Fateシリーズのステータスにある属性について

- 937 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:32:05 ID:VM36y6m20
 
 混沌 悪 本当は秩序 善
 て何でカルナだけこんな表記なんだ?
 『本当は』なら最初から 秩序 善 と書いてある筈の項目なのに
 何か特別な意味があるの?
- 939 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:34:56 ID:DmWgC6B60
- >>937
 無冠の武芸が作用でもしてんじゃね?
- 940 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:40:27 ID:7fgaiF8I0
- >>無冠の武芸
 >>様々な理由から他者に認められなかった武具の技量。
 >>相手からは剣、槍、弓、騎乗、神性のランクが
 >>実際のものよりも一段階低く見える。
 >>真名が明らかになると、この効果は消滅。
 設定が特にプロトから変わってないならおそらく関係ない
 具体的にランクダウンして見られるスキルが明記されているし
 別に混沌悪は秩序善よりもランクが低いわけでもないし
- 941 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:42:55 ID:CaM0PUpU0
- >>937
 設定だと相手が気にしてくる事を遠慮無しにズケズケ言ってきて
 パッと見凄い悪い奴みたいになる
 というか麻婆みたく初見でいきなり傷口切開してくるからどう見ても混沌悪
 でも実際は相手の事をちゃんと考えていて
 「お前はどうしようもない屑だけど、ソレはソレでアリ」
 って感じでそれこそ地獄の淵まで付き合ってくれる義理堅さを持っている奴だから秩序善
 みたいな感じだと解釈したけど
- 942 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:47:56 ID:VM36y6m20
- ーでも実際は相手のことを考えていて
 いや、それを言い出したら『本当はー』がつくやつばっかになるから
 最初から本質を書いてあるんじゃないか、と思ったんだ
- 943 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:48:26 ID:7fgaiF8I0
- 本来は太陽神スーリヤが云々で秩序善だが
 カルナ自体は混沌悪だよってそんな感じの説明がなされそうな予感
 これやりだすとインド英霊がとんでもないことになりそうだが
- 944 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:52:24 ID:CWf0Q54Y0
- セイバーが黒化したときと同じ現象じゃない?
 シロウの暗黒マーボーオーラに影響されたとか
- 946 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:54:40 ID:DmWgC6B60
- 無冠の他にステが改竄されるようなスキルもないからなー
 本来は、って付くから実際にステータス見たやつには
 混沌・悪って伝わる感じだと思うんだが
 実際、作中の行動や思想だけだとステの属性と噛み合わないというか、
 納得しにくいやついねーか?
 小次郎やアタランテが中立・悪だったり
 ギルやジークが同じ混沌・善だったり
- 948 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 18:59:08 ID:VM36y6m20
- ジーク 混沌なのか…普通に王道な英霊だと思ってたから意外だな
 よくも悪くもシンプルというか
 アポの行動だと中立っぽいが
 ギルの混沌程には納得しづらいな
- 949 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:01:15 ID:7fgaiF8I0
- たぶん元ネタのメガテンでは
 秩序:神などの敷いた方に従う性質を持つ者
 混沌:従属を嫌い自身の判断で行動する者
 だから基本的に己の法に生きて
 神仏や世界の法則を蔑ろにする奴は混沌指定なんだろう
- 950 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:03:58 ID:IDhHgLK60
- >>949
 メガテンか?ダンジョンズ&ドラゴンズだろ
 属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ) - Wikipedia
- 951 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:04:59 ID:7fgaiF8I0
- >>950
 おお、そんなのあったのか
 たぶんそっちなんだろうね
- 952 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:09:53 ID:Cu09ap3Y0
- きのこはコメントか何かでD&DとかのTRPGの影響受けてるとか言って無かったっけ
 ちなみにメガテンはWIZみたいなRPGを作ろうとしてメガテンになった
- 953 僕はね、名無しさんなんだ[sage sage] 2013/01/19(土) 19:10:53 ID:LUcP7N0UO
- >>948
 自分も意外だったけどここで神話では超DQNだったって教えてもらったw
 小次郎とアタランテが悪なのって何でだろ
 人を殺すのに何とも思ってなさそうなとことか?
- 954 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:20:28 ID:mgv5hUHE0
- >>953
 本質的には利己的だからじゃないか?
 小次郎で言えば「強い奴と存分に戦えればあとは知ったことじゃない」みたいな
- 955 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:26:18 ID:pbGSCn4s0
- >>953
 DQNっつーか、性犯罪の片棒担いでるレベルだもんなぁ、
 ニーベルングの歌のジークフリート
 アタランテは自分と結婚したかったら徒競走して勝て、負けたら殺す
 な人だからなぁ
- 956 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:28:29 ID:7fgaiF8I0
- 人の不幸でメシが上手いなんて愉悦の伝道を行ったギルが善だし
 世間一般の倫理観とズレていれも悪にはならんだろう
- 957 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:29:50 ID:pJoVpwnc0
- 原典を持ち出したら今までの奴らみんな酷い事になっちゃう
- 958 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:31:12 ID:06JwqgZA0
- 英雄の誇りを忘れたか!って説得してたけど結構皆利己的だったりするよね
- 959 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:32:28 ID:ZqdzFzHY0
- 善=善人 悪=悪人てわけじゃない
- 960 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2013/01/19(土) 19:35:49 ID:8crMyCK.0
- 属性の善悪は俺ルールを守るか否かだし……
転載元
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1358031422/
>サーヴァントの精神性を端的に表すステータス。
>彼らが重んじる方針と性格の組み合わせで表現しており、
>重んじる方針には``秩序・中立・混沌``が、性格には``善・中庸・悪``の3種類がある。
公式のマテリアルによるとこうなっています。
ちなみに性格の不一致による軋轢は小さいものらしいけど方針の不一致は互いの意見調整が困難になるとか。
例えばセイバー(秩序・善)とギルガメッシュ(混沌・善)は性格が同じでも意見はすれ違うというわけです。
ランサー「まあ、オレの性格は中庸だから善悪に分かれることはねえんだけどよ」
やっぱり兄貴は色々と優秀ですね。

さすが、中立・中庸のEMIYAさんは核が違った。
ケリィと言い、麻婆と言い、中庸に部類されそうな奴らは善悪に別れてる奴と違って人として欠陥がある存在なんだろうな、と密かに思ってます