【Fate】英雄王ギルガメッシュと百貌のハサンというカードを手にしたら勝利を確信するのも当然である?
【Fate】結局はセイバークラスが最優のサーヴァントなのであるという認識に戻って来る?
【Fate】アサシンというサーヴァントで聖杯戦争を勝ちに行くなら「強い弱い」より「便利か否か」も大事ではないか?
【FGO】頭痛だったり吐血だったり英霊になっても不調と付き合わされるのは大変である
「好きになったものしか食べられない」のに「好きだから食べない」を生涯突き通した人。『Fate/EXTRA Record』でリメイクされたランルー君とランサーを見るのが楽しみです
アニメイトによる「TYPE-MOONフェア2025」が4月11日より開催。TYPE-MOON関連商品を1点購入毎にA.B-T.C(全24種)を1枚ランダムで配布
2025年04月05日 11:00 Fate総合
【Fate】ルールに記載が無い事、記載がゆるい事を利用したラフプレーにできないラフプレー。聖杯戦争だけでなくデスゲームにはよくあることである
【Fate】ケイネス先生の実力が正しく認識されるようになってからだと、ロード謹製のダンジョンアタックなんてやってられねぇー!というのが正直な忌憚のない感想である
【Fate】Switchの後継機種である「Nintendo Switch2」が発表され、2025年発売予定の『Fate/EXTRA Record』の続報が気になるプレイヤーたち
【Fate】万能の願いをかなえる器は災厄の源にもなる。創作上や神話上における願望機はまともに機能しないことが多い?
【Fate】セイバーは天真爛漫かつわがままで一度拗ねたらなかなか許してくれない難儀な性格をしている
【Fate】サーヴァントは召喚された時点で現代の知識を聖杯から与えられるが変な知識も得ていたりする
【Fate】個性が無いという設定の主人公でも信念を貫いてたら無個性ではなくなるものである
【Fate】ゼルレッチがカレイドステッキを作ったのは納得できる?
2025年03月31日 17:00 Fate総合