つ事自体がおかしいからな 
719: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:06:57 ID:RJ73IGP60
 真面目に一人で戦わせたところで設定的に初期モーションと同等程度の演出しか出せないと思う 
720: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:07:56 ID:g541HM1E0
 イアソンとワカメが似てるというのは確かに雰囲気的にはそうだがちょっと心外
ワカメは精神的にはイアソンよりアーノルドに似てる 
765: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 13:33:09 ID:fHWf5Zg60
 >>720
分からんでもないけどライターは意識してると感じたわ増えるワカメとか言ってたし 
722: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:10:28 ID:13Tt72yo0
 かわいそうな優しいメディアさんを弄んだカス野郎。ヘラクレスに一方的な友情を抱く独りよがり野郎。「女を前線で戦わせて後ろで見てるまごうことなき人間の屑」byぐだ。扱いからよく持ち直したよなイアソンも
その上、実装されただけで奇跡扱いだったのに更なるカッチョいい改修要望まで 
733: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:23:08 ID:YGcqgyCM0
 >>722
まさか周年リアイベのトリとして扱われるとは
あそこで会場が割れんばかりに沸いて初めて宝具見た時は感動した 
769: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 13:45:04 ID:NpFZKD3M0
 >>722
イアソンは地位を得る為に美人妻とその子供二人を捨てたのは普通にクズだけど、そもそも始まりからおかしいからなあの魔女……
捨てなかったらメディアさんは幸せに暮らせてたのかっていうと、洗脳が有りか無しかっつー哲学的な話になるし
やっぱアフロディーテ(CV日高のり子)が悪いよ~ 
780: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 14:09:49 ID:rkJeaxjM0
 >>769
メディアがコルキスに戻ってくるパターンの逸話だと
(弟の惨殺して国を出奔したメディアの責任を負わされ)父王を王座から蹴落としてコルキスを支配していたキルケー親子を追い出して、父を王に復帰させて幸せに暮らす
更に死後のエリュシオンで、死んでいたアキレウスを性奴隷(FGOマテの第4の夫説)にしてエリュシオンに女王として君臨して幸せに暮らす
(キルケーが「オマエだけイケメンGETしてズルいぞー私にも食わせろー」と追いかけてくるおまけ付き)
ってのがマイナー逸話としてあるから
案外幸せになりそう
(Fateはホロウで語られた通り、コルキスには帰れないパターン採用だから無いけど) 
785: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 14:23:20 ID:cjrER1mA0
 >>780
へー
神話逸話も色々あるんだな 
725: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:13:25 ID:5gZUBNyQ0
 まあオケアノスのイアソンは紛うことなきクズだったので…
そこら辺の過程があるからこそアトランティスでのイアソンが輝くんだ 
728: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:17:24 ID:S300MZ8Q0
 通常の攻撃モーションは今のままで良いと思うけどな
宝具だけは、格好良く号令出してる真面目バージョンも欲しかった
今のヘラクレスゥー↑はレア演出扱いで 
729: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:18:59 ID:CPwOV92U0
 ヘラクレスとイアソンでタッグ組んで戦線で戦わせるとやはり面白い 
734: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:31:59 ID:505hXvT60
 ソロモン戦で一気に株は上がってたからな
来るにしてもセイバーなんて誰も予想して無かったんでないかな 
735: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:32:42 ID:s5CsNmig0
 クズじゃ無いイアソンとかイアソンじゃない
クズな面も英雄な面もあるのが俺のイアソン 
736: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:33:33 ID:CPwOV92U0
 イアソンやらシータやら
やはり待ち望まれていた鯖が実装されると盛り上がるな
次はアッくんだ
 
なお、シータの実装先 
738: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:37:50 ID:5gZUBNyQ0
 >>736
まあ設定考えるとシータをアーケード専用にするのは結構アリと思ったな
別離の呪い再現しながら二人共実装する事が出来るし上手くやったなと思った
ただ設定は知りたいので今度マテリアルには収録してほしい 
739: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:41:54 ID:YGcqgyCM0
 オケアノスソンはライダーでクズ側面100%霊基だったんだろうなって 
726: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/09/30(水) 12:15:31 ID:xQlh4M4g0
 オケアノスのイアソンはFateルートやHFの慎二みたいだった 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1601306383/
情報がホロウにおけるメディアさんの回想しかなかった頃はワカメ族の系譜とは思いませんでした。
 
cvが神谷さんなんじゃないかなと思った時期がありました
いや本気で