【Fate】サクラファイブは原作から変化して大人しくなった部分があるけど変わらないものもある
【Fate】ルネサンス期の英霊として『Fate/Requiem』に登場するアサシンのサーヴァント、ボルジア兄妹の活躍には期待しています
【Fate】幕末の英雄は効率的にして現実的ゆえに剣にそこまで誇りがない印象
【Fate】誰か一人の都合で生き残れる世界は裏を返せば、誰か一人の都合で滅ぶことに他ならない
【Fate】英霊の中でも特に長生きなオジマンディアス。誇張なのを疑うレベルで凄まじい偉業の数々もミイラが存在することで証明されている
【Fate】衛宮士郎は自分が童顔である事を気にしているけど、そんな彼を見て童顔だと思ったことありますか?
【型月】あなたのTYPE-MOON作品はどこからですか?FGOからの人も初期から入ったならもう5年選手になります
【Fate】天草四郎時貞という善性たっぷりなラスボスもFGOでは年相応の無邪気さを発揮している
【Fate】サーヴァントの属性で「善」なのを不思議に思った英霊はいますか?
【Fate】「悪人は世界を乱すが、世界を滅ぼすのはいつだって善人だ」って秩序・善のアルキメデス殿が言ってた
【Fate】どんなサーヴァントも戦い方次第だと思えばサロメを召喚するマスターがいても何もおかしくない
【Fate】真の姉は声高に主張しなくとも姉オーラを放つものなのだ
【Fate】魔術師だってペットに愛情を持って接しなければならないと考える人もいる
【Fate/Apocrypha】黒と赤の陣営戦力差はまずジークフリートの退場…時計塔がアキレウスとカルナを用意したことから差が大きく見えてくるという話
2021年03月13日 08:01 Fate総合